みんなの専門学校情報TOP
保育士の専門学校
東京都
道灌山学園保育福祉専門学校
道灌山学園保育福祉専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
オープンキャンパス参加で2,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
口コミ

-
就職
4.21 -
資格
4.37 -
授業
3.75 -
アクセス・立地
4.35 -
施設・設備
4.11 -
学生生活
4.55
-
おすすめしません気になる方は授業の見学を幼稚園教員・保育士養成科(夜) 3年制 / 夜間制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職2|資格3|授業3|アクセス3|設備2|学費2|学生生活2
幼稚園教員・保育士養成科(夜)に関する評価
-
総合評価一流の保育士になりたい人は他の学校をお勧めします。とりあえず資格が欲しいと言う方にはお勧めします。生徒を1番に思ってる学校ならピアノの授業前にピアノの練習をできなくするようなルールを作らないし、強引に附属園に勧誘はしないと思う。
-
就職保育技術を強みにしているが長く保育技術を教えている先生の老化であまりためにならない。助手を紹介してもらえるが自分で探した方がいい。その理由としては、1、学校附属の幼稚園を進められる2、学校と縁のある園しか紹介されない3、時間がかかる。附属の幼稚園は学校の近くと練馬区の方にもあり、入ったらなかなかやめることができなくて困っている生徒がいる。幼稚園の職員層も狭く人間関係が難しい。ピアノの授業では授業前の練習ができなくなった。よく教えてくれていた先生も学期途中で解雇され、ピアノの授業が進まず追試になる子が増えている。基本一回の授業で前半後半に分かれそのうちの前半をふたグループに分けてしっかり一対一でピアノを教えてもらえる。暗譜した上で合格したら先生の印鑑がもらえ既定の数をこなしテストを行う。座学の授業は、非常勤の先生がほとんどなので週に一度しか会えない先生ばかり。それぞれ授業の進め方も評価の付け方も当たり前だけど違う。一部の学生とクラスが共同な為、一人一人のロッカーはなく教科書等は置いておけない。指定校推薦が今年から導入され誰でも入れる分、マナーも悪いお勧めしない。
-
資格どんなに休んでも進級できている子がいる
学校側からは絶対に辞めさせることはない為取得率は良い。
真面目に望む子にはサポート十分、現素敵な先生方が数名残っている。 -
授業授業によって大きく違う。
テスト+レポートや小テスト+テストの場合もある
他には授業ないの提出物等で成績をつける為基本提出しないと点はない
はずなのに一回も提出していない子が進級している現状 -
アクセス・立地西日暮里駅 田端駅が1番近い
目の前に駐輪場はあるが、幼稚園の保護者の方も使う為広くはないと感じる。 -
施設・設備ロッカーはない。ほとんど附属幼稚園との共同施設な為階は4階か5階生徒は階段を使用するよう言われている。教室以外は夏は暑く冬は寒い電気は基本消えている。エレベーターを使用できるのは附属幼稚園で働いている助手か職員、他特別な理由の生徒のみ
ピアノの数やパソコンの数は夜間の生徒が1クラスしかない分十分足りている -
学費学費は他校と比べると比較的安いが授業内でお金がかかるため安いからと言って決めない方がいい。
総額は他校とさほど変わらないと思う -
学生生活その年のクラスによって分かれる。
一つ下の代の夜間部はまるで高校生、授業中お菓子を食べたり席の移動をしたり文句ばかり。
一部生も男子生徒が全くいない為女子校
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
一部と違い平日17時から20時半まで三年間かけて同じカリキュラムを進める
だが、昼間働いてる人が多く1日に自由な時間が一部生と比べて少ない環境であるにも関わらず、課題は変わらず多い。
生徒思いの考えを持ってくださっている先生が少数すぎる。この学校・学科を選んだ理由 働きながら学べる環境がある
他校と比べて学費が安い
家が遠くない学校が返信できない口コミ投稿者ID:9322472023年08月投稿 -
専門的なことを深く学べる。幼稚園教員・保育士養成科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業2|アクセス4|設備4|学費4|学生生活5
幼稚園教員・保育士養成科に関する評価
-
総合評価楽しい授業はありますが、大変なこともたくさんあります。先生によってピアノの授業が大変です。実習の数は他の学校に比べてとても多いです。
-
就職保育業界では有名な学校で、就職率はとても高いです。現場に出てから活躍できる保育技術がたくさん身につけられます。
-
資格保育士と幼稚園教諭の二つの資格が卒業と同時に取れることに魅力を感じた。
-
授業担当の教員によりますが、良い先生もいれば変わってる先生もいます。
-
アクセス・立地近くにコンビニもあり、駅近なので通いやすいです。駅に傘が置いてあるので、急な雨でも大丈夫です
-
施設・設備改装されてとてもきれいです。自分たちで掃除するので綺麗に保とうと努力します。
-
学費学費は妥当だと思いますが、自分で用意するものに使うお金は多いです。
-
学生生活友達がいるから頑張れます。実習やピアノなど、友人同士で助け合いながら頑張っています。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
保育士・幼稚園教諭になるための勉強を基礎からできます。覚えることは多いですが、現場に出てから役に立つことが多いと思います。この学校・学科を選んだ理由 小さい頃から保育士になるのが夢だったのでその夢を叶えるために専門学校を選びました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7827172021年10月投稿 -
暖かい人で溢れている学校です!幼稚園教員・保育士養成科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業3|アクセス4|設備4|学費5|学生生活5
幼稚園教員・保育士養成科に関する評価
-
総合評価素敵な保育者になるために色々な観点から学べるので、とても良い学校だと思います。また人がみんな暖かいので過ごしやすいです。
-
就職ほとんどの人が就職出来ます。就職に関しては安心できると思います。
-
資格先生方がとても暖かいサポートをしてくださるので、確実に取ることができます。
-
授業とてもためになる授業もあれば、少し眠くなる授業もありますね。
-
アクセス・立地駅からも近いですし、わかりやすいです。しかし、住宅街なので騒がしくすると怒られてしまいます。
-
施設・設備ピアノの台数がたくさんあり弾きやすい環境です。しかしトイレが少ないです。
-
学費とても満足しています。なんなら少し安いんじゃないかって思うほどです。
-
学生生活個性豊かで優しくて面白い友達に出会えました最高です。ありがとうございます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
試験を受けなくても保育の知識を十分に学べる内容になっています。この学校・学科を選んだ理由 昔から保育者になりたいという夢があったことと、なるべく安い授業料を望んでいたからです。 希望業界に就職できたか はい 就職先 保育 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7825932021年10月投稿
オープンキャンパス参加で2,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
学校紹介ムービー
基本情報
道灌山学園保育福祉専門学校
(どうかんやまがくえんほいくふくしせんもんがっこう)
JR山手線 西日暮里駅 徒歩10分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
82~186 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
一般入試 | 面接・作文・筆記・書類審査(介護福祉士専攻科は書類審査・面接のみ) |
---|---|
自己推薦入試 | 面接・作文・筆記・書類審査(社会人自己推薦入学試験、介護福祉士専攻科は書類審査・面接のみ) |
推薦入試 | 面接・筆記・書類審査(介護福祉士専攻科は書類審査・面接のみ) |
オープンキャンパス参加で2,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
保育分野 x 東京都おすすめの専門学校
よくある質問
-
道灌山学園保育福祉専門学校の評判は良いですか?
-
道灌山学園保育福祉専門学校にある学科を教えてください
-
道灌山学園保育福祉専門学校の住所を教えて下さい
-
道灌山学園保育福祉専門学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
保育士の専門学校
東京都
道灌山学園保育福祉専門学校
