みんなの専門学校情報TOP
千葉県の専門学校
勤医会東葛看護専門学校

※口コミ件数が少ない学校は、総合評価は算出されません。
学費総額
218 万円
口コミ
みんなの総合評価

※口コミ件数が少ない学校は、総合評価は算出されません
-
実戦に基づく看護の学びができます看護学科 3年制 / 2014年入学 / 卒業生 / 女性
就職-|資格-|授業-|アクセス-|設備-|学費-|学生生活-
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護学科に関する評価
-
総合評価座学から実習での実地が他校では多いと聞いていましたが、こちらでは座学と共に早期から実習で現場を見る経験ができます。また、もと看護師の先生方が、看護時として現場で求められること、シビアな現状と共に解説して頂けます。
また、病院での実習以外でも、医療についての学び・地域の方々との深い交流ができる研修があり、自分たちで考え、学ぶ意欲をあげてくれます。
早くから現場での動きをシミュレートできる良い機会となりました。
また、現場で働く看護師さんが講習に来てくれたりする為、就職後の先輩との交流も続き、学生時代から相談に真摯になってくれました。
実習ではグループのメンバーと協力しあう中、時には辛く、1人で抱え込んでしまう事がありました。しかし、メンバー含め、教員や実習先の職員さんたちも共に悩んでいける仲間として、どのようにすればよりよく、必要な看護をできるかを懸命に考えてくださります。人の事を自分のことのように受け止めてくれる環境があります。 -
就職
-
資格
-
授業
-
アクセス・立地
-
施設・設備
-
学費
-
学生生活
-
生命活動から学ぶ看護看護学科 3年制 / 2011年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格4|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活4
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護学科に関する評価
-
総合評価実習の充実性はとても素晴らしく校内行事も病院や市民の皆さんと楽しく行うことができる。
学習内容もまんべんなく学べるようにしっかりサポートしてくれる。 -
就職敷地内に病院もあり、バイト先にもなる。
また、奨学金制度も各実習先とも対応してるので在学中に就職活動に困らない -
資格看護師資格をとるために模試や個人勉強をしっかりサポートしてくれる
試験当日まで講義や模擬、時には夜食を作って応援してくれる -
授業基礎分野では、生物だけではなく化学、物理も取り入れており幅広く学ぶことが出来る。
また、我が校独特のカリキュラムである「生命活動」では人間誕生から各系の成り立ちといった人間そのものを学ぶことで人間らしく生きれる看護とは何かを学ぶことが出来る。 -
アクセス・立地流山おおたかの森駅からバスで10分ほど
立地はあまりいいとはいえないが、地域医療を学ぶにはうってつけ -
施設・設備近くに娯楽施設もなく、静かに学習することが出来る
毎年菜の花や桜がとても綺麗に咲いており
夕方の夕日もとても綺麗 -
学費看護としては中間層くらいの値段。しかし、病院からの奨学金を借りることが可能。
日本学生支援機構の手続きも丁寧にやってくれる -
学生生活とても、優しく賑やかな人たちが多い。
年齢も経歴も様々な人達ばかりなので、年齢を超えた友達が多く出来る
口コミ投稿者の情報所属 看護学科 看護学科 この学科で学べること 学科
1年次から実習を行い、基本を固め
2年次から各論に合わせた専門的な実習を行っていく。
そして、3年次には総合を終え、試験に向けての対策を行っていく。コース・専攻
看護技術、各器官の解剖生理や病態
教養についてこの学校・学科を選んだ理由 知人からの紹介を受けて、第二期の試験を受けて合格 取得した資格 正看護師免許 就職先 北海道の同系列の病院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:1742052015年12月投稿
基本情報
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
勤医会東葛看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 首都圏おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP
千葉県の専門学校
勤医会東葛看護専門学校
