みんなの専門学校情報TOP
保育士の専門学校
新潟県
国際こども・福祉カレッジ
国際こども・福祉カレッジ

学校からのお知らせ
学校の特色
-
WM(わむ)のおすすめポイントはココ!【保育・教育分野】
★週4日登校で『保育士』資格取得可能!
★障害児保育などの福祉や病児保育が学べる!
★出身園や地元の園など実習先を自分で選べる!
★初心者でも安心のピアノサポート制度!
★保育を学ぶことで身につけられる小学校教諭スキル・養護教諭スキル!
★駅チカ!新潟駅スグ!イベントも豊富でキャンパスライフが充実!
【社会福祉・介護福祉分野】
★全国トップレベルの国家資格試験合格率!
★週4日登校で『介護福祉士』取得を目指せる!
★400時間超のフィールドワークで多くの価値観にふれる! -
みんなの夢を実現する最高の就職実績!就職実績(2024年3月卒業生実績)
■就職内定率100%
■専門就職内定率94.9%
※「専門就職」って?
WMはほとんどの先輩が、学んだことや取得した資格を活かし、「こども」「福祉」の業界に就職する「専門就職」を達成!多くの卒業生がプロフェッショナルとして現場で活躍しています。
■希望勤務地内定率100%
※「希望勤務地」って?
希望している地域での就職内定率のこと。WMでは「地元で働きたい!」「首都圏で就職したい!」など、それぞれの希望に沿った就職サポートを行っています。
*WMは毎年高い就職率をキープ! -
WMの強さの秘密はコレ!★一人ひとりサポートする最強講師陣!
「こども」「福祉」の現場で勤務経験のある講師や専門分野を深く研究し、修士・博士の学位を持つ講師がWMに集結!みんなの夢の実現を支えます。
★豊富な「実習」で実践力をみがく!
WMはすべての学科で、資格取得に欠かせない実習やWM独自の実習を実施!徹底した事前・事後指導を行うから、ボリュームも内容も充実しています!
★WMキャンパスは専門設備が充実!
新潟駅スグの『新潟駅南キャンパス』新潟市の中心『古町キャンパス』の2校舎には専門設備が充実!現場さながらのリアリティある環境で、実践的な授業を行っています。
学科一覧
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ

-
就職
4.23 -
資格
4.18 -
授業
4.23 -
アクセス・立地
4.24 -
施設・設備
4.14 -
学生生活
4.25
-
Pick Up
とても楽しく過ごせる学科です。こども福祉教育学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
こども福祉教育学科に関する評価
-
総合評価保育士幼稚園教諭になりたいと思っている学生にとってはとても良い専門学校だと思います。 また就職率も高く、国家資格は卒業と同時に取れるため、他の学科やほかの学校に比べ自由度が高いです。またほとんどの卒業生は保育士幼稚園教諭として働いています。
-
就職保育園幼稚園への就職率は高く他にもこども園や児童福祉施設へ就職している卒業生が多いため、就職率は90%以上あります。 また保育士として働く卒業生や幼稚園教諭として働く卒業生が多いので業界の情報や就職状況が先生方へと伝えられ、生徒にも情報が回ってきます。 最終的に自分に合った就職先を見つけられることができると思います。
-
資格教科として資格の勉強ができるので、普段やっている教科にプラスして勉強をしなくて良いのが良点だと思います。 ですが、資格を年度末までに取れない取りずらい場合次年度へ繰り上げられもう一度勉強し直さなければならないので、そこが難点かなとも思います。 ですが未来に役立つ資格なので、取れたら取れた分だけ自分に得があるものとして勉強すれば良いと思います。
-
授業学科独自の授業や、その学科でしか取れない資格を取れる点に置いては、現役でやっていた方や今まさに活躍している方の体験談を聞けるので、凄く授業は充実しています。 また分からないことや不明な点は教科担任にすぐ聞けるので、分からないことがなくサクサクと授業を進められます。
-
アクセス・立地最寄り駅は新潟駅で、南口から徒歩5分もあれば着くと思います。寮や一人暮らしをしている学生は、徒歩で通学するか近隣にある無料駐輪場に自転車を停め通学している人が多いです。また、車で通学する場合、乗用車通学の申請が必要になります。 また学校の近くには公園や、ディスカウントストア コンビニが多いため昼食を買いに行く生徒が多いです。
-
施設・設備エアコン・男女別の御手洗が各教室、各階に設置されているのでとても便利です。 また校内にはWiFiも完備されているので、インターネットを使う授業ではスムーズに取り組むことができます。
-
学費教科に合わせて教科書や教材を揃えているので学費は安くないと思いますが妥当な金額だと思っています。 学費の他に補講や再試、書類発行等にに100円から9000円ほどかかります(補講料は9000円です) 補講、再試の度に事務局への入金が求められるため、補講や再試が多ければ多いほど学費は高くなると思います。
-
学生生活約20人で構成されたクラスです。学科ごとに別れると10人程だと思います。 比較的少人数の為和気あいあいとした雰囲気で友人はできやすいと思います。 またクラス会や全員で行う催事等があるので、話したことない人とも話せると思います。 学科内の恋愛についてですが 秘密裏に付き合っている方が多い印象です。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
実習後10日間は自宅待機でリモート授業です。 また、実習前に新型コロナウィルスの検査を受けます。口コミ投稿者の情報所属 こども福祉教育学科 こども福祉コース この学科で学べること 学科
まず、保育士幼稚園教諭になるための勉強があります。さらに2年次にはコースごとに別れて勉強し、福祉コースの場合、手話や点字、介護の初任者研修を学習することができます。学習するものはコースごとに違うため自分でやりたいと思ったコースを選ぶことができると思います。 また実習は徐々に難易度が高くなるので、しっかり学ぶことができると思います。コース・専攻
先程も記述した通り手話や点字、介護の初任者研修を学ぶことができますこの学校・学科を選んだ理由 昔から保育士に興味があり、高校で開催した進路説明会に専門学校の先生が来ていてお話を聞くうちに行ってみたいなという気持ちになりました。 その後オープンキャンパスに何度も伺い、学校の雰囲気や先生と生徒の距離の近さに魅力を感じ入学したいと感じました。 取得した資格 社会人常識マナー検定3級 Word文書処理技能認定試験3級 希望業界に就職できたか いいえ 学校が返信できる口コミ投稿者ID:7945412021年10月投稿 -
毎日充実たのしいですこども保育学科 幼稚園教諭・保育士・短大コース 2年制 / 2024年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
こども保育学科 幼稚園教諭・保育士・短大コースに関する評価
-
総合評価保育士と幼稚園教諭どちらも取れるのでとても良いと思います!!実習やピアノサポートもとても充実しているので安心です
-
就職ほとんどの人が希望通りの場所に就職できているし、就職実績も高い
-
資格先生方が合格できるまで沢山サポートしてくれるので安心です!!
-
授業理解できるまでしっかり指導してくれて、ピアノはできるまでサポートしてくれる
-
アクセス・立地駅から徒歩5分程と近いのでアクセスはとても良いです!ほとんどの人がバスか電車通学です
-
施設・設備施設はとても綺麗でピアノも1人1台ある。トイレもとても綺麗です。
-
学費専門ということで決して安くは無いが、妥当な額だと思います!!
-
学生生活クラス制で、行事などクラスで動くことが多いのでみんなと仲良くなりやすいです
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
ほとんどが保育に関することですが、英語やパソコンなどの授業もありますこの学校・学科を選んだ理由 先生方や先輩の楽しそうな雰囲気を見ていいなと思いました。イベントが多いこともとても良いと思います。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10068182024年08月投稿 -
本気で介護福祉士を目指している方へ!介護福祉学科 2年制 / 2024年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価本気で介護福祉士を目指している人にとっては、とても勉強がしやすく、良い専門学校だと思います。遊びたい人にとっては少し不満があるかもしれません。
-
就職就職実績100%です。担任制で担任の先生が面談をしてくれるため、安心して相談することもできます。
-
資格資格取得実績100%です。メインは介護福祉士の国家試験合格を目指します。その他選択制にはなりますが、医薬品登録販売者の試験を受けて資格を取得することも可能です。また、プラスして内部進学(2年)をすることによって、社会福祉士の国家試験合格を目指すことや、大卒の資格を取得することも可能です。
-
授業本気で介護福祉士を目指している人にはとても向いている学校だと思います。少人数で経験豊富な(元々介護福祉士として施設で働いてた)先生方の授業や豆知識、面白エピソードなどを聞くことが出来、よりイメージをして学習をすることが出来ます。
-
アクセス・立地近くにお弁当屋さんがあったり、カフェ、ラーメン、などの飲食店があります。日中の治安は良い方だと思います。交通便では、新潟駅から260円のバスに乗って来るか、新潟駅から20分かけて歩いてくるか、迷いどころです…。
-
施設・設備8階まである縦長の施設です。校舎も綺麗で、各学生にロッカーと机が与えられます。広々とした長机を使用できるため、教材をらくらく広げることが出来ます。
-
学費特待生、一人暮らし制度、県外制度など様々な制度があります。それらを利用することで少しは学費が安くなっていると思います。
-
学生生活少人数で同じ進路を試みた生徒が集まってくるため、とても居心地がよく安心して生活できます。男女関係なく仲良くしています。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
介護福祉士の国家資格取得に向けたカリキュラム。
レクリエーションインストラクターのカリキュラム。
その他、医薬品登録販売者、などがあります。この学校・学科を選んだ理由 小学生の頃から介護福祉士を目指していました。資格取得にあたり、本気で学べる学校を探していました。大学でも良かったのですが、少人数で担任制、基本科目(国数英社理)ではなく技術をメインで学びたいと思い、専門学校を選びました。私の地元に介護を学べる学校が少なく、隣の県のオーキャンに参加し、ある先生から「自分の学びたいことの出来る学校を選びなさい」と言われ、考えた結果、本気で勉強に励むことの出来るこの専門学校に入学することにしました。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10009252024年08月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
公式SNSムービー
基本情報
国際こども・福祉カレッジ
(こくさいこどもふくしかれっじ )
JR信越本線 新潟駅 徒歩7分
199~500 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・書類審査 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
保育分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
よくある質問
-
国際こども・福祉カレッジ の評判は良いですか?
-
国際こども・福祉カレッジ にある学科を教えてください
-
国際こども・福祉カレッジ の住所を教えて下さい
-
国際こども・福祉カレッジ の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
保育士の専門学校
新潟県
国際こども・福祉カレッジ

国際こども・福祉カレッジ の学科一覧
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
保育士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
保育士,幼稚園教諭
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
4.3 8件
- 目指せる仕事:
-
保育士,幼稚園教諭
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
4.5 12件
- 目指せる仕事:
-
介護福祉士,医薬品登録販売者
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 1件
- 目指せる仕事:
-
社会福祉士,精神保健福祉士,保育士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 4年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
社会福祉士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
社会福祉士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 1年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
保育士,幼稚園教諭
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 4年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
小学校教諭,保育士,幼稚園教諭
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 4年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
養護教諭,保育士,幼稚園教諭
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 4年制
-
4.1 11件
- 目指せる仕事:
-
保育士,幼稚園教諭
- 学費総額:
- 199万円
- 年制:
- 2年制
-
3.4 6件
- 目指せる仕事:
-
保育士,幼稚園教諭,小学校教諭,養護教諭
- 学費総額:
- 500万円
- 年制:
- 4年制