みんなの専門学校情報TOP
グラフィックデザイナーの専門学校
千葉県
専門学校千葉デザイナー学院
専門学校千葉デザイナー学院



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校からのお知らせ
学校の特色
-
千葉県唯一のデザイン科単科制の専門学校JR千葉駅徒歩1分 教員は全員現役デザイナー ゲームCG、イラストレーション、グラフィックデザイン、写真動画、2D3DCG、アニメーション、Webデザイン、プログラミング、Webマーケティング、絵画表現を総合的に学ぶことが可能です。
「多様な才能を開花させるデザイン教育」を教育理念とし、デザイナーの土台となる「創造力・表現力・技術力」の3つの力を兼ね備えた人材育成を行います。
可能性の幅を広げながら、専門性も深めていく、あなたの「好き」を「スキル」に変える学びの場が千葉デザイナー学院です。
あなたが好きなことで輝き、自分らしくあり続ける道として4つの専門コースを用意しています。 -
JR千葉駅徒歩1分 施設・設備が充実!下記の施設・設備により、作品制作に没頭できる環境を提供します。 (1)少人数のクラスで一人ひとりの悩みや課題に対応(2)授業外の空き時間等にも利用できる教室(3)流通数の少ない希少なデザイン資料・資材等を保管する専門図書 (4)高さ30m、幅1.1m迄出力可能な大判プリンター (5)ISO・JIS規格対応の大型スキャナー (6)撮影スタジオ※最新ミラーレスカメラ、モノブロックストロボ等各種照明機材、その他撮影アクセサリー等完備 (7)オンラインミーティングスペース (8)高速Wifi、無制限クラウドストレージ環境完備 等
-
業界第一線で活躍中の現役デザイナーが授業を担当!本校の授業を担当する講師は全員クリエイティブ業界の第一線で活躍している現役クリエイターです。授業内と授業外での関わりについて記載します。 (1)授業内では現場で実際に必要とされている知識や技術を指導します。また、知識や技術だけでなく、現場で働くうえで知っておくと良い職業人としての心構えも指導します。 (2)授業外ではデザイン業界のアルバイトやインターンシップの斡旋、市場に流通していない正社員・契約社員の求人紹介、アートイベントの引率・指導等、多方面から学生をサポートします。※留学生募集は行っていません。
学科一覧
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ

-
就職
3.21 -
資格
3.02 -
授業
3.57 -
アクセス・立地
4.27 -
施設・設備
3.62 -
学生生活
3.43
-
Pick Up
千葉県唯一の専門学校。ゲームCG・キャラクターデザインコース 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備4|学費2|学生生活4
ゲームCG・キャラクターデザインコースに関する評価
-
総合評価先生方も優しく、親身に相談に乗ってくれるのでとてもいいと思います。課題が思うようにいかなかったときも優しくアドバイスをしてくださいました。
-
就職就職担当の先生方が面接練習や企業探しをサポートしてくれています。
-
資格色彩検定の資格を取る際、前もって色彩基礎についての授業があり一から学ぶので比較的受かりやすいと思います。受けた方は殆ど受かっていた印象です。
-
授業とても分かりやすく、授業外でも質問すると丁寧に教えてくれます。
フレンドリーな先生方が多く、話しやすいです。 -
アクセス・立地駅から近く、わかりやすいと思います。周りにコンビニがあるので迷うことはないです。
-
施設・設備新しい校舎もありとても綺麗だと思います。
エレベーターがひとつしかないので混みますが空き教室が自由に使えるのでとてもありがたいです -
学費私立なので安くはないと思います。
学費の他に入学金や機材費も合わせると… -
学生生活コースにもよりますが大体20人前後でクラス編成されています。クラス内の雰囲気もいいです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
デッサンなどのアナログの授業から、パソコンを使ったAdobeツールの制作も行います。初めての方でも講義があるので心配無用です。この学校・学科を選んだ理由 千葉県唯一の専門学校ということで選びました。一番の理由はそれですが、説明会の雰囲気がとても良かったので決定しました。 取得した資格 色彩検定 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10021932024年08月投稿 -
Pick Up
学校生活そのものがデザインデザイン科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性就職3|資格4|授業5|アクセス3|設備4|学費4|学生生活4
デザイン科に関する評価
-
総合評価就職実績も高く、資格取得率も高いので、将来が心配な人でも安心して通うことが出来ると思います。授業内容も多すぎず少なすぎず充実して学べます。
-
就職担当の方が一人一人の性質に合わせてサポートしてくれていて学びやすいです。就職先を考えるのも手伝ってくれているので、今後をあまり心配せずに過ごせます。
-
資格自分はまだ取ったことがないからわかりませんが、先輩方を見ていると、取れている方が多く、サポートも行き届いてるようです。
-
授業授業は、先生方が一つ一つの質問に全て細かく答えてくれていて、分からないところがあまりでません。環境もよく、すごく自分に合っていて学びやすいです。
-
アクセス・立地普段は自転車で行ってますが、雨の日は、近くのモノレールから行けて親に負担もかけず通学できます。周辺にはカラオケなどがあったりするので、放課後に友人と遊べて精神的にも余裕が出ます。
-
施設・設備自転車の駐輪場が多くあり、遅れて止める場所が無くなるということがあまりないです。設備も綺麗で快適に過ごせます。
-
学費自分の家庭の貯金では少し苦しい所もありますが、勉強内容や、実習など、色々な事を考えるとちょうど良い価格だと思います。
-
学生生活積極的に話しかけに行く人が多いので、同じ目標を持った仲間などと協力する事ができるので何も問題ないです。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
資格試験の出題範囲はもちろん、応用まで学べます。実習もあります。この学校・学科を選んだ理由 最初はアニメに興味があり、こんな絵が描けるようになりたいと思い、デザイン科に入学しました。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:8871612023年01月投稿 -
千葉でデザインを学びたい方はこの学校一択イラストレーションコース 3年制 / 2024年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
イラストレーションコースに関する評価
-
総合評価デジタルイラストが描きたい方はこのコースはおすすめできません。
アナログイラストの基礎から学びたい方におすすめです。 -
就職十分にサポートしてくれます。
有名なところへ就職した先輩方もいるので安心です。 -
資格十分にサポートしてくれます。
希望しない場合は取得しないこともできます。 -
授業作業時間が多めです。
もう少しだけ絵の描き方を詳しく指導して頂けるとありがたい -
アクセス・立地駅から近く、コンビニが周辺にたくさんあるため昼食にも困りません。
-
施設・設備設備は揃っています
最近新しい校舎が建ったばかりでとても綺麗です。 -
学費ちょっと高いです。
払っている割に指導の量が少ないのではないかと思います。 -
学生生活充実しています。
アニメや漫画が好きな人にとてもおすすめです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 イラストレーションコース イラストレーションコース この学科で学べること 学科
デッサン、アクリルガッシュ、リキテックス、立体造形、画像編集、デザイン、エディトリアル、パースこの学校・学科を選んだ理由 イラストが得意だと胸を張って言えるようになりたかったから。
イラストレーターになりたいから。学校が返信できる口コミ投稿者ID:10091112024年09月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
基本情報
専門学校千葉デザイナー学院
(せんもんがっこうちばでざいなーがくいん)
JR中央・総武線 千葉駅 徒歩5分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・作文・書類審査・適性検査(※詳しくは本校HP掲載の学生募集要項<2026年度生>をご確認ください。) |
---|---|
一般入試 | 面接・作文・書類審査・適性検査(※詳しくは本校HP掲載の学生募集要項<2026年度生>をご確認ください。) |
公募推薦入試 | 面接・作文・書類審査・適性検査(※詳しくは本校HP掲載の学生募集要項<2026年度生>をご確認ください。) |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
デザイン分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
専門学校千葉デザイナー学院の評判は良いですか?
-
専門学校千葉デザイナー学院にある学科を教えてください
-
専門学校千葉デザイナー学院の住所を教えて下さい
-
専門学校千葉デザイナー学院の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
グラフィックデザイナーの専門学校
千葉県
専門学校千葉デザイナー学院
