みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岩手県の保育園 >> 津志田保育園
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育園で農園も持っており、農作業体験ができたり、年長さんはさんさ踊りに参加したりしています。給食も手作りで遠足の時くらいがお弁当日です。でも、少しでも熱が出たり下痢や目やにが出ると呼び出しの電話があり、通院を求められるので大変です。保育スタートのならし保育の期間も長く、最初の2週間は午前中で帰ってこなければいけず職場にも居づらかったかったです。
-
方針・理念子供の意思を尊重して、比較的自由な」環境で保育されています。一人一人の子供と向き合って対応してくれています。
-
- 保護者 / 2013年入学
2017年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供達は園外への散歩、花や虫の観察、農作業等を日課にしていて、遊びの中から学べるものが多いと思う。年長クラスになると太鼓でさんさ踊りに参加するが、他園との違いは子供用に優しくなんかしないで、伝統的な叩き方をマスターすること。先生方、子供達も粘り強く取り組んでいます。
-
方針・理念基本はのびのび。自然での活動を通して何かを愛でる、大切にする取り組みをしており、先生方も会議や勉強会など取り組んでいらっしゃるようです。
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いたって普通ですが、連絡もきちんとしていて、対応も丁寧です。夜も8時までみてくれるのでもしもの時もありがたい園です。さんさ踊りや野菜作りなど体験もあります。市街地にあるため自然とのふれあいは少ないかもしれません。総合的にはとても満足しています。
-
方針・理念園長先生はじめスタッフの皆さんの子供たちに対して真面目に取り組んでいると思います。いいこと悪いこと。運動機能の向上など基本的なことを学ばせてくれます。取り立てて個性的な園ではありませんがそこが魅力だと思います。
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価健康面でのケアも素晴らしく、子供たちの教育に関しても文句なしです。体験保育士など親も参加できるものがあるのが素晴らしいです。
-
方針・理念子供たちの自主性を尊重するところを理念としてもっています。農作業の体験や調理などを教育に取り入れています。
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
岩手県盛岡市の評判が良い保育園
よくある質問
-
津志田保育園の評判は良いですか?
-
津志田保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岩手県の保育園 >> 津志田保育園