みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

奈良大学
出典:mti
奈良大学
(ならだいがく)

私立奈良県/新大宮駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(184)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    国文学を幅広く学べる。

    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      図書館が充実しているので、国文学を学びたい人は良い大学だと思います。2年次からゼミのような形式の講義があり、自分の好きな分野を深く学べます。
    • 講義・授業
      普通
      講義によって差がありますが、簡単すぎず難しすぎない内容であったと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室、ゼミは比較的人数が少ないので、その分教授との距離が近く、充実していました。
    • 就職・進学
      普通
      普通であると思います。国文学科の勉強を就職に直接活かす仕事先が多くないので、学生生活の中で自分がどんな仕事につきたいか考える必要があります。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩2、30分かかります。行きは登坂なのでバスを利用している学生もいました。バスは1時間に1、2本でした。
    • 施設・設備
      良い
      特に図書館が広く、蔵書数も多いので充実していたのが良かったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに所属しなくても、ゼミの人数が少ない分距離が近く、そこで友達が出来ると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類はそこそこあったと思います。学祭だけでなく学科の行事もあり、充実していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次から自分の興味のある時代の文学についてゼミのような形式で学ぶことができました。今では一年次は国文学を幅広く学ぶカリキュラムに変わっていると聞きました。
      2年次からは自分の興味のある分野を専門的に学べます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      コンサルティング
      建設コンサルティング会社
    • 志望動機
      高校時に古文が好きになり、大学でももっと学びたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:959353

奈良大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

神戸学院大学

神戸学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.63 (639件)
兵庫県神戸市西区/JR神戸線(神戸~姫路) 西明石
畿央大学

畿央大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.05 (233件)
奈良県北葛城郡広陵町/近鉄大阪線 五位堂
京都先端科学大学

京都先端科学大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.49 (135件)
京都府京都市右京区/京都市営地下鉄東西線 太秦天神川
大阪学院大学

大阪学院大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (210件)
大阪府吹田市/JR京都線 岸辺
大阪国際大学

大阪国際大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.80 (145件)
大阪府守口市/京阪本線 大和田

奈良大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。