みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪国際大学   >>  経営経済学部   >>  口コミ

大阪国際大学
(おおさかこくさいだいがく)

私立大阪府/大和田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(145)

経営経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.68
(25) 私立大学 1313 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
2521-25件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    経営経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      情報や経済学、経営学、マーケティング、などのさまざまな範囲を学ぶことができる、3回生からはそこからさらに的を絞って学ぶことになる人数が少ないため教授との距離も近く面倒見も良い、しかし年間に取れる単位が少ないため4回生になってもある程度の授業を受けなければならない
    • 講義・授業
      普通
      充実している
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実している
    • 就職・進学
      良い
      十分である
    • アクセス・立地
      普通
      徒歩7分ほどの距離にあるバイク、自転車は駐輪場があるが車での通学は禁止されている。
    • 施設・設備
      普通
      新しくなった校舎がありすごく綺麗になっているほかの校舎もある程度は綺麗である
    • 友人・恋愛
      普通
      短大と一緒の校舎なので女の子がものすごく多い
      学部は人数が少なく友達が出来やすい
      しかし、人数が少ないため新鮮味があまりない
    • 学生生活
      悪い
      サークルに関してはあまり無いが体育会系の部活動が盛んである
      特に女子の体育会系の部活動が盛んで1部リーグなどに所属している部活動が多い、男子はこれからと言った感じである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学 経営学、マーケティング
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:327434
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      ※こちらは旧「現代社会学部 情報デザイン学科」に投稿された口コミです

      大学の先生達やキャンパスセンターの方に大変お世話になりました。とても話しやすく時間をとって親身になってくださった事が印象的です。大きい大学に行けばよかったかなと悩む事もありましたが、大阪国際大学でとても良かったと、卒業後思える大学でした。
    • 講義・授業
      良い
      授業後も話を聞く事ができたり、充実していました。
      専門分野で活躍する先生達にも、自分次第で非常に詳しく教えてもらう事ができます。一対一でゆっくり時間をかけて教えてもらう事は、なかなか大きい大学では厳しい事なのかもしれないので、その点非常に良かったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自身のゼミの教授は、授業以外の事も話ができて、とても感謝しています。
      自分自身にあった、先生を探してゼミを選べれば、意味のある時間を過ごせると思います。
    • 就職・進学
      良い
      サポートも親身になって頂いた事が印象的です。
    • アクセス・立地
      普通
      萱島駅と大和田駅からアクセスできます。
      歩いて10分程で、通学途中には渋い飲み屋がチラホラあります。
    • 施設・設備
      普通
      一号館は最近立て替えしたばかりなので綺麗です。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手製造メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:321841
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      何か目的を持って大学に来ないと身のない4年を過ごすことになってしまうので計画的に過ごすのがいいとおもう
    • 講義・授業
      悪い
      入学当初コロナ禍でオンライン授業ばかりでした。説明不足の準備も何もかもぎりぎりで不安な中スタートしました。先生によりますが、正直授業内容は身につくものはほとんどない
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      先生が親身ではない、何も聞いても適当でとても残念だったです。
    • 就職・進学
      悪い
      就職は本当に早め早めに自分で動く。学内にキャリアサポートセンターがあるがほとんど何もしてくれないし、情報も古いため当てにならない
    • アクセス・立地
      普通
      自分で選んだ学校だから仕方ないが周りに何もない笑
      駅からはそんなに遠くなく、バイクや自転車の駐輪場があり晴れの日など天気で使い分けていた
    • 施設・設備
      普通
      ほとんどオンラインで2年くらいしてたのに、学費は少しも返ってこない、その学費で建て替え工事が行われた
    • 友人・恋愛
      良い
      短大、四年大キャンパスのため沢山の人と関わることがあるサークルなども
    • 学生生活
      普通
      学園祭に志尊淳がオンラインで来るなど有名芸能人がくるベリーグッドマンなどアーティスト枠もある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必須科目は経営についてで、他に自分の興味のある授業をとったりして学んだ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      たくさんのことを学び、経営学について詳しく知りたいと思い志願した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:939482
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      さまざまなプログラムやイベントに参加できた。大学生活はとても楽しかった。プログラムに参加することをお勧めする
    • 講義・授業
      良い
      大学は小規模だがその分教員との距離が近く、相談事やイベントがしやすい。
      K先生の講義は人気で、実践的な経営知識が学べるのでオススメ。
      A先生はすこぶる評判が悪い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは自分で選び、面接を経て合格となる。楽なゼミと厳しいゼミがあるが自分が何を得たいかで選ぶと良いと思う。卒論の体を成していないゼミもある
    • 就職・進学
      良い
      学内説明会やゼミの担任が求人をもってきてくれる。キャリアの方もサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      大和田駅、萱島駅から徒歩10分ほど。近隣も居酒屋やスーパー、コンビニがあり過ごしやすい
    • 施設・設備
      良い
      Wi-Fiが遅かったが最近早くなった。もと女子校なだけあって男子トイレが少ない印象
    • 友人・恋愛
      良い
      学内カップルは多かった印象。学校規模が大きくない分、1人1人の学生同士の距離感が近く、仲良くなれる人は多かったと思う
    • 学生生活
      良い
      優香祭という文化祭があり、有名人やビンゴ大会などの企画が多かった。大人インターンやパナソニックへのプログラムなど、課外活動やイベント事は多かった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学が主で、経済学も受講することができる。マーケティングや心理学なども学べる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      商社
      商社に内定をもらった。
    • 志望動機
      新設学科であった点に興味を持った。経営学と経済学両方まなびたかったから。
    感染症対策としてやっていること
    パーテーションや席を離す、オンライン授業など
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:817849
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    経営経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に見ると先生方も優しくてサポートが手厚かったので良かったと思います。そして、同じ学校の人がいなくて不安でしたが思ってた以上に仲良くなれた人が多かったので充実することができました。
    • 講義・授業
      普通
      講義は豊富で授業内容も良かったと思います。課題なども少なくも多くもないですが適度な量で良かったと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは私が入っていた場所は少人数せいだったのでやりやすかったし過ごしやすかったです。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はそれなりにいいとおもいます。
      学科でも就職率は高いです
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは少し歩かないといけません。
      そして初めて行ったとき私は迷いました。
    • 施設・設備
      普通
      私立大学なので校舎も広くきれいで施設、設備共にじゅうじつしています
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛はわかりませんが、友人関係は良好です!みんな仲良く楽しく過ごせてました
    • 学生生活
      悪い
      大きな有名大学にくらべるとサークルは少ないかもしれません。。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私はファイナンシャルプランナーに興味があったのでその科目を勉強しました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済、経営に興味もともとあったので選びました。
      資格が欲しかったので資格欄を参考にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:725986
2521-25件を表示
学部絞込
学科絞込

大阪国際大学のことが気になったら!

基本情報

住所 大阪府 守口市藤田町6-21-57
最寄駅

京阪本線 大和田

電話番号 06-6907-4310
学部 人間科学部経営経済学部国際教養学部

大阪国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

大阪国際大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪国際大学の口コミを表示しています。
大阪国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪国際大学   >>  経営経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都先端科学大学

京都先端科学大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.49 (135件)
京都府京都市右京区/京都市営地下鉄東西線 太秦天神川
大阪学院大学

大阪学院大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (210件)
大阪府吹田市/JR京都線 岸辺
大阪成蹊大学

大阪成蹊大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.77 (152件)
大阪府大阪市東淀川区/阪急京都本線 相川
大阪総合保育大学

大阪総合保育大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 4.09 (62件)
大阪府大阪市東住吉区/近鉄南大阪線 矢田
梅花女子大学

梅花女子大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.85 (176件)
大阪府茨木市/大阪モノレール彩都線 豊川

大阪国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。