みんなの専門学校情報TOP
秋田県の専門学校
秋田コア ビジネスカレッジ
秋田コア ビジネスカレッジ



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
就職
4.06 -
資格
4.11 -
授業
3.73 -
アクセス・立地
3.41 -
施設・設備
3.78 -
学費
3.24 -
学生生活
3.80
-
本当に素晴らしい!困ったらここの学校ホテル・ブライダル科 2年制 / 在校生 / 2021年入学 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
ホテル・ブライダル科に関する評価
-
総合評価良い!と思われます
ほしご!ですねはい。良い。
みんなここに入ろう
ここから先は自分次第ですが、とても良いです。 -
就職とても素晴らしいですねはい。、すごい。
とにかくここに来ようね -
資格良いと思いますよ
十分なサポートで、将来に余裕を持てるますよね -
授業詳しく説明してくれてる!
テストもコースも全て良くて良いと思う -
アクセス・立地良い!
入る前は怖かったが自然がいっぱいですごしやすいと思われます -
施設・設備とても綺麗
特にトイレなどが良いと思われる
私は体育館がオススメです -
学費ちょうどいいと思われます
バイトしている側ではとても良い学費です -
学生生活みんな仲良く接してくれていじめもなく先生とも仲良くてとても充実している
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科コース、に、よって、違うが、そのコースのことを、詳しく学べて、とても良い。この学校・学科を選んだ理由 楽しく、仲良く、元気よくおこなわれている
とにかく頑張るって感じです!学校が返信できない口コミ投稿者ID:7858762021年10月投稿 -
ホテルマン、ブライダルプランナーになれるホテル・ブライダル科 2年制 / 在校生 / 2020年入学 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5
ホテル・ブライダル科に関する評価
-
総合評価立地や就職率、学習の面や合格率はとても良く、県外からの生徒も何人かいるほどいい学校だけど学費がとても高いため、総合点はさんにしました
-
就職先生方のサポートはとてもいいし就職先も充実していてとてもいい
-
資格実習先が充実していてたくさんのことを学べるし、就職先が多く、選択肢が沢山あっていい
-
授業授業さえ聞いていればテストも問題なく回答できる。実践授業が多く楽しい
-
アクセス・立地駅が近く、個人的に家が近い。周りにお店もあって立地はとてもいいと思う
-
施設・設備実習室が沢山あったり、広々としていてゆったり使えて学びの場がきちんとしている
-
学費他の学校に比べてとても高いと思う。テストの点が悪くて再試になったり、再試に落ちてしまうとまたプラスでお金がかかる
-
学生生活クラスのみんな年が近く、ほぼ女の子しかいないためとても仲がいい
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科ホテル、結婚式条などの業務やお客様に対する時のマナーや、お皿の運び方、身だしなみ、飲み物の注ぎ方などこの学校・学科を選んだ理由 ブライダルプランナーになるのが高校生からの夢で、進路学習の時にこの学校を見つけたから 希望業界に就職できたか はい 就職先 地元の小さな結婚式場 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7945102021年10月投稿 -
学びたいことがより学べる場所医療事務科 2年制 / 在校生 / 2019年入学 / 男性
就職5|資格3|授業5|アクセス4|設備5|学費4|学生生活1
医療事務科に関する評価
-
総合評価将来への道が切り開かれるので良いと考えています。しかし、目的がないまま授業を受けていては変わりません。目的のある生徒のための学校だと考えています。
-
就職先生は生徒の就職に親身になって考えてくださいます。就職実績もとても良く安心して将来を考えることのできる学科学科です。
-
資格資格取得実績はいい方では無いと思います。しかし個人の頑張りでどうにかなると思います。先生方に質問がたくさんできます。
-
授業個人的には大変満足です。テストの結果でクラスが分かれるため自分たちに合った学習ができると思います。
-
アクセス・立地最寄り駅から徒歩3分と駅近で立地がいいです。周りに飲食店が多く放課後に遊ぶことができます。
-
施設・設備最近ではiPadが導入されたため、探究する授業ではレポートなどを用いて学びを深められます。
-
学費少し高い気がするものの、将来のことを考えるとこのくらいかなとも思います。
-
学生生活コロナ禍で授業が全てzoomで行われているためなんともいえないところです。
口コミ投稿者の情報学べること 学科医療系全般を広く浅く学ぶことができます。学科変更も2回まで可能なので自分の学びたいことが学べます。この学校・学科を選んだ理由 医療系に興味があり、医療系でもまだ具体的に何になりたいか決まっていなかったため志望しました。 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8240832022年03月投稿
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
秋田コア ビジネスカレッジ
(あきたこあびじねすかれっじ)
JR奥羽本線 秋田駅 徒歩18分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 96~183 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 12 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 84 | 万円 | (42万円/年 × 2年) | |
その他 | 83 | 万円 | ~87万円 |
平均学費総額(事務分野)
1年制 | 100 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 199 | 万円 |
3年制 | 241 | 万円 |
4年制 | 361 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
推薦入試 | 書類審査・面接 |
---|---|
一般入試 | 書類審査・作文・面接 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
事務分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
秋田コア ビジネスカレッジの評判は良いですか?
-
秋田コア ビジネスカレッジにある学科を教えてください
-
秋田コア ビジネスカレッジの住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
秋田県の専門学校
秋田コア ビジネスカレッジ