みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 熊本県の保育園 >> 山東こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2023年入学
子どもらしくのびのび成長できる園
2024年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価先生達も他のクラスの子達も名前を覚えてくれているのが嬉しいです。
先生たちの雰囲気も方針もよく、のびのび成長できると思います。 -
方針・理念子供らしく自然とふれあい、のびのび過ごすという方針がしっかりしていて、その方針通りたくさんの実のなる木があって食べたり、プランターや畑でミニトマトやイモを育てたりと、未満児からたくさんの経験を積まれてくれてありがたいです
-
先生どの先生も担任か担任ではないか関係なく笑顔で挨拶してくれます。子どもたちみんなの名前を覚えてくれているのも嬉しいです。
以上児の子達が朝から園庭で遊んでいる姿を見るのですが、先生たちも一緒に走ったり踊ったりされていていいなと思います。 -
保育・教育内容食育に力を入れられていて、離乳食期から力を入れてくれているようです。
給食に、園の畑で取れた作物を使ったり、子どもが喜ぶようなおやつとして絵本に出てくるおやつを作られていていいと思います。 -
施設・セキュリティ2重ロックにはなっているけど、ちゃんと2重になっていることは少ない気がします。先生たちはしっかり2重されているのを見るので多分保護者の方の2重ロック忘れだとは思いますが。
園庭は広く、キッズランドは芝生で裸足でも遊べていていいです。 -
アクセス・立地国道から1本入り3.4分です。悪くは無いと思います。
良くも悪くも田舎にあるので、散歩に行って色んな草花を見たり摘めるのはいいです。
保育園について-
父母会の内容保育参加はあります。父母だけでなくおじいちゃんやおばあちゃんも行けます。
-
イベント運動会と発表会らしきものはありますが、運動会というより、できるようになったもの等を披露する場 というような感じです。
ただ、下2つのクラスはそれすら参加出来ず、何もイベントがないのは寂しすぎます。運動会は秋でしかも外なのでまだ負担の面で不参加なのは分かりますが、発表会ぐらいは参加でもいいのになぁと思います。 -
保育時間基本的に7~18時。延長保育は19時までです。
土曜日保育はあっていますが、迎えは17時までになります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園の方針がいいなと思ったのと、家からの距離です。
食育に力を入れているのと、よく散歩に行って自然と触れ合えるのもいいと思いました。
投稿者ID:1016259 - 保護者 / 2023年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
本当に一人一人の園児を見て下さる手厚い保育園で素晴らしいです!
保護者の期待している以上のことを行ってくださいます。そのおかげで育児の勉強にもなります。
先生たちが本当に温かく、自分の担任ではない園児たちの名前も皆さん覚えていらっしゃいます。
登降園時の挨拶もとても明るく、どの先生もして下さいます。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
エアコンがない保育園なので、夏子供の送迎の時とかは、凄く暑かったですし、自然が多いのは良いのですが、デメリットとして、途中の峠が凍結しやすい場所です。
【方針・理念】
暑さ寒さには子供の頃から慣れるには良いのかもし自然の中でのびのびと過ごすには良いかもれませんが…保護者の意見は殆ど聞かず、園長先生...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 熊本県の保育園 >> 山東こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細