みんなの専門学校情報TOP
理学療法士の専門学校
東京都
専門学校東都リハビリテーション学院
口コミ

口コミ一覧
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
求めている学科で、授業が受けられて私はよかったと思っています。
でも不十分だと思うところもあるし微妙かな -
就職
就業実績はその人によると思います。
サポートはそこそこによかったです -
資格
私はあまり資格がスムーズに取れたとは言えなかったから
人によると思います -
授業
私は求めている授業があったので良かったと思います
個人的には満足です -
アクセス・立地
バイクを使っていまし
特に不便はなかったですよ
歩くにはめんどくさい -
施設・設備
施設はまあまあいいかなってかんじです
他は特にコメントすることもないかな -
学費
高いです
バイトだけだと家賃とかもあってしんどかったですねwww -
学生生活
たくさん友達ができました!
卒業後もたまに遊んだりしてますね
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
いろいろ学ぶことが可能です いろいろ たくさん たのしかったですね |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 家から離れたかったのでこの学校にした 名古屋に住んでいたけど東京に移った |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 専業主婦 |
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
学生にとってはとても良い専門学校だと思います。県内だけでなく、県外の有名な専門学校に就職している先輩方もいらっしゃいます。
-
就職
とても生活しやすくて先生や友達友達接しやすくて良いと思います。
-
資格
わたしは少し苦労したところもありますがとてもいいと思います。
-
授業
しっかり指導もしていて、分かりやすく教えてくれる先生がいます。
-
アクセス・立地
環境は地元よりも断然良いです。もう少しポイ捨てを無くせる地域にしたいと思います。
-
施設・設備
とても綺麗な学校で学校生活が送りやすくていいとわたしは思います。
-
学費
お母さんとお父さんと私で払っているのですがそこまで高い訳では無いのでいいと思います。
-
学生生活
友達と過ごす学校生活はとても楽しいです。辛い時でも友達と乗り越えられることが出来ます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
試験の過去の問題の分析もされているので、ピンポイントで対策することが出来ました。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から動物に興味があり、動物に携わる仕事をしたいと思い、学校探しをしました。就職率もいいことから志望しました。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
何も不満はないここは物凄く居心地が良い専門学校で、なおかつ空気感が良いから、誰でも、楽に療法や、医学を学べる。
-
就職
物凄く在校生達が、熱心に学習に取り組んでいて、なおかつ、一人一人が、協力し合っていて、素晴らしかったから。
-
資格
分かりやすいような説明をされるし、物凄く、場所の空気感がいいから、みんなが集中して、受講できるから。
-
授業
わかりやすいような授業を先生が行ってくれて、みんながそれに熱心に取り組もうとしてるいるから
-
アクセス・立地
東京に住んでいるから、近くて、
通いやすいし、便がものすごくいい。 -
施設・設備
設備に関しては全く困ることがないです。
使い方も分かりやすい。 -
学費
少し、学費は高いように感じる。
まぁ勉強が凄くいいから、あまり不満は感じない -
学生生活
だれもが、積極的に、話してくれるし、
仲が悪くなるような空気感でないから。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
医学に関する事をみんなで楽しく学ぶことができる。 何も不安は無い |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 理学療法学科です。楽しく誰でも楽に 理学を学べると聞いたので入りました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
一流の理学療法士になりたいと思っている学生にとってはとても良い専門学校です!駅も近く通いやすいです!
-
就職
実績
サポート
教授のサポートが手厚く、学びたいことにまっすぐ取り組める。 -
資格
実績はとても多く、サポートはしっかりとしてくれる。
資格を取るコツが掴める -
授業
とても授業が分かりやすく、先生が細かく説明してくれてすぐに頭に入る
-
アクセス・立地
都市部の近くということもあり、ネット環境も充実している、環境も良し。
-
施設・設備
とても充実しており、掃除も行き渡っており、ゴミひとつ無い校舎。
-
学費
少し高いと感じる。バイトしながらでやっと払える程度のきんがく。
-
学生生活
全員が全員では無いが絡みやすい子が多く、雰囲気がとても良い。
この学科で学べること |
学科
理学療法学科という名の通り、資格や中心的に取り組んだ学習ができます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 子どもの頃にテレビで見た理学療法士が忘れられずこの仕事をしたいと思ったからです。 |
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
私の所属学科は雰囲気もとても良く、しっかりと勉強に励む環境ではありますが、友好関係も私の知ってる限りとてもよいです
-
就職
とても良く、サポートもちゃんとしてるのでとてもいい環境です。
-
資格
実績は悪くわないですし、サポートもちゃんとしているので通いやすい環境です。
-
授業
とてもちゃんとしていて、大体の先生の指導が充実いています。!
-
施設・設備
どこも、使いやすいものばかりで、わたし的にはとても充実してるように思います。
-
学費
私が払う文には少し多いですが両親の仕送りもあり妥当だとおもいます!
-
学生生活
私自身明るい性格なところもあり、友人関係はしっかりしてます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学校・学科を選んだ理由 | 私の通っている専門学校は主にリハビリの勉強をしています!! 学科の志望動機は私自身お世話になり関わりたいなと思った仕事だからです |
---|---|
希望業界に就職できたか | はい |
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
一流になりたい人には素晴らしい学校だと思います
みんな全力でやっているためみんながライバルみたいになりお互いで争えます -
就職
十分すぎます、就職実績が良すぎてびっくりするくらいです
素晴らしいと思います -
資格
とても十分だと思います
ただ資格取れる人数が少ないため本気で取りたいならしっかり勉強すること -
授業
とても優しく、分からないところがあると丁寧に教えてくれます
なのでよく理解できます -
アクセス・立地
違う駅からでも通えるのがいいところです
バスでも通えるので交通は便利です -
施設・設備
校舎は綺麗で設備も素晴らしいです、ただなにか物足りないので改善を少しお願いしたいです
-
学費
少し高めです
でもそれくらいいい勉強などできるのでいいと思います -
学生生活
新しいクラスになるとしても仲いい子と同じにしてくれるためクラスで1人になることがないです
この学科で学べること |
学科
最初は基礎からで徐々に細かいことまでやり必要な技術まで覚えさせてくれます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔はそんなに興味がなく大きくなっていくにつれ興味が出てきこんな仕事をしたいと思いました |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 関係の仕事 |
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
不満もなく、心地よい雰囲気で理学療法について学べるので凄くいいです。駅も近く、とても通いやすいしみんな穏やかで楽しいです。
-
就職
就職実績は非常に良いです。サポートも手厚く、他の同じようなところに比べたらかなり実績がいいように感じます。
-
資格
資格を全員が取れるように教授達も一丸となってサポートしてくれているので、ほぼ全員が資格を取れています。
-
授業
授業もしっかりしています。ほとんどの先生の授業がためになるし、テストのグラフなども分かりやすい、コツも教えてくれます。
-
アクセス・立地
バスや電車などの公共交通機関へのアクセスがしやすいので立地条件がすごくいいです。
-
施設・設備
最新の設備が整っているので、勉強をしやすい環境だとおもっています。
-
学費
少し高いように思いますが、立地条件、設備などを考えるとまあ妥当だとは思います。奨学金や寄付金の制度があるのでそれを使うことをおすすめします。
-
学生生活
友人関係はしっかりしていると思います。いじめの対策もしっかり行えているし、大体普段から友達といる子が多いです。テスト勉強とかも友達と一緒に頑張っているイメージです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
リハビリについてや、解剖、生理学についてもいろいろ学べます。誰でも楽しく理学療法について学べます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 理学療法などの資格を取りたいと思ったのと、もともと医療に興味があってここなら楽しく学べると聞いたからです。 |
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
自分が所属している学科はとても良く1番いいと思えるのは雰囲気です!
全体を見渡していいと思えますね!! -
就職
全体的に見ていいと思える
多くの卒業生が就職実績を残している -
資格
自分的には十分だと思う
資格も何個か取れている! -
授業
個人個人で対応してくれるためいいと言える!
先生の指導は分かりやすい -
アクセス・立地
立地条件は十分!綺麗なところに立てられている!周りがとても綺麗
-
学費
相応な学費だと思えます高くもなく安くもないイメージです!!!
-
学生生活
友達と一緒に行けたので基本はその子とばかり遊んでましたがみんな仲良い
この学科で学べること |
学科
何種類か沢山あるため自分がやりたいことをできると思います!! |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 友達と同じ道を進みたかったこともあり一緒の道を選んだことです |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 芸能界 |
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
すごいいいです!また、しっかりした夢がある頑張ってせいにはいいと思います。また、学業の仕事は少し怖いですが頑張れる
-
就職
友達がすごく優しくて部活もとっても楽しいまたサポートも十分です
-
資格
実績はすごくいいですしかし友達は虐められてるようですますごくいい人はいるのですが嫌味を言う人が何人かいます。
-
授業
先生の指導がとてもいいです。先生の教え方がすごく上手いです。また部活の時も色々教えてくれます。
-
アクセス・立地
少し学校のプリントで意味がわからない言葉があるので分かりやすく書いて欲しいです
-
施設・設備
学校がすごく綺麗で満足です。また整備がしっかりしていて授業に使うものもしっかりしています。
-
学費
学費は少し高いです。あんまり高いと払えないので低くして欲しいです
-
学生生活
友達に少しイヤミを言われて嫌です。しかし、仲のいい友達もいるので頑張って行けます
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
試験合格に向けた構成がいいです。学習をしっかりしてると分かりやすくいいです |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 私には夢があまりなく、親の仕事を受けつ具ために入りました。またいままでは友達と同じ学校に行っていたので新しく友達に会うために |
就職先 | 親の仕事を受け継ぎ、いままでなやってきたことを生かす |
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
このことに関しては、とても良いと思いました。先生も教え方がお上手ですし、教室も綺麗、施設も充実しています。
-
就職
卒業した先輩方は、みんなとてもいい就職先についています。私の兄もここの卒業生で、とてもいいと言っています。
-
資格
授業が良いだけではなく、資格取得のために特別な授業、研修もあります。
-
授業
先生方みんな、とても優しいです。教え方もとてもお上手で、わかりやすいです。
-
アクセス・立地
ここの周りは治安はまあまあ良く、そんなに危険ではありませんので安心いただけます。
-
施設・設備
カフェテリアのような場所もあり、教室もとても綺麗です。充実してます。
-
学費
決して安いわけではないですが、適当な金額なので、良いと思います。
-
学生生活
人にもよると思います。すごく仲が悪い人はいないと思います。だいたい平和です。
この学科で学べること |
学科
リハビリテーションのことについてほとんど全て学べます。資格も取れやすいように、なっています。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | もともと、リハビリテーション学に興味があり、入学した次第です。 |
基本情報
専門学校東都リハビリテーション学院
(せんもんがっこうとうとりはびりてーしょんがくいん)
京王井の頭線 神泉駅 徒歩10分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
610 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・小論文・書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・小論文・書類審査 |
自己推薦入試 | 面接・小論文・書類審査 |
推薦入試 | 面接・小論文・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・小論文・書類審査 |
リハビリ分野 x 東京都おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、専門学校東都リハビリテーション学院の口コミを表示しています。
「専門学校東都リハビリテーション学院はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

専門学校東都リハビリテーション学院の学科一覧
-
4.1 22件
- 目指せる仕事:
-
理学療法士,スポーツトレーナー
- 学費総額:
- 610万円
- 年制:
- 4年制