みんなの専門学校情報TOP
青森県の専門学校
S.K.K.情報ビジネス専門学校
S.K.K.情報ビジネス専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
就職
3.75 -
資格
3.72 -
授業
3.79 -
アクセス・立地
3.98 -
施設・設備
3.71 -
学費
3.33 -
学生生活
3.91
-
将来事務系の仕事目指すならくるべきIT・デザイン学科 2 - 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業2|アクセス4|設備2|学費2|学生生活5
IT・デザイン学科に関する評価
-
総合評価友人関係も楽しく入学してよかったとは思います。
エンジニアやプログラマーを目指しているひとはこの学科はオススメしません。 -
就職まだ、できたばかりのコースのため実績は少ないが地元の農協や、一般事務の仕事に就く人が多いです。
就職率がとても高いです。先生方のサポートは手厚いため、受け身にならず自分からしっかり行動すれば内定をもらえると思います。 -
資格将来事務系の仕事をするなら、ワードエクセルの1級は本人の努力次第で取得でき、就活で役立つと思います。また、ビジネスマナーの検定も取得すると面接などで役立てることができます。
-
授業正直、無駄な授業が多い。でも楽したいならいいんじゃないかな。
検定の問題をただ解くだけの授業が多い。
ビジネスウィークなどを通して社会人としての基本的なマナーを学べるのは良い点だと思います。 -
アクセス・立地駅からは少し遠いが近くに中三や吉野家があるので昼はそこで食べられるのが良いです。
-
施設・設備情報系の学校なのに、パソコンが古い。しかし今年度から自己負担でパソコンの購入になったのでそこは心配しなくても良いと思います。
エアコンは全教室にあり、夏は寒すぎます。冬は快適です。 -
学費授業内容、設備の充実さに対してこの金額はさすがに高いと思います。
しかし、2年間という楽しい学校生活に払ってると思えば悪くないです。 -
学生生活友人関係はとても充実しています。
先生方はフレンドリーな方が多く話しやすい。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
1年次は、ワードエクセルの2級、
itパスポート、簿記3級、ビジネスマナーの勉強をします。
2年次は、ワードエクセルの1級、その他ビジネス検定の上位検定を目指した勉強をしていきます。この学校・学科を選んだ理由 昔からパソコンを使った仕事がしたいと思い志望しました。
この学校はパソコンの知識以外にビジネスマナーを学べるのが他の学校と違い良い点だと思います。就職先 経理・事務 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8380942022年06月投稿 -
コースにもよるけど、楽しいクラス総合ビジネス学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格3|授業5|アクセス5|設備4|学費2|学生生活3
総合ビジネス学科に関する評価
-
総合評価私たちのコースは楽しいと言っている人が多いですが、そんなコースでも退学している人はいるので、コースによると思います。ただ、先生方のサポートが良いので入学して損する人は少ないと思います。
-
就職学校自体の企業とのお付き合いがかなり広いため、就職にはかなり自信がある学校です。
-
資格本人にやる気があれば十分にできます。資格なのでそこそこ高いですが、授業がわかりやすいので特に心配はないです。
-
授業話しかけやすく、わかりやすい先生が多いので授業も楽しいです。また、カウンセラーの先生と全生徒が1対1でカウンセリングを絶対に行うので安心です。
-
アクセス・立地駅から近く、近くに土手町があったり、駅も歩いて10分ほどなのですごく便利です。
-
施設・設備特別便利がどうかはわかりませんが、エレベーターがあったり、自販機が多かったりと過ごしやすいです。
-
学費学費は都会並みに高いと思います。ただ、2021年度からJASSOの奨学金が利用できるので、特に困ってはいません。
-
学生生活私のクラスは明るいクラスで毎日が楽しいですが、クラスによってはすごく静かなクラスもあります。それぞれのコースによると思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
長期休み明けはワクチンを2回接種した人以外の全員が簡易な検査をします。また、毎朝入口にある体温計で測って、先生方の監視のもと記録されています。口コミ投稿者の情報所属 総合ビジネス学科 IT・デザイン学科のITビジネスコースです。 この学科で学べること 学科
2020年度から新設されて2年目のITビジネスコース(2年制)に通っています。1年目の先輩たちは男子のみのクラスで、私達1年生は男女比が同じくらいです。他のシステム・オフィス系のクラスの人達が学んでいることを浅く広く学べます。ただ、デザイナーやSEになりたい人は個人で先生と勉強するか、独学で学ばなければ大変かと思います。ITパスポートやExcel・Wordや簿記など沢山のことを学べるので とりあえずIT系の勉強をしたいと思ってる人はちょうどいいと思います。コース・専攻
・ITパスポート試験対策 ・Excel・Word試験対策(ITパスポートの関係でExcelからやります) ・webクリエイター試験対策(スタンダード) ・Photoshopの使い方 ・SPI対策 ・一般常識対策 ・日商簿記対策(3級) ・就職対策 ・ビジネスマナー検定対策 ・硬質書写(ペン字・ボールペン字) ・プレゼンテーション対策 (1年生のカリキュラムです。)この学校・学科を選んだ理由 元々はパソコンに関係のない大学で研究をしたくて、勉強していましたが、他の候補として考えていたのがパソコンでした。普通科で勉強していてパソコン部に入っていたわけではありませんが、パソコンの授業は成績も高く、自分でも得意なんだなと思っていたので高2の夏にオープンキャンパスに行ったら、楽しそうな先輩ばかりで惹かれました。最終的な決め手は、S.K.K.の先生方にどこのコースが自分に合っているのか聞いて、IT業界については全然知らないけど興味がある人に向いてるなと思ったこのコースを志望しました。 取得した資格 まだ検定結果が返って来てないです。 希望業界に就職できたか はい 就職先 今は1年生で授業を通してIT業界に就職したいと考えたいます。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7943422021年10月投稿 -
とても最高な学校でした。公務員学科 1年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費5|学生生活5
公務員学科に関する評価
-
総合評価自分のいたところは、総合的に見てもとてもいいとろころでした。しかし自分の努力次第なので頑張ってください。
-
就職とても先生が親切で、学校もたのしいところです。
自分のやりたいことをしっかりと決めている人にはとてもいい学校だと思いました。 -
資格かなり先生方がサポートをしてくれますが、やはり本人の努力次第です。
-
授業とても充実していますし、しかも先生方と学生の仲もとても良いです。
-
アクセス・立地結構いいと思います。しかし遠いと思う方もいて、人それぞれなので。
-
施設・設備まぁまぁ綺麗です。自分たちが使うものなので自分たちでしっかり片付けましょう。
-
学費結構妥当ながくだと思いました。しっかりと財布と相談したほうがいいと思います。
-
学生生活あくまで友人関係は自分で切り開くものなので、しっかり努力してください。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
リモートでの会議や、他にも色々なことをしています。とても真摯に行っています。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
英検漢検税理士調理師税務署のOLなど、色々なことができます。この学校・学科を選んだ理由 アパレル系なのでしっかりと努力して頑張っていきたいと思います。 取得した資格 英検1級獲得 一級建築士獲得 公認税理士獲得 漢検一級獲得 希望業界に就職できたか はい 就職先 アパレル系です。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7633622021年08月投稿
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
S.K.K.情報ビジネス専門学校
(えすけーけーじょうほうびじねす)
弘南鉄道大鰐線 中央弘前駅 徒歩6分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
一般入試 | 面接・筆記 |
---|
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
S.K.K.情報ビジネス専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
会計分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
S.K.K.情報ビジネス専門学校の評判は良いですか?
-
S.K.K.情報ビジネス専門学校にある学科を教えてください
-
S.K.K.情報ビジネス専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
青森県の専門学校
S.K.K.情報ビジネス専門学校
