みんなの専門学校情報TOP
自動車整備士の専門学校
神奈川県
専門学校日産横浜自動車大学校
専門学校日産横浜自動車大学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
充実した設備で最先端の技術を習得できるNISSAN直営校だから、最新の技術研修を受けた教員から、電気自動車をはじめとする最先端の整備技術が学べます。実習は日産の販売会社でプロの整備士が実際に使用している整備機器を使って行われます。新型車を含む多様な車種の実習車が約170台あり、少人数で1台の車を使えるので、通常入社後に取得する販売会社の整備士資格が在学中に取得できるほど、学んだ技術がしっかり身につきます。
-
きめ細かい指導で、国家資格合格率・就職率ともに100%を達成国家試験は対策チームが合格に導くノウハウを蓄積。独自のカリキュラムで、わからないままにさせない指導を行っています。また、就職支援は外部の講師を招いてスーツの着こなしから履歴書の書き方、面接指導を行う他、就職専任スタッフと担任が一人ひとりの適正と能力を把握し、内定が決まるまで支援します。卒業生は車の専門知識と技術を活かし、メカニックやエンジニアとして様々な会社で活躍しています。
-
SUPER GT&Super耐久の参戦による人間力向上当校にはプロのレーシングチームと共同でレースに参戦する人材育成プロジェクトがあります。2012年~2019年はSuper耐久に、2020年からはSUPER GT(GT300クラス)に参戦してきましたが、2022年からはSUPER GTに加え、Super耐久への参戦復活が決定!レースという真剣勝負の場で、学生スタッフは「テクニカル」「マネジメント」「広報」の3つの領域でレースをサポートし、チームワークの大切さやチャレンジ精神などを学びます。
学科一覧
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ
-
車を学べる学校です。一級自動車工学科 4年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
一級自動車工学科に関する評価
-
総合評価共通の趣味を持っている人が多くいます。そのため会話が弾んで楽しかったです。他の自動車専門学校と比べると設備も整っていたため、勉強しやすいと感じました。車を深く知り、さらに好きになれる場所です
-
就職手や体を動かして作業するのが好きなので、ほぼ実習と聞いてとても興味がわきまん
-
資格車がいっぱいあって設備が充実していたから。先生方の対応が親切でやっていけると思ったから
-
授業経験できないような実習作業もたくさん経験できました。勉強は難しいことだらけでした。
-
アクセス・立地学校内の環境が良いのか、先生方の教え方が良いのか分かりませんが、人間関係は良好に感じました。社会性も良いのでしょうか
-
施設・設備日産という世界的に有名な会社が運営している学校だったから。就職率が高く、学園経営の学校より就職先が豊富
-
学費サポートも手厚いと思いますが、日産系以外の求人はかなり限られるため、自分で探さないと見つけられません。大半が日産系に就職しています。お得です
-
学生生活学校が広くてきれい!!先生と生徒さんの距離が近くて良かったよ
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
基本的にどの先生の授業も分かりやすいと思います。面白授業も多く、他の自動車専門学校と比べると設備が整っているため勉強もしやすかったです。車関係の資格を取りたいならおすすめかなこの学校・学科を選んだ理由 興味をもった理由は面白そうだと思ったから。きっかけは、ここに入学すれば絶対に技術をみがけると思ったから 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内・募集要項(願書)- 内容
- 高校1年生の方は、学校案内のみお送りします。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:10241922025年01月投稿 -
ディーラー整備士になりたいならオススメ自動車整備科 2年制 / 2022年入学 / 卒業生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5
自動車整備科に関する評価
-
総合評価勉強が大嫌いで国家2級整備士の資格が取れるか不安でしたが卒業生の全員が合格しており真面目に向き合えるならとても良いと思う
-
就職2級整備士の国家資格取得の2年制でお世話になりました
卒業後の就職先は卒業生のほぼ全員が希望すれば日産販売店の整備士になる事が出来、ちょっと給料は安いですが安定した職場環境で働く事が出来ます -
資格学科試験対策として在校中定期試験が何度もありしっかりと国家試験に向けて知識をつけることができます。
また整備実習もとても良い環境で学ぶことが出来ました -
授業自分は学科が苦手でしたが定期的に行われる定期テストで赤点を取らない様に努力する習慣がつき良かったです
-
アクセス・立地電車、バスで通うのはバス停からちょっとあるくので大変でしたが閑静な住宅街を抜けた所にあり特に不満を感じる事なく通学出来ました
-
施設・設備日産が運営している専門学校であり設備は申し分ありません
日産ディーラー整備士の社会人になった現在も社内研修などて時折この施設に来ることがあります -
学費入学前に他の一般の自動車整備専門学校と比べましたが学費に大差は無く、卒業後に日産整備士として働きたいならこの学校はオススメだと思います
-
学生生活入学してすぐ辞めちゃうクラスメイトも居ましたが残ったクラスの皆が車好きなので楽しく2年間過ごせました
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 自動車整備科 国家2級ガソリン整備士 この学科で学べること 学科
2級ガソリン整備士(2年制)
その他は1級ガソリン整備士(4年制)がありますコース・専攻
二級整備士の資格取得に向けて学科及び実技実習この学校・学科を選んだ理由 自動車整備士になりたく高校にあった専門学校の案内を見てちがう専門学校を見学に行ったが日産自動車大学の存在を後から知り、同じ位の学費を払うなら就職先が安定しているこの学校にきめた 取得した資格 国家2級ガソリンエンジン整備士 希望業界に就職できたか はい 就職先 販売店の整備士 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内・募集要項(願書)- 内容
- 高校1年生の方は、学校案内のみお送りします。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:10050542024年08月投稿 -
私の専門学校は仲良く寄り添える学校モータースポーツ科 1年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職4|資格3|授業5|アクセス3|設備5|学費4|学生生活5
モータースポーツ科に関する評価
-
総合評価不安があるわけではありませんが、専門学校と考えると少し大丈夫かな?私にできるのかな?ってなってしまいましたがわかりやすく本当にいい専門学校なので自分は評価を高くしてもいいと思います
-
就職先生方はご指導が上手で本当に助かっております、いつも良く分かりやすく説明していただいてありがたいのですが、もう少し説明の仕方に、、なんと言えばいいのでしょうか…もう少し専門用語を使わないでわかりやすく教えて欲しいですね
-
資格満足ですが、もう少し説明や色々な方法を教わってみたいです、理由としてはこちらももうすこし色々としたいこともありますので
-
授業満足と言えるくらいに先生方の指導の方は上手でわかりやすくサポートまでついているので満足です
-
アクセス・立地周りは少し治安が悪いですが決して悪いことでもありません、人々の仲の良さはすごく良いですし、周りの環境も整っております
-
施設・設備設備もちゃんとしているので、ちゃんと教えていただくことができて本当に満足です
-
学費少し高いなとかは思ったことはありましたが全然文句のない金額だと自分は思います
-
学生生活みなさん本当に優しくてもう、本当に感謝しています、こんなに仲良く接してくれるのはなかなかないと思います!
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
私は正直所属学科の学べる内容についてはうまく説明ができないのでこれだけは言っておきます、皆さんのための運転方法を学ぶことができ、試験を受かるための構成が組み込まれておりますこの学校・学科を選んだ理由 私の専門学校の志望動機は将来私が運転に関わる仕事をしたいと思い、まずは専門学校を受かりその仕事への道を進みやすいようにしたいからと思ったからです 希望業界に就職できたか はい 就職先 卒業後は運転が関わるお仕事につきたいと思っております 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内・募集要項(願書)- 内容
- 高校1年生の方は、学校案内のみお送りします。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:9705492023年12月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
基本情報
専門学校日産横浜自動車大学校
(せんもんがっこうにっさんよこはまじどうしゃだいがっこう)
相鉄本線 二俣川駅
相鉄本線 和田町駅
JR横須賀線 東戸塚駅
相鉄本線 星川駅


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
163~523 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接(一級自動車工学科を希望する方は、基礎計算力の確認テスト(数学)を行います) |
---|---|
指定校推薦入試 | 面接(推薦基準は、お問い合わせください) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
自動車分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
専門学校日産横浜自動車大学校の評判は良いですか?
-
専門学校日産横浜自動車大学校にある学科を教えてください
-
専門学校日産横浜自動車大学校の住所を教えて下さい
-
専門学校日産横浜自動車大学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
自動車整備士の専門学校
神奈川県
専門学校日産横浜自動車大学校
