みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  秦野高等学校   >>  口コミ

秦野高等学校
出典:IZUMI SAKAI
秦野高等学校
(はだのこうとうがっこう)

神奈川県 秦野市 / 東海大学前駅 /公立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★☆☆

3.20

(91)

秦野高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.20
(91) 神奈川県内136 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

91件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道!!みんな明るくて楽しい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      秦野高校の生徒はほとんどの人が部活動に入ってます。
      みんな明るくて元気です。勉強を頑張りたい人も、部活動に励みたい人も、両方頑張りたい人もどんな人でも高校生活enjoy出来ます!
    • 校則
      他の高校と比べると校則はゆるい方だと思います。
      髪の毛が茶色す …続きを読む(全589文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    MARCHぐらいを狙うならいいと思う。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      そこそこ雰囲気のいい学校だと思う。最寄りの駅から遠すぎるのがちょっと。指定校もMARCHくらいなら結構あるのでそこはいいかも
    • 校則
      行事の際にはそんなに厳しくないが通常のときはちょっとめんどくさい …続きを読む(全314文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    部活がさかん。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育祭が2年に一度しかないのが少しざんねん…
      立地もあまり良くはない。バスの本数も少なく、坂の上にあるためたいへん
    • 校則
      そこまで厳しくはないが、行事でも髪を染めてはいけない。といったところが不満。 …続きを読む(全300文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    先生に保守派が多く、責任逃れする人が多い
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒も中途半端な人が多く、先生も同様です。ですが、盛り上がる時はしっかり盛り上がってくれて楽しいです。
    • 校則
      あまり厳しくなく、頭髪やブレザーのカラー指定がある程度です。他は常識の範囲内ならだいたい許されます。 …続きを読む(全613文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自称進学校
    2017年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      はっきり言って変な学校です
      以前は頭もそこそこ良いけどイベントは盛り上がる
      って感じだったのに何か今は...
    • 校則
      髪染め・ピアス禁止などの規定はありますが
      本当にひどくない限り あまりしつこくは言われません
      アルバイトは申請すれば可能です
      …続きを読む(全692文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自称進学校built on hill
    2019年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      生徒は面白く良い奴ばっかですが先生の癖が強いです。
      またICTを活用すると言っていますがあまり使いません
    • 校則
      校則は緩い方だと思います。ただカーディガンを着て登校できないのはどうかと思います。体育祭と文化祭隔年開催もどうかと思う …続きを読む(全451文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    夢を見すぎない方がいいです
    2017年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      もう一体何がしたいのかわかりません
      文武両道や凡事徹底、地域貢献を掲げていますが
      それを実行しようという気配は感じません
    • 校則
      他の高校よりは緩いほうかと思われます
      しかし、文化祭などの行事の際など髪を染めていいのかダメなのか
      明確していないのに当 …続きを読む(全521文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    進学校ではないと思う
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      とりあえず汚いところが目立って、部活動は結構厳しくテスト期間中も部活があるところもあります。学校の雰囲気としては良いと思いますが、個人的には嫌な先生もいます。先生たちは変に進学校を主張しますが実際学力は低下しており、指定校もどんどん減ってい …続きを読む(全401文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    文武両道微妙です・・・
    2022年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思っている人には向いてると思います。
      真面目な生徒が多く、落ち着いた印象の学校です。
      部活動もそれぞれみんな楽しんでいて、両立が大変ではありますが充実した学校生活を送れるのではないかなと思います。
      また、秦野には一風変わっ …続きを読む(全1411文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道質実剛健ICT利活用
    2018年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なにがしたいのかよくわからないことが多々ある学校です。
      行事などの楽しさは本人次第だと思います。
      文系の人は数学に苦しめられている人が多く見受けられます。
      普通科なのに数学が大変な学校と思って頂いていいと思います。
      最近ICT強化の学校に指 …続きを読む(全840文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    トイレだけ私立レベルに綺麗な自称進学校
    2023年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      運動部を頑張りたい人にはおすすめな学校だとは思います。ですが立地の悪さなどが関係して長い距離を歩かなくては行けなかったり、周りに学生が遊べるような場所は同レベルの海老名、西湘、座間に比べて全然ありません。あと文武両道を掲げていますが宿題の量 …続きを読む(全544文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    高校生活を謳歌したいなら別の学校を勧める
    2019年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もない。楽しさを求めるならお勧めできない。平凡な毎日を送るには最適。永遠と駅から歩くが慣れれば問題ない。購買は別に安くはない。味も普通。
    • 校則
      スカートの長さは特に言われない。通学路が急な坂道なので短すぎるのはどうかと、、。髪色も金髪や …続きを読む(全393文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    なぜこの学校を選ぶ
    2016年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は帰宅部で勉強に期待していたのですが進学校っていうのも名だけで部活校なのかなと在校時よく思いました
    • 校則
      微妙です …続きを読む(全259文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    60点くらいのノーマル公立高校
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      THE普通の公立高校という印象です。普通の授業があり、普通に部活があり、普通に体育祭文化祭があり、普通に修学旅行があります。
    • 校則
      特に不満はありせん
      …続きを読む(全432文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強したいだけならここでも良いんじゃないですか。

      けど、高校生活を楽しみたいと言うならやめといたほうが良いと思います。
      制服がガチで地味です。特に女子。色が紺一色でおしゃれさの欠片もありません。男子は学ラン。

      通学にしたって、最寄りの駅から徒歩30分以上。長すぎるし坂も急すぎて辛い。立地がガチで最悪。
      家が遠い人は、部活したあとワイワイとかすると帰宅する時間遅くなるよ。21:00とかは覚悟したほうが良い。
      一緒に帰る友達ができなかったら長いしガチで辛い。
      大体の人は秦野周辺から来てる。

      それに見たらわかりますが施設が古い。最近トイレだけキレイになったらしいですがもう今では他の高校と変わらない普通のトイレです。

      学校の近くにあるクリエイトでも集団でうるさくしてます。
      怒鳴るジジイもいるし。
    • 校則
      特に困ることはない。
    • いじめの少なさ
      いじめはあまり見たことはない。けど先生たちが積極的になくそうという意思も見られない。
      起きたらその時考えようって感じの動きでむかつく。
    • 部活
      卓球部とチア部が頑張ってる。
      チア部に入ればチヤホヤしてもらえると思いますね。

      他の部活も頑張ってるけど、チア部を特別視してる感じ。
    • 進学実績
      周りと変わらない。普通って感じ。
    • 施設・設備
      施設めっちゃ古いし、道具も階段裏や廊下に散乱してる。

      きれいなところで生活したいんだったらおすすめしない。

      体育館は常に窓に布が張ってて暗い。
    • 制服
      女子の制服変えて欲しい。ワンポイントもなく、いまどき地味すぎる。制服デートとかしたくなる制服じゃない。
    • イベント
      入学して最初の方から遠足があったり、イベントは多いほうだと思う。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      偏差値がそこそこで充実してるって聞いてたから。
      けど中身は全然でがっかり。来ないほうが良い。海老名か伊志田行け。
    投稿者ID:975946
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    憂鬱
    2018年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      この高校に来てよかったと思うことは今のところありません。毎日のフレンド坂が苦しいだけ。あれは何年通っても慣れません。キツいです。
      「調子に乗る学校」を目指しているみたいですが、実際調子に乗っているのは先生達だけでした。
    • 校則
      普通にしていれば何も言 …続きを読む(全547文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    名ばかりのICT推進校の中途半端な自称進
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      秦野高校に来るくらいなら、もっと頑張って上の進学校に行くべきだと思います。
      全てにおいて非常に中途半端な高校です。ICT推進校ですが、ICTを扱えない先生が多いです。基本的にいい所と聞かれてもあまり浮かばない高校です。文武両道を謳っています …続きを読む(全1360文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ここに来るなら伊志田や西湘へ。
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      とてもいい学校に入学しました。
      休日は先生からの課題を頂き勉学に励むことができます。遊んでいる時間がもったいないです。
      部活をやるとテスト期間も活動することが出来てほかの学校に差がつけられます。結果は残せませんが。
      65分授業で休む暇なく勉 …続きを読む(全434文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    受験は勧めません
    2015年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      お世辞にも普通の受験生にお薦め出来る高校ではないです。
      体育系の行事が特に多い(陸上競技大会、マラソン大会、球技大会)ので、スポーツに自信があり体育科の高校に行くほどではないけどこういうのが好きな人のみどうぞ。
    • 校則
      割と厳しめ。バイト、髪染めは …続きを読む(全521文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    生徒の不満が多い高校。
    2016年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直、ここに入学したのは失敗でした。
      カリキュラム、先生の体質、アクセスの悪さ、部活の格差、校舎の汚さなど悪い点を挙げればキリがありません。在校生のTwitterには不満がぶちまけられてます。志望してる中学生は一度はご覧になるといいでしょ …続きを読む(全859文字)
91件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 秦野高等学校
ふりがな はだのこうとうがっこう
学科 -
TEL

0463-77-1422

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 秦野市 下大槻113

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  秦野高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校