みんなの専門学校情報TOP
神奈川県の専門学校
横浜医療専門学校
横浜医療専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ
-
就職
4.03 -
資格
4.43 -
授業
4.14 -
アクセス・立地
4.16 -
施設・設備
4.03 -
学費
3.27 -
学生生活
4.45
-
友達と楽しく学べる学校鍼灸師科 3年制 / 在校生 / 2021年入学 / 女性
就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備4|学費3|学生生活5
鍼灸師科に関する評価
-
総合評価楽しく学べる学校なのでどんな方にもオススメです。 昼間部夜間部があり、お仕事されている方も通える場所になってます。 また、柔道整復師科と鍼灸師科があり、ダブルスクールで通うことも可能ですよ
-
就職実技の授業で分かりやすく1から教えてくれるし、卒業後の就職率が高い。 友達も出来て毎日楽しい学校生活を送っている
-
資格まだ1年生だから分からないこともあるけど、3年生になったら国試のための模試を行ったりすると聞きました。 1年生の時から国試に出やすいポイントを抑えてくれていたりします
-
授業実技の時にできない時は具体的に何ができていないのか教えてくれたり、座学でも分からないところを質問したらわかるまで教えてくれる先生が多いです
-
アクセス・立地最寄りは横浜駅でそこから歩いて10分かからないぐらいですかね。行き帰りも楽だし、学校終わりに横浜駅で遊んで帰れたりするので場所的には最適だと思います
-
施設・設備実技をする上でなんでも揃ってるし、学校のものが綺麗なものが多くて使いやすかったりする。
-
学費学費以外に針がなくなったり、壊れたりしたものは自分で購入することがあるので少し高いのかなとも思います。でも、医療系の専門学校なのでそれぐらいが妥当なのかなと感じる時もあります。 また追試のときは1教科2000円かかるのでちょっと不満はあります
-
学生生活入学して直ぐに友達が出来て、帰り道とかも一緒に帰ったりしてます。 専門学校は年上の人とも仲良くなれたりするのでいいなと思います
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
緊急事態宣言の時はオンライン授業でした。 解除された今は対面ですが、消毒や体温測定は入口でしたり、実技の時はフェイスシールドをつけたりしてます口コミ投稿者の情報学べること 学科まだ1年生の授業しかわかりませんが、後期と前期で授業科目が変わるのでたくさんの授業を受けます。 満遍なく色んな授業を受けるという印象です ですが、鍼灸師科は午前中しか授業がありません。この学校・学科を選んだ理由 私は高校生の時に部活動で怪我をして鍼灸院に行きました。 その時に資格を取りたいと言うよりかは1度学んでみたいという気持ちになったので鍼灸師をめざしました。この学校にした理由は自分の最寄りの駅から横浜駅が近かく、実技の授業が多いと説明を受けて決めました 就職先 まだ決まってません 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7946562021年10月投稿 -
みんなで合格柔整師へ柔道整復師科 3年制 / 在校生 / 2020年入学 / 男性
就職4|資格4|授業5|アクセス5|設備4|学費3|学生生活5
柔道整復師科に関する評価
-
総合評価勉強のサポートをしっかりと行ってくれます。成績不振者には補習を行ったり、全員に対策プリント等を配布。実技審査員を経験したことがある先生が実技を教えてくれます
-
就職プロスポーツチームに帯同する卒業生もいます。また柔整、鍼灸どちらも資格をとることができ、治療院を開く人も多いです
-
資格早い段階から国家試験問題に取り掛かり、過去のテストを使いながら学習、復習を行っている
-
授業元整形外科、大学病院、治療院開設している教員が多いです。分からないことを聞くと必ず答えが帰ってきます。 柔道の先生がブラジル代表でした
-
アクセス・立地JR、京急、相鉄ととにかくアクセスが良い!最寄りの横浜駅から歩いて5~10分程授業後に友達と遊びにも行けちゃいます
-
施設・設備教室、実技室共に清潔 エコー授業では2人1組で機材を使えます。また自動車が買えるくらいの機材もあります
-
学費在校生、卒業生の推薦があると、指定校推薦等で入学金免除的なものがあった気がします
-
学生生活毎年球技大会がありました。(コロナの関係で去年、今年は無し) 学校外でも遊びに行くことが多く同い年の人が多いです
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
入校時アルコール消毒、検温 ビニール手袋を使っての実技 ボタン類の消毒口コミ投稿者の情報学べること 学科柔整、鍼灸共に3年生 神奈川で珍しい夜間部もあります。2年から国試対策に入りますこの学校・学科を選んだ理由 自分が経験した怪我 部活を頑張っていた時に怪我をすることの辛さ、支えてもらった先生方に憧れた 就職先 自分は中学時代から通っていた整骨院に就職します。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7653142021年07月投稿 -
とってもおすすめです!柔道整復師科 3年制 / 在校生 / 2018年入学 / 女性
就職4|資格4|授業3|アクセス2|設備4|学費3|学生生活4
柔道整復師科に関する評価
-
総合評価一流のーーーになりたかったりする人にはおすすめです!合格率や、就職率が高いためとても安心できます!
有名なところに就職してるかたもたくさんいます! -
就職サポートはとても十分です!
就職実績もとても良いのでおすすめです! -
資格資格取得できるよう、先生方が優しくサポートしてくれるのでとても良いです、
-
授業先生の指導は充実されているけど、授業が分かりにくいときもたまにありました、
-
アクセス・立地近くに遊べるところがあまりないので遠くまでいくの少し大変ではあります
-
施設・設備他の学校よりも設備が断然と良く、最新の機械が使われていたりした
-
学費最新の機械など用意されてるため学費は安くはないけれど、それなりに安くされているので良いと思いますが、人によっては高く感じられることもあります
-
学生生活友人もたくさんでき高校とかと変わらない雰囲気ですが、バイトの誘いが多くバイトしたい人にはおすすめかもです!
口コミ投稿者の情報学べること 学科試験き向けたカリキュラム構成や、過去問の分析などしているので対策が出来ます!この学校・学科を選んだ理由 昔から興味があって、合格率が高く、人気があったので私も入ってみたいし、こんなこと学びたいなと思ったので志望しました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6758082020年11月投稿
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
横浜医療専門学校
(よこはまいりょうせんもんがっこう)
京急本線 神奈川駅 徒歩2分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
3年制 | 413 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 24 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 252 | 万円 | (84万円/年 × 3年) | |
その他 | 137 | 万円 |
平均学費総額(東洋医学分野)
1年制 | 80 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 279 | 万円 |
3年制 | 400 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
AO入試 | 面接・課題 |
---|---|
推薦入試 | 小論文・面接・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・書類審査 |
社会人推薦入試 | 筆記・面接・書類審査 |
一般入試 | 筆記・面接・書類審査 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
横浜医療専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
東洋医学分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
横浜医療専門学校の評判は良いですか?
-
横浜医療専門学校にある学科を教えてください
-
横浜医療専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
神奈川県の専門学校
横浜医療専門学校