みんなの専門学校情報TOP
介護福祉士の専門学校
新潟県
国際こども・福祉カレッジ
介護福祉学科
国際こども・福祉カレッジ
介護福祉学科
2年制 (募集人数 30人)
- 目指せる仕事
- 介護福祉士、医薬品登録販売者
- 取得を目指す主な資格
- 介護福祉士、登録販売者、レクリエーションインストラクター
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
介護福祉士を目指す実践的カリキュラム!
-
カリキュラム\ 介護福祉士合格率100%!だから初めてでも安心! /
開校以来、合格者が続出していて、なんと介護福祉士合格率は100%!
経験豊富な先生が一人ひとりに合った方法で丁寧にサポートしてくれるから、初めての勉強でも安心です。
わからないことや苦手なことも、一緒に「できる!」に変えていけます♪
もし国家試験に不合格でもWMを卒業すれば、介護福祉士の資格を取ることができます。
※経過措置期間中で5年の勤務をすれば取得可能 -
カリキュラム\ 勉強とプライベートも週4日登校で両立できる! /
週4日登校で国家試験の現役合格を目指せるから、勉強もプライベートも両立できちゃう!基本の授業は週4日だけだから、アルバイトや実習の準備、趣味にもしっかり時間を使えます。忙しい毎日でも無理なく続けられて、実際に高い合格率を誇っているから安心。自分のペースで学びながら、しっかり合格を目指したい人にピッタリです! -
カリキュラム\ 介護と医療、2つの国家資格が2年間で! /
介護福祉士(介護系国家資格)と医薬品登録販売者(医療系国家資格)のダブルライセンスが2年間で目指せます!(選択制)
薬や身体の仕組み、サプリの知識も身につけた「医薬品に強い介護福祉士」や、「介護福祉士の資格も持った医薬品登録販売者」になれます。
将来の仕事の幅が広がるだけでなく、資格手当で収入アップも期待できます。 -
実習\ 実習も実技も安心!一人ひとりを大切にサポート /
充実の実習指導&経験豊富な先生による実技指導で安心して成長できる!
実習前はじっくり時間をかけて、一人ひとりに合わせた丁寧なサポートを行うから、自信をもって現場に行けます。学生の個性やペースに合わせたフォローで、「できない…」を「できた!」に変えていくのがWM流♪ 実践力が身につくから、多くの卒業生が福祉の現場で大活躍しています! -
資格\ 介護スキル+ITの知識で、これからの介護業界をリード! /
今注目の「IT介護士」資格の取得が目指せます。
IT介護士は、介護現場のデジタル化を支え、記録や情報共有、業務効率のアップなどを実現する新しいカタチの介護業界の資格です。現場の負担を減らし、より質の高いサービスを届けられる人材として、これからますます必要とされる存在です!介護×ITの力で未来を変えよう!
就職先・内定先
株式会社 はあとふるあたご、特別養護老人ホーム ばんだい桜園、特別養護老人ホーム 康和園、特別養護老人ホーム 長和園、特別養護老人ホーム こしじの里、特別養護老人ホーム みやまの里、特別養護老人ホーム 山王苑にいがた、特別養護老人ホーム 桃山園、特別養護老人ホーム かんばらの里、特別養護老人ホーム あがうら、介護老人保健施設 白根ヴィラガーデン、介護老人保健施設 女池南風苑、介護老人保健施設 杏園、介護老人保健施設 好日庵、介護老人保健施設 千歳園、介護老人保健施設 みずき園、介護老人保健施設 グリーンビレッジ朝霞台、老人保健施設 やすらぎ園、障害者支援施設 かたくりの里、障害者支援施設 やまやの里、医療法人美郷会 こころはす槇尾、医療法人崇徳会 田宮病院、社会医療法人桑名恵風会 桑名病院、児童発達支援・放課後等デイサービス、こぱんはうすさくら、児童養護施設 若草寮、救護施設 有明荘、三条地域若者サポートステーション、株式会社学研 ココファン、新潟市民病院、
口コミ
-
本気で介護福祉士を目指している方へ!介護福祉学科 2年制 / 2024年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価本気で介護福祉士を目指している人にとっては、とても勉強がしやすく、良い専門学校だと思います。遊びたい人にとっては少し不満があるかもしれません。
-
就職就職実績100%です。担任制で担任の先生が面談をしてくれるため、安心して相談することもできます。
-
資格資格取得実績100%です。メインは介護福祉士の国家試験合格を目指します。その他選択制にはなりますが、医薬品登録販売者の試験を受けて資格を取得することも可能です。また、プラスして内部進学(2年)をすることによって、社会福祉士の国家試験合格を目指すことや、大卒の資格を取得することも可能です。
-
授業本気で介護福祉士を目指している人にはとても向いている学校だと思います。少人数で経験豊富な(元々介護福祉士として施設で働いてた)先生方の授業や豆知識、面白エピソードなどを聞くことが出来、よりイメージをして学習をすることが出来ます。
-
アクセス・立地近くにお弁当屋さんがあったり、カフェ、ラーメン、などの飲食店があります。日中の治安は良い方だと思います。交通便では、新潟駅から260円のバスに乗って来るか、新潟駅から20分かけて歩いてくるか、迷いどころです…。
-
施設・設備8階まである縦長の施設です。校舎も綺麗で、各学生にロッカーと机が与えられます。広々とした長机を使用できるため、教材をらくらく広げることが出来ます。
-
学費特待生、一人暮らし制度、県外制度など様々な制度があります。それらを利用することで少しは学費が安くなっていると思います。
-
学生生活少人数で同じ進路を試みた生徒が集まってくるため、とても居心地がよく安心して生活できます。男女関係なく仲良くしています。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
介護福祉士の国家資格取得に向けたカリキュラム。
レクリエーションインストラクターのカリキュラム。
その他、医薬品登録販売者、などがあります。この学校・学科を選んだ理由 小学生の頃から介護福祉士を目指していました。資格取得にあたり、本気で学べる学校を探していました。大学でも良かったのですが、少人数で担任制、基本科目(国数英社理)ではなく技術をメインで学びたいと思い、専門学校を選びました。私の地元に介護を学べる学校が少なく、隣の県のオーキャンに参加し、ある先生から「自分の学びたいことの出来る学校を選びなさい」と言われ、考えた結果、本気で勉強に励むことの出来るこの専門学校に入学することにしました。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10009252024年08月投稿 -
座学でも実践でも多く学べる学校介護福祉学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備5|学費5|学生生活5
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価試験対策、実習どちらも充実して行うことができるので、働くために必要なことを知識を得れるので就職してからも力を発揮できると思う
-
就職試験対策、就職への補助も十分に行われていて、2年間で働きだすのに必要なことを得られる学校
-
資格模試や対策の授業が多めにとられていて、資格試験対策は十分に感じた
-
授業わからない部分は個々人に合わせて課題を出すなどして、ある程度までの知識を得られるような授業。
-
アクセス・立地公共交通機関を使おうとすると少しあるかなければいけないので季節によっては疲れる
-
施設・設備実習用の部屋や器具は多く、授業で学んだ知識を実践して体験できるので有用。
-
学費就職先の斡旋や実技試験の免除、試験対策など多くのことをできるので妥当
-
学生生活謂い友人に恵まれました。授業数も多く話す機会があるのでよかった。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
授業で介護福祉士試験で必要な知識、実習を通して実際の現場の雰囲気を知れる。この学校・学科を選んだ理由 家から徒歩で通学でき、実技試験が免除になるので資格が取得できると考えたから。
取得した資格 介護福祉士 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できる口コミ投稿者ID:8904792023年02月投稿 -
介護福祉士を目指すにはとても良い学校。介護福祉学科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価介護福祉士となり施設で働きたいという方にはとても強い学校であるとおもいます。医療的なケアも学べたり、医薬品登録販売者の資格も取りたいと思ってる方はその資格も取れるし、レクリエーションインストラクターの資格も取れるのでとても良いと思います。
-
就職就職活動には十分に力を入れていて内部進学者もいますが就職活動者は100%就職できています。
-
資格介護福祉士国家試験対策授業もありサポートは十分であると言えます。
-
授業授業は楽しいです。現場で実践できる内容はもちろん、専門的なケアも学ぶことが出来ます。
先生の指導はとても良いです。 -
アクセス・立地新潟の中心部にあるので、帰りに万代があったりするので立地はいいと思います。
-
施設・設備現在はコロナで行えておりませんが入浴体験ができる特別浴槽もあります。医療的なけあも行える人形や器具もそろっています。
-
学費専門学校なので学費が安いということはないとは思います。ですが、国家資格やレクリエーションインストラクターの資格も取れるのでとてもいいと思います。
-
学生生活同級生や先輩と仲良くなれる学校だと思います。雰囲気がいい学校ですので、すぐなじめると思います。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
介護福祉士として必要な知識、技術だけではなくプラス講座もあります。この学校・学科を選んだ理由 高校の先輩もこの学校に進んでおり専門学校のパンフレッド見てオーキャンにも行ってみてここなら楽しく学べるなと思ったからです。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:8995242023年03月投稿 -
やる気があればできる!!介護福祉学科 2年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格5|授業5|アクセス2|設備2|学費3|学生生活3
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価一流の福祉施設につくためには、かなり良いものである。
専門で設備が充実しているだけあり、かなりなものである。 -
就職先生方が協力的に就職サポートをしてくれた。
みんな就職に向かう姿勢がみられる。
-
資格福祉系に就職するための資格がとれて、学校の手厚いがサポートにより合格する人が大勢いる。
-
授業協力的で入学時よりも20点アップを図れた。
福祉業界の先生が指導をしてくれる。 -
アクセス・立地まぁまぁ。コンビニが近くにあるくらいである。
少し移動すれば何でもある。 -
施設・設備少し汚れているところはあるが、とてもよい。設備は整っている。
-
学費普通くらいである。他の学校と変わらない。
だが、就職を考えてみると、妥当な金額である -
学生生活自分次第である。
コミュニケーションをとれば、多く友達を作れる
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
福祉系。
仕組みや体験的に学習することが可能である。
より、本本に近い形でできるこの学校・学科を選んだ理由 おばあちゃんのことが大好きで、高齢者を支えたいと考えていました。
そのため、福祉系の仕事に就くと考えており、ワタシにぴったりな学校だと感じたから。希望業界に就職できたか はい 就職先 大手企業 学校が返信できる口コミ投稿者ID:7810342021年10月投稿 -
仕事に役立つ学科だと思った介護福祉学科 2年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
就職3|資格3|授業3|アクセス-|設備3|学費2|学生生活4
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。介護福祉学科に関する評価
-
総合評価先生の教え方がとても良くてわかりやすいそうだし自分のなりたい仕事に役立つかなと思ったのでここにしました。そして、資格を撮るためにわかりやすく教えてくれると思ったからです。
-
就職福祉科の卒業生は、成績がとても良くて、サポートもとても良いと思います。サポートととして面接の練習をしてくれます。
-
資格サポートはとても良いと思います。
-
授業先生の教え方がとてもよくて授業もいいと思ってます。授業もとてもわかりやすいです。
-
施設・設備とても設備が良く使いやすいです。なのでとても充実しいると思います。
-
学費良いと思います。
-
学生生活とても友達の人数が多くいじめもなくて学校生活充実しています。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
普通科の通信制ですこの学校・学科を選んだ理由 中学生の頃から介護士という職業に憧れていてずっとなりたいと思い体力や介護についての勉強、実際に体験したりしてきました。その後大学の事も考えなきゃと思い探していたらこの専門学校の情報を聞き調べとてもよい専門学校だなと思い貴校にしました。 就職先 アカシアの丘黒条 学校が返信できる口コミ投稿者ID:3688162017年09月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
オープンキャンパス
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計4名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業どちらともいえない
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向実践形式中心
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポートどちらともいえない
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態実習中心
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数少ない
多い
少ない
-
先生の教え方優しい
優しい
厳しい
-
課題の量少ない
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的
自然豊か
都会的
-
学校の歴史どちらともいえない
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者少ない
多い
少ない
-
学生交流どちらともいえない
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率実家暮らし
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
この学科の時間割モデル
1年次
週4日登校でOK!国家試験現役合格を目指せる!
月 | 火 | 水 | 木 | |
---|---|---|---|---|
1時限 9:30~11:00 |
介護過程 | こころとからだの しくみ |
生活支援技術 | プラス講座 |
2時限 11:15~12:45 |
認知症の理解 | 医療的ケア | 生活支援技術 | 医薬品登録販売者 |
3時限 13:45~15:15 |
人間関係と コミュニケーション |
社会の理解 | 介護の基本 | |
4時限 15:30~17:00 |
介護総合演習 | コミュニケーション 技術 |
レク活動援助法 |
※学年・学期によってカリキュラムは異なります
※時間割は個人差があります
※時間割モデルは一例です。
基本情報
国際こども・福祉カレッジ
(こくさいこどもふくしかれっじ )
介護福祉学科 2年制
JR信越本線 新潟駅 徒歩7分
- 介護福祉士を目指せる学科の学費総額の相場
-
216万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
福祉介護分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP
介護福祉士の専門学校
新潟県
国際こども・福祉カレッジ
介護福祉学科

国際こども・福祉カレッジ の学科一覧
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
保育士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
保育士,幼稚園教諭
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
4.3 8件
- 目指せる仕事:
-
保育士,幼稚園教諭
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
4.5 12件
- 目指せる仕事:
-
介護福祉士,医薬品登録販売者
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 1件
- 目指せる仕事:
-
社会福祉士,精神保健福祉士,保育士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 4年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
社会福祉士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
社会福祉士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 1年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
保育士,幼稚園教諭
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 4年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
小学校教諭,保育士,幼稚園教諭
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 4年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
養護教諭,保育士,幼稚園教諭
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 4年制
-
4.1 11件
- 目指せる仕事:
-
保育士,幼稚園教諭
- 学費総額:
- 199万円
- 年制:
- 2年制
-
3.4 6件
- 目指せる仕事:
-
保育士,幼稚園教諭,小学校教諭,養護教諭
- 学費総額:
- 500万円
- 年制:
- 4年制