みんなの専門学校情報TOP
大阪府の専門学校
大阪文化服装学院
大阪文化服装学院
大阪府 大阪市淀川区
/ 三国駅
徒歩2分

学費総額
324~464 万円
無償化対象校


無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
すべての学科を見る
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ
みんなの総合評価

(33件)
悪い
良い
-
就職
3.87 -
資格
4.15 -
授業
4.19 -
アクセス・立地
4.30 -
施設・設備
3.96 -
学生生活
4.14
※●はファッション分野の平均を表しています
-
結構いいですこの学校ファッション・クリエイター学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
ファッション・クリエイター学科に関する評価
-
総合評価1年次はみんな同じ授業を受けますが、2年次から自分がどのコースに進むか選択できます。初めから目指していたコースに行ければいいですが、途中から違うコースに変えたいと思っても間に合うので、もしどのコースがいいのか迷っている、という方がいたら1年間自分がどの道へ進みたいのかじっくり考えられるので、とてもいいと思います。
-
就職私はまだ就活などの時期ではないため、実感はできていない部分もありますが、これまでの就職率もとても高く、希望の職場へ行かれている先輩方も多数いるようです。
-
資格先生方がいつもとても親身に教えてくれ、わからないところも聞いてくれます。とてもありがたいです
-
授業とても充実していると私は感じています。意味のない授業はなく、いつもしっかり教えてくれるので、技術がすぐ身につくし、授業内容もとても理解しやすいです
-
アクセス・立地最寄駅は大阪の三国駅なのですが、駅から本当にとても近くて、電車通学の私はすごく便利だと感じています。
-
施設・設備1人1台必ず使えるようにミシンが用意されているので、学校で不便だと感じたことはまだありません。駅からも近く、今工事されているのでもっと綺麗になるそうでとても楽しみです
-
学費学費は決して安いとは言えませんが、授業内容などいろんなことを含めて妥当な金額だと思います。他の学校と比べると、むしろ少し安い方なのではと思いました。
-
学生生活先輩方がとても人当たりよく、いつも笑って話しかけてくれるし、色々なことを教えてくれます。同級生たちとも、なんの問題もなく仲良くすごせています
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
1年次でゆっくり基礎を学べます。2年次からは6つのコースに分かれ、自分の興味関心に応じて学べる授業が変わります。この学校・学科を選んだ理由 昔から服の絵を描くことと裁縫がすきだったので、その技術を本格的に学びたいと思ったからです 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8735822022年10月投稿 -
自分で企業したい人にもってこいの学科ですブランドマネージメント学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費5|学生生活1
ブランドマネージメント学科に関する評価
-
総合評価私が学びたいことを学べることができてとてもいい学科だと思います。ただ、人間関係が毎年こうなのかはわかりませんが、目に見えてわかるぐらいとても悪いです。
-
就職就職率もよく、授業内容もとても良いです。
また、たくさんの企業への就職先があります。 -
資格秋にファッション販売能力検定を受けるのですが、そちらの対策授業などがあります。
-
授業授業によって先生は違いますが、どの授業も丁寧に教えてくださってとても満足しています。
-
アクセス・立地最寄りの駅は阪急宝塚線の三国駅ですが、駅から徒歩5分程度です。
-
施設・設備ミシンやアイロンなどとても多く、設備も充実しています。また教室もたくさんあります@
-
学費学費の中にChromebookの費用や海外研修の費用も含まれているので妥当かと思います。
-
学生生活約40人のクラスなのですが、はぶり、はぶられといった、人間関係が少し悪いです。
口コミ投稿者の情報所属 ブランドマネージメント学科 ショップ開発コース この学科で学べること 学科
企業したい人やブランドを作りたい、自分のショップを持ちたいといった人に向いている学科です。コース・専攻
このコースでは、3年時に作る期間限定ショップに向けてショップにおけるあらゆることを勉強します。この学校・学科を選んだ理由 家から通いやすく、また他の学校よりも学費が安いのにも関わらず、就職率などがいいことが魅力的でした。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7813952021年10月投稿 -
学べて成長、夢を叶えるファッション・ビジネス学科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職3|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費3|学生生活5
ファッション・ビジネス学科に関する評価
-
総合評価みんな意識が高くなりたいものを目指して夢に向かって頑張っています。挫けそうになってもみんなを見ていたらもっと頑張ろうと思います。
-
就職先生も全力でサポートしてくれて、親身になって相談に乗ってくれます。
-
資格取れる資格は片っ端からとるよう教えてくれます。試験までに分からないことがあれば丁寧に教えてくれます。
-
授業分からないことがあれば丁寧に教えてくれます。先生の経験談も交えて話もしてくれるので色んなことが知れます。
-
アクセス・立地近くに美味しい洋食屋さんや、焼肉屋、コンビニなど飲食店は充実しています。
-
施設・設備アイロンの数とかはちょっと足りないかなと思うけどそれ以外は全然問題なく使えています。
-
学費私の学科は服を本格的に作るとかじゃないので学費はそんなに高くなくても、と思いました。
-
学生生活みんな個性が溢れ出した服装をしているので毎日がハロウィンみたいです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
アパレル店員のマナーやショップでの服の畳み方、服の素材や歴史などを学べます。私の学科は表に立つ人より、裏方での仕事の内容が学べます。この学校・学科を選んだ理由 昔からファッションに興味があり、服に関する仕事に就きたいと思ってこの学校を選びました。 取得した資格 色彩検定3級 希望業界に就職できたか いいえ 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7639932021年08月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
学校名
大阪文化服装学院
(おおさかぶんかふくそうがくいん)
最寄り駅
阪急宝塚本線 三国駅 徒歩2分
学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です


高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
324~464 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
ファッション分野 x 関西おすすめの専門学校
よくある質問
-
大阪文化服装学院の評判は良いですか?
-
大阪文化服装学院にある学科を教えてください
-
大阪文化服装学院の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
大阪府の専門学校
大阪文化服装学院
