みんなの大学情報TOP >> 沖縄県の大学 >> 沖縄キリスト教学院大学 >> 人文学部 >> 口コミ

私立沖縄県/首里駅
人文学部 口コミ

- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 英語コミュニケーション学科
- 観光文化学科
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]人文学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い英語を学ぶだけでなく英語圏のボキャブラだったりジョークなど授業を通して楽しみながら学習できる。4年制なので留学や海外研修の機会もたくさんあります。
-
講義・授業良い外国人の先生方がたくさんいるので色んな国の英語のアクセントが学べて面白い。学校にチャペルがあり月曜礼拝やクリスマス礼拝などものごとの始まりやイベントの最初にお祈りをしてから始まるなどキリスト教の行事を身をもって体感できる。
-
就職・進学良い1年次から4年次まで丁寧に先生方や先輩方が教えてくれます。また、あまり大きくない学校ですので、先生や先輩とのコミュニティの場が作りやすく、就職進学について情報を得る場が自然と作られていく
-
アクセス・立地普通丘の上にあり、自宅の場所によっては渋滞に巻き込まれやすいが、車を持っているまたは、車で通学できるのであればあまり問題はない。
-
施設・設備良いどの施設もとても綺麗でトイレも問題なく心地いいです。場所によっては寒暖差がすごいです
-
友人・恋愛良い毎日一緒に学校に行く友達がいます。授業で一緒になって友達になった子もいれば中学や高校が同じだった子もいます。
-
学生生活普通今は、コロナでほとんどできていませんが、個人的にはクリスマスが1番だと思います。キリスト教ですので。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語をベースに第二外国語や教職課程、主にコミュニケーションを通して自分を表現する能力を養う
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機海外研修にたくさん参加し、留学ではなくたくさんの国に行きたいと思った。
英語が得意で文法などを学ぶよりもコミュニケーションをたくさん学ぶことができると知ったから。 -
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:821830 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人文学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い全体的にアットホームな雰囲気があり、とても居心地が良いです。学生たちがいきいきしていて仲良くなりやすいです。講師の方々もとても親切です。
-
講義・授業良い講義内容がいろいろある。英語だけでなく沖縄の文化についても学べると思う。
-
研究室・ゼミ良い英検のゼミやトイックのゼミがあり、英検対策などはとても充実している。
-
就職・進学普通他の大学と比べて就職・進学実績は高くないが、サポートは充実している
-
アクセス・立地普通場所が分かりにくいです。また、周辺虫が多いことも気になります。
-
施設・設備良い施設内は最近リニューアルしたばかりで、けっこう綺麗な方だと思います。
-
友人・恋愛良い学内人数が少なく、みんな顔見知りな感じです。サークルなどに参加すると仲良くなりやすいです。
-
学生生活普通サークルは他の大学と比べて少なく、規模も小さめです。イベントも規模小さめです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1-2年次には英語の4技能(読む 書く 話す 聞く)を基礎的に学びます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機
オープンキャンパスに行った際の雰囲気がとても良かったため志望しました。
投稿者ID:818847 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]人文学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い英語を学びたいと思っている学生にとってとてもいい大学だと思っています。ネイティブの先生が多いことでも有名なので、沖縄にいながらも留学しているような気分になります。また、アメリカンイングリッシュのみならず、ブリティッシュや他の地域の先生方もいますので、様々なアクセントにも耳が自然となれていきます。
-
講義・授業良い大学1年生~2年生では、必修で英語を使用したコミュニケーションの授業が設けられており、プレゼンやディベイトする場面も多くあるので、リスニングだけでなくスピーキングも伸びる授業構成になっています。こうした必修のクラス分けは、入学してすぐ行われる試験で判断されるので、自分に合ったクラスで楽しく学ぶことが出来ます。
-
就職・進学良いやはり英語を学びにくる生徒が多いので、航空系やホテルマンになる人が多いようです。就活サポートは、非常に充実しているように思えます。求人情報の連絡や、各々との進路相談を必ず設けてくれること、また必要に応じて添削や面接対策などもしてくれます。比較的人数の少ない大学になっていますので、予約も取りやすく、相談しやすい環境が整っています。
-
アクセス・立地普通丘の上にある大学ですので、車なしではキツイかと思います。また、出口が1つしかない為、時間帯によっては大学内から30分ほど出られない状況になります。しかし、コンビニは近くにありますので、昼食の心配はいりません(学食もおいしいです)。
-
施設・設備良い基本的に全棟気になる老朽化などはありません。綺麗です。またトイレもジェンダーフリーのものがあったり、ナプキンが置かれていたりと充実しています。保育科もある学校ですので、ピアノもかなりの台数あり、暇な時には利用しても大丈夫です。
-
友人・恋愛良いサークルなどに所属すると友人の幅も広がります。また、1年生の頃からゼミのようなものがあるので、そこの繋がりは強いと思います。友人を沢山作る為には、自分で行動しないといけない場合が大学では多くあります。また、女性が9割を占めているといっても過言ではない大学ですので、恋愛関係を築くのは限られた人だけかもしれません。
-
学生生活良いサークル活動はあまり活発ではないですが、自分の興味があることであれば同好会として認められ、人数が増えていけばサークルにも出来ますので、好きなことをできる環境は整っていると思います。イベントも規模は小さいですが、アーティストを呼んだり、フード・雑貨・ボディーペイントでお店をかまえるなど大学らしさ全開(アメリカン)のイベントになっています。楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生~2年生では主に必修の講義が多く、英語に触れる機会が多くあります。3年生からは興味のある分野を選択できますし、必修の講義も減っていくので、資格取得など自分に費やす時間が増えていきます。3年生までにフル単を取っていれば、4年生からはゼミのみの時間割が作れます。4年生からゼミ活動が活発になり卒業論文を書きます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機やはり英語が好きという気持ちが大きいです。また観光業に携わりたいという幼い頃からの夢があったので、多角的にみた上で、専門学校にすすむのではなく、言語や自己表現の仕方、コミュニケーション能力の向上が見受けられる本大学に入学したいと思いました。
投稿者ID:1009085 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人文学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価普通専門的なことを学習する場だなと感じました。なので普通の会社などにはいりたいと考えているかたにはあまりおすすめはしません。福祉関係の方に就職を考えているかたはおすすめです
-
講義・授業良い4年間と在学期間がながくあり、自分のやりたいことがちゃんとできた。留学なども余裕があったため比較的楽だった
-
研究室・ゼミ良い英語を学ぶためならおおむね満足であったが、かなり専門的な学校だなと感じた。なので普通校のような場所ではないと思った。
-
就職・進学普通外国からの先生がおおいので本場の英語が簡単に学べる場所だなと感じた。一般的なジョークなども学べた
-
アクセス・立地悪い近くに広場などはかなり多いが、移動手段が少しすくなく感じた。時間には少し余裕を持った方がいい
-
施設・設備良いサークルやせつびもかなり良かった。見た目も白を使っておりきれいに見えた。少し前だがトイレ周辺が少し汚かった
-
友人・恋愛良い環境もかなり良く先生方も言い人たちが多くて学校生活は楽しかった。英語でのジョークなども学ぶことができた
-
学生生活良い満足度も高く色々な施設、人と関わることができた。
主に福祉のことと関わることがてきた。まとめた記事もあるのでそれも見てほしい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分は英語を多く受けていて英語を使わない業種であれば他のとこでもよいと感じた
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機自分は福祉のことにかかわりたく短期大学にいこうとおもいここにした
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:970886 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人文学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い留学や海外研修も交えて英語を学ぶだけでなく、授業が楽しいので、勉強したくなる気持ちも湧きます。やる気を出すだけでなく、楽しく学べます。
-
講義・授業良い外国人の先生が沢山いるので、色々な言語を聞くことが出来る。そして、キリスト教の行事を実際に体感することが出来る。
-
就職・進学良い入学から卒業まで、たくさんの先生方、先輩方が支えてくれます。先生や、先輩方が就職進学について教えてくれることも多々ある。
-
アクセス・立地悪い丘の上にあるため、どちらかと言うと不満に感じる人が多いと思われる。
-
施設・設備良いどの建物も綺麗で、落ち着けます。勉強に集中できる環境で、素晴らしいです。
-
友人・恋愛良い授業など、色々なことを通して友達を作ることが出来ます。友人関係に不満なく生活することが出来ます。
-
学生生活良いキリスト教ですので、クリスマスが1番だと思う生徒も多いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語を主にコミュニケーションとして自分を生かす能力を言語化すること
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機沢山の海外研修や、個人的に英語が好きなのでコミュニケーション能力も必要な事だと思ったから
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:1013460 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人文学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価普通英語を学びたいなら悪くはないと思う。
結局は自分次第!可もなく不可もなく!
学科が1つしかないから本当に人数が少ないと感じる。
-
講義・授業普通英語を学びたい方にはいいと思います!
ひと学年の人数が少ないのでアットホームな感じ! -
就職・進学良い就職率はそこら辺の大学と変わらないと思う。
サポートは、自分から動けば手厚くサポートしてくれる。 -
アクセス・立地普通駐車場からキャンパスへの距離が近いのはいいと思う!
周辺環境は悪くはない。 -
施設・設備普通あんまり施設や設備が充実しているとは思わない。
学校が小さいから仕方ないと思う。 -
友人・恋愛普通アットホームな感じが好きならいいと思う。
高校のクラスみたいな感じの雰囲気。 -
学生生活悪いサークルは入ってなかったのでどんな感じかあまりわからないけど、活発ではないと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語のスピーキング、リーディング、ライティング。
あとはキリスト教とか。 -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機志望理由は、英語を学びたかったから。
将来役に立つと思ったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:713235 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]人文学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価良いとても素晴らしい学科だと思います。特にメンバーがとても良く講義の内容も自分の為になるものばかりです。英語力を身につけたい。コミュニケーション能力を高めたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。
-
講義・授業良い1.2年生は、ほとんど毎日オーラルコミュニケーションなどの英語の実践の講義がある為、とても英語力が身につきます。又、間違えても恥ずかしいというような雰囲気がないため英語の発音練習が行いやすいです。外国人の先生方が明るく講義がとても面白いためクラスがいつも賑やかです。自分の英語レベルに合わせてクラス分けがされるため、スピーキング力、読解力、文章力によって様々なクラスに別れて先生方が丁寧に講義を行うのでとても楽しく、自分の成長に繋がっていると思います。
-
研究室・ゼミ良い1年生の頃にはフレッシュマンセミナー、2年生から基礎ゼミナールが始まります。基礎ゼミナールは、高校生の学級のようなもので担当の先生が1年間私達の大学生活のサポートをしてくれます。ゼミの担当の先生によって講義の内容は異なりますが、ほとんどのクラスがプレゼンテーションを行います。又、もし大学生活で分からないことがあれば、ゼミの先生に聞けばとても優しく説明してくれるため安心です。私のゼミの先生は、成績状況なども確認し、成績があまり良くない生徒に優しく声をかけてくれるため、他の大学に比べ、かなり生徒と先生の距離が近い方だと思います。
-
就職・進学良いまだ就職活動を行っていないので分かりませんが、キリジョブ(キリ学の生徒の就職を支援する科)から頻繁に就職活動やインターンシップ、企業説明会等のメールが届く為、かなり就職活動をサポートしていると思います。
-
アクセス・立地良い学校から見える西原の海や綺麗な空はとても景色がよく場合によっては教室から見える為、とても素晴らしいです。又、中城、西原の中道の方にある為朝がとても混むというようなことはあまりありません。しかし、学校の入口、出口がひとつしか無く学校が終わったら混雑するため不便です。
-
施設・設備良いカフェやチャペル、更衣室付きの御手洗など充実しています。現在は、購買と食堂が閉まっていますが、リニューアルオープンする予定だそうです。その代わりにお昼は、フードトラックやお弁当屋さん、パン屋さんが来るため様々な食べ物があり他の大学よりランチは充実していると思います。
-
友人・恋愛良いこの学校に来てとても良かったと感じる理由の一つは友人との出会いです。キリ学はとても女子が多く、他の大学に比べて人数が少なく、規模が小さい為多くの人と関わることができます。講義に対して積極的な子も多く、同じ目標に向かってみんなで切磋琢磨し合いながら講義を楽しんでいます。先生方も優しくて、講義が楽しいためとても素晴らしいと思います。
-
学生生活良いサークル活動は盛んではありません。現在は新型コロナウイルスの影響でイベントが減っていますが、普段は月に1度行事がある為とても楽しく学校生活を送れます。(ハロウィン、クリスマス礼拝、七夕祭、キリ学祭など)
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語コミュニケーション、購読演習、英文法、キリスト教、日本国憲法、中国語、スペイン語、韓国語、日本国憲法、平和学、国際理解教育、比較文化、英語学概論、高等英文法、教職課程など (自由選択科目も含む)
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先公務員 (中学校教員)
-
志望動機英語に興味があり、より知識を深めたいと思い、英語のコースがある県内の全ての大学のオープンキャンパスを周りました。そして、この大学の講義内容がより実践が多く、外国人の先生が多く講義や学校の雰囲気がとても賑やかに見えた為。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:690427 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人文学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い外国の先生が多いので英語も気軽に本場の英語を学べて、自分の身につくようになります。また、就職のサポートもしてくれるのでとても良いです
-
講義・授業良い先生と生徒が気軽に話し合えるので、他の学校よりより学べると思います。
-
研究室・ゼミ良い学園祭やその他のイベント全てが充実していて、この学科特有ならの良いところが学べます
-
就職・進学良い自分にあった就職先が出ていたら、電話で知らせてくれるのでとてもありがたい
-
アクセス・立地良い車で来る方が多いので駐車場も多いですし近くにバスも通っているので苦では無い
-
施設・設備良い全ての施設がきれいにされていて授業もとてもやりやすいと思います
-
友人・恋愛良いみんななかよく休み時間もワイワイして、先生たちとも話せるので楽しいです
-
学生生活良いイベントはとても充実してるとおもう。生徒会がとても仲良く楽しんでいる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語だけでなく、プレゼンテーションの仕方や教職も学べたり、他の言語も学べる
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先進路はコロナでまだ決まっていないんですけど、とってもサポートしてくれるので見つからないことはない
-
志望動機英語が好きなので、外国人がいない英語科の大学を選ぶより、外国人が教えてる学校がいいと思った
感染症対策としてやっていること各教室のまえにアルコールが置かれて、パソコンとかはアルコールで拭いて使う。マスクは必ず着用。さらに10分ごとに換気1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705138 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]人文学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い沖縄キリスト教学院大学人文学部英語コミュニケーション学科は、習熟度別の学習で、少人数で授業を行います。そのため、自分に合った環境で学習することが出来ます。また、英語だけでなく第二外国語として中国語、韓国語、スペイン語を学ぶことが出来ます。将来、観光に携わる仕事がしたい方や航空関係に勤めたい方にぴったりの大学だと思います。
-
講義・授業良い講義では、オーラルイングリッシュという授業があり、ネイティヴの先生の発音などを学ぶことが出来ます。
-
研究室・ゼミ良いゼミは、一年からあり就職について早い段階から学習することが出来ます。
-
就職・進学良い学生と先生の距離が近いため、相談しやすく、様々なサポートを受けることが出来ます。また、教職免許も取得することができる。
-
アクセス・立地良い周囲には、学生マンションなどがあり県外や遠くに住まいの方でも安心して通学することができる。
-
施設・設備良い図書館やコンピュータ室なども自由に使用することができ、とても便利だと思います。
-
学生生活良いキリスト教の大学なのでクリスマス礼拝などがあり、とても楽しい。
8人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:367807 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人文学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い英語を極めたいと思いクラス毎にレベルに合わせた授業と実践で使える英語が学べ、質問などもしやすい環境の為、実力がついた。
-
講義・授業良い入学時に英語のクラス分けテストもあるため少人数でそれぞれのレベルにあった学びができる。
-
研究室・ゼミ良いゼミによって参加できる演習や講習などがある。
集まりは定期的にある。 -
就職・進学良い進路相談室があり、悩んだり欲しい情報などがあると相談にのってもらえる。
-
アクセス・立地良いバスもあるが、基本車通学が多く、駐車場も校舎すぐ近くにある。
-
施設・設備良い学校じたいがそこまで広くはないが、図書館や教会、学食、売店など色々そろっている。
-
友人・恋愛良い人数が少ないため同じクラスやゼミ、学年などで仲良くなりやすい。
-
学生生活良いサークルに入らなくとも学校やクラスでの行事など充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語が主な授業ではあるが、経済やパソコンなど様々なことが学べる。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機英語の実践力を身につけ、社会で英語を武器として使えるようになる為。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
投稿者ID:872455 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 英語コミュニケーション学科
- 観光文化学科
沖縄キリスト教学院大学のことが気になったら!
沖縄キリスト教学院大学のことが気になったら!
沖縄キリスト教学院大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、沖縄キリスト教学院大学の口コミを表示しています。
「沖縄キリスト教学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 沖縄県の大学 >> 沖縄キリスト教学院大学 >> 人文学部 >> 口コミ