みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  常磐会学園大学   >>  国際こども教育学部   >>  口コミ

常磐会学園大学
常磐会学園大学
(ときわかいがくえんだいがく)

私立大阪府/出戸駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(34)

国際こども教育学部 口コミ

★★★★☆ 3.81
(34) 私立大学 973 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
3431-34件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際こども教育学部国際こども教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生も親身で将来に活かせる勉強ができる。学ぶこともたくさんでこれから役立つことや子どものことなどをしっかりと教わることができました。
    • 講義・授業
      普通
      先生の教え方もすごくわかりやすくて、分からないこともその場で解決してくれました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミも自分のやりたいゼミを選びそして、その中でたくさんの友達との関わりなどもでき楽しかったです
    • 就職・進学
      普通
      就職するまでたくさんのフォローがあり、卒業生からの話などもすごく為になりました
    • アクセス・立地
      普通
      通学するにも駅から近く周辺にもスーパーやコンビニがあるので環境も良かったです
    • 施設・設備
      普通
      校内がすごく綺麗で素晴らしく新しく改装されたばかりなので嬉しいです
    • 友人・恋愛
      普通
      友達関係も築きやすく部活動などでも関わりをつくっていくことができました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      子どものことを学ぶことができ、実習などでもたくさんのことをしることができました
    • 就職先・進学先
      保育士
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:215541
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際こども教育学部国際こども教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やる気のある学生とやる気のない学生の差がとても激しいです。途中で退学してします学生もたくさんいます。頑張れば保、幼、小の資格以外にも音楽療育やカウンセリング実務など他にもたくさんの資格をとることができます。
    • 講義・授業
      良い
      取得したい資格に合わせて様々な講義が受けることが出来ます。1年生では工作や音楽など実技系の楽しい授業が多く大学生活になれていくことができます
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミによって力のいれ具合が全然違います。人気の教授のゼミは成績のいい人順になるので一年生のころからしっかりと勉強をして成績を上げておくことをおすすめします
    • 就職・進学
      普通
      様々な児童福祉施設から求人が来ています。就職課の人に聞くより教授に聞く方がどのような施設なのか分かりやすく教えていただけます。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄の出戸駅か平野駅です。出戸駅からの方が近いですが12分ほどかかるので少し遠く感じます。バスを使えば北出戸という大学の目の前にバス停があるのでほとんど歩かずに通えます。大きな電車の駅からだと天王寺から乗れますが本数があまり多くないので時間の細かい調整はしにくいです。
    • 施設・設備
      悪い
      大学内の学食はあまり整っていませんが隣接している付属の短大に行けば食堂が充実しています。
      小学校や保育園などの模擬教室があり実習前にはロープレができます
    • 友人・恋愛
      普通
      学生の2/3ほどが女子です。小さな大学なので学年が違ってもほぼ全員の名前はしらなくても顔はわかります。
    • 学生生活
      悪い
      サークル活動はどのサークルも盛んではない印象です。文化祭は規模は小さいですが幼児教育学部ということもあり近所のこどもが来て遊べるブースが毎年つくられています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次の夏から実習が始まります。取得希望資格にもよりますが保、幼、小すべての資格をとるなら2年次に保育園と福祉施設、3年次にもう一度福祉施設、4年次に幼稚園へ実習に行きます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      私立保育園
    • 志望動機
      保育士になりたかったのでこの学部を選びました。高校で指定校推薦がもらえたので進学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:725878
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    国際こども教育学部国際こども教育学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      本当に小学校、幼稚園、保育園の先生や児童養護施設等の先生になりたい方には、いい大学だと思います。 ただ、偏差値のせいか遊びたがりで少し落ち着きのない学生が多い印象です。実習を経た2年生後半、3年生あたりからだんだん皆しっかりしてきます。 教授、講師も素晴らしい授業をされる方もいれば、そうでない方もいらっしゃいます。 研究室は少人数制なので細やかな指導を受けられると思います。 学部が1つの小さい大学なので、どうしても関わる人が少ないです。ですので、できれば大学外で色んな方と関わる機会を作るようにされると良いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      実際に小学校や中学校、幼稚園や保育園で教員を勤め上げられた方や、現在も園長先生をされていらっしゃる方から講義を受けられます。 講義は学生同士で話し合いやロールプレイをしたり、模擬授業・模擬保育などが多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1、2年はランダムに割り振られた研究室に入ることになります。 3年から自身の希望する研究室に入ることになります。定員超過の場合、2年修了時までの成績(GPA)が良い学生から優先的に入ることができます。 3年ではミニ論文、4年で卒業論文を書くことになります。 基本的に子どもの教育に関するもの(またそれに近いもの、通ずるもの)が多いです。 少人数なので、きめ細やかに指導していただけると思います。
    • 就職・進学
      悪い
      就職率は良かったはずです。 私立の教員や保育士、児童養護施設や障害児施設の職員になる学生が多いです。(私の年は特に施設の職員が多かったです。) ただ、公務員として小学校、幼稚園の教員、保育士になるのはとても難しいので、目指す方は頑張ってください。先生方もきちんとサポートしてくださいます。 一般企業への就職も少ないですがいます。ただ先生や施設職員を目指している学生が多く、就活(試験)時期が違うめそれにつられてしまうと大変です。ちゃんと情報収集をして早め早めに就活を始めるようにしましょう。4年時の春か秋に教育実習があるので、スケジュール管理には注意してください。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は地下鉄谷町線出戸駅、JR加美駅です。市営バスあべの橋?出戸の北出戸が大学前です。 大学のすぐ隣に大きなドラッグストアがあり、食料品も置いていて安価だったので多くの学生が利用していました。少し歩けば、コンビニ、スーパーもあります。
    • 施設・設備
      悪い
      大学のほうに3号館ができ、小学校や保育園を模した教室、音楽室等ができて便利になりました。 体育館や図書館、家庭科調理室、理科室などは短大のほうにあり、移動することになります。
    • 友人・恋愛
      普通
      小さな大学なので、サークルは少ないです。ですがそのぶん先輩後輩問わず密に仲良くなれると思います。 男女比は少し女子のほうが多いです。人数が少ないので、人間関係などはすぐに知れ渡ってしまう印象です。
    • 学生生活
      悪い
      サークル数は少ないです。軽音サークルなどは活動が盛んでした。 学祭は小さいです。1、2年は必ず参加で、3、4年はゼミによって出たければ出る、という感じでした。芸人さんを招いていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修の子ども教育の基本的なことを学びます。 2年次には保育士資格取得を目指す学生は秋に保育実習(保育所・保育園)、冬に施設実習(児童養護施設・障害児施設など)があります。 3年次には二度目の保育実習があります。 4年次は教員免許取得目指す学生は教育実習(小学校または幼稚園)があります。 基本的にどう講義を受けていくかは自由ですが、免許及び資格取得のために国で定められている単位、科目があるので、それらを優先的に取っていくことになります。小学校一種、幼稚園一種、保育士すべて取ることが可能です。ほかに音楽療法士なども取れます。
    • 就職先・進学先
      飲食業
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493846
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際こども教育学部国際こども教育学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      場所が駅から15分以上歩かないと行けないので、大変不便。また、最寄り駅が普通車しか止まらないので遅刻しそうな時は困りました。少人数なので、質問などはしやすく、大変熱心な先生もおられました。
    • 講義・授業
      悪い
      授業は先生によって当たりはずれがあるかと思います。ただ人数が少ないので距離が近いし、顔と名前は覚えてもらえますのでオススメです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      大変当たりはずれがあるかと思います。どの学校でもそうですが、わたしはいい先生に出会えたと思います。自分にあった先生に出会うことです。
    • 就職・進学
      悪い
      就職は自分で探していかないといけない部分が大きいです。ただ、熱心に探してくれる教授と仲良く慣れたらサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは大変ふべんです。普通車しか止まらないし人気の駅ではないので、遅刻しそうな時は困りました。駅からも遠いです。
    • 施設・設備
      良い
      施設はそんなに困ったことはなかったと思いますが、これと行ったアピールポイントもないように思います。それなりかなと思いました。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は出来やすいです。少人数なので、みんな友達です。全員の顔と名前が一致します。先輩後輩とも仲良くなれます。
    • 学生生活
      悪い
      イベントは人数も少ないので盛り上がりませんが、アットホームな感じで和やかです。ガチャガチャした人が嫌いな人にはオススメです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育や、保育の取得のための勉強をします。ある程度専門知識になります。ほとんどしかくが目的の授業です。
    • 利用した入試形式
      大体が教員採用試験を受けます。保育所に行きたい人はボランティアなどにいきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411827
3431-34件を表示
学部絞込
学科絞込

常磐会学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    大阪府大阪市平野区喜連東1-4-12

     大阪メトロ谷町線「出戸」駅から徒歩13分

電話番号 06-4302-8880
学部 国際こども教育学部

常磐会学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

常磐会学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、常磐会学園大学の口コミを表示しています。
常磐会学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  常磐会学園大学   >>  国際こども教育学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西福祉科学大学

関西福祉科学大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.78 (203件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
相愛大学

相愛大学

35.0

★★★★☆ 3.82 (94件)
大阪府大阪市住之江区/大阪メトロ南港ポートタウン線 ポートタウン東
羽衣国際大学

羽衣国際大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.50 (50件)
大阪府堺市西区/羽衣線 東羽衣
神戸医療未来大学

神戸医療未来大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.80 (29件)
兵庫県神崎郡福崎町/JR播但線 甘地
神戸国際大学

神戸国際大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.71 (106件)
兵庫県神戸市東灘区/六甲ライナー マリンパーク

常磐会学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。