みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州女子大学   >>  人間科学部   >>  口コミ

九州女子大学
(きゅうしゅうじょしだいがく)

私立福岡県/折尾駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.67

(115)

人間科学部 口コミ

★★★★☆ 3.82
(76) 私立大学 935 / 1830学部中
学部絞込
7661-70件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間科学部人間発達学科の評価
    • 総合評価
      普通
      色々なコースによっての授業があって、とても知識が身につきます。また大学内もとても綺麗で、パウダールームなどもあります!教員や保育士、幼稚園の先生になりたい方は、ここの大学にいくといいと思います。いろんな分野の先生がおり、悩んだ時などはすぐに相談できる環境だと思います。また講義では、話を聞くだけではなく、実際に自分で体験する授業もあり、すごく自分の力が身につけられます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は折尾駅です。折尾駅から徒歩15分から20分くらいで、坂道なので行きはきついですが帰りは楽です。また近くにお店がたくさんあるので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは新しくて、とても綺麗になっています。とくに女子大には嬉しいパウダールームがあり、化粧直しができて、いいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員や保育士になりたいための勉強をしていきます。1年次には、みんなで学ぶことが多いのですが2年次からは自分が学びたい分野によって勉強していきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:329106
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    人間科学部人間発達学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分のために、将来のためになることを学べます。
      私は最初、迷っていたのですが今はここにして
      よかったと思えます。
    • 講義・授業
      普通
      とても親切に教えてくださいます!
      いつでも聞きに行けるし、話しやすい。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      自分の興味のあることがテーマの時はやる気がでます!
      先生方と相談しながらより良い研究を目指しています!
    • 就職・進学
      悪い
      就職は厳しいですが、学んだことを活かせると思っています。
      サーポート体制も十分です。安心できます。
    • アクセス・立地
      悪い
      人通りも多く、駅も近いので利用しやすいです。
      帰り道の寄り道なども楽しいです。
    • 施設・設備
      悪い
      設備の問題点や不満な点はなく、安心してすごせます。
      比較的新しいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      大学にきて、友好関係も広がり、男女ともに仲良く
      毎日楽しく過ごしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に心理学等などについて学んでいます。
      就職などの対策もしてくれます。
    • 就職先・進学先
      小学校教員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:217430
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    人間科学部人間発達学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私は、九州女子短期大学の子ども健康学科でしたが、
      子どもが好きで興味があるとか子どもに関わった仕事が
      したいとかの人は良いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      おもしろくたのしい先生がたくさんいるので
      授業が楽しかったです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミにははいっていませんでしたが、入っている友達は
      色々な友達ができて楽しそうでした。
    • 就職・進学
      普通
      最初から最後まで先生達がサポートしてくれたので
      本当に助かりました。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近いとは言えないけど道は広いので歩いて話しながらの
      通学は楽しいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      学内は比較的きれいで冷暖房完備だし寮も近くにあるので
      遠方の人でも良いと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      となりに共立大学があり、九女の学生も共立の学食など
      食べることができるのでそこで出会いは結構ありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は九州女子短の子ども健康学科だったので、保育実習などがありました。
    • 就職先・進学先
      保育園
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:204554
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2016年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間科学部人間発達学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門的な学部でしっかり学ぶことができるのでこの学科にきてよかったといまでもおもっています。
    • 講義・授業
      普通
      講義はそれぞれ専門の先生がしっかりと教えてくれます。指導もしっかりしてます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミではやはり交流関係が築けてとてもいいです。同じゼミ生だけでなくゼミの先生は卒業したいまでも頼りになる存在です。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動も最終的には個人の戦いですがしっかりと先生たちがサポートしてくれるので心強いです。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスはほんとに便利です。
      駅が徒歩ですぐつくし、近くにお店などもあるので通いやすいです。
    • 施設・設備
      普通
      エレベーターなど設備も充実してます。
      施設も比較的綺麗でお友達とランチをしたりとほんと過ごしやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      わたしは保育園の先生になりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:200796
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    人間科学部人間発達学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教員免許やその他の資格を取得したいと考えている人にはとても良い大学だと思います。
      また、基礎学専攻では3つコースに分かれおり、専門的知識を身につけたいと考える人にでも良い大学だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      基礎学専攻では、3つのコースに分かれ、主に書道・国語コース、情報・図書コース、
      心理学コースと自分が学びたいコースを選ぶことができ、また専門的知識を身につけることができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      建物が古いということもあり、機材なども古かったりすることが多いですが、
      授業を行う分には何の問題もないと思います。
    • 就職・進学
      良い
      主に小・中学校や特別支援学校といった子どもと関わる仕事に就きたいと
      考える人には就職率としては良いので、おすすめだと思います。
      また、先生方から手厚く指導してくれるので、就活に有利だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      折尾駅から歩いて10~15分ほどなので、通学には困ることはないと思います。
      また、自動車学校も大学の前にあるので、通いやすいと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      歴史ある、レトロな雰囲気があって落ち着いた印象です。
      坂や階段が多いので体力がついて健康には良いと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので、ほぼ女子が多いです。
      他の学科の学生とも授業で交流することもあるので、
      幅広い友人関係を築くことができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学についての基礎知識・応用知識を学ぶことができます。
    • 志望動機
      心理学が学びたいという思いがあり、人間発達学科の基礎学専攻で心理学を学ぶことができると知り、
      九州女子大学に志望しました。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      四谷学院
    • どのような入試対策をしていたか
      センター入試の過去問や大学の過去問を解き、間違えた部分をまとめて何度も復習していきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:119739
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部人間発達学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生数が少なく、先生と距離が近い学校です。さまざまな資格が取れ、他学科履修もできます。サークル数は少ないですが、近くの学校と合同のサークルもあり、交友関係は広がります。
    • 講義・授業
      悪い
      基本的に取りたい資格によって、取らないといけない講義や授業が多いので、自由に選ぶ講義授業は少ないと思います。先生の質は、良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは、3年生から始まり、先生たちは熱心に指導してくれます。卒業後も親身になって、相談に乗ってくれます。
    • 就職・進学
      普通
      就職する人が多く、大学院への進学を考えていた私にとっては、大学院への資料等が少なかったように思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩10分ぐらいでいけるので、アクセスはとても便利だと思います。車がなくても、電車やバスも多くあるので便利です。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館・ピアノ室・自習室はとてもきれいです。ただ、20時に閉まるので、テスト前や練習したいときには困りました。
    • 友人・恋愛
      普通
      近くに共学の学校があり、恋愛を楽しんでいる人も多かったです。友達は、地元の子が多く、通っている子や実家の子は休日など家族と過ごしたり、わざわざ来れなかったりとあまり遊べなかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校の先生になるために、基礎から勉強し直し、指導方法や実習を通して学ぶことが出来ます。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      教育学の研究をしていた先生でしたが、教育のことならなんでも研究できます。
    • 志望動機
      教員免許がとりたいと思ったから。また、さまざまな資格が取れるから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:110024
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部人間発達学科の評価
    • 総合評価
      普通
      どこの大学に行こうが結局は自分の努力次第です。国公立受験に失敗した人も多いので、皆まじめでいい子だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授陣も熱心ですしとても力を入れてくれてると思います。幅広くいろいろなことを学ぶことができると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      折尾駅から徒歩10分。大学の近くにはスーパーやカフェなど、たくさんの学生向け施設があり、割と楽しめます。
    • 施設・設備
      悪い
      古い建物です。図書館なども古い施設です。ただ、コンピューター室などがある建物は割と新しくて綺麗です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なので、学内での出逢いはありません。しかし、隣に共立大があるので行動次第では彼氏もつくれると思います。
    • 部活・サークル
      悪い
      種類は少ないですが、充実してます。特に県人会などの活動が盛んです。あと、子供と接することができるボランティアなんかもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育についてさまざまなこと。
    • 志望動機
      大学受験に失敗して行くところがなかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の勉強。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26856
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部人間発達学科の評価
    • 総合評価
      普通
      選択コースの授業だけでなく他コースの授業も受けることができるので、さまざまな専門的知識を身につけたい・資格を取得したいという方にはおすすめです。しかし、2年生からコース別にわかれるので、「国語・書道」「心理学」「図書館・情報」のどれにも興味がない方は、退屈に感じてしまうかもしれません。
    • 講義・授業
      悪い
      心理学コースの授業は、実際にカウンセラーを行っている先生が教えて下さるので大変貴重なお話を聞くことができ、カウンセラーを目指す方には大変良いと思います。しかし、私が所属している図書館・情報コースは演習よりも座学が多く、少し物足りなくさを感じてしまいました。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄の折尾駅はさまざまな沿線の交わる場所のため、乗り換え等も便利です。学校までの道のりは徒歩10分くらいですが、行きはほとんど上り坂なので慣れるまでは少しきついかもしれません。飲み街が多くおいしいお店が立ち並んでいるので、サークル等の打ち上げにはもってこいです。
    • 施設・設備
      普通
      校舎は可もなく不可もなくという感じです。オープンルームといってパソコンを自由に使える教室があるので、レポート作成時などにかなり多用しています。九女の学食は安くてそこそこなので、おいしくて安い九州共立大学の食堂を使う人もいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ夢をもった同年代の女の子ばかりなので、気心を知れた友達がたくさんできます。また、九州共立大学との合同サークルも数多くあるので、出会いは盛りだくさんです。
    • 部活・サークル
      良い
      スポーツで有名な九州共立大学との合同サークルが多いので、体育会系ではかなり本格的に活動をすることができます。もちろんそれだけではなく、趣味でスポーツをすることができたり、ボランティアのサークルもあったりします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国語・書道、心理学、図書館・情報の専門的な知識を身につけることができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      近現代文学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      文豪から現在人気の作家の作品まで、さまざまな近現代文学について研究ができます。
    • 志望動機
      図書館司書の資格を取得するため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接のみだったので、ひたすら面接の練習をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:21736
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    人間科学部人間発達学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大前提として、偏差値は低いため、学生の質は高くない。しかし、教員志望者の中には国立大学落ちたやる気のある、学力のある学生もいる。そういう人たちもいるので一概にダメとは言えない。
    • 講義・授業
      普通
      授業自体は教員あがりの先生が多く、実践的である。学生のやる気が問題
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはちゃんとしたい人はしっかりした先生を選ぶことを勧めます!
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験のサポートは手厚く、面接指導や模擬授業、討論、実技までみてくれます
    • アクセス・立地
      普通
      折尾駅から近いといえば近い。しかしまわりに何も無く、遊べるところ、お茶するところすらない
    • 施設・設備
      悪い
      栄養学科がいる所は凄くいい。パンフレットの9割がその棟の写真で出来ている。人間発達学科はそこに行くことはない。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は、合う人と一緒にいるようになる。恋愛は皆無である。
    • 部活・サークル
      悪い
      サークル活動はあまり盛んではない。アダプテッド研究部が活動的で魅力がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育に関すること。幼児教育や、児童教育、障害教育、様々な教育について学ぶことが出来る
    • 就職先・進学先
      教員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      国立大学に落ちたから。教員免許がとれて、学費があまり高くないから
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業もあるみたいだがほんの1部。あまり対策が行われてるようには見えない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767871
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間科学部人間発達学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学科への不満はないが校舎が汚い
      先生達はとても親身になって考えてくださり、
      友人も言い人ばかりで学科には不満がない。
    • 講義・授業
      悪い
      先生達はとても親身になってくれて素晴らしいですが、コンシェルジュの職員の方々の態度がとても悪い。とくに、メガネの男性(太め)の方が生徒によって態度を変えていてとても不快。吹奏楽部の顧問をしており、吹奏楽部へのひいきがひどい。
      吹奏楽部の部室ではエアコンがついているのに、他の部室棟の部室では夏は灼熱の中で冬は極寒の中でサークルに取り組むことにな
      る。まず部室棟が廃墟。敷地が謎に広く駐車場も多くあるのに対し、生徒の駐車には厳しく、とても広い駐車場の意味がわからない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生達はとてもよい。
    • 就職・進学
      普通
      実績はある。
    • アクセス・立地
      悪い
      通学がしにくく、駐車場はとても広く全く使われていないのに対し駐車の許可はなかなか得られず生徒たちの不満がたまっている。
    • 施設・設備
      悪い
      綺麗な校舎は1部だけ、発達学ではその校舎を使うことはなく汚い所を使っている。同じ部費を払っているのに。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:541755
7661-70件を表示
学部絞込

九州女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県北九州市八幡西区自由ヶ丘1-1

     JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)「折尾」駅から徒歩15分

電話番号 093-693-3116
学部 家政学部人間科学部

九州女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

九州女子大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、九州女子大学の口コミを表示しています。
九州女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州女子大学   >>  人間科学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

九州国際大学

九州国際大学

BF

★★★★☆ 3.55 (78件)
福岡県北九州市八幡東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 八幡
九州情報大学

九州情報大学

BF

★★★★☆ 3.60 (13件)
福岡県太宰府市/西鉄太宰府線 太宰府
筑紫女学園大学

筑紫女学園大学

BF

★★★★☆ 3.97 (223件)
福岡県太宰府市/西鉄太宰府線 太宰府
鎮西学院大学

鎮西学院大学

BF

★★★★☆ 3.52 (22件)
長崎県諫早市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 諫早
長崎純心大学

長崎純心大学

BF

★★★★☆ 3.97 (114件)
長崎県長崎市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 現川

九州女子大学の学部

家政学部
偏差値:BF
★★★☆☆ 3.39 (39件)
人間科学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.82 (76件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。