みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  上越教育大学

上越教育大学
出典:Wanami Chinu

上越教育大学

(じょうえつきょういくだいがく)

国立新潟県/春日山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.09

(73)

概要

学部情報

偏差値
-
口コミ
4.0973件
学科
初等教育教員養成課程
学べる学問
心理学 小学校教諭 中学校教諭 幼稚園教諭 教育学 ...

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.09
(73) 国立内 34 / 176校中
国立内順位
平均
  • 講義・授業
    3.85
  • 研究室・ゼミ
    3.11
  • 就職・進学
    4.25
  • アクセス・立地
    2.56
  • 施設・設備
    3.53
  • 友人・恋愛
    3.95
  • 学生生活
    3.89
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    学校教育学部 初等教育教員養成課程 / 在校生 / 2022年度入学
    とても素晴らしい!!
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活4]
    学校教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教師を目指しているのでとても勉強しやすく設備も充実してるので就職先も多くて充実した生活を送れています
    • 講義・授業
      良い
      先生が親切でとてもわかりやすいです。
      授業も充実していておすすめします
    • 研究室・ゼミ
      良い
      徹底的に研究や演習ができるので参加して良かったと思ってます。
    • 就職・進学
      良い
      とても実績も良くサポートも十分にしてくれるのでおすすめです。
    • アクセス・立地
      良い
      道もわかりやすく近くに店もあるので環境も十分にされてるので問題は無いです。
    • 施設・設備
      良い
      設備も充実してるけれど一部の場所がとても老化が気になります。
    • 友人・恋愛
      普通
      多分皆んな勉強と恋愛も充実してると思います。友人関係はいじめとかもなく過ごしやすいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントも楽しく出来ているのでとても楽しく過ごせてます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の学びたい事を分かるまで分かりやすく説明してくれます。自分が勉強したい教科や内容は特に学べます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から社会や先生の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い学べる学校を探していてこの学校に興味が湧いたので入学しました。
  • 男性在校生
    学校教育学部 初等教育教員養成課程 / 在校生 / 2021年度入学
    先生になりたい人が来る場所
    2021年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]
    学校教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      教員になるためのことをたくさん学べているし将来に繋がる学習ができていると思うのでいいと思うしたくさん友達もできていいと思う
    • 講義・授業
      普通
      教職についてのたくさんのことを学ぶことができ先輩たちもとても優しいです
    • 就職・進学
      良い
      先生になる人も多く先輩達がどのようにして教採を受けたかも聞くことが出来てすごくいいです
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は車がないとなかなか厳しいところにあると思いますが自転車でも遠くに行けないことはないので大丈夫です
    • 施設・設備
      良い
      ピアノの練習場など教員になるために必要なことを練習するスペースだったりはあるのでいいと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係、恋愛関係は少ない人数のこともあり充実しておるとおもいます
    • 学生生活
      普通
      サークルは案外沢山あるのですごくいいと思いますし、先輩も優しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学生の習うものだったりの教え方や子供達との接し方というものを学んでいます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      先生になりたいと思っていたし、教採の合格率が高かったからです
  • 男性在校生
    学校教育学部 初等教育教員養成課程 / 在校生 / 2020年度入学
    教員の精鋭集団になれる場所
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活3]
    学校教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員になりたい!って思っている人にはうってつけの学科だと思います。実績もあり、信用出来る学校です。本気で教師になりたいなら是非進学すべきだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教育における必要な事を分かりやすく教えていただける学校。授業のカリキュラムもよく組まれている。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験において圧倒的な合格率を誇っていると言っても過言では無いでしょう。教育専門大学の力は素晴らしいです。
    • アクセス・立地
      普通
      上越駅からは近いですが、そもそも新潟県ということもあってアクセスは良くないです。
    • 施設・設備
      良い
      講堂は綺麗です。ただ、学習しやすい環境であるかと聞かれるとそうでは無いのかなと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      教師にとって横のつながりは非常に重要です。そういった面でも男女比に大きな差がないこの学校は優れていると思いました
    • 学生生活
      普通
      正直、イベント関係でめぼしいものはないと思います。他の大学ほどイベントに重きを置いていないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から教員についてのノウハウを叩き込まれます。教育実習は地元の学校でした。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      きっかけは教師になりたかったこと。地元が近いので通いやすいということもあり志望しました

上越教育大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
石坂真奈美(元体操選手(アテネ五輪代表)) 藤村女子高等学校国士舘大学体育学部体育学科 → 上越教育大学大学院
倉林和宏(ハードル選手) 東京農業大学第二高等学校国際武道大学体育学部 → 上越教育大学大学院教科・領域教育専攻

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2023
年度
2022
年度
2021
年度
1位 星稜高等学校 55 - 67 私立 石川県 3人 - -
2位 北陸学園北陸高等学校 42 - 62 私立 福井県 2人 2人 -
2位 片山学園高等学校 51 私立 富山県 2人 1人 -
2位 東京学館新潟高等学校 47 - 60 私立 新潟県 2人 1人 -
2位 新潟明訓高等学校 64 私立 新潟県 2人 - -

基本情報

所在地/
アクセス
学部 学校教育学部

上越教育大学の系列校

中学
小学校
幼稚園

上越教育大学のコンテンツ一覧

上越教育大学の学部一覧

よくある質問

  • 上越教育大学の評判は良いですか?
  • 上越教育大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 上越教育大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  上越教育大学

上越教育大学の学部

学校教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.09 (73件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。