みんなの専門学校情報TOP 医療・福祉 歯科衛生士について知る
歯科衛生士になる方法、仕事内容、必要な資格、年収等を解説!
2022年03月01日はじめに
この記事では、歯科系の国家資格である歯科衛生士の記事についてまとめています。詳しくは記載している各記事をご参照ください。
目次
歯科衛生士とは?
歯科衛生士とは
歯科衛生士は、歯科医療に関わることのできる数少ない国家資格の一つです。口の健康を支えるスペシャリストとして虫歯や歯周病の予防指導、保健指導、歯科診療の補助など多岐にわたる業務を行います。以前は法律上で「女子」の仕事と定義されていたため現在も就業者の99%以上が女性となっていますが、現在は法改正により男女の区別がない職業となっています。
歯科衛生士の仕事内容
歯科衛生士の仕事内容は3つあります。虫歯や歯周病などの疾患を予防するため歯石除去や薬物塗布などの歯科予防処置、歯科医師の治療のサポートを行う歯科診療補助、そして日頃の生活習慣に関する歯科保健指導の3つです。このように、歯科医師の行う治療のサポートをするのが歯科衛生士の仕事です。
歯科助手との違いは?
同じく歯科医師の診療補助を行う仕事に歯科助手がありますが、大きな違いは2つあります。1つ目は、国家資格が必要かどうかの違いです。歯科衛生士になるには国家資格が必要ですが、歯科助手になるのに特に資格は必要ありません。2つ目は、医療行為を行えるかどうかの違いです。歯科助手は国家資格ではない分、患者に直接触れる医療行為(歯石除去、薬物塗布など)を行うことができません。
歯科衛生士の給料
歯科衛生士の平均年収
令和2年に厚生労働省によって調査された「令和2年賃金構造基本統計調査」によると、歯科衛生士の月給平均は25.6万円、ボーナス平均は49万円程度、平均年収は約356万円となっています。
歯科衛生士の平均年収は高い?
歯科衛生士の給料は全業種平均(463万円)に比べると低いといえます。歯科衛生士の平均給料が低い理由は、業務内容が比較的限定されているため能力や技術においてレベルアップの機会が少なく、給料の上がり幅が小さいことが挙げられます。実際、年齢別の平均年収は300~400万円の幅で推移しており、大きく増加することはないようです。ただし個人のスキルや経験に加えて地域、雇用形態、性別、働き方など様々な条件で違いが出てくるので、詳しくは歯科衛生士給料記事を参考にしてみてください。
歯科衛生士の資格を取るメリット
一生モノの国家資格であること
歯科衛生士の資格は国家資格であり、一度試験に合格してしまえば生涯日本全国で有効です。出産や結婚を機に転職や復職がしやすいため、女性からの人気も高くなっています。
仕事の幅が広いこと
歯科衛生士は需要が高いものの人材不足の状態が続いており、全国の求人倍率は20倍前後と非常に高くなっています。また、活躍の場が多いのも魅力の一つです。一般的な歯科診療所のみならず、病院や行政機関、医薬品を取り扱う民間企業など資格を活かして様々な職場で働くことが出来ます。
歯科衛生士のキャリアについて
働き方について
歯科衛生士としての働き方は様々です。全国的に診療所・病院・行政機関・一般企業・教育機関といった多くの勤務先が存在するほか、パートタイムなど非常勤での勤務がしやすい環境が整っています。また、「認定歯科衛生士」と言われる資格を取得して専門性を磨くことも可能です。働く場所を選ばないため転職もしやすく、自身のライフスタイルに合わせた働き方を選択できるのが歯科衛生士という職業の特徴です。
将来性
歯科衛生士は慢性的な人材不足を抱えている職業であり、近年は高齢者の増加によって訪問診療など介護分野でのニーズも高まっています。人口の減少によって医療ニーズ自体は減少していくと考えられますが、それでも歯科衛生士の将来はまだまだ明るいと言えるでしょう。
歯科衛生士になるには
資格取得までの流れ
歯科衛生士の資格を得るには国家試験に合格する必要があります。また、国家試験の受験資格を得るためには、高校卒業後指定された養成機関(大学、短大、専門学校)に3年以上通う必要があります。各学校における最終学年の3月上旬(卒業前)に国家試験を受験し、養成所卒業後に合格を確認できれば歯科衛生士の資格を得ることが出来ます(もし在学時落ちてしまっても再受験は可能です)。なお、上記の学校に通わないと国家試験の受験資格は得られないため、通信講座含めた独学のみでの資格取得は不可能です。
日本歯科衛生士会が令和2年度に行った調査によると、歯科衛生士の最終学歴としてもっとも多いのが専門学校で76.3%でした。次に多いのが短期大学で10.4%、大学は5.7%でした。専門学校卒業者が多い理由としては、①養成所のうち専門学校の数が最も多いこと、②最短3年間で卒業できること、③国家試験合格に専念できること、④夜間コースが存在すること(一部の学校)などが挙げられます。勿論短大や大学ならではのメリットもありますので、詳しくは進路選択の記事を参照してください。
国家試験について
歯科衛生士の国家試験は毎年3月上旬に年1回、全国の主要都市(令和4年は度度東京都、大阪府などの10都道府県・13か所)で実施されます。試験の形式はマークシートによる多肢選択方式で、歯科衛生・口腔保健に関する9科目合計約220問が出題されます。合格点は例年6割以上となっており、合格率は毎年95%前後となっています(令和3年度の第30回歯科衛生士国家試験の合格率は93.3%)。合格率は養成所によって80~100%と差がありますが、対策をしっかりと行えばほぼ確実に合格できる試験だと言えます。
歯科衛生士の専門学校の選び方
歯科衛生士になるためにもっとも一般的なルートである専門学校について、その選び方を紹介します。まず考慮すべきは「立地」と「学費」です。まず立地についてですが、基本的にどの専門学校に行っても学べる内容は変わらないので、わざわざ遠くの専門学校に行くメリットはあまりありません。次に学費に関しては、金額に加えて奨学金や教育ローンなどの制度を利用できるかどうかも考慮しましょう。立地や学費である程度候補が決まった後の軸となるのが「合格率」「キャンパスライフ」の2つです。これらの軸に関して詳しく知りたい方は、「専門学校の選び方」を参照してください。どの専門学校に行っても最終的に歯科衛生士になることには変わりないとはいえ、人生で最後となる3年間の学生生活を有意義に過ごせるよう、学校選びは慎重に行いましょう。
当記事に記載の数値や事実等に関しては、下記サイトの情報を基に作成しております
- 厚生労働省平成30年度衛生行政報告例
- https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&toukei=00450027&tstat=000001031469
- 厚生労働省令和2年賃金構造基本統計調査
- https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/173
- 国税庁民間給与実態統計調査平均給与
- https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2019/pdf/000.pdf
- 一般財団法人歯科医療振興財団歯科衛生士国家試験
- http://www.dc-training.or.jp/siken1.html
- 厚生労働省第30回歯科衛生士国家試験の正答・合格発表の訂正とお詫び
- https://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/successlist/2021/siken19-2/about.html
- 新東京歯科衛生士学校
- https://www.dh.ntdent.ac.jp/contents/column/2772/
実際に働いている人の口コミをチェックしよう!
実際に働いている人の口コミを参考に、どんな仕事なのかイメージをつけましょう!
歯科衛生士の満足度
各項目(仕事内容・ワークライフバランス・年収・仕事の将来性・女性の働きやすさ)の合計点数の平均をとった点数です
歯科衛生士の 口コミ一覧
全93件
新潟県の30代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
身体が立ちっぱなしで、歳とともに、きついときがある。クレーマーのような患者がきつい
-
ワークライフバランス (満足度3)
有休が少人数なので、すごくとりずらい。福利厚生がしっかりしていない
-
年収 (満足度4)
ボーナスがあまりよくないので、やりがいはあまりない。 時間帯も遅い時間まで働くのできつい
-
仕事の将来性 (満足度3)
若いスタッフ中心なので、長くは働けないとおもう。身体も老眼できつい
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女ばかりの職場なので、精神的なバランスが取りづらい。悪口はあたりまえ
-
どのように専門学校を選んだか
学費がかかりすぎないか、良心的な学費か、教員はいい人かを見極めた
-
なぜその仕事に就いたのか
国家資格で、結婚してからも需要がありそうだったからです。収入も安定している
愛知県の30代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 短期大学卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
口腔清掃をして患者さんに『ありがとう』とお礼を言われ、やりがいを感じるのがよかった点です。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業は基本的になく、休暇は医院によって違うが一般企業に比べるととりにくいと思います。
-
年収 (満足度4)
女性の平均年収的にはいい方だが、なかなか年収が上がりにくいのは悪い点だと思います。
-
仕事の将来性 (満足度5)
最近は歯科医院が増えているので、就職先には困らないと思い将来性は良いと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性の多い職業なので、育休や産休など理解する人が多く、女性の働きやすさはあると思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
将来のことをかんがえ、手に職をつけた方がいいと思ったから、この仕事を選びました。
東京都の30代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 短期大学卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度2)
患者さんには感謝されるが、同じく勤務している歯科医師や院長先生とは思考が合わないと勤務しづらいため。
-
ワークライフバランス (満足度1)
個人の歯科医院が多いため、勤務人数がギリギリで少なく、有休消化をしにくい雰囲気がある。また、対面必須の業界のため、テレワークが不可なのが働きづらい。
-
年収 (満足度1)
個人の歯科医院が多いため、昇給の額が少なく感じる。また、出産時には退職を迫られる場合が多く、退職し再就職すると給与も減給する可能性があるため。
-
仕事の将来性 (満足度1)
歯科医師に使われる立場のため、昇進などはほぼなく、いつまでも一スタッフのままのため。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
若いうちは就職先を見つけやすいが、50代60代近くになると歯科医師の方が年下になる可能性があり、採用されにくいため。
-
なぜその仕事に就いたのか
子供の頃から漠然と医療系の仕事につきたいと考えていた。自分自身が内科など病院への通院はあまりしたことがなく、歯科医院の方が親しみを感じていたため、歯科医院で勤務できる職業として金銭面的に歯科医師ではなく歯科衛生士を目指すようになった。
静岡県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 短期大学卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
あまりに大変すぎる。終業時間が長く正社員で既婚者で働くのは非常に難しい。独身で若ければ良いが、いちど辞めたら戻るのに大変すぎる
-
ワークライフバランス (満足度3)
土曜日出勤、労働時間がながすぎる。完全週休2日にもなっていないのが現実。子育てしながらは不可能すぎる。
-
年収 (満足度3)
正社員ならよいがパートタイムは少ない。内容は同じなのにもう少し高くしてもらわないと割に合わなすぎる
-
仕事の将来性 (満足度3)
歯科医院があふれて資格のないものが働けると資格優先の基準がわからなくなってきている。もっと優遇されないと困る
-
女性の働きやすさ (満足度3)
子育てしながらは不可能すぎる。時間が長く途中で抜けれない。 休むこと自体がぜにタブーな雰囲気で何も働くやすくない
-
なぜその仕事に就いたのか
資格取得を目指し看護師は厳しいと感じ、知り合いがその資格取得をしたのを聞き自分にもできるかもと希望があったため
東京都の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
歯のクリーニングをしてきれいになった歯を見て患者さんが喜んでくれた時や、壊れた入れ歯をきれいに直せた時
-
ワークライフバランス (満足度5)
毎週シフト制で好きな曜日に働けるし、お昼1時頃には終わるので午後はフリーな時間が持てて余裕がある。
-
年収 (満足度4)
ほとんど同じ仕事内容でも、資格がない方より多く時給をもらえているので、満足している。
-
仕事の将来性 (満足度4)
首を切られる事はまずないと思うので、体が続くまで続けられると思います。仲間と楽しく仕事出来ています。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
似たような境遇の同僚が多いので相談に乗ってもらったり雑談も楽しい。医院の体制にふまんに思う事もあるが女性同士共通の敵(院長)がいると結束する
-
どのように専門学校を選んだか
家から1番近い学校とその次に行きやすい所の2校資料を取り寄せたり見学に行き、結果近い方に決めた。
-
なぜその仕事に就いたのか
高校の進路選択の時に、色々な職業が載っている本を図書館で借りて読んで決めた。また、その時父親が歯を抜いて入れ歯になった事から歯磨きを念入りにする様になり、自分も歯医者の仕事に興味を持った。
山梨県の30代後半女性
終業していない / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度1)
長く務める人は存在しない。だいたい3年ほどで辞めていく。仕事内容は多岐にわたり雑用など資格がなくてもできることの方が多い
-
ワークライフバランス (満足度1)
休日はある。残業が多い。その日のスケジュールが突然変わることもおおいので残業の時間が読めない
-
仕事の将来性 (満足度1)
将来も必要な仕事だとは思うが兼業できるような職種がでてきたりするのでは。資格はあるが現場にいない人の方が多いので何とも言えない
-
女性の働きやすさ (満足度1)
むしろほとんど女性のため逆にギスギスする。女性は3人いれば喧嘩になるのは本当にそうだと思う。多くなれば派閥ができる
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通学できる範囲に選択肢が1校のみだったので選択することはありませんでした。
-
なぜその仕事に就いたのか
当時は2年制で早く社会にでられると思ったため。もうすぐ全ての学校が3年制になると聞いたので他より1年早く卒業できるのが魅力だった
岩手県の30代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんの大切な歯をきれいにできて本人にも感謝の言葉をいただいた時などはよかったと思います。
-
ワークライフバランス (満足度4)
ほぼ残業はないお仕事なので、働きやすい。平日休みもあるし子育て世代でも働きやすいと思う
-
年収 (満足度4)
休日は多いので、高給は望めないがそれなりにいただけているので。安定性はある。勤続年数に応じて評価してもらいたい気持ちもある
-
仕事の将来性 (満足度3)
今後この業界がどうなるか、あまり期待できないなぁという思いがあります。AIが発達するとさらに厳しいようです。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場なので人間関係が難しいところがあるなと思う。フルタイムになると育児などと両立するのも大変だなと思う
-
どのように専門学校を選んだか
関東の学校で探していて、その中で寮のあるところ。実習の多い学習内容が良いと思ったため
-
なぜその仕事に就いたのか
医療の仕事に就きたいと思っていた。夜勤はできないと思ったので看護師は目指さなかったので
宮城県の30代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度2)
肉体的にも精神的にも大変な仕事でやりがいを感じられる余裕がない。人間関係がとても大変
-
ワークライフバランス (満足度2)
プライベートを犠牲にしてまで仕事に時間を割くこともある。子供の行事なども日程が変更になると出れない
-
年収 (満足度2)
仕事は肉体的にも精神的にも大変な仕事なのにそれに見合った収入ではないと思うから。
-
仕事の将来性 (満足度2)
田舎なので人口の減少が著しく高齢化が著しいので将来どうなるかはなんとも言えない。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
女性ばかりの職場ですが、だかだからといった優遇もなく働きやすいとは言えないと思う
-
どのように専門学校を選んだか
自宅からなるべく近いところで、三年制とニ年制がなるべく早く資格が取れるところが良くて選んだ
-
なぜその仕事に就いたのか
歯科医院はどこにでもあるので、どこに行っても資格を活かして仕事が出来ると思ったので
埼玉県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんと一対一での仕事なのでコミュニケーション能力もつくし、自分を頼りにしてくれる患者さんがいるとやりがいがある。
-
ワークライフバランス (満足度1)
昼休みが長い分終わる時間が遅いので結婚して子供がいると正社員では働けないからスタッフの離職率が高い
-
年収 (満足度2)
年収はあまり良くないし個人の歯科医院ばかりなので歯医者で保険に入らせてもらえないし福利厚生が良くない。
-
仕事の将来性 (満足度5)
働ける場所はたくさんあり仕事したければずっと働けると思います。活躍できる職場だと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度1)
コンビニ並みに歯科医院があるから常に人手不足の場所が多いので子供の体調不良で休みにくいし育休手当がある所がない方が多いから。
-
どのように専門学校を選んだか
家か通える距離の歯科衛生士専門学校を調べて卒業生の国試の合格率、学費を調べて選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
日本全国どこにいても働ける資格がほしくて看護師と迷ったがその時は看護学校が3年に対して衛生士は2年で国家試験が受けれたのでそっちにしました。
福岡県の30代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんから直接感謝されることがやりがいを感じるところ。どんどん病気が治ってそれを身近に感じられる
-
ワークライフバランス (満足度5)
残業はほとんどなく定時か定時以内1時間早く帰れたりするのでその後の時間が作りやすい。
-
年収 (満足度2)
友達の中ではとても年収が低い。ただ休みも多く仕事をする時間も短いのでそこはしょうがないと思ってる
-
仕事の将来性 (満足度2)
院長が70歳超えてるのでそろそろ仕事辞めようかなと毎日のように言っているので将来性は無い
-
女性の働きやすさ (満足度5)
資格を持つ人が女性しかいないのとパートでも求人が多く住んでるところの周りには必ずあるので通いやすい
-
どのように専門学校を選んだか
小さい頃から矯正歯科に通っておりいつも衛生士さんが優しくしてくれたので将来ああなりたいなと思った
-
なぜその仕事に就いたのか
国家資格でどこに行っても働ける仕事をしたかった。就職率も高くて1度やめても再就職しやすいところがよい
東京都の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度5)
自分が努力した分、やったことに対してわかりやすく、患者さんから感謝の言葉が多いから
-
ワークライフバランス (満足度3)
サービス残業で手当がつかない。有給が取りづらく、国民の祝日が出勤になる日が多々ある
-
年収 (満足度3)
神経使うため精神的に披露しやすく、感染リスクも高く休みも取りづらく、サービス残業が多いから
-
仕事の将来性 (満足度5)
就職先が沢山あり、自分の努力次第で個人院ではなく色んな職場に職場出来るから将来性を感じる
-
女性の働きやすさ (満足度5)
今は男性職員も増えてきてると思いますが、女性の為の職業だと思うので働きやすいと思う
-
どのように専門学校を選んだか
学業から離れて数年が経っていたので筆記試験が難しく無さそうな所、社会人でも入学できる専門学校を選びました
-
なぜその仕事に就いたのか
将来的に末永く働く事ができ、職に困らず生活できるよう医療職が良いと思い手に職をつけたかった為。
大阪府の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
歳を取っても再就職しやすく、技術なのでどこに行ってもある程度は通用するところがいい。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業がほとんどなく、時間はある程度決まっていて休みもきちんとしているから。計画が立てやすい。
-
年収 (満足度4)
専門学校という高学歴でない卒業にもかかわらず、一人で暮らすには問題のない収入だから。
-
仕事の将来性 (満足度4)
今後も歯科の受信者は増えると思うし、日本人の歯に対する意識がようやく変わってきてメンテナンス受ける人が多くなったから。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
結婚、出産に対する意識が働く医院によってだいぶ大きく差がある。 きちんとしてるところと出産によってはやめざる得ないところがある。
-
どのように専門学校を選んだか
医療系の職業につきたかったが注射が嫌いだったので相互実習がないものを選んだ。 学費が安く、家から通える範囲の場所をまず探した。
-
なぜその仕事に就いたのか
相互自由で注射をしないですんで医療系の資格が欲しかったから。 今後も活躍できそうな職業だったから。
東京都の30代後半女性
正社員 / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
どの仕事を選んでいても、やりがいはないと思っています。大変さもさまざまなので決めることは出来ません。
-
ワークライフバランス (満足度3)
予約制を取り入れて入れてるところがほとんどで残業が少ないと感じます。しかし、有給休暇や欠勤がとりにくいです。
-
年収 (満足度3)
夜勤がないぶん、看護師に比べて年収は低いです。しかし、歯科衛生士としてやることは歯科助手に比べて多いので低いと思います。
-
仕事の将来性 (満足度3)
年齢とともに技術面や視力が落ちます。なので将来性がない職業だと思います。補うものがないです。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
育休や産休は取りにくいと言うより、とれません。少ない人数で仕事ができる環境はないのが現場です。
-
どのように専門学校を選んだか
家から近い専門学校を探していて、自転車で通える距離にあったので選びました。その学校のみ見学に行って決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
歯科衛生士の専門学校を卒業して国家資格を得ました。国家資格を活かすために、歯科医院での就職を決めました。
埼玉県の30代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
小児歯科の衛生士として働いている点はとてもやりがいを感じている。協力度が低い患者が トレーニングを通して歯科への抵抗がなくなっていく姿を見ると達成感をかんじる
-
ワークライフバランス (満足度3)
有給休暇は自由にとれるので問題ないが、勤務時間は最近年齢を重ねるとしんどく感じることがある
-
年収 (満足度2)
月給に関してはある程度満足しているが、ボーナスの変動があるのが長い目で見ていくと少し不安
-
仕事の将来性 (満足度2)
需要は今後もあると思うが、体力勝負の仕事だと思うので年を取っても働けるか微妙です
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性スタッフが多い職種なので、気の合うスタッフがいれば人間関係はそこまで複雑ではない。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える範囲の学校を調べて二校の資料請求をした。学費が安く、自宅からの交通の便がよい学校を選んだ
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職をつける仕事に就きたかったので、国家資格である歯科衛生士になればどこでも働けると思った
東京都の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
実際に自分がクリーニングなとをやった患者さんからありがとうなどとお礼を言われるから。
-
ワークライフバランス (満足度4)
一日の勤務時間は長いけれど、一般会社のような長時間の残業などはないと思うから、
-
年収 (満足度3)
昇給の幅が狭いため、今は満足でも今後年齢を重ねていった際は不安に思うと思うかは。
-
仕事の将来性 (満足度4)
今後高齢化になったときに歯に困る人はたくさん増えていくと思われ、必要な仕事だと思う、
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場だから、妊娠、出産、育児、女性特有の体調不良などの理解力は高いと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
歯列矯正をしていて、歯科がとても身近なものだった。 矯正治療中に不安や色々思うことがあったから、その道に進んでみようと思った。
兵庫県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
人のためになり、患者さんが良くなって治療を終えられた時、歯石取りやクリーニング後に喜んで貰えるとやりがいになります
-
ワークライフバランス (満足度3)
細かいところは良くわかりませんが治療の内容によって残業は仕事から増えてくると思います
-
年収 (満足度3)
年収に関してはあまり正社員として勤務していないのでわかりませんが安定性のあるいいんならしっかりした年収にはなると思います
-
仕事の将来性 (満足度3)
しっかりした資格のある仕事なので安定性もあり将来性もある職業ではないかと思います
-
女性の働きやすさ (満足度3)
歯科衛生士という仕事は女性が多いのでその点では女性が働きやすい職業ではないかと思います
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える学校で進路もしっかりした所に就職できる将来性のある学校を1番大切に選びました
-
なぜその仕事に就いたのか
子供の頃からのなりたい職業でずっと歯科衛生士になりたいと思っていたのでこの仕事を選びました
神奈川県の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 短期大学卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
自分が担当した患者の口腔内に結果が出たことに対してはかなりやる気もやりがいも感じるが嫌な患者は沢山いる。 その嫌な患者のレベルと量を考えるとそこまでのやりがいはない
-
ワークライフバランス (満足度3)
今の職場は勤務開始時間は8:30?で朝は早いが帰りは18:00過ぎにはかえれるので終了時間を考えると勤務時間にそれほどのマイナスはない。 有休もとりやすいのでその点は満足している。
-
年収 (満足度3)
仕事の内容にもよるが、肩こり腰痛、むくみも感じる中で仕事をしていてこの程度の収入か…額面通りでもらえるならまだしも引かれる金額が多くて手取りがすくなくなるとげんなりするため
-
仕事の将来性 (満足度4)
歯科衛生士という資格自体がなくなることはない資格てますし必要度合いも歯科の中では大きいので将来仕事に困ることはない面で将来性性はあるかと思った
-
女性の働きやすさ (満足度4)
数年前から男性も取得できる資格になったがまだまだ圧倒的に女性が多い仕事なので女性が活躍できる面でそうおもいました。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職をつけて働きたいと思っていて歯科衛生士という仕事をしてあえる友人もいたことによりその友人から歯科衛生士も国家資格だと聞き調べていたら興味をもった。
香川県の30代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度1)
全くやりがいを感じない。患者と関わることがとにかく苦痛。クレーマーが多いので、仕事のやる気も失せる。
-
ワークライフバランス (満足度1)
歯科医院によって全く違うと思うが、私の働いているところは残業時間が長い。週休2.5と他院より休みは多いが、一日の労働時間が長いのでそんなに変わらない。
-
年収 (満足度1)
とにかく忙しい中で働いているのに、収入が少ない。ボーナスも雀の涙。医療系だから給料が良いと思われているが、収入は底辺。
-
仕事の将来性 (満足度1)
仕事の将来性は全くない。正直、資格を持っていても持っていなくても誰でも出来る仕事ばかり。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場なので、ある程度のことに対しては理解があるのではないかと思う。結婚、出産で一時的に仕事を辞めても戻りやすいと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
新聞の折り込みチラシに学生募集の紙が入っていたのをきっかけに興味を持った。家から通えるかと学費を比較して選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
あまり勉強せずに今の自分の能力で資格が取れそうだと思ったから。専門学校に行って資格を取ったので、仕方なく。
東京都の30代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度5)
長年メンテナンスを担当している患者さんに「あなたに担当してもらってから口の中が変わってきて自分でも日々の歯磨きのモチベーションが高まった。これからもあなたにお願いしたい」と言われた時
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業はほとんど無いですし、休みも多いですが、拘束時間が長いので仕事がある日はどこかに寄ったり出来ない
-
年収 (満足度4)
同年代の他の職業に比べると良い方だと思う 生活に困らないだけの給料は頂けてると思う
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療なので、需要が無くなることは無いという点では安心です。 ただ、歯科医院は数が多くどこも激戦区なので、患者さんが来なくなれば自分の職場が閉院する事もあるかと思います
-
女性の働きやすさ (満足度4)
需要が物凄くあるので職場は選びたい放題だと思います。 女性が多いので育休産休も取りやすいし復職もしやすい
-
どのように専門学校を選んだか
夜間部がある所を希望していたので、ネットで検索して学費や雰囲気が良さそうな所3校程見学に行き、先生たちと面談して自分に合いそうな所を受験しました
-
なぜその仕事に就いたのか
大学時代に歯科助手のアルバイトをしていて、資格があれば患者さんの為にできる事が増えると思ったから
長崎県の20代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
終わる時間が遅かったりするので予定がたてにくいのは辛いですが、やりがいは感じます。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休みは取りにくいです。 有給は取れますが連休が少ないとおもいます。土曜休みたいです。
-
年収 (満足度3)
まあまあいいです。 仕事もしやすく苦になってないですし平均ぐらいあると思います。
-
仕事の将来性 (満足度3)
あるとおもいます。 歯科衛生士指導は重要であり ロボットにはできないとおもいます。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
はたらきやすいとおもいます。出産などで辞めても資格があるので復帰しやすいと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
家から近くて便利だから。 オープンキャンパスに行ってよかったから。資格がとれて 一度やめても続けれる。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格がとれるから。 オープンキャンパスにいって魅力を感じて自分もそんな仕事につきたいと思いました。
香川県の20代前半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
医療の現場ではミスできないため、常に気を張って業務する必要があるが、やりがいがある
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業がある時とない時がある、場所によるが、転職して残業が少ないところに就職したが、する前は1ヶ月で20時間残業があった
-
年収 (満足度3)
同じ職種でも地方就職になると都市就職と比べて初任給でも10数万給与が変わる、手当なども職場によって変わる
-
仕事の将来性 (満足度3)
資格を持っていれば結婚や出産後に復帰がしやすい。 パートで雇ってもらえる職場もあるため再就職や転職もしやすい
-
女性の働きやすさ (満足度3)
職場の人間関係によって退職する場合が多い。私もいじめや嫌がらせを経験し、転職をした。
-
どのように専門学校を選んだか
就職率100パーセントの公立学校で実績のある専門学校だから、また地元に強く地元で就職したい人に良い
-
なぜその仕事に就いたのか
何か資格を取りたいと思い、小さい時から通っていた親しみのある歯科衛生士の職な憧れを持ったため
北海道の40代女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
それぞれの歯科医院によって、治療方針などもかなり異なるので、働いているところに寄るところが大きい
-
ワークライフバランス (満足度3)
現在働いているところは残業もほとんどなく、プライベートは充実していますが、自分のすきな時に休みは取りにくい
-
年収 (満足度3)
安定はしていると思いますが、地域的なものもあると思いますが、国家資格を持っているわりには給料は安いです。
-
仕事の将来性 (満足度3)
口の中の環境が全身に大きな影響を与えると言われているが、日本では一般の人のデンタルIQは低く、関心も低いと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多い職場で働きやすい部分もあるが、女性の職場ならでわの煩わしい部分も多く感じる。
-
どのように専門学校を選んだか
学費免除の特待生の制度があり、試験を受けた結果、全額免除で合格することが出来た。
-
なぜその仕事に就いたのか
就職率もよく、資格を持っていれば将来的にも仕事探しには困らなそうだなと思ったから。
茨城県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 短期大学卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
口腔内を健康に保つことにより様々な病気を予防したりからだの健康にも関係するためやりがいを感じます。前傾姿勢が多いため首肩腰への負担がかかります。
-
ワークライフバランス (満足度3)
一般歯科医院は少人数のため有給休暇が連日とりにくい。仕事量も少人数のため分担してやらないといけない。
-
年収 (満足度3)
他職種よりものびしろがなくお給料が上がりにくい。海外のように歯科衛生士がみとめられていない。
-
仕事の将来性 (満足度2)
歯科衛生士は資格取得時の就職率は高いが、結婚や出産により離職率が高くなかなか復帰するのが難しい。特に正社員で復帰は家庭との両立がきついのではないかと思う
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性スタッフが多いため女性が働きやすい環境にしてくれている医院が多い。子供が病気したときなど同じ立場の人もいるので休むことで迷惑をかける
-
なぜその仕事に就いたのか
どこでも働けるように資格を取得したかったため。幼い頃から歯科医院に通うことが多く歯科衛生士さんと関わることがあった。
香川県の30代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 短期大学卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
治療内容が大変な時もあるけど、処置が終わったあと患者さんのほっとした表情を見ると歯科衛生士になって良かったなと思います。
-
ワークライフバランス (満足度4)
医療機関なので決まった曜日に休めて、お盆や年末年始もまとまった休みがあるのでありがたいです。
-
年収 (満足度4)
安定した収入があり、勤務年数に応じて少しづつではありますが増加するのでまた頑張ろうと思えます。
-
仕事の将来性 (満足度4)
口腔ケアは生涯必要であり、それぞれのライフステージに応じたケアが大切です。高齢化が進む中、自分の歯で食事をとれることは体全体にも良い影響があるので、とても将来性のある大事な仕事だと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
歯科衛生士は女性の割合がほとんどの業界なので、女性の悩みや働き方に対して手厚いと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
昔から細かい作業が好きで、人の役に立つ、医療系の仕事につきたかったので希望しました。
静岡県の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
仕事内容は多岐にわたりますが特にメンテナンスにやりがいを感じるからです。患者さんが気持ちよくてスッキリしたよ、ありがとう。と言っていたたくと嬉しく思います。ただ院長からのダメ出しは心が折れます。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業は一日30分以内でほとんどない日もあり満足していますが休暇は連休ではないのですぐに出勤日がきてあまり休んだ気になれません。平日休みで病院や銀行に行けるのは助かります。
-
年収 (満足度3)
わたしはまだ就職して1年未満ですが、すごく忙しく業務も多岐に渡る割に低いと思います。
-
仕事の将来性 (満足度4)
患者さんとコミュニケーションをとりながら治療を進められるのは歯科衛生士ならではだと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
職場環境や診療時間なとに不満はありません。院長との人間関係は難しいと感じることもあるからです。
-
どのように専門学校を選んだか
文系短大に進学出来なかったので家族に相談したところ、姉の知人に歯科衛生士さんがいて国家資格であることを知りました。家から通える学校があることがわかり、自分でアポイントの電話をしてひとり学校を訪ねました。
-
なぜその仕事に就いたのか
国家資格を持つことで患者さんと口腔環境について向き合い改善していく過程に患者さんと共に喜びを感じられるから
北海道の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
新人の頃は、失敗が多くてやりがいも感じなかったが、自分ができるようになると心に余裕が持て仕事を楽しめるようになった。 患者さんに感謝される事も多くやりがいを感じる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
歯科医院によってしっかり有給が取れるところとまったくないところがある。 残業もあるところとないところ色々ある。
-
年収 (満足度3)
勤めた歯科医院による。 最近は、夜間診療や日曜診療も出てきて拘束時間も長いところもある。 毎年昇給する歯科医院がいいと思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
歯科医院によっては、若い人が多い。復職したくても年齢で落とされる場合がある。 スタッフの入れ替わりも多く人間関係が複雑。 自分のスキルを活かせられて成長出来る医院を見つけられば輝けれる。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
業界的には、人間関係に左右される環境だと思う。 男性が少ない職場なのでやりやすい面もある。
-
どのように専門学校を選んだか
街の中心地にあり、1人暮らしにいい場所だった。 伝統があり就職率、国家試験合格率も良かった。 学費も他の所より安かった。
-
なぜその仕事に就いたのか
国家資格がある医療系の仕事を探していて自分に合ってる気がした。 とにかく資格が欲しかった。
愛知県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
ありがとうと感謝される。 やりがいがある。 どこでも働ける。 患者さんの歯がきれいになるとうれしい
-
ワークライフバランス (満足度3)
正社員だと、夜帰るのはやっぱり遅くなるが、平日休みもあるし、祝日と日曜は休みなので予定が立てやすい
-
年収 (満足度3)
パートだと、最低でも時給が1500円以上だし、正社員だと、300以上はもらえる。 ボーナスも高い
-
仕事の将来性 (満足度3)
歯医者は増え続けているし、予防歯科は今後も大切なことなので、食いっぱぐれのない職業だとおもう
-
女性の働きやすさ (満足度3)
歯科衛生士は女性の仕事なので、歯科医院での働き方は女性にとってやりやすいと思う!主婦も多い
-
どのように専門学校を選んだか
家から通いやすくて、2年で卒業できる専門学校。 綺麗で歴史もあって選んだ、!!、、!、
-
なぜその仕事に就いたのか
国家資格で、そこそこ年収も良くて、結婚後の仕事復帰も時給が良くてすぐに仕事が見つかるから
千葉県の20代後半女性
パートタイム/アルバイト / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんの回復していく様子を見られるため、仕事内容にはとてもやりがいを感じます。
-
ワークライフバランス (満足度3)
ワークライフバランスについては職場によってそれぞれかと思うため、思うことは特にありません。
-
年収 (満足度3)
血液を触るなどリスクが高井職種なため、もう少し収入が上がってもいいのかなとは思います。
-
仕事の将来性 (満足度3)
なくてはならない職業なため、将来性はあると思います。安心して働いていける職種だと思っています。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
働きやすい環境か、そうではかいかは職場によってさまざまだと思いますが、やはり最初に言っている内容と異なることや周りの反応などで戸惑うことはあるかと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える距離の中でオープンキャンパスにいくつか参加し、その中でも自分に一番合っていると思ったからです。
-
なぜその仕事に就いたのか
身近な人に聞いた話から魅力を感じ、将来的にも安定している職業であること。資格がとれることなど。
北海道の30代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度1)
歯科医師のみ行うこともやらされます。特に忙しいときや、めんどくさい患者さんなど押しつけられることも多々あります。
-
ワークライフバランス (満足度1)
有給はありません。 風邪で休んだりすると、その分給料から引かれます。 残業時間は週に10時間ほど。
-
年収 (満足度1)
拘束時間が長く、仕事の他に勉強会やセミナーなど休みなく動いているのに年収は低いです。
-
仕事の将来性 (満足度1)
将来性はあると思います。 虫歯はなくなることもないし、患者さんはたくさんいるので歯医者がなくなることはないでしょう。
-
女性の働きやすさ (満足度1)
院長や先生の好みで採用されやすいです。 女のスタッフだらけなので、性格に難ありな人がいると大変です。
-
どのように専門学校を選んだか
消去法で決めました。 大学はイヤ、調理師は学校が遠い、美容師は手荒れするからイヤ、看護師はできる自信がなく、口だけの歯科衛生士なら大丈夫そうだと。
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師は大変だとよく聞くので、全身ではなく口だけの歯科衛生士なら自分でもできそうだと思ったから。
長野県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
自分のスキルによってできる幅の内容が変わってくるので、なるべくは勉強をしなければいけないが、周りの協力も大切だと思う
-
ワークライフバランス (満足度3)
パートなので休みは取りやすいと思うし、子育て世代が多いので何かあった時も理解してくれる人が多いのがとても良かったです
-
年収 (満足度2)
地方なので少し時給が低い気がする。それほど求められていないのか、そういうわけではないが、地域によって金額を決められているのが、難点
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来何歳まで続けれるかは分からないが自分が元気よく続けれるまではやっていければと思っている
-
女性の働きやすさ (満足度3)
どこの医院も同じような感じなので、働きやすさは変わらないかと思うが、人対人なので訳ありな人がいれば当たり前に働きづらくなる
-
どのように専門学校を選んだか
祖父母の家が地方にあり、実家から出たかったのでその地方で専門学校を探した。オープンキャンパスには3件ほど行ったが、結局は近いところで通いやすい学校を選びました
-
なぜその仕事に就いたのか
やりたいことは特になかったので、いろいろな選択肢をあげて行った時に1番自分の思う条件に近い職業がそれだった。また、小さい頃に接点があったため、より想像ができた
北海道の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
国家資格あるのに待遇がわるい、助手と混同されることか多い。勤務時間が長い。 歳をとると働き口が減る
-
ワークライフバランス (満足度3)
休暇はとりやすいが、サービス残業てきなことが多すぎる。タイムカードが無いのが不満。
-
年収 (満足度3)
いまの職場に20年勤務しているが、昇給がほとんどない状態。年収も変化なし。給料から引かれるものは増えるから手取りは変わらず。
-
仕事の将来性 (満足度3)
職場の将来性が怪しいので、 自分の仕事の将来性も心配だ。再就職できるかも心配だ。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
働きにくくは無いが、給料面ては男性のほうが有利だと思う。出世も有利だ、 女性のほうが多いが、納得いかないときもある、
-
どのように専門学校を選んだか
大学附属をえらびました。 講義、実習なと色々なめんで他の専門学校よりも勉強できると思って。
-
なぜその仕事に就いたのか
歯科治療に通って興味わもつた。高校の担任の、先生に勧められた。資格が欲しかった。
福岡県の30代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度5)
患者様に感謝されることが多く、患者様がどんどんキレイになっていく様子をみるとやりがいを感じます。
-
ワークライフバランス (満足度5)
当院に限ってですが、年間休日数が多いので、満足しています。ただ一般的には年間休日数は少ない歯科医院が多いかと思います。
-
年収 (満足度3)
経験年数をあげるにつれ年収が増える歯科医院もありますが、個人経営の会社が多く、福利厚生がしっかりしていないことが多いからです。
-
仕事の将来性 (満足度5)
技術職なので将来性はあると思います。ただ腰や肩など身体への負担は大きく、視力も重要なので、老眼になると辛いかもしれません。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
各歯科医院によると思いますが、基本的に女性が多い職業なので、職場を選べば働きやすいかと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通える範囲内、国家試験の合格率、学費の安さ、卒業生の就職先を基準に選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
元々歯科治療が怖く、嫌いでしたが、中学生の時に歯科矯正治療を行い、担当の歯科衛生士がかっこよく見え、憧れたからです。
大阪府の20代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
やはり就職先が豊富なのでそこら辺での満足度が高いのとお金を貰って感謝される職業なのでやりがいはかんじられる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
女性の多い職場なので育児や体の体調などで休みを貰えるのはとてもありがたい。 歯医者なのであまり残業とか遅い時間まで働く事はないので助かっている
-
年収 (満足度3)
子供がいると1500円の時給では少しキツイのでもう少しあげて欲しいなという意味も込めて3点を付けさせてもらった。
-
仕事の将来性 (満足度5)
安定とゆう職業なので不満は一切ない。 これから高齢化がもっと進んで行く中で歯医者というのはとても重要視されてる分将来性はある。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
女性の職場なので休みとかは取りやすいがネチネチした女関係があるのでそこが問題点。 御局様陰口や妬みを言われるのはしょっちゅうなのでそこがなおれたら完璧
-
どのように専門学校を選んだか
通学1時間以内で通える都会の場所が良かったのと学費が安く済み国家資格の合格率がいい所を選びたかったから
-
なぜその仕事に就いたのか
仕事をする場所が豊富なのと手に職をつけたくて国家資格をとった。 子供を育てていても手に職を持っていると働き場所が多いと知っていたからこの仕事を選んだ
東京都の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度2)
毎月検診に来ていても関心のなかった患者さんが多くいらっしゃり、歯磨き指導をして次回に口腔内の環境が変わっていたりやってみたらよかったです!と言ってくださる方がいるとやっていてよかった。伝えてよかったと思える
-
ワークライフバランス (満足度1)
残業はないし勤務時間も比較的短いのでいい方だとは思うが、無駄がとにかく多いので仕事のある時だけに出勤し他の時間で別の仕事をしたりしたい
-
年収 (満足度2)
暇な時間が多すぎるのでこの時間でももっと何かできるのにという無駄がものすごく多い。 他の従業員の給料もとても低いので勤務内容も楽ではあるがもっと効率的に働きたい。
-
仕事の将来性 (満足度2)
院長の頑固さがゆえ古いやり方を変えようとせず新規の患者さんも全く増えないため、このまま高齢化が進み患者さんがどのように増えていくのだろうという不安
-
女性の働きやすさ (満足度3)
従業員は全員女性のため特に働きづらさなどを感じたことはない。就業時間も短く残業もないため副業をしている人もいると思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
実家が歯医者だったから。一人で生きていかなきゃいけないかもと考えた時に何か資格がないといけないと思って歯科衛生士の資格をとった。対症療法ではなくて予防を大切にして自分の免疫力を上げて強く生きていくっていう考えが好きだから口腔内の健康を高めて強く長生きできる人が増えてほしいと思ったから
山形県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
子供の習い事、学校等の行事にも参加でき、プライベートも考慮して働く事ができる。 残業もないので助かっている。
-
ワークライフバランス (満足度5)
残業はないし、土日も休み、子供の行事や習い事も優先できる。 有給休暇もしっかりとれるところ
-
年収 (満足度3)
時間的に優遇してもらっているので、時間からすれば満足ですが、年収としてはほかに行けばもっと貰えるので
-
仕事の将来性 (満足度2)
普通の歯科医院ではないので、スタッフが少なくこのままでは患者が溢れてしまい、診察をまわすのが大変だから
-
女性の働きやすさ (満足度5)
男性職員も女性職員も子供の事など優先でき、お互い助け合っている。 みんな仲良くできている
-
どのように専門学校を選んだか
歯科は病気になる前に予防ができる診療科なので患者さんの病気を予防してイキイキした生活の手助けをかさたかったから
-
なぜその仕事に就いたのか
患者さんの口腔の予防の手助けをしたかったから キレイは口からと思うので患者さんのキレイを助けたかったから
東京都の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
歯科衛生士の資格がなくてもできる仕事をしなければならないことが多すぎます。 やりがいは患者さんから感謝されるところです。
-
ワークライフバランス (満足度2)
慢性的な人手不足により、残業が多いです。祝日振替診療をしており、連勤になってしまうのがつらい。
-
年収 (満足度4)
しっかり評価してもらっているので、何も問題はありません。アルバイトでも生活していけるくらいいただいています。
-
仕事の将来性 (満足度5)
なくならない仕事だと思うので、将来性はあると思います。求人倍率も20倍ということで、引く手あまたです。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
産休育休実績はあります。人手不足なので出産後も働けると思いますが。女性ばかりの職種なので面倒なことも多いです。
-
どのように専門学校を選んだか
家から近く、通いやすい場所を選びました。国家試験合格率100%であるというところも重要でした。
-
なぜその仕事に就いたのか
もともと歯科助手のアルバイトをしており、働いていく中で、国家資格に魅力を感じたためです。
山口県の30代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんの病状が改善したり、感謝してもらったりすると、嬉しい。 プロとして責任があるので、きちんと勉強して、患者さんのために日々成長しなければならないと思う。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業が少なく、休みも比較的とりやすいので良いと思う。 残業が少ないし、夜もそんなに遅くないのでたすかる。
-
年収 (満足度4)
残業は少なく、もし残業があったとしても、1分単位で計算してくれるのでありがたい。 全部ではないが、歩合のぶぶんもあり、やる気につながる。 平均より年収がおおい。
-
仕事の将来性 (満足度4)
重いものを持ったりは基本的にしなくていいし、長く続けられる環境だと思う。 絶対になくならない職業だし、どこでも就職できるので、安心
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性がおおい(ほぼ女性の)職場なので、働きやすい。 生理休暇や育休の制度もあるので、良いと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
なんとなく歯科助手をしていて、きちんと資格をとって患者さんの口腔内、健康を守りたいと思ったから。
兵庫県の40代女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
直接患者さんと関わることが出来て、健康維持をするお手伝いができるところにやりがいを感じます。
-
ワークライフバランス (満足度3)
職場によって違うと思いますが、有給休暇が自由にとれるのでその点は良いです。 ただ、職員の数が限られているので連休はとりにくいです
-
年収 (満足度2)
拘束時間が長い、肉体的に過酷な割に賃金があまりあがらないです。 賞与も少ないと思います
-
仕事の将来性 (満足度4)
高齢化社会なので、食事に直結している口腔内の健康維持はこれからもっと重要になってくるため
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性中心の職場なので、女性特有の悩みなどは相談しやすい。 人数が多いと派閥ができやすい
-
どのように専門学校を選んだか
家から近く通いやすいところで探しました。 授業料が安い公立の学校と私立の学校を検討しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格が取れるので手に職をと考えました。 身内に医療関係者がいたので、話を聞いたりして検討しました。
東京都の40代女性
パートタイム/アルバイト / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度5)
これから先、介護が大きく歯科でも需要があるので 訪問歯科などをしていると とてもやり甲斐を感じます
-
ワークライフバランス (満足度3)
パートの身分なので 急に仕事が休みになったり かと思えば昼休みが大幅に減ったりするので3点です
-
年収 (満足度3)
私が働いている職場では 歯科衛生士の時給は 他の歯科クリニックと比べる低いと思うから
-
仕事の将来性 (満足度5)
高齢化社会になり 特養であったり、自宅への訪問歯科診療もこの先はかなり増えると思うので 介護職同様、将来性の高い職業だと思う
-
女性の働きやすさ (満足度5)
そもそも歯科衛生士は まだ女性がほとんどだと思うのし 仕事がら、細かな気遣い等も必要になってくるので女性は働きやすいと思う
-
どのように専門学校を選んだか
1番学費が安く自宅から近いところ 国家試験合格後に就職先がみつけやすい学校
-
なぜその仕事に就いたのか
母の家系が歯科医師で 母も歯科衛生士だったので 職場へよく行き仕事の内容は理解していたから
愛知県の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度5)
ありがとうと言ってもらえる事、好きな仕事、お互いにスケーリングしたりと自分にもメリットがあるから
-
ワークライフバランス (満足度5)
木日休みで安定した仕事です。しいて言えば有休がとりにくいかと思う。。。。。。。。
-
年収 (満足度5)
比較的に良いと感じ御マス。資格手当など手当もついたり以前の資格がない仕事より断然良いと思う
-
仕事の将来性 (満足度5)
結婚しても、子供を産んでも続けられやすい仕事。資格は有利だと思う。。。。。。。。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性の職場なので働きやすいです。先生と技工士さんが男性ですが周りは女性ばかりです
-
どのように専門学校を選んだか
高校を卒業して、就職したのですが一年で辞めてしまい、再就職がなかなか決まらず資格を取りました
-
なぜその仕事に就いたのか
虫歯がなく、これからも維持したいと思い選びました。好きな仕事だと思いました。。。。。。
愛知県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんが気持ちがいい、綺麗になったと実感してくれ、必要としてくれる。汚いこともあるがやりがいを感じることができる
-
ワークライフバランス (満足度3)
自分の好きなタイミングで休むこともできる。しかし有休は一般企業と比べて少なく不安定かと思うこともある
-
年収 (満足度3)
平均年収にはなかなか届かず、自営でやることが難しい。女性の平均年収は超えるが物足りない
-
仕事の将来性 (満足度3)
自営業でやっていくことは難しいし給料が上がる上限があるため上を見るというモチベーションにはならない。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
再就職にはうってつけの仕事だと思うが上にあがるというモチベーションにはなかなかなれない気がする
-
どのように専門学校を選んだか
歯科医師会がやっていて家から近く国家試験合格率が高い、就職率が高いためすごくしっかりとした学校だなと感じこの学校を選びました
-
なぜその仕事に就いたのか
再就職が安定していて仕事に困らないこと。自分一人になっても生活していけるかと思い歯科衛生士の仕事を選びました
千葉県の30代前半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
頑張ったことが評価されやすい環境だし、患者さんから感謝されるので、やりがいあります。
-
ワークライフバランス (満足度4)
休みも決まっており、予定も立てやすく、楽しく、仕事、プライベートと分けて生活できます。
-
年収 (満足度4)
ここ何年か、コロナ禍とかで下がりましたが、職を失うことはないので安心して働けます。
-
仕事の将来性 (満足度4)
一生、続けていける仕事だと思うので、このまま常にアップデートしてやっていきたいです。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
院内は、ほぼ女性なので働きやすい環境ではあるのかなぁーって思ってます。話しやすいし相談しやすい。
-
どのように専門学校を選んだか
知り合いが、卒業生だったのし通える範囲内で探しました。校内の見学でも大変良かったので、決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
昔から、歯科業界にきょうみがあったので専門職だし決めました。やりがいのある仕事につきたかったから。
東京都の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
やりがいとは自分自身で進んで新しい仕事や勉強などをしていかないといけないものだと感じます。さまざまな患者の気持ちに寄り添えたらと思って仕事をしております。
-
ワークライフバランス (満足度4)
土日お休みでなおかつ予約制なので、絶対残業はありません。有休も前から伝えておけば必ず取れると思います。
-
年収 (満足度2)
時間の長さや歳の平均年収に比べたらとても少ないと思います。しかし、歯医者はたくさんあり転職できるのも利点だと思います。
-
仕事の将来性 (満足度2)
私はあまり将来性はないと感じています。全体的に歯科業界、今は衰退していると思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
周りはだいたい女性が多く気が合う人がいればとても楽しく和気あいあいとできる職場だと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
資料請求も見学も3校ぐらいしました。その中でも家から通いやすくて、なおかつ学費が安く、学生からの評判(口コミ)のよい学校。
-
なぜその仕事に就いたのか
専門学校で歯科衛生士の資格を取り、一生やりがいのある仕事だと思ったからです。人と接するのが好きで、医療系に進みたいと思っていました。
大阪府の30代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 短期大学卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんからの感謝の言葉だけでも、やりがいしかありません。 自分が何かしらの影響を与えると嬉しいから。
-
ワークライフバランス (満足度5)
まぁ、自分が何かしら納得するようにするしかないやの。こんなもんなのかなと理解してます。
-
年収 (満足度5)
まぁこんなもんなのかな。とゆーくらいです。上をみたらきりがないので折り合いをつけている感じです。
-
仕事の将来性 (満足度5)
やりがいはあ、りしやって良かったてちささか今は思ってないです。他が思いつかない。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
なんというか女性しかもともといない職場だから仕方ないし、こんなもんなのかな、と思っています。
-
なぜその仕事に就いたのか
昔から憧れていたこともあり、就職にも絶対にいいと思って。昔から憧れていたのが大きな影響を受けてます。
愛知県の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
高齢者施設の口腔ケアは通常より気を付けなくてはいけないし、難しいからやりがいもあるし、大変な事もあります。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業は以前より格段に少なくなっています。 それが良いものか、悪いものか迷ったので4点にしました。
-
年収 (満足度4)
以前はもう少し年収が高く時がありました。それが悪いわけではありません。年収が低ければそれだけ仕事が楽だった証拠です。
-
仕事の将来性 (満足度4)
これから20年程は安泰だと言われています。 しかし、その先の事は誰にもわからないのではないでしょうか。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
歯科衛生士は今のところ女性が優位ですが、これからは男性も多くなってくるでしょうし、これから先の働きやすさについては難しいところだと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
事務職につきたくなかったから専門職を考え、看護師か歯科衛生士のどちらかに就こうと思い、夜勤の無い歯科衛生士に就きました。
和歌山県の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度5)
患者様が笑顔でお帰りになるのを見ると、やってて良かったと思います。縁下歯石の除去などテクニックがいる治療は大変さを感じます。
-
ワークライフバランス (満足度5)
お盆休みや年末年始は1週間程度の休みがもらえます。残業も交代でするので、あまりすることがありません。
-
年収 (満足度5)
泊まり勤務もないので、妥当かなと思います。強いて言えば、歯科衛生士手当をもう少し貰えるとありがたいです。パートになると手当が付かないのが難点です。
-
仕事の将来性 (満足度5)
資格を持っているので、いつでも復帰できると思います。また歯科衛生士は求人も多く見かけます。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
先ほどと重なりますが、歯科衛生士の求人も常に募集しているように思います。就職率は確実かと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
県内に歯科衛生士の専門学校が唯一あったからです。実家から通えるところを選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
将来手に職をと思い、何か資格を取りたいと思いました。私自身、歯が丈夫で虫歯がなかったので、詳しく勉強したいと思いました。
新潟県の20代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 短期大学卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
対人なので、毎回発見があるので次に活かせることができる。日々勉強しなければいけないが、それも必要なことだと思ってる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
好きなときに休暇がとれる。事前申請は必要だが、あまり周りを気にしなくてよいのはいい。
-
年収 (満足度3)
地域によって差がある。が、仕事量に見合った収入ではないこともしばしば。経験年数が増えても給料は増えない。
-
仕事の将来性 (満足度4)
今後も予防はもっと広まっていくと思う。健康寿命を延ばしていくため、仕事がなくなるということは少ないと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
産休育休がとれる。復帰後も働きやすい環境がある。全ての職場ではないかもしれないが、現在は増えてる。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格が持てる。 夜勤は基本的にこの職業なら無い。 出産育児を挟んでも、復帰しやすい。 口腔内から健康を守っていたい、予防を日本でも定着させたい。
愛知県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
痛くなくなりました。とこ、歯石とってもらってスッキリしました。と言っていただけると嬉しい。が、怖がる幼い子や、障害のある方もいらっしゃるので、その時は、時間もかかるし、大変だと思う
-
ワークライフバランス (満足度4)
歯科医院だから、昼休みが長い。もう少し短くして夜早く終われると良いな。自分の都合で働かせてもらえるから仕方ない
-
年収 (満足度3)
自分の都合で働かせてもらえるから、こんな感じで仕方ないと思う。医療は、安定しているから良い
-
仕事の将来性 (満足度4)
歯科だから、幼児期から高齢者まで幅広くいる。なくなることはないから安心している。結婚するともどってくる人が少ないから、そこは問題
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性の職場なので、若い時は合う人合わない人がいてめんどくさかったが、復帰して子どもの話ができたりして良い
-
どのように専門学校を選んだか
家から通えて、将来結婚しても、資格であると有利だと思い、学校説明会にも行き、保育園児の頃から歯医者に通っていたので、抵抗もなく歯科を選んだ
-
なぜその仕事に就いたのか
普通は幼いと歯医者は嫌いだと思うけど、何故か平気でした。なので、幼い子に怖くないとこだよ。と教えたい
千葉県の30代前半女性
正社員 / 2,000万円以上 / 大学院卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんのために少しでも良くなるように支えていったりするやりがいのあるお仕事だから。
-
ワークライフバランス (満足度4)
お仕事とプライベートの両立は問題なくできるくらいの時間はあり、ちょうどよいから。
-
年収 (満足度4)
特にこれといって希望額はなく、ただでやりがいにつながるから、不満なことはないから。
-
仕事の将来性 (満足度4)
特に不安はなく、ずっと続けられるお仕事であり、いつまでも続けていけるようにやりたい。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性も多く、理解があり、どんなペースだとしても働きやすい環境と場所である。仲間同士話し合える。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さいときから親の背中をみて育って自分もこうなりたいと思ったからその仕事を目指した。
宮城県の20代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
仕事内容の中でも自分が不向きな部分もあり上手くできなかったり先生との息が合わない時に落ち込む
-
ワークライフバランス (満足度4)
仕事の時間自体が長いのが嫌なところ。残業がなく休みがある程度とれるところはいい。もっと長期休みがほしい
-
年収 (満足度4)
残業が少なくて休みも取れる、以前働いていた歯科医院よりも給料、ボーナスがしっかりもらえる
-
仕事の将来性 (満足度3)
育休産休後も資格があるので社会復帰はしやすいと思うが離職率も高い点が問題かなと思う
-
女性の働きやすさ (満足度3)
歯医者によると思うが育休産休がしっかり取れると思うパートでもしっかり働けるところがいいところ
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える専門学校が2校しかなくてどちらも調べてその中でも設備がしっかりしていて有名な方で応募した
-
なぜその仕事に就いたのか
将来の夢がなくて悩んでいた時にお母さんに相談してうちの家庭はみんな医療従事者だっただけその中でも歯科衛生士があるよとお母さんがアドバイスをくれた
広島県の20代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
自分が携わった患者さんの口腔内の状態に関して、良い結果が出ればやりがいを感じるが。だが働く環境や人間関係にも大きく左右される職種であるので、それを加味して楽しく仕事に取り組めるかも重要である。
-
ワークライフバランス (満足度4)
長期休暇あり、日祝と平日一日で週休二日制、残業も月に10時間程なのでその点は良いと思います。しかし従業員が少ないと有給休暇取得は困難です。
-
年収 (満足度2)
一人暮らしだと贅沢はできないし貯金も満足にはできないと思います。 将来家族が増えた時に、養っていくのは厳しいです。
-
仕事の将来性 (満足度3)
歯科衛生士は仕事内容の面では患者さんのお口の健康を通じて、全身の健康をに繋げる(健康寿命を伸ばす)サポートができるため将来性があると思います。しかし、雇用の面では育休が取りづらいため、出産を機に退職せざるを得ない場合がほとんどです。復職したくても子供がいればフルタイムで働くのは厳しいです。
-
女性の働きやすさ (満足度1)
独身や子供がいない世帯なら就業し易いが、拘束時間が長い、急な休みに対応出来ない等 出産、育児とは両立が厳しい職業です。 また少人数の医院だとスタッフの人間関係が悪化しやすい傾向にあります。
-
どのように専門学校を選んだか
県内にある歯科衛生士専門学校3校のうち2校のオープンキャンパスに参加し、より印象が良く、学費が安い方を選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼少期から歯のことに興味があったので、歯科衛生士はずっと続けていける仕事だと思った。なおかつ国家資格であるので就職、再就職にも有利だと思った。
岡山県の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
やっている事と、収入のバランスが悪い。もっと社会的にも評価されても良いと思うが、歯科医師ばかりが収入高いのが気に入らない。
-
ワークライフバランス (満足度3)
拘束時間が長い。 昼休みが長いが、その分帰るのが遅くなるので、仕事のある日は基本何もできない。
-
年収 (満足度2)
やっている内容の割には、賃金が安くてモチベーションが上がらない。もっと収入面でも評価されても良いと思う。
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来性については良く分からない。もっと社会的に知名度が上がれば変わるかもしれないが。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
個人の医院が多いので、産休育休についてはバラつきがあると思う。それによる周りの負担も掛かってくるので、結局辞める人は多い。
-
どのように専門学校を選んだか
手に職があった方が良いと思い、医療系の専門学校に進んだので、特になりたいものがあった訳でも夢があった訳でもない。
-
なぜその仕事に就いたのか
とりあえず医療系と言う漠然とした考えは持っていたが、周りに歯科関係に進んだ人がいなかったので、新しいと思い選んだ。
大阪府の30代前半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 短期大学卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんからの感謝の言葉、前向きな生き方へのお手伝いができてると思う事だけで、やりがいばっかりです。
-
ワークライフバランス (満足度5)
今はなかなかいいバランスだけど、それは自分が納得のいくように作り上げている、バランスです。
-
年収 (満足度5)
こんなもんなのかな、、、と思う自分ともっとほしい、、、と思う自分とがいるのが正直な、気持ちになります。
-
仕事の将来性 (満足度5)
やればやるほど、ハマっていくしやればやるほど、やりがいを感じるお仕事なんです。と思っている。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性しか基本的にいない職場だから仕方ないし、それはそれで問題がありますが、私はやりやすいように思っている。
-
なぜその仕事に就いたのか
昔から憧れていて、どうしてもなりたいと思って、勉強して国家試験を受けました。友達のお母さんがやっていて、かっこいいな、、、と憧れていました。
広島県の20代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんの口腔内が明らかに良くなったりするとやってよかったなと思う。 ドクターは変わり者が多いので対応するのが難しい
-
ワークライフバランス (満足度3)
お休みはきちんとあるけど、有給は取りやすいところと取りづらい歯科医院があると思う。
-
年収 (満足度3)
学校に3年通って資格を取得しても、ものすごくもらえるわけではないので、微妙だなと
-
仕事の将来性 (満足度4)
AIなどが普及しつつあるが、歯科衛生士の仕事はそう簡単には無くならないとおもうから。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
個人病院だと、産休などが取得できないと言うところもある。大手に比べるときちんとしてないところが多いと思う
-
どのように専門学校を選んだか
学費が安い学校だったのと、学力的に一番入りやすかったため。 祖母の家から通える範囲だったため。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格がある方が給料もよく、産前、産後、育休からの仕事復帰するのが楽だと思ったから。
山口県の30代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
直接治療ができるという特殊な職業なので状態が良くなっていく様子が見られるのはやりがいを感じます。
-
ワークライフバランス (満足度2)
クリニックは残業が多いところが多いです。クリニックでは少人数のところが多いので休暇が取りにくいのが現状です。
-
年収 (満足度3)
クリニックで働くと拘束時間が長く、残業が多いです。歯科衛生士は仕事が多い割には少ないかなと思っています。
-
仕事の将来性 (満足度2)
仕事の将来性に関してはなんとも言えません。虫歯がない人が増えていますし、仕事は減っていくのではと思っています。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
ほぼ女性社会なので働きやすいのかもしれませんが、拘束時間も長いので産休育休とらず退職する人が多く、離職率が高いです。
-
どのように専門学校を選んだか
学費がとにかく安く、家から通えるため。オープンキャンパスはここにしか行っていません。
-
なぜその仕事に就いたのか
医療系の国家資格が欲しいと思っていたところ、知り合いの歯科衛生士の方が勧めてくれました
愛知県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
自分の理想と医院や勤め先の経営のバランスを取るのが難しく、理想が大きいと満足出来ない。
-
ワークライフバランス (満足度3)
患者さん次第で残業になる事もあるので、仕事終わりの予定が変更になる場合がよくある。
-
年収 (満足度2)
転職のしやすさはありますが、他の職種の方が福利厚生や条件が良いことの方が多いと思います。
-
仕事の将来性 (満足度4)
全身の健康とお口の健康は密に関係していると言われてきているので、今後もこの業界は必要とされると思います。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
個人経営の歯科医院ではまだまだ育児休暇などの取得は難しい場合が多く、その点ではマイナスです。
-
どのように専門学校を選んだか
実家から通学出来る範囲で学校を絞り、学費、カリキュラム等を比較検討後、オープンキャンパスへ。 最終的なゴールは同じなので、最後は学費で決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
このご時世、組織に頼るのではなく、何処でも生きて行ける様に手に職をつけたかったから。
愛知県の30代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度1)
人手不足が深刻すぎて1人でさばく量が半端なく、患者もワガママな人ばかりで大変だから。
-
ワークライフバランス (満足度1)
予約制にしてもワガママな患者のせいで、予約外の対応もしないといけないので、就業時間には絶対終わらず、毎日帰りが遅くなる。人もいないため有給などの休みも全くとれない。ブラック。
-
仕事の将来性 (満足度1)
歯科衛生士は歯周病予防に役立つはずだが、日本人はほとんど予防には関心がないので、現状維持が限界だと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
東海地方では愛知学院大学の歯学部が有名なので、そこの教授が授業をしてくれ、大学病院で実習があるので、高レベルな授業が受けれると思い選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
ナースシューズが履きたかったので、医療系がよかったが、注射などしたくなかったので歯科にした
群馬県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度5)
クリーニングをして患者さんから「ありがとう、さっぱりして気持ちよかった」と言われた時は本当に嬉しくてこの仕事していてよかったなと感じてます。
-
ワークライフバランス (満足度5)
まだ小さい子供がいて、急な子供の体調不良等でお休みが多いのですが、そのような時も臨機応変に対応してもらえて助かってます。
-
年収 (満足度5)
あまり忙しくなく自分のペースで出来る仕事で今の年収なら文句なしです。大変満足しています。
-
仕事の将来性 (満足度5)
これからも予防歯科と呼ばれている歯科業界なので、安定性はこれからも続くと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
急な子供の体調不良等でお休みや早退が多かった頃は、本当に嫌な目で見られてました。休みたくて休んでいる訳ではないのにとても居づらい環境は過去にありました。
-
どのように専門学校を選んだか
特別なりたい職業が決まっていなくて、高校の担任の先生に薦められてまずはオープンキャンパスに参加して雰囲気も良かったので決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
特別なりたい職業はなかったが、医療関係で夜勤などない仕事がよくて選びました。全身の健康は口腔内の環境が大事なので、そういうことを伝えたくて。
大阪府の20代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度2)
自分の指導方法で患者さんの口腔内の状態が変化する為、良くなるを見るのがおもしろい
-
ワークライフバランス (満足度4)
歯医者によって休診日が違う為、自分で好きな休日の歯医者を探して働ける。選択肢が多い
-
年収 (満足度3)
国家資格を持って割にはそんなに良くないと思う。 また拘束時間が長い割には安い気がする
-
仕事の将来性 (満足度4)
高齢化社会において、歯はとても大切だと思う。 矯正など審美歯科も含めてこれから需要が高まると思う
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性のスタッフが多い為、融通なども歯医者によっては効くと思う。拘束時間が長いのがデメリット
-
どのように専門学校を選んだか
カリキュラムなど 実際に学校の雰囲気を見に行った 学費 国家試験への合格率
-
なぜその仕事に就いたのか
小さいから矯正歯科に通院しており、歯科衛生士さんと話す機会が多かった為 歯科衛生士が身近な存在だった
鳥取県の40代女性
正社員 / 150万円以上~200万円未満 / 短期大学卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
ドクターがあまり仕事をしない。気分で左右される つかれる。顔色見て仕事するのはつらい
-
ワークライフバランス (満足度1)
有給が、2年ごとになくなる 将来退職する時に全部使いたいのにマックス14日くらいしかたまらない
-
年収 (満足度1)
がんばって働いてるけど、思うようなお給料ではない。 ボーナスは1ヶ月分で何楽しみがない。がんばる甲斐がない
-
仕事の将来性 (満足度1)
先生が前向きではないので将来性はなさそう 怠けることばかり考えている 早く死にそう
-
女性の働きやすさ (満足度1)
子供がいたしいときも すぐにいい返事が帰ってこない そんな休みは急が当たり前なのに、それを聞くと機嫌がわるくなる
-
なぜその仕事に就いたのか
昔ボランティアで老人ホームに行った時、ご飯を食べることがとても大切だと思い歯を守る仕事につこうとおもった
大阪府の20代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
治療が終わった患者さんの安心した顔を見てありがとうと言ってもらえた時はやっていてよかったと思います
-
ワークライフバランス (満足度3)
一日の時間が10時間前後の医院が多くさらに残業となると半日以上職場にいるとなってしまいがちです
-
年収 (満足度4)
平均的に同じ世代の女性よりも年収が高い上に再就職が決まりやすいから4とつけさせていただきました
-
仕事の将来性 (満足度3)
目や手を酷使する仕事のため自分の年齢による廊下を考えると将来に不安を感じるからです
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多い職場のため女性が抱える体や家庭の問題を共感してもらいやすいのではないかと考えました
-
どのように専門学校を選んだか
たまたま自宅から近いところに専門学校を見つけたのでここしかないと思い即決してしまったことです
-
なぜその仕事に就いたのか
まずは手に職をと思って選びました。何かやりたいことがあったときに戻る場所があったらチャレンジしやすいからです
奈良県の30代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 短期大学卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
歯科衛生士は担当制で、患者さんと1対1の仕事ができ、自分の努力やアドバイスで患者さんの口腔内が良くなっていくのを感じられたり、感謝されたりやりがいを感じる。
-
ワークライフバランス (満足度3)
歯科衛生士が担当制なので 3ヶ月先も予約入ってたりでなかなか休みが取りにくい。 雇っている人数も少ないため休むと迷惑がかかるから休みにくい。
-
年収 (満足度4)
仕事を頑張っているだけの給料は貰えていると思う。 ただ、責任重大な面もあるので大変に思う。
-
仕事の将来性 (満足度3)
院長が高齢になり、仕事を辞めようか悩んでいる状態のため、新しい歯科医院を探すとなると見つかるかが不安。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
今の仕事のメンバーが仲が良く女性ばかりのため、とても働きやすい。ただ、従業員の人数が少なく、休みが取りにくいため気を使う。
-
なぜその仕事に就いたのか
従姉妹が元々歯科衛生士で、就職率がいいのでと勧められ、歯科衛生士の短大に通うようになり、歯科衛生士の仕事に就いた。
北海道の20代前半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
綺麗にした後の、患者さんから感謝の言葉をいただいたときにこの仕事をして良かったなと実感出来る
-
ワークライフバランス (満足度5)
残業などが一切なく、定時よりも早く帰れる日が多いため疲れることがない。楽で働きやすい
-
年収 (満足度1)
残業などはないが、年収が低すぎる。国家資格をとったのにサラリーマンより年収が低く、昇給率も悪い
-
仕事の将来性 (満足度3)
いずれはロボットが導入される世の中になりそうだから。また、歯科医師の年収も下がり傾向なのでなる人が少なく後継者がいない
-
女性の働きやすさ (満足度5)
全体的に女性が99パーセント職種についていて、女性が活躍できる職業だとおもう。しょくばにもよるが
-
どのように専門学校を選んだか
学費が1番安くて、家族と話し合った上で1番学校の環境が良さそうだったのと、先生との距離感が良いという話を聞いていた
-
なぜその仕事に就いたのか
中学生の時に姉に勧められたから。自分の意思はとくになかったけど、まあなってよかった
岡山県の30代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
精神科の歯科に勤めているので、意思疎通の取れない患者もいるので、今までの経験が全く役に立たないけど、新しい経験と勉強は楽しい。
-
ワークライフバランス (満足度5)
今まで働いていた歯科クリニックは診療時間も長いので、どうしても拘束時間ぎ長くなるが、病院勤務は日勤のみの夕方には残業無く終われるし、有休も取りやすい。
-
年収 (満足度5)
途中入社だが、今までの経験年数を考慮して基本給を上げてくれた。個人病院のクリニックだとボーナスもなかなか出ないが、病院のボーナスはとても多い。
-
仕事の将来性 (満足度4)
これからどんどん高齢化社会となるので、今の職場は老人ホームや認知症患者の入院患者がメインなので、あまり心配はしていないが自分の体力が持つか心配。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が9割の職場なので、割と家庭と仕事の両立の理解がされやすく、休みも取りやすい。ただ土日祝も仕事の時もあるので、そこは大変。
-
どのように専門学校を選んだか
医療系の資格を取りたくて、看護学校を受験したけど落ちたから、滑り止めで受けた歯科衛生士の学校へ入学した
-
なぜその仕事に就いたのか
医療系の資格を取りたくて看護師を目指していたが、歯科衛生士の学校に入って歯科衛生士の資格を取れたから。
千葉県の20代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
人が休むとすごいバタバタして大変なので、人数がギリギリなのが不満。患者さんと話すのは楽しい
-
ワークライフバランス (満足度2)
土曜日に有給が取れないという、暗黙の了解があることに納得がいかない。他の日の有給も3ヶ月前から言わないと取れない
-
年収 (満足度2)
残業をいくらしても、固定残業代として一律なところが不満。 同い年の人と比べると給料も低い
-
仕事の将来性 (満足度4)
国家資格なので、全国どこでも働ける。結婚して、子育てのために離職しても復帰しやすいと思う
-
女性の働きやすさ (満足度3)
歯科衛生士がほぼ女性なので、女社会なところがあります。女特有の派閥も出来やすいです。
-
どのように専門学校を選んだか
近くにはなかったので、都内で探していたら、駅からすぐの場所があったので、決めました
-
なぜその仕事に就いたのか
母親が歯科助手の仕事をしていたので、進路指導の先生に相談したところ、歯科衛生士の仕事があると言われた
埼玉県の20代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 短期大学卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
医療関係のお仕事なので、常に新しいことを学ばないといけないところが大変だなと言う気持ちが強いです。
-
ワークライフバランス (満足度4)
働いてるからこそ有給がもらえるものだ。と考えているため、夏季休暇や冬季休暇もきちんと欲しいです。
-
年収 (満足度4)
場所によっては月給だったり、ボーナス額が違うため、働く時間にあった額を支払ってもらいたいからです。
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療関係の仕事は、この先も大変人々の役に立つことが出来る仕事だと思っています。機械では限界があるので。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
パートさんも多く働いてますし、育休、産休もしっかり整っているため働きやすい環境だと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
中学の時に通院してた歯医者がすごく優しくて丁寧だったから、なりたいと夢持つようになりました。
兵庫県の20代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
治療や掃除をした後に、ありがとうと言っていただくとやりがいを 感じるようになります。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業はほとんどないのでライフスタイルと両立できるので 私的にはいい感じだと思います。
-
年収 (満足度4)
給料は夜勤がない分そこまで多くないので、 もう少し増えると5点になるかと思います。
-
仕事の将来性 (満足度4)
将来性はほとんどないかなあとおもうので、給料が一定貰えればいいかなあと思っています。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
歯科衛生士は女性が多い職種なので、歯科医院ではとても働きやすい職場だと 思います、
-
どのように専門学校を選んだか
私は、歯科衛生士になるという将来の夢があったので、合格率や、 就職先で決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
医療系にもともとつきたくて、その中でも、夜勤が無くて、給料がいい仕事を選びました
奈良県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度5)
なかなか話を聞いてくれない患者さんもいて大変ですが お口の中が綺麗になってスッキリしたと喜んでくれる方もいるし ありがとうと言われると嬉しく思います
-
ワークライフバランス (満足度5)
時間通りには終わりませんが その分キャンセルなどで早く終わる時もあるしいいとおもってます
-
年収 (満足度5)
今はパートですが経験年数あげるとその分時給も上げてくれ 資格もあるので他の仕事よりは貰ってるとおもいます
-
仕事の将来性 (満足度5)
生きていく時に口は絶対必要なとこなので 歯科医院は無くなることはないですし 定年までしっかり働く事ができます
-
女性の働きやすさ (満足度5)
ほぼ女性が多い職場で 同じ子育てしてる方ばかりなので いろいろ情報交換できますし 休む時もお互い様なので休みやすい
-
どのように専門学校を選んだか
学校からある歯科医院の院長が推薦してくれると言われ 隣に寮もあったのでそこの専門学校に決めました
-
なぜその仕事に就いたのか
国家資格なのでずっと仕事が出来ると思いその仕事に就きたいと思いました。 結婚しても子供を産んでからでも出来ると思ったから
北海道の20代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
やりがいはあるが、とくに大変なことは無い。患者さんひとりひとり違うのでそこだけ大変
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業はないが有給が使えない。勝手に消化されている。休みたい時に休むと給料からひかれる
-
年収 (満足度3)
国家資格をとったのに給料が低すぎる。大学卒でふつうの会社に就職した方が良い気がする
-
仕事の将来性 (満足度3)
とくに不安に思うことはないが、将来この職業に着くひとは確実に減る傾向があると思う
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が99パーセントの職種のため働きやすい環境だが、その職場にもよると思う。働かないと分からない
-
どのように専門学校を選んだか
学費が安くて、立地がよかった。先生との距離感が良いときいてきたため進学を決心した
-
なぜその仕事に就いたのか
中学生の時に姉に勧められたから。自分の意思ではなかったがこの仕事で良かったと思う
宮城県の20代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 短期大学卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
患者様からクリーニング等をした後に、ありがとうや歯が綺麗になってスッキリしたなど言ってもらえる事
-
ワークライフバランス (満足度4)
有給も比較的取りやすいので、満足はしています。ただ患者様が多いので2ヶ月前くらいに申請しないと取りにくい
-
年収 (満足度3)
年によってボーナスが上下したりするので、もっと仕事内容にあった安定した金額を頂けるとありがたいです
-
仕事の将来性 (満足度4)
歯は話す、食べる、笑うには必要不可欠なものなので、なくてはならないので、歯科は重要な役割だと思う
-
女性の働きやすさ (満足度4)
比較的歯科は女性が多い職場であることから、業界全体で働きやすい環境だと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
きっかけは母に勧められたからなのですが、元々スポーツをしていて力を入れる時には歯が必要だと感じ歯に関心を持ちました。
東京都の20代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
やりがいは、患者さんにありがとうといわれることです。そして治ることがうれしいです。
-
ワークライフバランス (満足度2)
休暇は、とりにくく残業は、早く終わらせれば早く帰れるので頑張り次第ですだとおも思います
-
年収 (満足度3)
拘束時間が長いのでそれなりだとおもいます。 もう少しもらえると満足しますが、同年代の子に比べてもらえるのかなと
-
仕事の将来性 (満足度1)
日本は、まだ予防歯科はあまり浸透していないと思います。虫歯の治療が安く予防に対する意識が薄いのかなと感じます
-
女性の働きやすさ (満足度2)
ほぼ女性しかいない職場なので女性ならではの気持ちは、汲み取ってくれやすいです。 助け合いが必要
-
どのように専門学校を選んだか
まず家から通いやすいところと、オープンキャンパスにいって自分に合った雰囲気そして在校生の話と先生の話に魅力を感じたので選びました
-
なぜその仕事に就いたのか
やりたいことがなく母親に勧められ興味をもちました この仕事なら自分に合ってるんじゃないかとおもいました
宮城県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度5)
患者様から感謝されたり、お口の中の環境が良くなっていくと、効果を実感できやりがいを感じます。
-
ワークライフバランス (満足度4)
これも歯科医院によってまちまちだが、現在のところ、十分な休みが取れており、有給休暇も取りやすい
-
年収 (満足度3)
歯科医院によって、給与の幅があり、必ずしも仕事内容とマッチしないと思うが、安定している。
-
仕事の将来性 (満足度4)
歯科衛生士の求人は、今も多く、仕事の幅も昔よりさらに広がっていて、やりがいがあるから
-
女性の働きやすさ (満足度4)
資格があるので、出産など一時的に仕事から離れても、復帰しやすく、働き方もフレキシブルにできる
-
どのように専門学校を選んだか
卒業生から衛生士学校での生活や勉強などについて話を聞いて、興味が出て、決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
医療関係の仕事に就きたかったことと、人の役にに立ち、且つ国家資格も取れる職種が良かったから
栃木県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
人間相手の仕事なので、相手とのやり取りが毎回異なるのが難しい。ただ結果が出た時は達成感がある
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業はほぼなく、日勤のみなので体力的な負担は少ないと思う。ただ年功序列なところは精神的な負担にはなる
-
年収 (満足度3)
平均的な年収だと思うが、そもそもの職種に対する給料が安いと思うので、どちらとも言えない
-
仕事の将来性 (満足度4)
基本的には無くならない仕事だと思うが、競争が激しいところでもあるので生き残っていけるかという心配はある
-
女性の働きやすさ (満足度4)
基本的には女性が活躍する仕事なので、性別による差別のようなものはない。ただ上司が男性率が高いので意見が食い違うこともある
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える範囲で私立ではないこと、学費が安く済むこと、資格が取れて就職に困らなそうな業種を選んだ
-
なぜその仕事に就いたのか
医療系なら需要があると思った。ただ看護師は仕事内容が大変そうだったこと、夜勤があることを考慮して日勤のみの仕事を選んだ
富山県の40代女性
正社員 / 100万円以上~150万円未満 / 大学卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
治療経過の中で一緒に喜べる瞬間に出会うときは、嬉しいです。クレーマーの方が増えてきて、Googleなどに嫌がらせの口コミを書き込む人も多いので、きつい時もあります
-
ワークライフバランス (満足度4)
休みについては適切にとらせてもらっています。子どもの行事などへの参加もできるので助かります。
-
年収 (満足度4)
保険点数が高いわけでないのと、処置の間隔に制限があるので、重症の方がいても、保険で対応できないことが多いので、その説明もわかってもらいにくく、時間がかかり、収入にはつながらないと思います。
-
仕事の将来性 (満足度4)
予防の部分が歯科衛生士のメインの仕事であり、お口の中が清潔であれば、全身疾患も減ると思います。健康に暮らすためには必要な仕事と思っています。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場なので、助け合うことができる。家族の都合にも対応してくれる。夜勤がないのがよい。予約制なので、仕事量がわかりやすい。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格がある方がよいと考えたから。 夜勤がない方が働きやすいと考えたから。 全国どこでも働けるから。
東京都の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
患者がどの様に日頃からケアしていくかを的確にわかりやすく分かりやすく説明していく
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業は多少あってもプラスでつくから、嫌でもないし平均1時間ぐらいなのでなんの不安もない 休みは長期休暇が一般的より長いため凄くいい
-
年収 (満足度4)
担当がどんどん増えてくると歩合で給料が上がるので、一般的な事務の仕事よりは働きがいがある
-
仕事の将来性 (満足度4)
資格がないと分からないことだけど、まだ日本は歯に関して大事さやケアの仕方を分かっていないし気にかけていない
-
女性の働きやすさ (満足度4)
歯医者は業界でも働きやすいと思う。 休憩時間も長いし女性がほとんどだから体調が悪くても分かり合える
-
どのように専門学校を選んだか
歯について学んだ なにか資格を持ちたいと思って歯なら一生役に立つから専門に進んだ
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職つけたら自信をもって職に就いて働けるから 歯は一生向き合って大事にしなきゃいけないし
埼玉県の30代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 大学院そつ
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんに今までの病院だとこうだったんだけど、ここに来て本当に良かったと思って貰えた時に
-
ワークライフバランス (満足度2)
休み中もこの患者さんどうか?みたいな確認メールがきたり、仕事のオンオフがつきづらい
-
年収 (満足度3)
初任給は高くてよく見えるが、頭打ちに似る。 サービス残業が多い。 昼休みも削ったり、勉強してりの給料にならない仕事がおおめ
-
仕事の将来性 (満足度3)
安定はしているが発展はしなさそう。国民歯科検診が始まったらまた変化していくかも。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
資格職なので旦那さんの転勤についていってもそこの土地で仕事を見つけるのが簡単だし、給料もそこそこもらえる。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃から歯科大学で予防の検診を受けていて(母が歯に対して熱心だった)歯科が身近だった。 医療系の大学院に進んだ時にすこしでも医療にかかわるバイトをしようと思って目に付いた歯科助手をはじめて、教えて貰ってくうちにもっと深く知りたいと思った。
山梨県の30代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度5)
最初の何年かはやりがいを感じる余裕もなく仕事を覚えるだけだった。担当制で責任をもって患者さんをみているので、10年以上仕事をしてきた今、長年自分を信頼して通ってきてくれる患者さんが多くいるので、毎日忙しいがやりがいを感じています
-
ワークライフバランス (満足度5)
忙しくてなかなか休みが取れないが、上司が有給をとって休めるように配慮してくれる。
-
年収 (満足度5)
地域の歯科医院の中では、月給は友人たちよりももらっていると思う。一部歩合制で、担当している患者さんを多く診るほど還元してくれるところも満足している
-
仕事の将来性 (満足度5)
歯科医院は多いとはいわれているが、私の働いているところは、高齢化社会にも対応できるよう、訪問診療や口腔ケアなどにも力をいれているので、必要とされていると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
歯科衛生士は男性もなれますが、まだまだ少ないので女性の職場のイメージが高いです。今の職場は一人一人が責任をもち仕事をしていて、みんな一度出産などで離れても、復帰してくるので働きやすい職場なのかなと思っています。
-
どのように専門学校を選んだか
最初は音大に入ってピアノ講師をしようかと思っていたが、長く続けられて就職先に困らず、資格をとりたいと思い、歯科衛生士を選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
将来的にも就職先に困らず、長く働けていけそうだったから。歯科助手も迷ったが、国家資格をとっておいた方がいいのではないかと、家族、高校の先生と相談して決めた
埼玉県の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度2)
クリーニングをしたときbefore、afterがはっきりあるとやった感がありやりがいを感じます。 コロナもあり危険を伴う職業になったと思います。
-
ワークライフバランス (満足度3)
医院によっては希望の休みが取れなかったり、有給がなかったりする。 サービス残業のところもあります。
-
年収 (満足度5)
普通のパートよりも歯科衛生士は時給が良いです。 頑張って資格を取ってよかったと思えます。
-
仕事の将来性 (満足度2)
資格がある事はプラスだが年齢があがると採用が難しくなってくる。 40以上は不可のところもまれにあります。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
子持ちだと急な休みがどうしても発生します。 小さい医院だととても休みにくいです。
-
どのように専門学校を選んだか
実習先が個人の医院だけでなく病院での実習がある所を選びました。 他の学校と学費を比べて安かったことも決め手でした。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格を取れば将来仕事に困らないと思って決めた。 職種は医療系がよく、看護師は無理だからと消去法で決めてしまったところがあります。
北海道の30代後半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度2)
医療の専門的な事ばかりするわけではなく、他の事務的なことも結構やらないといけないこと。
-
ワークライフバランス (満足度3)
少人数でまわしているため、とても休みにくい環境にあります。 また週休2日制ではないため連休があまりありません。
-
年収 (満足度2)
福利厚生もあまりよくなく、専門的な医療の分野の仕事としては給料がどこも高くないです。
-
仕事の将来性 (満足度3)
歯科衛生士という仕事としては、いなくても歯科業界はあまり困らなそうな気がします。 歯科助手で足りている医院も多いはず。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
一日中立って動いていることが多いので、生理の時とかはとても辛いです。 接客業なのでいきなり休むのが難しいです。
-
どのように専門学校を選んだか
高校に資料が何個かあり、そこから色々選んで決めました。 その他にも、専門学校相談会みたいなものも行ってお話聞きに行きました。
-
なぜその仕事に就いたのか
まず手に職があった方が就職に困らないとのことで、手っ取り早く国家資格が得られる職業で難しくなさそうという理由で選びました。
大阪府の20代前半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度5)
困っている、苦しんでいる患者さんにありがとうと言われると、もっと頑張ろうという気持ちになる
-
ワークライフバランス (満足度1)
休暇はカレンダー以上に有るが、午前の診療が押す事が多くお昼休憩が短くなる事が多い
-
年収 (満足度4)
同級生と比べると多いかと思うが、まだ経験が浅くこれからもっと成長できるのではないかと思う。
-
仕事の将来性 (満足度5)
治療だけでなく、小さな子供を持つ保護者からの矯正に対する意識が高く、子供からお年寄りまで来院される
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性ばかりでライバルが沢山いると思われるが、自分の職場は親切な先輩に恵まれている
-
どのように専門学校を選んだか
家から通えて、乗り換えも無しで、新設から浅い為、最新の機器が沢山あり学びがいがあると思ったから
-
なぜその仕事に就いたのか
特にやりたい事も無く、親の薦めもあり資格を取るのも良いかなあと思い、安定した収入があると思った。
東京都の40代女性
パートタイム/アルバイト / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんやご家族の方々の笑顔を見ると嬉しく思います なるべく患者さんの立場にたって仕事をしたいと思っています
-
ワークライフバランス (満足度4)
予約制で診療をしているのでおやすみは自分の都合で取れるのでいいのではと思います ただ、急に休むと他の方に迷惑がかかるので日々の体調管理が大切だと思います
-
年収 (満足度3)
国家資格もあって、 細々と動いている割にはそこまでお給料いいかしら?と思います
-
仕事の将来性 (満足度3)
高齢者を対象とした歯科で働いているので将来よりもどちらかというと今を重要視して動いています
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性ばかりなのでみんなと仲良しだったり協調性があるといいと思います 世代が違う人がいるといろんなことを聞けて勉強になります
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通えることと通学が大変そうではない、無理なく受験が合格できそうなところを選びました
-
なぜその仕事に就いたのか
子供の頃に矯正歯科に通っていて歯科に馴染みがあったことと、歯科の先生に勧められたので歯科衛生士を選びました
広島県の30代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
クリーニングで綺麗になった口腔内をみるとやって良かったと思う。患者さんに感謝されたり、口腔内の状態が良くなってきたりしてもやりがいをかんじる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
休みは少なくないが、有給休暇がなかなか取りづらい雰囲気なのでもう少し有給をとりやすい雰囲気にして欲しい
-
年収 (満足度3)
拘束時間が長いわりに給料がやすい。手当をたくさんつけてくれているが基本給が少ないのでボーナスが少ない
-
仕事の将来性 (満足度4)
歯科医院はコンビニよりも件数が多いと言われており、虫歯や歯周病は無くならないから
-
女性の働きやすさ (満足度3)
育児休暇や産休中の収入や税金の控除などが無く女性が出産する際、なかなか仕事を休めない。
-
どのように専門学校を選んだか
通っていた高校に歯科衛生士専門学校の指定校推薦の案内が来ており、県内の学校だったので。
-
なぜその仕事に就いたのか
歯科衛生士の専門学校を卒業し、国家試験にも受かったので歯科衛生士としてクリニックで働きたかったから。
千葉県の30代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 短期大学卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
インプラントを主に扱っている医院で、かつ他院でできない難しい症例をこなす事も多いため細かい方や神経質な方が多い印象を受けます。 その方に合わせた対応が求められる場面が多いので、スキルの面以外でもためになる事があります、
-
ワークライフバランス (満足度5)
基本的に休みたい時に休めます。子育て世帯が多いので融通がきくという面でも良いと思います。
-
年収 (満足度5)
通常の歯科業界の年収と比べてかなり多めな方かと思います。拘束時間が短く、報酬が高いので満足の一言に尽きます。
-
仕事の将来性 (満足度3)
院長が還暦を超えました。ですが、明確な後継者がいません。なのでこの点をつけました
-
女性の働きやすさ (満足度4)
元々女の職場なので働きやすいかと思います。院長もあまり煩く言う方ではないのでのびのびできるかと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
最初、この仕事に全く興味がなく手に職をという母の考えの元資格をとりました。 その後別の仕事をしていた時期もあったが再び歯科の世界に戻っています。
京都府の30代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度2)
患者様の時代で診てもらっていると言うより来てやってる感じの方もいる。 院長のワンマン経営が多く、理不尽なことが多すぎる。 昼休みが長いため拘束時間が長い。 連休が少なく有給もなかなか取れない。
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業は多くないが、やっても残業代は44時間を超えないと出ない。 連休が少なく旅行に行けない。
-
年収 (満足度2)
難しいオペのアシストで神経や血管を傷つけないように、ものすごい集中力が必要だったりする割には給料が安い。特に基本給が低くボーナスはほぼない。
-
仕事の将来性 (満足度2)
歯科業界もスキャン機器などが発達してきているため、チェアタイムの短縮等で仕事が減りそう。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える範囲で学費がそんなに高くない。 少人数制で実習が多いところがいいと思い選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
矯正治療を経験して、同じ分野なら患者さんの気持ちが分かり、役に立てると思ったから。
青森県の20代後半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
常に勉強をしていく環境ではあるが、患者と対面した時に理屈では無いことが多い。教科書通りにはいかないなーと。
-
ワークライフバランス (満足度5)
不満は特にありません。うちの歯科医院はとても休みが多いのでプライペートが充実しています。
-
年収 (満足度2)
ボーナスが無いので年収として考えるととても安い。休みが多い分仕方がない事とは分かっているが…
-
仕事の将来性 (満足度4)
新しい職場の環境に慣れるのが面倒なので将来もこの仕事を続けようか悩み中です。仕事は好きだけど、人間関係が面倒な業界。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
特にありません。今の環境が充実してるだけなので。いじわるな人がいなければそれなりに楽しいです。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える範囲内、学校の周りの施設等が充実しているか、研修旅行等はどこに行くのか
-
なぜその仕事に就いたのか
まず国家資格をとりたいと思った時にたまたま学校案内の資料を見た。歯科衛生士の仕事も楽しそうだな、と。
静岡県の30代前半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
いろいろな患者さんがいらっしゃるから。 信頼して指名をしてくださる患者さんがいるので、やる気がでます。 感謝された時やりがいを感じます
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業してもプラスになることはない。休みはあるが、長期休暇はほとんどなく、大変だから。
-
年収 (満足度2)
混み合った際には時間が延び、大変だから。長い年数働いても給料があがることがほとんどないから。
-
仕事の将来性 (満足度3)
歯科医院が増えて、歯科衛生士の需要も増えていると思うから。年をとっても働ける仕事だと思うから
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性の歯科衛生士が多く、働きやすいと思う。歯科医院も多いため、歯科医を探せば勤め先はいくらでもあると思うから
-
なぜその仕事に就いたのか
もともと歯並びにコンプレックスがあり、矯正を行いました。それから歯について興味があったから
愛知県の20代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
毎日やることが同じでつまらなくなってきてやりがいを感じなくなってきたからです たまにやりがい感じます
-
ワークライフバランス (満足度1)
毎日残業があるのと自分が休みたい時に休めない、ホームワークができない仕事なので融通がきかない
-
年収 (満足度1)
年収は少ない特にボーナスが給料より少ないまたは同じで支払いで終わってしまうため不満です
-
仕事の将来性 (満足度1)
役職とかがないので将来の立ち位置今と変わらないので出世とかはできない職業である
-
女性の働きやすさ (満足度2)
1日の拘束時間が長いために家にいる時間が少ない、動き回るので身体的疲労ある育児するってなったら大変
-
どのように専門学校を選んだか
家から近くでじぶんでかよえるところ。入試で入れそうなところ自分のレベルでもはいれそうなところ
-
なぜその仕事に就いたのか
矯正していて歯医者に行くことが多くてその仕事をしってやってみたいと思ったからです
東京都の20代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度4)
とにかく体力勝負でありまた、繊細な作業も求められるため精神もかなりすり減らすことが多い。
-
ワークライフバランス (満足度3)
現職場が現状人手が足りず定期検診、歯のクリーニングの予約が半年先まで余っており希望の日に有給休暇がとりにくい。
-
年収 (満足度3)
仕事内容の多さ、拘束時間の長さにしては年収が少ない。経年で増える量も微々たるもの。
-
仕事の将来性 (満足度3)
資格を持っていても家庭などがあるとなかなか職場復帰がしにくい点も多く、常に人手不足である。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女の社会なので場所によっては働きにくさを感じる環境でもあるといえるが、そこは職場の雰囲気しだい。
-
どのように専門学校を選んだか
家から交通の弁がよい都内の専門学校のオープンキャンパスに行き、雰囲気とカリキュラムがよい学校を選択した。
-
なぜその仕事に就いたのか
元々医療職に興味があり、手に職をつけたいと思っていたところこの職業が国家資格であり長く働けると思ったため。
福岡県の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
今コロナで働く時間も短く人と接する時間が少ないからなんかやりがいがないから日々がつまらない
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業もなくて前に勤めていたところとは全く違うスタイル。まだ慣れてないから残業が当たり前だったのか何故か寂しく思うことがあるから
-
年収 (満足度3)
仕事を辞めるとまた1からになるので年収も自ずと少なくなるから3点微妙だとつけました。
-
仕事の将来性 (満足度3)
年齢が上がると今より動きが悪くなり若い人の中で一緒に働けるのかなと若干、心配になる
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性中心の職場なので今は良いけどなれてきて悪口を陰で言われたりいったりしないように気をつけたい
-
どのように専門学校を選んだか
手に職を!と思い美容師なども考えだけれど家から通学出来る歯科衛生士の専門学校へ2年間通学した
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職をと思い人の役に立つ仕事につきたかったためにこの仕事につきました。人が笑顔になれたらいい
愛知県の20代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
人の口の中の管理、よりよくなっている状況であったり、悪く戻ったりしてしまうこと。 接客
-
ワークライフバランス (満足度4)
休暇はしっかりしているので良いが、残業がある時は1日を通してすごくあったりするので困る
-
年収 (満足度2)
仕事の内容の過酷さ、忙しさに対して、度々不満はあるが、それでもよい環境下で働けてはいるかなと思う
-
仕事の将来性 (満足度3)
仕事の将来性は確立しているが、これからここで一生自分が働いていくかどうかはまだ未定。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
スタッフも女性同士であるがため、分かち合えることもあれば、同性同士の悩みもある。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える距離であること、車で通える距離であること、資格がしっかりと取得できるかどうか、
-
なぜその仕事に就いたのか
医療である資格をとること、手に資格があればとりあえず職は困らなそうと思ったからです。
青森県の40代女性
正社員 / 750万円以上~800万円未満 / 大学卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
資格がいらないから、だれでも出来るので、特別なスキルがなくても大丈夫なので、気が楽なので。
-
ワークライフバランス (満足度3)
一応は、休みはきちんと決まってるのでいいですが、残業代がほとんど出ないのがとても不満です。
-
年収 (満足度2)
拘束時間が長いわりには、給料はとても少ないし、ボーナスもない時もあったので…あと、残業代も出ないから。
-
仕事の将来性 (満足度2)
先生がもう歳なので、やってもあと10年以内だと本人も言ってるので、その先が心配だから。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
先生と技工士さん以外は、みんな女性なので、いいとこと、悪いところがあるので。微妙です。
-
なぜその仕事に就いたのか
仕事を探している時に、資格がなくても良かったのでダメ元で応募したら、たまたま運良く採用されました。
大分県の30代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんから感謝されると、してて良かったなと思う反面、病院と比べ時間がかかるのが大変
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業代は安い、有給休暇は、なし、長期休暇もなし、個人経営の所はブラック企業だと思う
-
年収 (満足度3)
個人事業主の所なので仕方ないのかなと思うが、他の業種に比べ資格を持ってても安いと思う
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来性を感じない。事業主や従業員、土地柄患者さんも高齢化してきてるので最新を取り入れることがない
-
女性の働きやすさ (満足度3)
従業員同士で話し合って、全て決める事が出来るし、女性同士なので働きやすい職場だと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
地元で公立の専門学校が一つしかなく、選べるほどの選択肢がなかった。とりあえず資格が欲しくて行きました
-
なぜその仕事に就いたのか
資格が取れたので、取った資格が無駄にならないよう、活かせる仕事に就こうと思った。
熊本県の20代前半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒
就職先:歯科医院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんの感謝の言葉にやりがいを感じるからです。患者さんが元気な姿を見ると、「次も患者さんのために頑張ろうという気持ちが湧いてきます。
-
ワークライフバランス (満足度5)
休みは水曜、土曜の昼からと日曜、祝日が確実に休みなのが多くていいなと思いました。
-
年収 (満足度4)
ほかの歯科医院と比べると、月の給料が安く、ボーナスも1年たたないと貰えないため、少し不満があります。
-
仕事の将来性 (満足度4)
新人を育てるための研修や、システムがしっかりしており、分からないことがあったら何度でも聞いていいという、決まりがあるので、安心して、仕事につくことができるからです
-
女性の働きやすさ (満足度4)
育休、産休も最近導入されて、妊娠しても、また戻ってきやすい環境が整っているのがとてもありがたくて、働きやすいなと感じました。
-
なぜその仕事に就いたのか
歯科衛生士ができる仕事につきたいと思ったからです。具体的には、臨床的な経験を経て、今の自分がいるので、私もそのように誰かの役に経つ仕事に就いて患者さんの健康を口腔内から守っていきたいと思ったからです。
歯科衛生士を目指せる専門学校の人気ランキング
医療・福祉業界の仕事について知る
おすすめの専門学校
-
東洋医療専門学校4.3 (44件)
大阪府大阪市淀川区 -
名古屋医療秘書福祉&IT専門学校3.7 (66件)
愛知県名古屋市西区 -
東京医療秘書歯科衛生&IT専門学校※2025年4月現校名より校名変更予定 認可申請中3.9 (65件)
東京都文京区 -
仙台医療秘書福祉&IT専門学校3.9 (67件)
宮城県仙台市宮城野区 -
新宿医療専門学校3.7 (61件)
東京都新宿区 -
医学アカデミー3.9 (20件)
埼玉県川越市 -
日本工学院八王子専門学校3.7 (326件)
東京都八王子市 -
専門学校岡山情報ビジネス学院4.0 (65件)
岡山県岡山市北区 -
日本体育大学医療専門学校4.3 (20件)
東京都世田谷区 -
朝日医療大学校3.5 (44件)
岡山県岡山市北区
みんなの専門学校情報TOP 医療・福祉 歯科衛生士について知る