みんなの専門学校情報TOP 新潟県の専門学校 新潟医療福祉カレッジ

  • 新潟医療福祉カレッジ画像
  • 新潟医療福祉カレッジ画像
  • 新潟医療福祉カレッジ画像
  • 新潟医療福祉カレッジ画像
  • 新潟医療福祉カレッジ画像
  • 新潟医療福祉カレッジ画像
  • 新潟医療福祉カレッジ画像
  • 新潟医療福祉カレッジ画像
  • 新潟医療福祉カレッジ画像
  • 新潟医療福祉カレッジ画像
  • 新潟医療福祉カレッジ画像
  • 新潟医療福祉カレッジ画像
  • 新潟医療福祉カレッジ画像
1/13
★★★★☆ 4.1 (15件)
学費総額 180~210 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 先生と学生は距離チカ!
    イフの最大の特徴は先生と学生の距離の近さ!先生たちはとてもフレンドリーで楽しい先生たちばかりです!
    そんな先生たちに勉強のことや学校生活のこと、就職のことまでなんでも相談できる環境なので、安心して学校生活を送ることができます!
    オープンキャンパスでも先生たちの距離チカを実感できると思うのでぜひイフに来てくださいね!
  • イフ卒業で必ず介護福祉士に!笑顔あふれる介護の学校!
    県内でもトップクラスの指導力がイフの自慢!介護福祉科は国家資格である「介護福祉士」の取得率が100%!(第30回試験~第33回試験実績)
    介護の現場で必要とされる実技の演習だけではなく、国家試験対策のための塾や個別サポートなど、プロの介護福祉士を目指すうえで充実した環境が整っています。
    介護に興味がある人はぜひイフでいっしょに学んでみませんか?
  • 医療事務最高の資格をイフで取得!ワンランク上の医療事務員に!
    医療事務最高の資格「診療報酬請求事務能力認定試験」の合格率が県内トップクラス!(97.4%/2020年実績・92.3%/2021年度実績)
    だからワンランク上の医療事務員を目指せます!
    さらにオリジナル勉強法である「10色マーカー勉強法」もあり、他の学校にはない独自の勉強法で、学生たちからもわかりやすいと大好評です!イフの学生たちは資格をたくさん取得しており、一人で14個も取得している学生もいます!

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.1
(15件)
悪い
良い
  • 就職

    4.25
  • 資格

    4.05
  • 授業

    3.80
  • アクセス・立地

    4.48
  • 施設・設備

    4.02
  • 学生生活

    3.98
は福祉介護分野の平均を表しています
  • Pick Up

    介護の知識、技術をしっかり学べる
    介護福祉科 2年制 / 2014年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    介護福祉科に関する評価

    • 総合評価
      介護福祉士として目指す学生向けだと思う。 無駄はなく、必要なものはしっかり揃っている。 駅からも近い。
    • 就職
      学校の先生方のサポートに加え、歴代の先輩方が在学時各施設に実習した際、真面目に取り組んできてくださったおかげもあり、地元就職しやすい。 明るく楽しい先生方で、教室は狭いが大学のような広すぎる感じはせず、アットホームな雰囲気で楽しい。生徒用の椅子にキャスター(タイヤ)がついているので楽。
    • 資格
      日常的に資格の授業をしてくださる。個々の能力に合わせて必要ならば補習もしてくれる。
    • 授業
      明るく楽しい先生方のおかげで、しっかりと取り組むことができていた。
    • アクセス・立地
      駅を出てから10分以内につく。ただ、学校のパンフレットには1分と書いてあるが。しかも学校前の信号は時差式だしすぐに赤になる。
    • 施設・設備
      各教室にエアコンがついているし、実習室もしっかりしており、充実していた。
    • 学費
      妥当かなという感じ。無駄もなく、学べるものは学ぶことができた。
    • 学生生活
      私自身はトラブルを起こしてしまい少し悲しい時期があったが、クラス関係は仲は良かった方だと思う。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    基本的な介護技術、簡単な手話、専門的知識、用語、面接練習など。
    この学校・学科を選んだ理由 中学の頃から介護に興味があった。兄も同じく社会福祉に興味があり、兄の選んだ学校ということもあり信頼があった。就職実績や資格も問題無さそうであり、駅からも近く、他の介護の学校より面倒事も少なそうだった。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 県内(在住市内)でも大きな規模の社会福祉法人に就職できた。
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:528848
    2019年07月投稿
  • リーズナブルでおすすめです
    医療秘書科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格3|授業3|アクセス4|設備3|学費3|学生生活4

    医療秘書科に関する評価

    • 総合評価
      すべてが平均的で突出した魅力があるかと言われればそんなにない気もします。先生も個性的な人もかなりいると思います
    • 就職
      面接練習などはまだですが、しっかりとサポートはあると思います
    • 資格
      勉強が問題なくそこそこできればだいたい取れると思います級も人に合わせて取れるところを目指せるのでそんなに落ちることはないです
    • 授業
      しっかりした先生でアットホームな雰囲気で親しみやすくていいです
    • アクセス・立地
      駅から割と近くて雨にも濡れずに登校できて割と便利だと思います
    • 施設・設備
      お金はあまりないようなイメージはありますが、平均的な感じです
    • 学費
      おそらく他の学校と比べると比較的リーズナブルでいいと思います
    • 学生生活
      なんとなく地味な人が多いイメージがあります。ジャンルのせいかもしれないですが。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    大学の卒業資格ももらえて福祉の勉強もできて好きなように選べるのはいいです
    この学校・学科を選んだ理由 福祉系だと立地などにとらわれることなく就職を選びやすいと思い志望しました
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:712301
    2021年01月投稿
  • Pick Up

    為になる。これからの未来に大事
    介護福祉科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格5|授業4|アクセス3|設備4|学費3|学生生活4

    介護福祉科に関する評価

    • 総合評価
      介護の世界は学校をでなくても資格は取れるが、実際仕事をしながら勉強するのは大変なので、学校で学べるのはありがたい?
    • 就職
      就職までのサポートが手厚い。行きたいところに実習に行くこともできるので決めやすい。
    • 資格
      資格取得が多い。勉強の、時間もあるためかなりの確率で資格が取れた。
    • 授業
      ひとつひとつ違う先生が、担当していて、経験のある方が話してくれる。
    • アクセス・立地
      駅から降りてすぐなのでわかりやすいし、駐車場もあるので通うのに便利。
    • 施設・設備
      科目はかなり多いが、実際に必要な知識が学べるので良いと思う。
    • 学費
      少したかいが、卒業後に資格が取れるため、妥当な金額だと思う?
    • 学生生活
      クラスが2クラスあるので多く感じるがみんな仲良くて、話気合いあい。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    介護の知識や、実技、介護の保険に関する事や、レクリエーションなど。
    この学校・学科を選んだ理由 福祉に興味があり、おばあちゃんのことも好きだったので、通いました。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 介護施設
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:675901
    2020年11月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時

学校紹介ムービー

介護福祉士・社会福祉士・医療事務員を目指すなら新潟医療福祉カレッジ!

基本情報

学校名

新潟医療福祉カレッジ

(にいがたいりょうふくしかれっじ)

住所

新潟県新潟市中央区笹口2-9-41

地図表示
最寄り駅

JR白新線 新潟駅 徒歩5分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

180~210 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・書類審査
一般入試 面接・書類審査
推薦入試 面接・書類審査
指定校推薦入試 面接・書類審査

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

よくある質問

みんなの専門学校情報TOP 新潟県の専門学校 新潟医療福祉カレッジ

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

新潟医療福祉カレッジの学科一覧