みんなの専門学校情報TOP
埼玉県の専門学校
埼玉コンピュータ&医療事務専門学校
埼玉コンピュータ&医療事務専門学校
※「進学ナビ」で資料請求ができます



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
口コミ

-
就職
4.17 -
資格
4.47 -
授業
4.08 -
アクセス・立地
3.81 -
施設・設備
3.64 -
学費
4.04 -
学生生活
3.91
-
自分の好きなことを好きなだけ学べる情報テクノロジー科 2年制 / 在校生 / 2020年入学 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
情報テクノロジー科に関する評価
-
総合評価プログラミングの技術を磨き、さまざまな情報についての知識を蓄えるには最適な学校だと思います。また、資格の合格率も高く就職率も高いので素晴らしいと思う。
-
就職コンピュータ業界では有名な学校で、情報系への就職率は非常に高いです。
また就職先も充実しており、多くの卒業生が今の就職先に満足していると聞きます。 -
資格情報系の会社に就職する際にとても役に立つ基本情報処理技術者の資格に対しての合格率が非常に高い。
-
授業生徒1人1人に親身になって教えてくれる。また自分のペースに合った勉強ができるのでとても気持ちが楽。
-
アクセス・立地スクールバスが出ているので交通には困りません。また短い間隔で何本もスクールバスが出ているので遅刻する可能性などもあまりない。
-
施設・設備多くのコンピュータを導入してあり、空いている教室などでそのコンピュータを使用できるので、自主的にプログラミング技術を磨きたい人には最適な環境だと思う。
-
学費資格を持っていると学費の一部が免除になったりと、とても学費に対しては優しいと思います。また、施設が充実しているので妥当な金額だと思います。
-
学生生活基本的に県内の人が多いので親しみやすさがあります。県外からの学生に対しても優しく和気あいあいと学校生活を送れる。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 情報テクノロジー科 プログラム・エンジニアコース 口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること このコースではプログラミングやエンジニアについて学びます。将来プログラマやエンジニアになりたい人が多く集まっています。 学べること 学科基本情報技術者試験合格に向けた勉強が主な内容です。そのほかにも基本的なプログラムを作ります。コース・専攻このコースではプログラミングやエンジニアについて学びます。将来プログラマやエンジニアになりたい人が多く集まっています。この学校・学科を選んだ理由 昔からコンピュータに興味があり、今世界中でit化が進んでいるので、新しいものにどんどん挑んでみたい気持ちからこの学校にしました。 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 中小企業 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7864852021年11月投稿 -
少人数で学生のペースでしっかり学べる学校ビジネス科 2年制 / 在校生 / 2020年入学 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活3
ビジネス科に関する評価
-
総合評価個人的に勉強するのでは限界のある分野も先生方の指導で正しく詳しく理解することが出来る。この学科で学んで損するようなことはひとつも無い。
-
就職1年生初頭から資格対策のみならず就職試験に向けての授業があり、とても恵まれた学校。
-
資格むしろこれがメインの学校。テキストを読むだけでは理解のできないことも授業を受けていればわかるようになる。資格取得率はとても高い。
-
授業学校内のみならずメール等でも質問に答えてくださります。苦手分野の分析もしてくれるので本当にありがたい。
-
アクセス・立地大宮はいろんな路線が走ってるので電車で通いやすい。
無料送迎バスもあるので困ることは無い。ただ乗れる人数に限りがあるので早め早めの行動が大切。 -
施設・設備無料のバスが出ているので通いやすい。PCも学生があぶれることない数あり困ることは無い。ホワイトボードも今年から新しくなり綺麗。コロナ対策もしっかりされている。
-
学費特別高いとは思わないが、特別安いとも思わない。高校の成績や経歴等、色々な分野で学費免除をしてくれるのでそれは嬉しいポイント。
-
学生生活資格取得や就職実績が良いぶんとても真面目な学校。いわゆる学生のノリみたいなものはあまりないなと感じる。医療事務クラスは明るい子が多いので楽しそうな会話をよく耳にします。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科秘書検定、簿記、各種PC検定等の資格習得を目指します。
2年次からはさらに細かくコースが振り分けられ、自分の学びたいことをより深く学ぶことができます。この学校・学科を選んだ理由 大学で学びたいことは特になかったので、専門学校で資格を沢山取ろうと思ったのがきっかけ。人数が少ないのが魅力。、 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6909902020年11月投稿 -
ITの基礎が学べます情報テクノロジー科 2年制 / 在校生 / 2019年入学 / 女性
就職4|資格4|授業3|アクセス2|設備2|学費2|学生生活4
情報テクノロジー科に関する評価
-
総合評価アットホームな雰囲気で先生と学生の距離が近めです。学費はともかく、遠い人は交通費補助してくれるのでいいと思いますよ。
-
就職就職実績はいいと思います。先生に言えば自分にあった職を探してくれたりもします。少し手薄にも。
-
資格色々な資格を取れます。言えば一対一というような感じで教えてくれたりもします。
-
授業先生にもよります。学生任せの先生もいます。だから内容がわからなくてテストで悪い点取ることも。
-
アクセス・立地大宮駅からはあるいて20分ちょいです。少し遠めでバスがたまに遅れます。
-
施設・設備パソコンは数多くありますが、バグ、フリーズ多め。学生ホールはあるが自販機だけで弁当販売もありません。
-
学費安くありません。むしろなんか、高く取られてるような。という感じです。
-
学生生活男子ばかりのクラスもあれば女子ばかりのクラスもあれば。男子ばかりのクラスは割と平和だと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
検温、毎回消毒。オンライン授業はなく、プリントをやらされました。口コミ投稿者の情報学べること 学科主にPowerPoint、Excel、wordやプログラミング言語やwebページ作成です。この学校・学科を選んだ理由 IT業界に入りたいと思い、高校にこちらの学校のパンフレットみたら入りたいと思いました。 取得した資格 能検 パワーポイント ホームページ作成検定 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 まだ決まってません。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7011272020年11月投稿
基本情報
埼玉コンピュータ&医療事務専門学校
(さいたまこんぴゅーたあんどいりょうじむせんもんがっこう)
JR埼京線 北与野駅 徒歩22分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 186 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 10 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 72 | 万円 | (36万円/年 × 2年) | |
その他 | 104 | 万円 |
平均学費総額(IT分野)
1年制 | 98 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 207 | 万円 |
3年制 | 308 | 万円 |
4年制 | 417 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・地方公共団体による奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
AO入試 | 面接 |
---|---|
指定校推薦入試 | 書類審査 |
高校生推薦入試 | 書類審査 |
一般入試 | 書類審査 |
自己推薦入試 | 書類審査 |
埼玉コンピュータ&医療事務専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
IT分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
埼玉コンピュータ&医療事務専門学校の評判は良いですか?
-
埼玉コンピュータ&医療事務専門学校にある学科を教えてください
-
埼玉コンピュータ&医療事務専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
埼玉県の専門学校
埼玉コンピュータ&医療事務専門学校