みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島純心大学   >>  国際人間学部   >>  口コミ

鹿児島純心大学
出典:Sakoppi
鹿児島純心大学
(かごしまじゅんしんだいがく)

私立鹿児島県/川内駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(62)

国際人間学部 口コミ

★★★★☆ 4.05
(27) 私立大学 359 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
271-10件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際人間学部ことばと文化学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      語学に関しては基礎から熱心に教えてもらえるので、学力を伸ばしたいのならば選んで良かったと思う。学生一人一人の競争意識が低いこと、イベント等への協力性が無いため個人が奮起してやっていかないと何のために大学にいったのか見失ってしまいがち。就職は語学とは関係なのないところへ進む学生が多く、また就職先もなかなか見つからずみんなが苦戦していた印象。
    • 講義・授業
      良い
      英語を中心に語学力を身につけるjことを第一にし、その他復言語として希望の語学を学べるようになっている。特に英語に力を入れており、プレゼンテーションやディベート等で社会で通用できる力を身につけるよう先生方の努力も感じられた。女子大であるので、女性問題、女性の社会進出等の講義も大変ためになった。
    • アクセス・立地
      悪い
      薩摩川内市にあり大変立地は悪かった。多くは鹿児島市内から通学する学生なのだが、新幹線を使わなければ1時間はかかる。薩摩川内駅からも徒歩で行ける距離ではなく、バスを使って10分ほど。大学周辺にも徒歩でいけるような店は何もなく、とにかく不便だった。
    • 施設・設備
      良い
      在籍時点で10年程しか設立から経っておらず、大変きれいで新しい校舎だった。図書館、カフェは女子大生が好みそうなおしゃれな作りで充実していた。お手洗いもいつもきれいだった。
    • 友人・恋愛
      良い
      協力して頑張っていこうという学生は少ないけれども、一人ひとりしっかり自己をもっていて腹を割って話せば良い人ばかりだった。就職活動で苦戦しているときにも互いに励まし合っていけたことが記憶に残る。
    • 部活・サークル
      良い
      学生数がすくないためスポーツ系の部活は弱小チームばかりだったが、文化系のサークルは、非常に活発に活動していた。特に着装礼法のサークルは毎年全国大会に出場し、優勝もしていた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語を中心に社会で通用する語学を学べる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ドイツの伝承
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ドイツの文学、言い伝えから当時の思想を学ぶ
    • 就職先・進学先
      JTB
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      学生時代の一人旅に旅行会社へ相談をしたのがきっかけ
    • 志望動機
      外国語の文献を研究したかったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      他大学が第一希望だったためこの大学のための試験対策はしていない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:23355
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    国際人間学部こども学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私は勉強が嫌いでした。ですが、鹿児島純心大学に入学して勉強が好きになり、またこの学科に入ってよかったと思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生がわかりやすくまた、丁寧に教えていただけるので講義は充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ私はゼミは受けたことはありませんが、先輩方からお話を聞くととても楽しいと言っていました。
    • 就職・進学
      普通
      時々卒業生の方にお会いする機会があるのですが、就職先幅広くあるそうです。
    • アクセス・立地
      普通
      家から大学までは遠いのですが、通学手段はたくさんあるので通いやすい環境だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      大学自体が広く、こども学科だけではなく、他の学科も施設や設備が充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      鹿児島純心大学は男性がいませんがら女性同士の友人関係は充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はこどもについてさまざまな分野を学ぶことができます。また、4年次には卒業論文を書きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:272948
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際人間学部こども学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたいことを学べるのでとても良いと思います。自分の取得したい免許に向かってそれぞれみんな頑張っています。
    • 講義・授業
      普通
      様々な先生方からの講義があります。専門分野による科目がほとんどですが、少人数のため分かりやすく、相談などもしやすいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことをそのまま生かす職業に就く事が多いです。稀に一般企業に進む学生もいます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りは川内駅です。川内駅からはスクールバスが出ております。アクセスはあまり良くないです。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で充実していると思います。整理整頓もされていてとても良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても全体的に充実していたと思います。
      体育祭や学園祭も楽しかったです。
    • 学生生活
      普通
      サークルへの加入率はそこまで高くなかった気もしますが、それぞれ自分のしたいことが出来るので良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      それぞれ免許取得のために必要な科目を取ります。ほとんどが必修科目になります。
    • 志望動機
      将来、保育士または幼稚園教諭として働くことを夢にしていたためです。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:783897
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    国際人間学部ことばと文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くも悪くもなく、普通なキャンパスライフを送っていた。周りが自然なので環境はよかった。静かに勉強できた。
    • 講義・授業
      普通
      いろんな外国語の先生がいて、ネイティブな外国語を日本にいながら学ぶことができるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少数人数制のため、1人に1人の先生が指導につき、細かく丁寧に教えてくれるから。
    • 就職・進学
      良い
      エントリーシートの書き方の講座があったり、企業勉強ができる環境が整っていた
    • アクセス・立地
      悪い
      市内から遠く離れていて、コンビニも車を使わないと行けない距離だった
    • 施設・設備
      普通
      校内は広々としていて教室もたくさんあり、充実していた。築年数は経っているが、とても綺麗にしていた
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なので、異性との交流はほとんどなかった。バイト先やサークル内で他の学科や学校の人と交流があった
    • 学生生活
      普通
      サークル参加人数はとても少なく感じた。一大イベントは学園祭で、芸能人を呼んでとても盛り上がっていた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ネイティブの先生方と会話を通じて実践型の講義が多かったので、外国語を話す力がついた
    • 就職先・進学先
      大手会社の営業職
    • 志望動機
      家からは少し遠かったが、キャンパスが綺麗でネイティブの先生がたくさんいたので入学した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705633
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際人間学部こども学科の評価
    • 総合評価
      普通
      保育士になりたい人にとっては、実習先の充実さや、先生方のサポートが厚く、とても良い環境だと思う。また、就職先にも困らないと思う。
    • 講義・授業
      普通
      実習先が充実している。また、アフターフォローを先生方が熱心に行ってくれる為、身になる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生方が熱心に教えて下さる為、分かりやすく、親しみやすい。また、聞きやすい。
    • 就職・進学
      普通
      企業からの大学への信頼が厚い為、良い就職先がいっぱいある。また、サポートも厚く、安心感がある。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から大学までが遠い。バスも出ているが、どこに行くにも遠い。
    • 施設・設備
      普通
      学内は清掃が行き届いていて、とても綺麗。施設や設備も最新に近いものを取り入れている。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大の為、色々ある。また、近くに他の大学などがない為、交友関係は狭い。
    • 学生生活
      悪い
      サークル数は少ない。また、他の大学が近くに無い為、交友関係は狭いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育士の基本、基礎知識を始め、子供たちとの接し方などを教えてもらった。
    • 就職先・進学先
      保育園
    • 志望動機
      地元の大学に進学したかった。また、就職率が良かった為、企業からの信頼の厚さが伺えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534317
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際人間学部ことばと文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      確かに「ことば」についての学科である。しかし、「ことば」についてその根本から学びたい人にとっては、すこし物足りなさを感じるかもしれない。
    • 講義・授業
      普通
      自分の学びたいことがよく分かっていなかったので、全体的に授業に興味を持てなかった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミというものはなかった。その代わりに、英語ミュージカルがあった。
    • 就職・進学
      普通
      相談室に行けば、多くの求人があるので、興味を持った企業については詳しく話を聞かせてもらえる。
    • アクセス・立地
      普通
      私の自宅からはかなり遠い。キャンパスは田舎の方にあるのでJRやバスを使って1時間はかかる。
    • 施設・設備
      普通
      プログラムにそって授業しているだけで、私の知的好奇心はそれほど刺激されなかった。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので出会いは基本的にはない。学園祭の時は男性も来るので出会いはあると思う。
    • 学生生活
      普通
      4年制大なので、サークルやイベントはわりと充実していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スマホが普及している現代、「会話」でのコミュニケーションはぐんと減った。そんな時代における、「ことば」の大切さを学ぶ。
    • 就職先・進学先
      有限会社佐藤塾
    • 志望動機
      もともと高校が純心学園系列の高校だったから。純心学園の雰囲気が好きだから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:568744
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際人間学部こども学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生生活は特に問題なく毎日を過ごしている。
      通学に時間がかかるのは問題である。
      立地はあまり良くない。
      私の所属するこども学科は保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、特別支援教諭の免許をとることが出来る。
    • 講義・授業
      普通
      講義や授業は一般できな大学と特に大差はないと思う。
      単位は資格取得のためにとらなければならないのが多いため、必然的に卒業単位を満たすことが出来る
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは4年時からのためまだあまりよくわからない。
      先輩方によく相談し、自分のためになるよう考えていきたいと思っている。
    • 就職・進学
      普通
      就職率は毎年ほぼ100%である。
      学科としても同じような状況である。
      先輩方は教育の道に進む人がほとんどだ。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からでもバスでなきゃ通えない。
      鹿児島しないからの通学も多いが、とても時間がかかるためある程度の体力が必要であると思う。
    • 施設・設備
      普通
      施設は特に問題なく充実している。
      サークルごとの部室などは存在していない。
      各学科それぞれじゅうじつしているのではないかとおもう
    • 友人・恋愛
      普通
      学科では数人で普段から仲良くしている。
      サークル等に所属すれば学科を超えた友人同士のつながりも持てると思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルは所属しているが、あまり参加していない。
      お金などもかかり、ほかの趣味が疎かになるようなぐらい忙しいからである
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間通じて資格に応じた講義や実技が行われている。
      2年次からはそれぞれ実習が始まる。
      資格は人それぞれである。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:427242
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    国際人間学部ことばと文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私は英語科に所属してします。楽しくて、とっても良い学科です。女子だけですが、毎日とても充実した日々を送っています。
    • 講義・授業
      普通
      ネイティヴの先生達も、日本人の先生達も熱心に指導してくれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      教室もたくさんあり、ゼミも、様々なテーマについてしっかりと学ぶことができます。
    • 就職・進学
      普通
      キャリア支援課があり、とてもしっかりと就職のサポートをしてくださいます。
    • アクセス・立地
      普通
      少し行きづらいですが、静かな環境で落ち着いて学習することができます。
    • 施設・設備
      普通
      今現在、建物も改装しているところで、どんどん綺麗になっています。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子校ということで、男の子はいませんが、女の子だけで楽しくて充実した学校生活を送っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語について主に学習します。他にも、就職してから役立つ授業もたくさんあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:233106
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際人間学部こども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実習が多く、経験を積むことができます。
      また、少人数制なので、先生との距離が近く、心強さがありました。
      温かい雰囲気が良かったです。
    • 講義・授業
      良い
      座学から実践的なものまで、様々な講義がありました。
      先生方は、とても熱心に教えて下さりました。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      4年になって、ゼミが始まるので、1年間あっという間に過ぎてしまいます。
      教育学、保育・幼児教育、心理学と、様々なゼミがありました。
    • 就職・進学
      良い
      毎週1?2回は、大学にジョブサポーターの方が来られて、ハローワークのように相談にのって下さったり、面接練習をして下さります。
    • アクセス・立地
      悪い
      薩摩川内市にあるので、飲み会の時などすこし不便ではありましたが、よい町でした。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は基本的に新しく、個人ピアノ室等、充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は個人差がありますが、学内の友人関係は、とても温かい雰囲気で、少人数制で4年間ともに過ごすので、最後は家族のようでした。
    • 学生生活
      悪い
      学内のサークルは、比較的少ない印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に保育や幼児教育、学校教育、心理学です。
    • 就職先・進学先
      保育士です
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:340194
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    国際人間学部ことばと文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業も満足しています。自分が学びたかったことも学べているので私的にはかなり良いと感じています。ただやはりひとによりけりだとも思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授もかなり丁寧に指導してくださりますし、そこは他の大学とあまり変わらないと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      あまり充実していません。やる気のない生徒とも多いと感じます。
    • 就職・進学
      普通
      本人次第ではないでしょうか。何人かはトップ企業に就職します。
    • アクセス・立地
      普通
      割といいです。近くに遊び場もあります。学校終わりに友達と遊ぶこともできます。
    • 施設・設備
      普通
      特に可もなく不可もなくと言った感じでしょうか。私は特に不便は感じませんでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は良好でした。ただ女子校ですので学内での恋愛はなく、他大学の男子学生と付き合っている人が多かったです。
    • 学生生活
      普通
      熱心に活動しているところは活動していますが幽霊サークルも多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は教養系の授業を取ります。高校生の時とはやはり違う勉強内容で興味深いです。
    • 志望動機
      家から近く、かつ自分の学力にちょうどあった大学だったから。また、女子校への憧れが強かったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:827332
271-10件を表示
学部絞込
学科絞込

鹿児島純心大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0996-23-5311
学部 国際人間学部看護栄養学部人間教育学部

鹿児島純心大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

鹿児島純心大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、鹿児島純心大学の口コミを表示しています。
鹿児島純心大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島純心大学   >>  国際人間学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

長崎純心大学

長崎純心大学

BF

★★★★☆ 3.97 (114件)
長崎県長崎市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 現川
日本文理大学

日本文理大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.66 (72件)
大分県大分市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 大在
南九州大学

南九州大学

BF

★★★★☆ 4.10 (77件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 宮崎神宮
志學館大学

志學館大学

BF

★★★★☆ 3.85 (90件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電1系統 涙橋
沖縄キリスト教学院大学

沖縄キリスト教学院大学

BF

★★★★☆ 4.17 (26件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里

鹿児島純心大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。