みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪国際大学   >>  人間科学部   >>  心理コミュニケーション学科   >>  口コミ

大阪国際大学
(おおさかこくさいだいがく)

私立大阪府/大和田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(145)

人間科学部 心理コミュニケーション学科 口コミ

★★★★☆ 3.97
(26) 私立大学 1201 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
2621-26件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部心理コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      校舎も教室も綺麗です。全体的に過ごしやすいし楽しいです。自分のやりたいことを見つけられるはずですし、良い環境で過ごせるはずです。先生や他の生徒たちもたくさんコミュニケーションをとりましょう。
    • 講義・授業
      普通
      教授の話は面白いものが多いですし、わかりやすく教えてくれます。分からないことはなんでも聞いたらおしえてくれるし丁寧に言ってくれます。勉強のこと以外でも楽しく話をしたらいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      最先端の研究をしている研究室が多く、たくさん研究室に行ったらいいと思います。先生も研究室にいることが多いし、話をしに行くことも大事です。先生との仲を深めるためにも、通いつめたらいいと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      うちの大学は、就職率が高いです。就職に対するサポートも充実していますし、カウンセラーの人たちもたくさんいますし、とてもしっかり話を聞いてくれます。就職部にはたくさん足を運ぶべきですね。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から徒歩数分でつきますし、近くにコンビニもあるし、買い物にも便利です。自転車置き場も横にあるし、自転車やバイクで来る人も便利です。ただ最寄駅は各駅しか止まらないので、それが若干不便ですね。
    • 施設・設備
      悪い
      うちは食堂のご飯が美味しいし、イタリアンカフエもあり、美味しいです。トレーニングルームもあるので筋トレとかもたくさんできます。校舎は新しくなって、綺麗ですので、いい感じだと思いますよ。
    • 友人・恋愛
      悪い
      全体的に楽しく過ごせると思います。明るい雰囲気なので、元気よく過ごして欲しいです。いろんな人と知り合いになれるチャンスがあると思うので、どんどん行事にも参加してみてはどうでしょうか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人の心理を学びます。いろいろな視点から心理を学びますよ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      心理を学びたかったので。うちには心理学科があるので、選びました。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      資格をたくさんとろうとしました。とにかくあとは勉強勉強ですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:181820
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部心理コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学自体は大きな大学ではないが、心理コミュニケーション学科では、取得できる資格が多く将来に役立つから。
    • 講義・授業
      普通
      在籍している先生以外にも、様々な大学から講師が来てより専門的な、授業を受けることが出来る。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生より、自分の進みたい分野の得意な先生を選ぶご事ができ、より詳しく学べるから。
    • 就職・進学
      良い
      就活の時期になると、それぞれ就職サポートの先生がつき、就職を終えるまで密着しサポートしてもらえる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から近く、アクセスも便利で、通学路にはたこ焼き屋、コンビニ、飲食店があり帰り道によく利用していた。
    • 施設・設備
      普通
      当たり前にどこにでもある図書館、食堂、コンビニ等の施設があったから。よく、図書館で昼寝をしてました。
    • 友人・恋愛
      良い
      地方から進学したが、地方組を主にした集会?みたいなのもあり、同じ境遇の人達と仲良くなることが出来た。
    • 学生生活
      普通
      色々なサークルがあり、自分に合ったものを選ぶことが出来た。吹き矢など、珍しいものもあった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では基礎を学び、2年生、3年生となっていくにつれ、心理学を学ぶことが出来る学科です。いろいろな資格を取得するための受験資格も学べます。
    • 就職先・進学先
      心理学とは関係ないが、一部上場企業の営業に進みました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493430
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部心理コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      よい。人間同士のコミュニケーションや接し方など学べたので、人間スキルが上がった気がする。あとはキャンパスセンターの対応がよさげ。
    • 講義・授業
      普通
      指導に熱い先生もいれば、講義を聞いてくれればそれで良いと言うような先生もいる。だが基本いい人が多かった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分のゼミはわいわいしていた。他もそうだと思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職先は本当にピンからキリまであったと思う。大手メーカーに就職を決めた友人もいたし、就職はせずにフリーターになった友人もいた。自分は中小企業でごく平凡な就活だったと思う。サポートは就職部というのがあり親身に相談に乗ってくれ、とても助かった覚えがある。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から徒歩10分程度なので通いやすい。しかし周りに娯楽施設がないので遊ぶところはない。スーパーや居酒屋などは充実している方だと思うから、まぁ不便はなかった。
    • 施設・設備
      普通
      してる方だと思う。ジムもあり、講習を受けると誰でも使えた。
    • 友人・恋愛
      悪い
      自分次第
    • 学生生活
      普通
      している方だと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間の心理について学ぶ
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:323418
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部心理コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学んだ事を活かせる職業に就く人が少なく卒業後は一般企業で働く学生が多い為、その点をよく考え入学することをおすすめする。学科についてではないがきれいな食堂がありその点は充実してる。
    • 講義・授業
      悪い
      講義内容は楽しいと思えるものが多いとは思うけれども卒業後に活かせるものではないと思うから。1限目の講義は出席率が低く出席していても眠そうにしている学生が多い。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは1、2ねんは決められたところに所属して3年生からは自分で決めたゼミに所属する。私が所属していたゼミでは休日を利用して学内でのイベントを地域の人向けに行いました。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動のサポートについては満足しているが私が在籍していた頃は就職率は近年程良くなかった。近年は就職率は良くなっているため、サポートを受けることで良い結果が得られると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からは徒歩10分程度の為、アクセスは良いと思うけれども京阪沿線なので不便な人もいると思う。最寄り駅前はコンビニがある為、便利だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は広くきれいで自習スペースが多く。パソコン室が複数ありそこでレポート作成等する学生が多い。学内はそれ程大きな規模でないため講義と講義の間の移動もそれ程大変ではないが高層階の講義室への移動の際はエレベーターが混雑しがち。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属していなかったのもありそれほど充実した友人関係はなかった。所属していればより充実したと思う。アルバイトも良いが学内の活動に積極的に参加する方が思い出に残る学生生活となると思う。
    • 学生生活
      悪い
      サークルには所属しておらずイベント参加もなかったのが評価の理由。学外の活動も行っていなかった為、それ程充実しなかった。良い学生生活を送るには学内活動を積極的に行うのが良いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は全学科共通の科目を履修する事が多くなると思う。必須科目にはコンピュータや英語がある。2年次、3年次は専門科目が1年次に比べ多く履修できるようになり講義が楽しくなると思う。
    • 就職先・進学先
      就職しなかった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:409067
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部心理コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生生活全般を振り返ると、良いところも悪いところもあると思います。自分で行動しないといけないことがたくさんあるので、そういうのが苦手な人は大変だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      講義・授業の内容については、充実していると思います。教授や講師の先生については、良い人が多かったと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私が所属したゼミは少人数だったので、受講しやすかったです。少人数だったので、皆と関われたと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動のサポートについては、自分はあんまりしてもらえなかったという印象があります。積極性がないといけないと思いました。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からは、10分くらいでまずまずでした。駅周辺は、本屋さんや飲食店もあって結構よかったと思います。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスについては、綺麗でよかったと思います。ただ覚えるまで場所がややこしかったです。図書館も良い雰囲気でよかったと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      最初のオリエンテーションで話しかけた子は微妙でしたが、ゼミはよかったと思います。大学生時代にあんまり友達は出来ませんでした。
    • 学生生活
      普通
      私はサークルや部活に所属していなかったので、特にそこは分からないです。往復5時間ほどかかってたので、特にないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      あんまり全体的に覚えていないので、何とも言えません。必須科目は本当に必須だったのか、私は疑問でした。
    • 利用した入試形式
      なし
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:410686
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部心理コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科を超えて様々なことを学ぶことができるので、一つのことだけでなく広い視野を持った人に育つ気がする。
    • 講義・授業
      普通
      個性的な教授達から、色々な専門的な知識を吸収でき、尚且つ些細な質問や疑問にもきちんと答えてもらえるので、理解が深まった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多くのゼミがあり、自分の興味、関心がある分野を深く研究できるのでとても楽しかった。ゼミ選びの期間が意外と短いので、一年のうちからなんとなくでも考えておくことをおすすめする。
    • 就職・進学
      良い
      多くの人が望む就職先や進学先に進んでいるように感じた。中々な大変な就職氷河期にも諦めず生徒と一緒に寄り添うサポートセンターが心強かった。しかし、やはり個人の努力が、一番重要なので頑張って欲しい。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩10分もかからないように思う。近隣には学生用のアパートなども多く、遠くから通うことが難しい人は一人暮らしをしていたりする。飲食店やスーパーなども多く快適に過ごすことができる。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスが学科事に離れているが、行き来をする無料バスが出ているので、移動しやすい。また各キャンパスはこじんまりとしていて教室移動に時間を要することが少なく自由時間を有効に活用できる。
    • 友人・恋愛
      普通
      一年の間は必須科目が同じである同じ学科の人達とよく顔を合わせるので友達になりやすく、学年が上がるにつれて、選択科目によって他学科の人にも出会えより多くの知り合いを増やすことができる。
    • 学生生活
      普通
      色々な分野を学べ、色々な人々と出会える。とてもゆったりとした雰囲気があるのでゆっくりと着実に学びたいという自分には合っていたと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学の基礎や、人間科学の分野を主に学びました。特に社会心理学などは日常生活でも役に立つと思います。また、物語やメディアについての授業などは独特なのではないかと思います。あと、パソコンについての基礎を詳しく学んだことが今も役に立っていると思います。
    • 就職先・進学先
      病院の医師事務作業補助
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      色々な分野を考えましたが、なかなか決めかねていた時に体調を崩して受診した病院のスタッフによくしてもらったことから、病院関係の仕事に興味を持ち自分にできる仕事を探し行き着きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:288207
2621-26件を表示
学部絞込
学科絞込

大阪国際大学のことが気になったら!

基本情報

住所 大阪府 守口市藤田町6-21-57
最寄駅

京阪本線 大和田

電話番号 06-6907-4310
学部 人間科学部経営経済学部国際教養学部

大阪国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

大阪国際大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪国際大学の口コミを表示しています。
大阪国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪国際大学   >>  人間科学部   >>  心理コミュニケーション学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

長浜バイオ大学

長浜バイオ大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.75 (59件)
滋賀県長浜市/JR北陸本線(米原~金沢) 田村
京都先端科学大学

京都先端科学大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.49 (135件)
京都府京都市右京区/京都市営地下鉄東西線 太秦天神川
四條畷学園大学

四條畷学園大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.96 (31件)
大阪府大東市/学研都市線 四条畷
千里金蘭大学

千里金蘭大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (91件)
大阪府吹田市/阪急千里線 北千里
梅花女子大学

梅花女子大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.85 (176件)
大阪府茨木市/大阪モノレール彩都線 豊川

大阪国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。