みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ

【募集停止】大阪薬科大学
出典:田園
【募集停止】大阪薬科大学
(おおさかやっかだいがく)

私立大阪府/摂津富田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5

口コミ:★★★★☆

3.50

(105)

薬学部 口コミ

★★★★☆ 3.50
(105)
学部絞込
学科絞込
並び替え
10571-80件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したいと思っている人にはとても充実した学生生活がおくれると思います。テストは大変ですが、身につく知識は裏切らないので卒業してよかったと思います
    • 講義・授業
      良い
      薬学だけでなく心理学や生薬、法律などさまざまな授業があり色んな知識が在学中に身につけることが出来るから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      5回生から研究室が本格的に始まり、実験は大変でしたが研究室で出会った仲間は特別です。
    • 就職・進学
      良い
      就職に向けて、マナー講習や勉強会等手厚いサポートを受けることができました。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からバスで20分ほどかかるので通学は結構大変でした。授業がだいたいみんな一緒なので帰りのバスも大変混みます。
    • 施設・設備
      良い
      数年前に立て直したため、校内はとても綺麗です。食堂も充実しており、コンビニも完備されているためよく利用していました。
    • 友人・恋愛
      良い
      6年間一緒ということもあり、さまざまや人と出会えて絆が深いです。先生も良い人たちばかりなので楽しいと思います。
    • 学生生活
      良い
      先輩と交流することで、過去問だったり勉強の仕方を教えてもらうことができるのでぜひ何かサークルに参加してほしいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生は生物物理化学をまず復習し学年を増すごとにより専門分野の勉強になります、5回生では薬局と病院へ入って学ぶ実務実習があります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      薬局で薬剤師をしています。
    • 志望動機
      薬剤師になりたいと小さな頃からの夢だったのでこの大学を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:612602
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      単科だからこその勉強環境がきちんと整っており、知り合いも自然と多くなるので勉学もプライベートも充実した日々を過ごすことができた。
    • 講義・授業
      良い
      単科大なので友達や先輩とのつながりが強かった。薬ゼミ講師が大学に来て講義をしてくれるので、国試対策授業があり、国家試験への不安なく勉強に集中できた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年後期にゼミを選択。プレゼン資料のつくりかた、発表のやり方等就職後に絶対に必要になる力をつけることができた。先輩方や講師の方がたくさんサポートしてくれるので充実したゼミ生活を送ることができた。
    • 就職・進学
      良い
      歴史がある学校なので、就活の時も大薬は安心して受け入れられる。責任感があり仕事ができる人が多いと企業に褒めてもらえた。部活での縦の繋がりもあるので就活しやすかった。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いのでバスかバイク、自転車で行かないといけない。周辺施設が圧倒的に少ない。でも治安はいい。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は比較的新しいので設備は充実している。実習前に経験をしっかり積むことができるよう施設が整っている。トイレも綺麗でよかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな楽しくキャンパスライフを送っている。みんな同じ授業を受けるのでつながりが強くなり、楽しかった。
    • 学生生活
      良い
      学祭で部活単位で出店をしたり、楽しかった。サークルもみんな1つは入っていて先輩にテストの情報をもらっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      初めは基礎教養、3年目ぐらいから専門分野中心の勉強になる。医師の先生も多く、専門的な講義が聞ける。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      大手のドラッグストア
    • 志望動機
      資格がとりたかった。単科大の方が集中して勉強できると考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:606187
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強はしなければならないけど、それは当たり前。
      みんなで乗り越えていけるので気持ち的にはとても楽でいい学校です。
    • 講義・授業
      良い
      先生方がとても丁寧に教えてくださります。質問に行ってもしっかりと答えてくださるのでとても助かります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4回から研究室が始まります。
    • 就職・進学
      良い
      とても十分です。先輩方は大企業と言われるところに入社していることが多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      バスがあり、通学しやすい。阪急とJRの駅の近くのバス停から出ているため行きやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      Wi-Fiがあり充実してます。コンビニはデイリーヤマザキがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      どちらも充実してます。クラスのような雰囲気があるので人間関係は築きやすいです。
    • 学生生活
      良い
      いろんな部活やサークルがあります。薬学部の試合などがメインなのであまり強くなくても大丈夫。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬のこと
      体のこと
      法律のこと
      いろんな角度から医療について勉強できます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      薬剤師になりたかったから。
      でも、他の大学には受からなかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:590435
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      想像以上に勉強が大変なことが多いが、得られるものも多いので頑張る価値はあると思うが、根気は必要だ思う
    • 講義・授業
      良い
      先生自身がしっかりとしたレジュメや板書を考えてくれている場合は授業後の復習がしやすくて良い
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室によってすごく暇だったり、忙しかったりと平等さにかける
    • 就職・進学
      普通
      就職実績についてはよく分からないが、サポート自体はしっかりしてるのではないだろうか
    • アクセス・立地
      悪い
      周りに特に何も無く、大学内も特に何も無く、少し大学生からかけはなれている気もする
    • 施設・設備
      普通
      施設は概ね綺麗で良いとは思うが、席がぎゅうぎゅうな教室もあるから改善して欲しい
    • 友人・恋愛
      普通
      カップルも部活内恋愛など沢山いるし、いじめとかは見られず、みんな男子も女子も仲良くしていると思う
    • 学生生活
      普通
      サークル部活ともしっかりとしていて、自分の思うところに入って楽しめれるものだと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      臨床現場に出たとかかに、社会的に恥のないように色々なことが学べる
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      別の大学も受かっていたが、将来のことなど考えて私立に行くことに決めた。ただ、学費が私立はすごく高いのでそこに関してはすごく考えることはある
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:578000
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      試験のため、資格さえとれればよい、という考えの人が多く、学習意欲がもっとあればと思う場面が多々あった。ただし自身にあった環境は探せばいくらでもあり、充実した大学生活を送ることができた。
    • 講義・授業
      普通
      近年は他大学との合同講義や実習などが充実してきており、医療全体を知る機会に恵まれている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一つの研究室に配属される学生の数が多く指導が行き渡らなかった印象がある。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアサポート課でのデータを大いに利用できる環境がある。また各種就職活動対策が行われている。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地が不便で最寄り駅からバスで通うことになるが、本数は限られ朝の時間帯は常に混んでおり最後まで慣れなかった。
    • 施設・設備
      普通
      必要最低限なものはそろってある。ただし学生の数から考えて教室や研究室のキャパオーバーな感じは否めない。
    • 友人・恋愛
      良い
      単科大学で友人は限られると思っていたが個性豊かな人たちに囲まれ、また先輩後輩の繋がりも強く頼もしい。
    • 学生生活
      普通
      単科大学相応だと思う。他大学との交流を積極的にもっているサークルもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎、2年次から少しずつ専門分野が増え4年次より研究室配属、続けて現場実習と入る。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      薬品関係
    • 志望動機
      薬がなぜ特定の効果をもつのか興味があったため。また独学が難しいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:573012
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学の食堂がしょぼい。あまりおいしくないで有名。なのに近くに店が何も無い。スターバックスくらい作れるように頑張ってほしい。
    • 講義・授業
      良い
      薬剤師になる人間性をもっと養える授業をした方がいい。頭がいいだけの医療人が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は入るところによるが、私は研究に没頭できたので、まぁよかった。
    • 就職・進学
      良い
      薬剤師はあまり就職に困らないため、大学のサポートはあまり関係ない。企業にいくのは、ここでは厳しいかも。
    • アクセス・立地
      普通
      山の上なのでバスの使用が多いが、バスでのマナーがなってない。専用をもっとだすべき。
    • 施設・設備
      悪い
      きれいな棟があるのに、古い棟で授業をする意味がわからない。通路が狭いため、トイレにいけない。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係、恋愛は充実しているだろうが、イケメンはほぼいない。優しい人は多い。
    • 学生生活
      普通
      サークルは他の大学に比べると充実はしてないであろう。ダンスサークルは楽しそう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬剤師になるための勉強。薬についての知識。数学、物理、英語も最初はする。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      薬局
    • 志望動機
      家族が通っていたから。推薦がとれたから。理系に進みたかったから。資格がとれるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537548
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      よくもなければわるくもない。とりあえず大学にいくのがしんどい。 もっと想像していたキラキラしたものとまったく違った。
    • 講義・授業
      普通
      勉強しっかりしないとついていけない。。。 厳しい環境だと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ研究室に配属されていないのでどちらとも言えないから。。。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就活していないのでなんとも言えない。わからないから。。。
    • アクセス・立地
      普通
      立地は昔の方がよかった。今はバスに乗らないといけないので不便です。
    • 施設・設備
      普通
      他の大学がどれくらいの設備があるのかよくしらないのでどちらとも言えないから
    • 友人・恋愛
      普通
      単科大学なので交友関係は狭いと思う。周りに彼氏彼女がいる人も思っているより少ない
    • 学生生活
      普通
      勉強が忙しいので部活は熱心ではない。サークルもほとんど活動をしておらず飲み会だけ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬剤師になるための勉強をしている。薬の研究。病気の研究ばっかり。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      薬剤師に、なりたかったから。 医療関係者にあこがれていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:572063
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      国試の合格率低いし高いお金払ってまで行く必要はない。無駄に伝統を重んじていて少し鬱陶しい。なんか先生も上から目線でイラッとする時がある
    • 講義・授業
      悪い
      やる気のない授業かつ分かりにくい。そのくせテストは難しい。やる気が起きない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      やりたいようにさせてくれる研究室だったから楽しかった。やった分だけ論文にもしてくれるし良かった
    • 就職・進学
      良い
      サポートが良くて色々講座も開いてくれるから参考になるし頼りになるからいいと思う!
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からバスでかなり不便。雨の日とか最悪。歩くには遠いし不便すぎる
    • 施設・設備
      普通
      新しくできた建物はいいけどそれ以外はボロいしなんか薄汚いから微妙
    • 友人・恋愛
      普通
      圧倒的に男子少ないから女子からすれば辛い。暗い人か明るすぎる人かしかいないから普通の人いない
    • 学生生活
      普通
      サークル少ない。部活も少ない。真面目なサークルほぼない。ただの飲みサーが多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      覚えることと理解力がいるところ両方あるからしんどい。 脱力する人も多いし軽くは入らない方がいい
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      薬局
    • 志望動機
      第一志望に落ちて仕方なく滑り止めの大学に入った。でも終わってみれば入ってよかった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534548
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      今までの評価を踏まえていいところも悪いところもあるのでどちらともいえないにしました。実際どちらとも言えない
    • 講義・授業
      良い
      月曜日から金曜日まで毎日授業がありまして、休みが全然ないからです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の数が多くて自分に合った研究室を選ぶことができるからです。
    • 就職・進学
      良い
      よく学内で就職や進路についての講習会などをしているからです。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車が普通しか止まらない上にバスまで乗らなければならないからです。
    • 施設・設備
      普通
      実験の器具などの面では充実していると思いますが、コンビニが一つしかなく食堂も一つしかないから
    • 友人・恋愛
      普通
      女子が多いので友達は出来やすいが、恋愛はあまりできないと思います。
    • 学生生活
      悪い
      本気で部活をやっているところはほとんどないので部活がサークルのようになっているためサークルがほとんどないから
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬の名前や作用機序、病気のことやそれらに関連する基礎的な知識を学ぶだけでなく、薬剤師としての業務などについても学ぶ
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      高校生のときから化学が好きで、資格があると将来困らないと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:568013
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来薬剤師になりたい方には良い大学だと思います。
      授業内容が充実していて、先生方も親身で、向上心のある学生が多数在籍しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は3回生からの配属です。
      滞在時間が決まっている研究室もあればそうでない研究室も
      あります。研究に没頭できるのも良いところですが、試験前などは勉学の方を優先させてもらえるので(研究室によりますが)すごくありがたいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はとても高い方だと思います。
      就職に関するガイダンスも複数回あり、サポートが行き届いています。直前になり焦ることなく、早めの準備が行えて助かっています。また、就職に関する参考資料等、空いた時間で自主的に見ることができるので、モチベーションを高めることもできます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から大学まで距離があるので、バスでの通学となります。
      朝は混み合っているので並ぶのが大変ですが、比較的早い時間はまだ空いています。
      周辺に寄れるようなお店などはほとんどありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:478139
10571-80件を表示
学部絞込
学科絞込

【募集停止】大阪薬科大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 072-690-1000
学部 薬学部

【募集停止】大阪薬科大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

【募集停止】大阪薬科大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、【募集停止】大阪薬科大学の口コミを表示しています。
【募集停止】大阪薬科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立医学系大学

大阪医科薬科大学

大阪医科薬科大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.14 (14件)
大阪府高槻市/阪急京都本線 高槻市
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
兵庫医科大学

兵庫医科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (42件)
兵庫県西宮市/阪神本線 武庫川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
京都薬科大学

京都薬科大学

52.5

★★★★☆ 4.01 (206件)
京都府京都市山科区/琵琶湖線 山科

【募集停止】大阪薬科大学の学部

薬学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.50 (105件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。