みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  園田学園女子大学   >>  人間教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

園田学園女子大学
園田学園女子大学
(そのだがくえんじょしだいがく)

私立兵庫県/塚口駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.58

(135)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    専門分野を学べる

    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      しっかりと4年間専門分野を学べました。為になる授業があり、現場に出て役に立ちました。学びたいことを学べました。
    • 講義・授業
      普通
      分かりやすく為になる授業がたくさんありました。魅力的な先生がいらっしゃった。実習もあり役に立ちました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分の調べたいことを調べることが出来ました。仲間や先生と協力しながら活動しました。論文を書くのはなかなか大変でした。
    • 就職・進学
      良い
      専門科目を学べました。現場に出て役に立ちました。大学の事務のかたや先生のサポートがあり、とてもありがたかったです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し遠いです。回りには飲食店やコンビニエンスストアもあり便利です。自転車があれば便利かも知れません。
    • 施設・設備
      良い
      建物は少し古いです。トイレや体育館がきれいになればなあという感じです。教室も狭く、もう少し快適な環境になればなあという感じです。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので、カップリはいません。他の学科の人とも同じ授業があり、交流出来ました。女子ばかりなので疲れるときもたまにはあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幼児教育全般です。ピアノや遊び、運動、工作など
    • 所属研究室・ゼミ名
      忘れました
    • 所属研究室・ゼミの概要
      現代の子どもの姿についてです。生活習慣や学習面などについてです。
    • 就職先・進学先
      幼稚園です
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      子どもがすきで、一緒の時間を過ごしたかったからです。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を何度も解きました。面接や小論文の練習を何度もしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:64940

園田学園女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  園田学園女子大学   >>  人間教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

甲子園大学

甲子園大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.56 (57件)
兵庫県宝塚市/JR宝塚線 宝塚
神戸親和大学

神戸親和大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.90 (180件)
兵庫県神戸市北区/有馬線 鈴蘭台
奈良学園大学

奈良学園大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.86 (46件)
奈良県奈良市/大和路線 三郷
和歌山信愛大学

和歌山信愛大学

37.5

★★★★☆ 3.77 (17件)
和歌山県和歌山市/南海本線 和歌山市
大阪信愛学院大学

大阪信愛学院大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 4.00 (2件)
大阪府大阪市城東区/大阪メトロ今里筋線 新森古市

園田学園女子大学の学部

人間健康学部
偏差値:35.0 - 45.0
★★★★☆ 3.57 (95件)
人間教育学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.63 (40件)
経営学部
偏差値:37.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。