みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
東京医療福祉専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
口コミ
-
就職
3.67 -
資格
4.17 -
授業
3.81 -
アクセス・立地
4.14 -
施設・設備
3.52 -
学費
3.33 -
学生生活
3.63
-
わかりやすい! 我らの福祉!柔道整復科 3年制 / 在校生 / 2020年入学 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備4|学費3|学生生活3
柔道整復科に関する評価
-
総合評価もう全てがわかりやすくてたまんないっていうかなんというか凄い分かりやすいんですよって話なんですよぉね
-
就職授業がとてもわかりやすく成績があがったって言うことなんですよ
-
資格とても授業がわかりやすいので頑張って言いたいですよって言うこと
-
授業じっくり教えてくれてわかりやすいって行くことなんですよぉねぇ
-
アクセス・立地周辺環境は都会なんで分かりますよねぇって言うことなんだよなぁ
-
施設・設備そういうことなんだよなぁって言ってくる人が良く居ますよっていいこと
-
学費学費はまあまあいいお値段ですよって言うことなんですよォっていいまふ
-
学生生活めちゃくちゃ良い友達が出来ますよって言うことなんですよォっね
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科身体の色々な所までしっくり分かりやすく教えてくれるってことなんだよねこの学校・学科を選んだ理由 昔身体に興味があり身体に纏わる仕事をしたいなって思いこの学校に入りました 希望業界に就職できたか いいえ 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7880372021年11月投稿 -
勉強が苦手な学生におすすめはり・きゅう・あん摩マッサージ指圧科 3年制 / 卒業生 / 2019年入学 / 女性
就職3|資格4|授業4|アクセス4|設備3|学費3|学生生活3
はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧科に関する評価
-
総合評価先ほども述べたように勉強が苦手な学生に手厚い学校です。逆に勉強が得意な人や頑張りたい人にはかなり物足りない3年間になってしまうと思います。
自分のこれまでの学業成績を考慮して入学を検討するとよいと思います。 -
就職業界的に就職率は高いと思います。本校も就職率は高いと聞いています。
-
資格全国平均は上回っていると思います。学校としてもしっかりサポートしています。
-
授業授業の質は教員によって様々だが、学生時代に勉強が苦手だった人に向いている学校だと思う。授業進度はゆっくりで、2,3年次も1年次の復習が中心になる。一方、勉強が得意な人、勉強を頑張りたい人、臨床に役立つ多くの知識を得たいと考えている人にはお勧めできない。授業は勉強が苦手な学生のレベルに合わせて展開されるため、学校外で独自に知識を深める必要がある。勉強が得意な人、頑張りたい人には他の学校を勧める。
-
アクセス・立地最寄り駅として複数駅利用できるのでアクセスは良いと思います。
-
施設・設備基本的な設備は整っていると感じます。古いベッドなどもありますが、実技で使う分には特に問題ありません。
-
学費他校と比べた場合安いと思います。ただ、他校は様々なセミナーや外部講師が授業を行ったりするようですが、本校ではそれはほぼないのでその分授業料が低めに設定されているのかもしれません。
-
学生生活成人している人が多いので他人にそれほど干渉しないと思います。
口コミ投稿者の情報学べること 学科資格取得に必要な基本的な内容を学べます。ほとんどの教員が質問に丁寧に回答してくれます。不明点など質問しやすい環境だと思います。この学校・学科を選んだ理由 他校より授業料が安く、複数駅利用でき通学に便利なため志望しました。 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 中小企業 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8122422022年02月投稿 -
楽しい学校で目標を目指せる学校鍼灸マッサージ教員養成科 2年制 / 卒業生 / 2017年入学 / 男性
就職3|資格3|授業3|アクセス4|設備4|学費4|学生生活5
鍼灸マッサージ教員養成科に関する評価
-
総合評価一流のアスリートになりたいと思っている学生には良い専門学校だと思います。県外の有名な会社に就職している先輩もいます
-
就職就職実績は良くもなく悪くもなくサポートは十分にしてくれました。
-
資格資格は難しいですが先生が教えてくれるから資格取得実績は十分です
-
授業先生の授業は充実しています。ふつうに説明がうまくてわかりやすいです
-
アクセス・立地ふつうですね。周りの環境は綺麗ですね!自分はバスで通学してました
-
施設・設備トイレもあり綺麗で全てが清潔です。だから安心安全で暮らせます。
-
学費最新の機器を備えているので安くはないけれど妥当な金額だと思います
-
学生生活絶対にこれは充実しています。僕も友達と和気あいあいと楽しく生活できました
口コミ投稿者の情報学べること 学科理科試験合格に向けたカリキュラム構成です。だから受かりやすいですこの学校・学科を選んだ理由 昔から理科に興味があり理科に加わる仕事をしたいと思ったから。 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 いろいろありますが会社や自分の得意分野を生かして入っている人が多いような気がします。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7133152021年01月投稿
基本情報
東京医療福祉専門学校
(とうきょういりょうふくしせんもんがっこう)
JR京葉線 八丁堀駅 徒歩3分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 285 万円 |
---|---|
3年制 | 413~533 万円 |
<内訳>
入学金 | 30 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 240 | 万円 | ~450万円 | (120~150万円/年 × 2~3年) |
その他 | 15 | 万円 | ~58万円 |
平均学費総額(東洋医学分野)
1年制 | 80 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 279 | 万円 |
3年制 | 400 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
推薦入試 | 書類審査・小論文・面接 |
---|---|
一般入試 | 書類審査・筆記・面接 |
東京医療福祉専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
東洋医学分野 x 東京都おすすめの専門学校
よくある質問
-
東京医療福祉専門学校の評判は良いですか?
-
東京医療福祉専門学校にある学科を教えてください
-
東京医療福祉専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
東京医療福祉専門学校