みんなの専門学校情報TOP >> 東京都の専門学校 >> 板橋中央看護専門学校
学科一覧
学校の口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
第2学科 / 在校生 / 2018年入学ほんとに、最高です。2020年01月投稿認証済み
- 4.0
就職5|資格4|授業4|アクセス・立地5|施設・設備3|学費5|学生生活4
-
総合評価良い総合的に見て、いいところだと思います。
いい友達や先生に囲まれていて、本当に毎日が、充実しております。 -
就職良い先生など優しく接してくれて安心して学校生活がおくれてます
ほんとにいい学校です
-
資格良いほんとに良いところです
先生方も優しいしほんとに良いところです
-
授業良いほんとにどの先生も優しく、いいせんせいばかりのいい学校です。
-
アクセス・立地良い立地も周辺環境も問題なく、過ごせています。
ほんとにいいところです。 -
施設・設備普通トイレや保健室もすごく綺麗で素晴らしい設備が揃っていて、ほんとに充実してます
-
学費良いこの学校にあった妥当な金額だと想います
学費せっていもちょうどよくて満足してます
-
学生生活良いいい人ばかりでほんとにいつも充実しています。喧嘩もなくていい日々です
口コミ投稿者の情報学べること 学科ほんとに、いろいろなことが学べて、自分のためになっています。この学校・学科を選んだ理由 将来性を考え色々なことに役立てたらなーと思い、志望しました。 学校が返信できない口コミ -
-
第1学科 / 卒業生 / 2017年入学楽しいですが、授業は自分のやる気次第です2020年01月投稿認証済み
- 3.0
就職4|資格4|授業2|アクセス・立地3|施設・設備3|学費3|学生生活5
-
総合評価普通自分のやる気次第だと思います。真面目に授業を取り組めば、看護師になることは出来ます。国家試験の合格率は大体90%くらいです。
-
就職良い自分の意欲次第だと思います。先生方は時間があれば、対応してくださります。
-
資格良い同様に、自分の意欲次第かと思われます。サポートも十分でした。
-
授業悪いただ教科書を読むだけの、1人でもできそうな授業が多々ありました。ですか、先生によっては資料を手作りで作ってくださる方もいて、とてもわかりやすかったです。
-
アクセス・立地普通最寄駅は都営三田線の志村坂上です。駅から学校まで、5~8分程歩きます。
-
施設・設備普通他の学校をよく知らないので何とも言えないですが、よくある様な学校だと思われます。
-
学費普通こちらも同様他校の学費を知らないのでわかりませんが、専門学校なので安いほうなのではないかと思います。
-
学生生活良い約40人で構成されたクラスが2クラスあります。クラスによって雰囲気も変わってくると思いますがどちらもとても賑やかで、楽しかったです。授業も合同が多く、グループワークで他クラスと関わる機会があります。
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報学べること 学科国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。一年次には、基礎的な知識や技術を学び、2年3年と実技、実習が中心となっていきます。この学校・学科を選んだ理由 小さい頃に、助けられ印象的だった看護師になりたいと思い、金額面を考え専門を選びました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 板橋中央総合病院 学校が返信できない口コミ -
-
第2学科 / 卒業生 / 2016年入学こんなにいい学校は他にはないと思った。2017年03月投稿認証済み
- 5.0
就職-|資格-|授業-|アクセス・立地-|施設・設備-|学費-|学生生活-
-
総合評価良い先生達が優しい、国試に向けての先生達の努力がすごい、自分達も頑張ろうと思える。絶対合格しようと努力できる。
先生達の飴と鞭があって、相談できるとこがとても良い。
こんなにいい学校はないと思える。
この学校に入って良かったし、合格出来て恩返しができたのかなって思える。他の学校ではこんな気持ちにはならなかったと思う。
運動会があったり、国際交流があったりと行事が豊富であるが、やってみるとその気になるし楽しめてクラスメイトと仲良くなれる。
国試前には先生達から一人一人にメッセージがあったり動画を作ってくれたらと国試に向けて励みになることがたくさんあった。
絶対に合格しようという気持ちになり、国試までツラかったが頑張ることが出来たのだと思う。
担任の先生が1人だけでなく2人いたことで相談しやすく、担任だけでなく、他の先生達もたくさん色々なことを教えてくれた優しい人しかいなかった。
口コミ投稿者の情報就職先 系列病院 学校が返信できない口コミ
学校の就職・資格
就職先・内定先 | 板橋中央総合病院、イムス板橋リハビリテーション病院、高島平中央総合病院、新葛飾病院、イムス葛飾ハートセンター、明理会中央総合病院、イムス記念病院、西八王子病院、新松戸中央総合病院、イムス富士見総合病院ほか |
就職先・内定先 | ※こちらの就職先・内定先情報は学校全体での情報となります。 板橋中央総合病院、イムス板橋リハビリテーション病院、高島平中央総合病院、新葛飾病院、イムス葛飾ハートセンター、明理会中央総合病院、イムス記念病院、鶴川サナトリウム病院、西八王子病院ほか |
学校の特徴
-
就職先の企業大手企業が多い3人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い3人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向授業形式中心3人が回答
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポートどちらともいえない3人が回答
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
-
授業の形態実習中心3人が回答
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数どちらともいえない3人が回答
多い
少ない
-
先生の教え方優しい3人が回答
優しい
厳しい
-
課題の量多い3人が回答
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている3人が回答
自由に決める
決まっている
-
キャンパスの雰囲気活気がある3人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的3人が回答
自然豊か
都会的
-
学校の歴史長い歴史がある3人が回答
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い3人が回答
多い
少ない
-
学生交流学内が多い3人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない3人が回答
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い3人が回答
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い3人が回答
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない3人が回答
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい3人が回答
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率実家暮らし3人が回答
一人暮らし
実家暮らし
この専門学校の特徴を投稿してみよう!
投稿する学校の基本情報
学校名 |
板橋中央看護専門学校 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | いたばしちゅうおうかんごせんもんがっこう |
||||||||||||
住所 |
東京都 板橋区小豆沢2-6-4 |
||||||||||||
最寄り駅 | 都営三田線 志村坂上 (511m) |
||||||||||||
学費 |
総額
|
||||||||||||
内訳
【注意事項】
|
|||||||||||||
入試 |
方式
|
板橋中央看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護分野 x 東京都おすすめの専門学校
看護分野 x 東京都おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 東京都の専門学校 >> 板橋中央看護専門学校