みんなの専門学校情報TOP
埼玉県の専門学校
戸田中央看護専門学校
-
-
出典: ブツチチ
-

学費総額
293
万円
無償化対象校


無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
口コミ
みんなの総合評価

(24件)
悪い
良い
-
就職
3.90 -
資格
3.79 -
授業
3.13 -
アクセス・立地
4.17 -
施設・設備
4.06 -
学費
3.40 -
学生生活
3.64
※●は看護・治療分野の平均を表しています
-
学校生活や日常生活を充実させたいならここ看護学科 3年制 / 在校生 / 2020年入学 / 女性
就職5|資格5|授業4|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価看護師になるための知識や技術は学べます。先生の看護師時代の体験談を聞けたり、現役の看護師さんが学校に来て講義をしたりします。実際に看護師になった時にはどのような感じなのかイメージすることができます。授業料は安いのに手厚いとなるといいことしかありません
-
就職卒業後ほとんどの生徒がグループ病院に就職します。就職に関しては心配はいらないと思います。グループ病院で3年勤務すれば、学費は返済不要です。
-
資格国家試験合格率は2年連続100%です。100%でない年でもほとんどの人が合格します。
-
授業看護は専門分野なので、高校まで勉強していた内容と全く異なります。無知であっても先生が手厚く基礎から教えてくれます。
-
アクセス・立地戸田は都会ではありませんが、都心まで近いです。池袋まで20分で行けたりします。
-
施設・設備学校の内装はとても綺麗で、毎日掃除のおばさんが掃除しています。実習室にも様々な物品があり、2人で1つのベットを使えます。
-
学費資格取得後、3年間グループ病院で働けば授業料は返済不要なので、大学と比べるととても安いと思います。この安さでここまで指導して頂けるならすごくいいと思います。
-
学生生活課題などがあったとしても、友達と協力したりしています。色々な子がいるので、ひとりぼっちで学生生活を過ごすことはありません。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
学校内でワクチンを用意してもらい、早めに打つことが出来ました。分散登校を行っており、一日に3学年が揃うことがないようになっています。家の日はオンラインです。1年生は週3回登校、2年生は週2回登校、3年生は実習なので日によってです。また、グループワークをする際にはフェイスシールドを着用しています。教室にはアルコール消毒が置いてあり、食後、帰宅する際、席を移動する際などはアルコール消毒で机や椅子を拭いています。また、1人ひとつアルコール消毒が配られました。入学時から感染に対しては先生によく言われています。口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 小さい頃から看護師になりたいと思っていました。大学も考えていましたが、高校の時に部活ばかりやっていて勉強が出来ませんでした。そんな時に家の近くに、色々整った学校を見つけました。ここで決まりだー!!って感じです。 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8070112021年10月投稿 -
愛し愛される看護をめざす看護学科 3年制 / 在校生 / 2020年入学 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備3|学費3|学生生活3
看護学科に関する評価
-
総合評価1流の看護師になるために、必要な勉強を1年時から学ぶことができる。専門のためやることは沢山あるけど、看護師に必要な知識が1年時から学べて技術練習なども先生がつきそってみてけれる
-
就職就職率がたかいところや実習場所に就職することができるので実習時から雰囲気をつかむことができる
-
資格国家試験に向けた対策を丁寧に行っていって全員合格を目指してやっている
-
授業パワーポイントを使ったり授業に関連した動画をみせたりしている
-
アクセス・立地駅から学校までがとても近い。近くには3大コンビニがあり困ることがない
-
施設・設備実習室がきれいに管理されている。 模型などが多くあってわかりやすい
-
学費学費がやすいわけではないが 学費の援助があり、グループ病院で働くことで免除になる。
-
学生生活グループワークを多く取り入れているためいろんな人と関わることができる。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
オンライン授業、消毒の徹底、食事は黙食、グループワークをするときはフェイスシールドを着用する口コミ投稿者の情報所属 看護学科 看護学部 口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること このコースでは、臨地にでて実際に看護を提供したり実際にやって学べる 学べること 学科国家試験合格に向けて朝学習を取り入れていたり、コミュニケーションを取れるように授業内で多くのグループワークを導入しているコース・専攻このコースでは、臨地にでて実際に看護を提供したり実際にやって学べるこの学校・学科を選んだ理由 看護師になりたいと思った。 おじいちゃんの看護をしていた看護師や自分が入院したときの看護師に憧れた 希望業界に就職できたか はい 就職先 まだきまっていない 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7651052021年07月投稿 -
人を助けたい人は必ず入れ!看護学科 3年制 / 在校生 / 2019年入学 / 女性
就職3|資格4|授業4|アクセス4|設備5|学費3|学生生活4
看護学科に関する評価
-
総合評価器具が少し古かったりと先輩や先生はかなり良い人が居るけれど器具が古い!とにかくそれだけはなおしてほしい
-
就職近くの総合病院にそのまま行けてる先輩などがいるのでかなり安心できます。
-
資格教室はかなり綺麗で勉強のしやすい空間になっています
上下関係がないため先輩に話しかけやすいです。 -
授業自分は分からないところがあった時は先生に聞くんですが、かなり真剣に話を聞いてくれて的確な解答をしてくれます。
-
アクセス・立地駅の近くなどで飲食店がかなり多くて昼休憩の時に友達と食べにいってる
-
施設・設備教室はかなり綺麗で勉強に集中しやすい空間になっています、ですが廊下などが少し古くて嫌です
-
学費他と比べて高いなぁーと思う所はあるけれどそれなりに揃っているので妥当かなと思いました
-
学生生活上下関係がないため先輩などに質問などがしやすいしある程度話せれば友達はできます!
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
消毒の徹底がされています。 リモート授業はかなり長く実施されています口コミ投稿者の情報学べること 学科試験合格に向けたカリキュラムは多くあります。看護系で学ぶとしたら演習があります
この学校・学科を選んだ理由 昔から人を助けたくて看護師になりたいと思っていました。家からも近いのでここにしました 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8131112022年02月投稿
基本情報
学校名
戸田中央看護専門学校
(とだちゅうおうかんごせんもんがっこう)
最寄り駅
JR埼京線 戸田公園駅 徒歩7分
卒業までにかかる学費
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です


高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
3年制 | 293 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 25 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 180 | 万円 | (60万円/年 × 3年) | |
その他 | 88 | 万円 |
平均学費総額(看護・治療分野)
1年制 | 134 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 138 | 万円 |
3年制 | 213 | 万円 |
4年制 | 448 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
推薦入試 | 筆記・小論文・面接 |
---|---|
社会人入試 | 筆記・面接 |
一般入試 | 筆記・面接 |
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
戸田中央看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
戸田中央看護専門学校の評判は良いですか?
-
戸田中央看護専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
埼玉県の専門学校
戸田中央看護専門学校