みんなの専門学校情報TOP 新潟県の専門学校 長岡こども・医療・介護専門学校

  • 長岡こども・医療・介護専門学校画像
  • 長岡こども・医療・介護専門学校画像
  • 長岡こども・医療・介護専門学校画像
  • 長岡こども・医療・介護専門学校画像
  • 長岡こども・医療・介護専門学校画像
  • 長岡こども・医療・介護専門学校画像
  • 長岡こども・医療・介護専門学校画像
  • 長岡こども・医療・介護専門学校画像
  • 長岡こども・医療・介護専門学校画像
  • 長岡こども・医療・介護専門学校画像
  • 長岡こども・医療・介護専門学校画像
  • 長岡こども・医療・介護専門学校画像
  • 長岡こども・医療・介護専門学校画像
  • 長岡こども・医療・介護専門学校画像
  • 長岡こども・医療・介護専門学校画像
  • 長岡こども・医療・介護専門学校画像
1/16
★★★★☆ 4.0 (20件)
学費総額 120~284 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 就職に強いだけじゃない!「輝き続けられる」「求められる人」に
    N-heartは就職に強いです!
    歴史あるN-heartはたくさんのOB・OGが各業界で活躍!OB・OGの活躍が在校生の就職につながる!インターンシップやボランティア活動への参加で地元企業からの信頼があります。
    そして、N-heartは就職に強いだけじゃない!”就職率”だけではなく、卒業してからも「輝き続けられる!」「求められる!」人になるための、知識・技術・実践力を身につけていきます。
  • 即戦力の知識・技術が身につく!
    N-heartは笑顔にあふれるキャンパスライフがあります。そんな学校生活の中で、圧倒的な資格取得数に加え、現場経験豊富な先生はとても親身に指導をます、そんな指導で、充実のカリキュラム!実際の現場で役立つ授業がたくさん!オープンキャンパスに参加すると、親身になってくれる先生、笑顔にあふれるキャンパスライフのことがわかります!
  • 実践力が身につくたくさんのイベント・授業がある!
    学科や分野に特化したイベントや行事はもちろん、姉妹校NJC(長岡公務員・情報ビジネス専門学校)との合同のイベントで、出会う人の数だけ人間力がUPします!
    保育分野に特化した「演劇発表会(地域活動実践演習)」、医療事務分野に特化した「くすりミュージアム」訪問、介護福祉分野に特化した「介護ロボット」体験従業など、実践力が身につく多くのイベント・授業があります。

学科一覧

すべての学科を見る

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
学校案内・募集要項
発送予定日
随時

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.0
(20件)
悪い
良い
  • 就職

    4.00
  • 資格

    4.21
  • 授業

    4.05
  • アクセス・立地

    3.94
  • 施設・設備

    3.68
  • 学生生活

    4.00
は保育分野の平均を表しています
  • Pick Up

    保育士資格と幼稚園教諭免許が取得できる!
    こども保育科 2 - 3年制 / 2016年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職-|資格4|授業3|アクセス-|設備3|学費-|学生生活-

    こども保育科に関する評価

    • 総合評価
      保育士資格と幼稚園教諭免許の両方が3年で無理なく取得出来るのでいいと思います。授業時間も始まるのもそんなに早くないし、終わるのも遅過ぎないのでゆとりがあると思います。
    • 就職
    • 資格
      保育士資格と幼稚園教諭免許の両方が無試験で取得できます。しかし、レポートやスクーリングが多く、大変なこともあります。
    • 授業
      先生は紙芝居専門の先生や絵本の読み聞かせ専門の先生などもいて、専門知識を学ぶことができます。
    • アクセス・立地
    • 施設・設備
      1人1つiPadが支給され、授業に使ったり、課題するのに便利です。教室にものを置くスペースがあまりないのと、運動遊びが出来るほど広いスペースがないのが難点です。
    • 学費
    • 学生生活
    口コミ投稿者の情報
    所属 こども保育科 子どもスポーツコース
    この学科で学べること
    コース・専攻
    実際に保育園でスポーツ指導員として働いている人が逆上がりの教え方や跳び箱の教え方を段階を追って説明してくれるので、現場に出た時に役に立つとおもいます。
    取得した資格 保育士資格、幼稚園教諭免許、Excel検定、社会人常識マナー検定、コミュニケーション検定
    就職先 県内の保育園の内定をいただきました。
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・入学案内
    内容
    学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:481352
    2018年11月投稿
  • 勉強に行事に忙しく濃密な2年間
    2018年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格5|授業4|アクセス3|設備4|学費4|学生生活4

    • 総合評価
      検定は授業を真面目に受けてさえいれば合格できるくらいに対策してくれる。先生も親しみやすい方ばかりで学校の雰囲気は良い。行事やイベントもあって思い出もたくさん作れるがそのぶん忙しい2年間になると思う。
    • 就職
      先生はとても熱心にサポートしてくれるが、クラスの約20人に対して担任の先生が一人のため、一人に割ける時間が限られている。
    • 資格
      一つの検定試験を取得するためにとにかく飽きるほど対策を重ねてくれる。学校のカリキュラム外で自ら受験したい検定も、頼めばサポートしてくれる。
    • 授業
      充実はしているが先生の人数が足りないのか、授業担当の先生が授業を掛け持ちしており、別の授業に顔を出すため自習の時間がまれにある。
    • アクセス・立地
      少し駅から遠い。コンビニは一軒あるが、少し外れにあるので周囲にもう少し飲食店が充実していたらいいなと思う。
    • 施設・設備
      つい最近改修をしたので綺麗になった。授業に直接関係はないが、トイレの数が少ないのが難点。
    • 学費
      高いとは思うが、おかげで自分はたくさんの検定・資格を取得できたので妥当だと思う。
    • 学生生活
      ほぼ女子しかいないので校内での恋愛話は聞かないが、基本的に優しい良い子が多い。しかし学年によってかなりばらつきもある。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    医療事務 歯科事務 調剤事務 介護事務 医事コンピュータ 簿記・電卓 Excel・Word 医師事務作業補助 登録販売者
    この学校・学科を選んだ理由 医療事務の資格に加え簿記や登録販売者の資格取得も目指せるから。
    取得した資格 診療報酬請求事務能力認定試験 医事コンピュータ3級 調剤事務管理士 日商簿記3級 その他
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 調剤薬局グループ
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・入学案内
    内容
    学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:563794
    2019年08月投稿
  • 勉強に行事にあっという間の2年間
    医療秘書・ビジネス科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費5|学生生活5

    医療秘書・ビジネス科に関する評価

    • 総合評価
      皆んなが同じ目標を持っているので勉強の意欲がとてもあったと思います。
      分からない所はすぐに聞いて解決出来るので国試の取得率もとても高いです。
    • 就職
      沢山の就職先がある中で、卒業生が働いているようなところでは先生から情報が入ってくるため、イメージしやすい部分がありました。
    • 資格
      私は勉強が苦手ですが先生が分かるまでついて教えてくださったお陰で沢山の資格を取得する事が出来ました。
    • 授業
      学科別の授業でも定期的にテストがあり、どの分野も集中して取り組めました。
    • アクセス・立地
      近くにコンビニがあり駅からすぐにあるので通学もしやすかったです。
    • 施設・設備
      トイレが少し汚いと思ったのと数がもう少しあると良いと思いました。
    • 学費
      少し高く感じますが2年間とても充実した時間を過ごせると思います。
    • 学生生活
      クラスみんな仲が良く楽しかったです。
      イベント行事が充実しており思い出としてとても心に残っています。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    医療事務管理士技能検定
    コミュニケーション検定
    電卓検定などなど
    この学校・学科を選んだ理由 家から通える距離でとても条件がよく、沢山の資格が取得できたりイベント行事が楽しそうだったのが志望動機です。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 医療事務
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・入学案内
    内容
    学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:866046
    2022年09月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
学校案内・募集要項
発送予定日
随時

学校紹介ムービー

基本情報

学校名

長岡こども・医療・介護専門学校

(ながおかこどもいりょうかいごせんもんがっこう)

住所

新潟県長岡市弓町1-8-34

地図表示
最寄り駅

JR信越本線 長岡駅 徒歩13分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

120~284 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・書類審査
一般入試 面接・筆記・書類審査

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
学校案内・募集要項
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

よくある質問

みんなの専門学校情報TOP 新潟県の専門学校 長岡こども・医療・介護専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

長岡こども・医療・介護専門学校の学科一覧