みんなの専門学校情報TOP
神奈川県の専門学校
横須賀市立看護専門学校
-
-
出典: Waka77
-

学費総額
50
万円
無償化対象校


無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
口コミ
みんなの総合評価

(14件)
悪い
良い
-
就職
3.95 -
資格
4.12 -
授業
3.54 -
アクセス・立地
2.77 -
施設・設備
3.17 -
学費
4.35 -
学生生活
4.05
※●は看護・治療分野の平均を表しています
-
在学中の学生からの評判看護学科 3年制 / 在校生 / 2019年入学 / 女性
就職3|資格5|授業2|アクセス2|設備1|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価全体的に真ん中くらいと考える。学生内でのいじめはなく、ただ先生方のなかではあると考える。また先生方からの先生に対する評判、学生からの先生の評判は反しており、この学校への進学は心の底から進められない。上の立場にいる人が変われば是非入学していただきたい。
-
就職就職先は横須賀市内が条件であり、探すのはそこまで大変ではない。しかし、先生方からのサポートはそこまでであり、学生が主体的に行うことが多いため。
-
資格国家試験の合格率が高く、看護師国家試験の取得も出来ているため。高得点とする。
-
授業先生による偏りがすごくある。上の立場にいる人(副校長を抜いて)は本当につまらない。 けど、ほかの先生方はとても丁寧で親身になって相談に乗ってくれたりと素晴らしいから。上の立場にいる人が原因で点数は低めです。
-
アクセス・立地最寄り駅はあるのですが、、最寄り駅からは少し遠く、場所もよく分からない場所にあり、はじめの方は迷子になったこともある。そのため低い点数である。
-
施設・設備市立だから設備にあまりお金をかけられないとわかっています。しかし、教室にある椅子や机がとても小さく、椅子に関してはずっと座ってはいられません。トイレも雨漏りが多くどうにかして頂きたい。
-
学費市立であり、学費は安くとても助かっています。両親への親孝行もできる額でとてもありがたいと感じています。
-
学生生活学校の先生が良い悪いの差が激しいため、学生同士での交流を深め、この先生には注意、この先生は優しいと情報共有をする。そのため、友人関係は学年を超えて仲が良いと考えます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
オンライン授業はなし。机の上にはアクリル板が最近付けられた。マスクは着用必須。アルコールを入口には置いてある。ただ、検温は家で各自がするため、学校の責任はない。だから、検温をするために入口に置いてほしいと考えている。食事は無口で同じ方向をみんなが向いて食べている。口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 母が看護師をしており、元々看護師には進みたいと考えていた。学費も安く両親への親孝行として行けたらいいと考えていたため。 希望業界に就職できたか はい 就職先 市内にある病院への就職が決まっている。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8070902021年10月投稿 -
何をするにも自分次第です。看護学科 3年制 / 卒業生 / 2017年入学 / 男性
就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
看護学科に関する評価
-
総合評価普通だと思います。可もなく不可もなくその人次第だと思います。自分からやる気を出して学んでいくのが大切だと思います。
-
就職他の大学を知らないのでこの評価。
正直可もなく不可もなくって感じです。 -
資格正直普通だと思います。自分にあった所は入ってみないと分からないです。
-
授業正直普通だと思います。可もなく不可もなくって感じです。自分次第だと思います。
-
アクセス・立地その人の家の場所次第だと思います。
私の家からは近くて良かったです。 -
施設・設備他の大学を知らないのでなんとも。
見学してその人がどう思うか次第です。 -
学費他の大学を知らないのでなんとも。
その人それぞれだと思います。 -
学生生活その人のコミュ力次第だと思います。
頑張って友人を作ってください。
口コミ投稿者の情報学べること 学科ここで見るより学校のホームページを見ることをおすすめします。この学校・学科を選んだ理由 志望動機はここを見ず、自分の志望動機を書いてください。その人その人で違うと思います。 希望業界に就職できたか はい 就職先 普通に家の近くの病院です。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8171162022年03月投稿 -
自分のやりたい事を真っ直ぐ貫き通せる看護学科 3年制 / 在校生 / 2017年入学 / 女性
就職4|資格3|授業5|アクセス2|設備2|学費3|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価一流の看護師になりたいと思っている学生にとってはとても良い専門学校だと思います。金持ち業界からの就職実績があり、県内だけでなく県外の有名な病院に就職している先輩方もいらっしゃいます。
-
就職分からない事に向き合いアドバイスなどでサポートを頂き就職や面接も完璧にできる
-
資格国家試験の合格率は昨年度、今年度ともに7割ほどでした。過去の国家試験の分析もしっかり行っているため、ピンポイントで対策してくれます。国家試験対策として授業だけでなく、休憩中に補習を設けたり、放課後に課外学習を行うことでカリキュラムで補いきれないところをフォローしてくださいました。ただ、お菓子検以外の資格に関するサポートはあまりなく、自分でどれだけ勉強できるかが重要だと感じました。
-
授業座学と実習のテストの点数を合計した成績順でクラスは6つにわかれています。医者業界で活躍しているプロの講師の方が5人ほどいて、しっかり教えてくれるので、授業の質も高いです。技術的な話でなく、実際の仕事を選んだのを聞くことが出来たのが良かったです。
-
アクセス・立地最寄り駅は京急線の横須賀中央駅です違う駅からも通える距離ではありますが場所を使って通学している学生が多いように感じます
-
施設・設備他の学校よりも最新の機械が1人1台用意されているので、実際の際も他の学生がやっているのを待つことなくスムーズに取り組むことができました。
-
学費最新の機器を揃えているので、決して学費は安いわけではありませんが、妥当な金額だと思います。
-
学生生活約30人で構成されたクラスが六つあります。クラスの雰囲気は人数が少ないため、高校と変わらず和気あいあいとした雰囲気です。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科看護師試験合格に向けたカリキュラム構成です。2年生、次は実践の授業の割合が高いです。この学校・学科を選んだ理由 昔から人を救う仕事に興味があり、命に関わる仕事をしたいと思い、学校探しをしました。看護師専門学校は完全について、最先端の技術を持っており、就職率も良いことから志望しました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6014872019年12月投稿
基本情報
学校名
横須賀市立看護専門学校
(よこすかしりつかんごせんもんがっこう)
最寄り駅
京急本線 横須賀中央駅 徒歩14分
卒業までにかかる学費
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です


高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
3年制 | 50 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 5 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 45 | 万円 | (15万円/年 × 3年) | |
その他 | - | 万円 |
平均学費総額(看護・治療分野)
1年制 | 134 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 138 | 万円 |
3年制 | 213 | 万円 |
4年制 | 448 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
推薦入試 | 小論文・面接 |
---|---|
高校生推薦入試 | 小論文・面接 |
一般入試 | 筆記・面接 |
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
横須賀市立看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
横須賀市立看護専門学校の評判は良いですか?
-
横須賀市立看護専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
神奈川県の専門学校
横須賀市立看護専門学校