みんなの専門学校情報TOP >> 千葉県の専門学校 >> 慈恵柏看護専門学校

慈恵柏看護専門学校


ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
4.2
7件
学校の口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
看護学科 / 在校生 / 2018年入学就職しやすく学びやすいです!2020年01月投稿認証済み
- 5.0
就職5|資格5|授業5|アクセス・立地5|施設・設備5|学費5|学生生活5
-
総合評価良い看護関係を目標にしていた私はすごく充実してました。
授業も分かりやすかったので.
友達関係でもお互いを高め会えるのですごくよかったです -
就職良い先生のサポートがよかったため、実績がとてもよかったです!!!
-
資格良い試験の合格のサポートをすごくしてくださりました
就職へのサポートもあってよかったです -
授業良いテストなどの点数があがるような授業がとても充実してました!!
-
アクセス・立地良い最寄りのえきからでも通いやすかったのでそこまで環境には困りませんでした
-
施設・設備良い最新のものを取り入れられたりなどすごく設備が充実してました!
-
学費良い最新のものがあるため安いわけではありませんでした。しかし、学費以上のことがあるのでいいと思います!
-
学生生活良い友人がたくさんできて友達関係で困ることはなかったです!安心して行くことができました。
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報所属 学科看護学科コース・専攻看護専門過程学べること 学科基礎から専門的な部分もしっかり総合的な看護実績、人を尊重することなどコース・専攻人の尊厳を意識して看護関係の仕事に就職しやすい授業で学習しましたこの学校・学科を選んだ理由 就職しやすく志望の将来へ導いてくれるような学校です。
友人や先生のサポートとで支えられました学校が返信できない口コミ -
-
看護学科 / 在校生 / 2017年入学本気で目指すならここ!2018年10月投稿認証済み
- 3.0
就職3|資格5|授業3|アクセス・立地-|施設・設備4|学費5|学生生活5
-
総合評価普通先生の面倒見がよくて分からないところとか教えてくれる
本気で看護師目指してる人にはおすすめかもしれない
軽い気持ちで入る人は続かないからやめた方が良い
辞める人が多い -
就職普通80~90名入学さるが、卒業人数は70人程度
その中には3年間で卒業できなかったいわゆる留年生もいるから
何期生の卒業生と考えるともっと少ない
-
資格良い本気でやる気のある人にはとても熱心に指導してくれる
合格率100% -
授業普通校内の先生は良い、外部から来る講師はいまいち
-
施設・設備良い新しい機会もおおく、使えるベットも充実
-
学費良い他と比べとても安い
-
学生生活良い2クラス構成、仲は良い
宿泊研修など他クラスとの交流の機会があったり、グループワークも多いため自然と交流がもてる
口コミ投稿者の情報学べること コース・専攻人体の解剖など基礎的なとこよから
臨床で使える実践的なものまで幅広いこの学校・学科を選んだ理由 看護師が憧れの職業だった。
自分の幼い頃の入院をきっかけに強く印象にとこっており
物心ついた時には看護師を将来の夢としていた。就職先 付属の病院 学校が返信できない口コミ -
-
看護学科 / 在校生 / 2017年入学ここを選んでよかった2018年03月投稿認証済み
- 5.0
就職5|資格5|授業5|アクセス・立地5|施設・設備5|学費4|学生生活4
-
総合評価良い大学病院に隣接しているので実習先が近く、且つ設備等が充実していて学習する環境はとても整っていると思います。なんだかんだで先生も応援してくださっています。1年生の時の講義はほぼ座学で、学年が上がるにつれて実習形式になっていきます。大変ですが、わからないところは友達と一緒に考えたり、先生に聞いたら理解するまで丁寧に教えてくれます。とくに、友達には恵まれてるなと思うことが多々あります。学校のことやプライベートのことも話したり、友達がいるから勉強も頑張っていられるんです。私の支えになってます。大変なことはたくさんありますが、入ってよかったと思ってます。
-
就職良い大学病院付属の専門学校なので就職にはあまり困らないと思います。系列の大学病院に就職する人がほとんどだと思います。
-
資格良い1年生の頃から国家試験の問題をコツコツと解くように指導してくださいますし、その他にも知識を関連付けて身に付けられるように課題があったりします。図書室にもさまざまな資料があり、先生からもアドバイスしてくれます。資格が取得出来るようにさまざまなサポートがあります。
-
授業良い授業では外部から来てくださる先生もいます。その先生に関しては人によりわかりやすさ、わかりづらさが分かれます。学校の先生はみんなわかりやすくプリントと合わせて講義してくれます。座学ではたいていパワーポイントで、手元にプリントが配られて授業が進みます。普段の講義では課題はありませんが、長期休暇には課題が出ます。実技は3人ペアで患者役、看護師役、観察役にわかれてローテーションしながら学習しています。協力してできて、わからないところは先生に聞けば丁寧に教えてくれるところがいいと思います。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は柏駅か北柏駅です。学生のほとんどは北柏駅から徒歩で通学してます。北柏駅からは徒歩15分なので、遠からず近からずといった感じです。学校周辺は病院とコンビニくらいしかないです。茨城県や東京都、埼玉県から来てる人もいます。学校帰りに遊んだりするのは柏駅周辺が多いと思います。
-
施設・設備良い学校自体はそんなに大きくないです。むしろ大学や高校に比べるとすごく小さく感じますが、設備は充実してると思います。実技習得のために使う設備は揃ってますし、いつでも練習出来ます。
-
学費良い学費全般に関しては安くはないかなと思います。多くの学生が奨学金を利用しています。入学前後にはドーンとお金が必要になるので準備しておく必要があると思います。
-
学生生活良い女子と男子の比率が15:1くらいなので男子が少ないです。学内での恋愛はほぼないです。でも意外と私の周りには彼氏持ちの友達が多いです。高校の友達を通じて知り合ったり、バイト先だったり、合コンしたりで学校以外の場での出会いの恋愛が多いです。ていうかそれしかないです。
口コミ投稿者の情報学べること 学科一年次は座学がほとんどで、二年次の後半から病院での実習中心のものに変わっていきます。三年次になると実習の毎日になっていきます。実習では隣接している病院の他に同じ系列の病院に行って1人の学生が1人の患者さんを受け持ちます。大変ですが友達と助け合いながら日々頑張ってます。取得した資格 看護師免許 学校が返信できない口コミ
学校の就職・資格
就職先・内定先 | 東京慈恵会医科大学附属柏病院、東京慈恵会医科大学附属病院、東京慈恵会医科大学葛飾医療センター、東京慈恵会医科大学附属第三病院その他 |
資格 | 看護師[国]、保健師[国] |
学校の特徴
-
就職先の企業大手企業が多い2人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類公務員が多い2人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向どちらともいえない2人が回答
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポートどちらともいえない2人が回答
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
-
授業の形態どちらともいえない2人が回答
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数どちらともいえない2人が回答
多い
少ない
-
先生の教え方優しい2人が回答
優しい
厳しい
-
課題の量多い2人が回答
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている2人が回答
自由に決める
決まっている
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない2人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か2人が回答
自然豊か
都会的
-
学校の歴史長い歴史がある2人が回答
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い2人が回答
多い
少ない
-
学生交流学内が多い2人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない2人が回答
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い2人が回答
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い2人が回答
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない2人が回答
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい2人が回答
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率実家暮らし2人が回答
一人暮らし
実家暮らし
この専門学校の特徴を投稿してみよう!
投稿する学校の基本情報
学校名 |
慈恵柏看護専門学校 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | じけいかしわかんごせんもんがっこう |
||||||||||||
住所 |
千葉県 柏市柏下163-1 |
||||||||||||
最寄り駅 | JR常磐線(上野~取手) 北柏 (860m) |
||||||||||||
学費 |
総額
★高等教育無償化制度の対象校(2020年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。 |
||||||||||||
内訳
【注意事項】
|
|||||||||||||
入試 |
方式
|
慈恵柏看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護分野 x 首都圏おすすめの専門学校
看護分野 x 首都圏おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 千葉県の専門学校 >> 慈恵柏看護専門学校