みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
道灌山学園保育福祉専門学校
道灌山学園保育福祉専門学校

学科一覧
オープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
就職
4.30 -
資格
4.51 -
授業
3.70 -
アクセス・立地
4.35 -
施設・設備
4.13 -
学費
4.30 -
学生生活
4.67
-
専門的なことを深く学べる。幼稚園教員・保育士養成科 2年制 / 在校生 / 2021年入学 / 女性
就職4|資格4|授業2|アクセス4|設備4|学費4|学生生活5
幼稚園教員・保育士養成科に関する評価
-
総合評価楽しい授業はありますが、大変なこともたくさんあります。先生によってピアノの授業が大変です。実習の数は他の学校に比べてとても多いです。
-
就職保育業界では有名な学校で、就職率はとても高いです。現場に出てから活躍できる保育技術がたくさん身につけられます。
-
資格保育士と幼稚園教諭の二つの資格が卒業と同時に取れることに魅力を感じた。
-
授業担当の教員によりますが、良い先生もいれば変わってる先生もいます。
-
アクセス・立地近くにコンビニもあり、駅近なので通いやすいです。駅に傘が置いてあるので、急な雨でも大丈夫です
-
施設・設備改装されてとてもきれいです。自分たちで掃除するので綺麗に保とうと努力します。
-
学費学費は妥当だと思いますが、自分で用意するものに使うお金は多いです。
-
学生生活友達がいるから頑張れます。実習やピアノなど、友人同士で助け合いながら頑張っています。
口コミ投稿者の情報学べること 学科保育士・幼稚園教諭になるための勉強を基礎からできます。覚えることは多いですが、現場に出てから役に立つことが多いと思います。この学校・学科を選んだ理由 小さい頃から保育士になるのが夢だったのでその夢を叶えるために専門学校を選びました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7827172021年10月投稿 -
暖かい人で溢れている学校です!幼稚園教員・保育士養成科 2年制 / 在校生 / 2021年入学 / 女性
就職5|資格5|授業3|アクセス4|設備4|学費5|学生生活5
幼稚園教員・保育士養成科に関する評価
-
総合評価素敵な保育者になるために色々な観点から学べるので、とても良い学校だと思います。また人がみんな暖かいので過ごしやすいです。
-
就職ほとんどの人が就職出来ます。就職に関しては安心できると思います。
-
資格先生方がとても暖かいサポートをしてくださるので、確実に取ることができます。
-
授業とてもためになる授業もあれば、少し眠くなる授業もありますね。
-
アクセス・立地駅からも近いですし、わかりやすいです。しかし、住宅街なので騒がしくすると怒られてしまいます。
-
施設・設備ピアノの台数がたくさんあり弾きやすい環境です。しかしトイレが少ないです。
-
学費とても満足しています。なんなら少し安いんじゃないかって思うほどです。
-
学生生活個性豊かで優しくて面白い友達に出会えました最高です。ありがとうございます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科試験を受けなくても保育の知識を十分に学べる内容になっています。この学校・学科を選んだ理由 昔から保育者になりたいという夢があったことと、なるべく安い授業料を望んでいたからです。 希望業界に就職できたか はい 就職先 保育 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7825932021年10月投稿 -
よりよい保育士・幼稚園教諭になるために幼稚園教員・保育士養成科 2年制 / 在校生 / 2021年入学 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備3|学費3|学生生活5
幼稚園教員・保育士養成科に関する評価
-
総合評価いい保育士、幼稚園教諭になるためすごく良い専門学校だと感じています。
附属園での実習が多いためその分の経験が積めるところがいいと思います。 -
就職保育業界では有名だと思います。就職率は高いのでとてもいいと思います。
-
資格保育士、幼稚園教諭になるためなら2年ですが、3年通えば福祉の資格も取れます。
-
授業いい人もいれば変な人もいます。ですが身の回りの先生方はとてもいい人たちです。
-
アクセス・立地駅からも近く通いやすいです。近くにはファミマとローソンがあります。
-
施設・設備1から3階が幼稚園なので4階に私たちの教室があるので少し登るの大変です。
-
学費学費は安いですが、学校で使うためのものを買うのを合わせるとどうなんだろうって感じです。
-
学生生活すごいいい友人たちに恵まれました。一緒の目標に頑張るいい仲間ができたと感じました。
口コミ投稿者の情報学べること 学科保育士、幼稚園教諭になるために多くの実習があります。またピアノもしっかりやります。この学校・学科を選んだ理由 昔から保育士になりたいと思っていたのでよりよい保育士になりたいと思い附属園があり実習多くあるためここの専門学校を志望しました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7825882021年10月投稿
オープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
基本情報
道灌山学園保育福祉専門学校
(どうかんやまがくえんほいくふくしせんもんがっこう)
JR山手線 西日暮里駅 徒歩10分
1年制 | 81 万円 |
---|---|
2年制 | 183 万円 |
3年制 | 183 万円 |
<内訳>
入学金 | 10 | 万円 | ~22万円 | |
---|---|---|---|---|
授業料 | 58 | 万円 | ~132万円 | (58~44万円/年 × 1~3年) |
その他 | 13 | 万円 | ~41万円 |
平均学費総額(保育分野)
1年制 | 83 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 208 | 万円 |
3年制 | 304 | 万円 |
4年制 | 437 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
推薦入試 | 書類審査・面接・筆記 |
---|---|
一般入試 | 書類審査・面接・筆記・作文 |
自己推薦入試 | 書類審査・面接・作文 |
オープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
保育分野 x 東京都おすすめの専門学校
よくある質問
-
道灌山学園保育福祉専門学校の評判は良いですか?
-
道灌山学園保育福祉専門学校にある学科を教えてください
-
道灌山学園保育福祉専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
道灌山学園保育福祉専門学校