みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 札幌デザイン&テクノロジー専門学校 >> 口コミ

札幌デザイン&テクノロジー専門学校 口コミ

- 学科絞込
-
-
AI&テクノロジー科 / 在校生 / 2019年入学
2020年01月投稿認証済み
- 4.0
就職5|資格5|授業5|アクセス・立地5|施設・設備5|学費5|学生生活5
AI&テクノロジー科に関する評価-
総合評価良い
僕は将来一流のクリエイターになって人の心に届く作品を作りたいと思っているため、この学校は本当に僕の夢を叶えれる場所だと思っています。
-
就職良い
僕は将来クリエイター関係の仕事に就きたくてこの学校に入学したのですが、先生たちの指導、学校の設備、どれもがとても整っていて将来に向けて全力でサポートしてくれる最高の場所です!
-
資格良い
国家試験の対策や、分析などがしっかりしており、ちゃんと親身になって勉強のサポートをして貰えます。
-
授業良い
座学、実習共にその道に長けた先生方が親身に教えて下さります。
-
アクセス・立地良い
札幌駅前バスターミナルから約6分、札幌駅北口から約9分と中心部からのアクセスがとても良いため。
-
施設・設備良い
クリエイティブ系の設備が特に充実してるので本気でその道をめざしてる人にとっては勉強するのに素晴らしい場所です。
-
学費良い
色々な機器を兼ね備えているため安いとは言えませんが、金額以上の授業をしてくださります。
-
学生生活良い
みんな目指してることをお互い理解してるので、お互いの苦しいことなども分かり合え、共に頑張れます。
AI&テクノロジー科で学べること主にゲーム、声優、アニメ、デザイン、イラスト業界で活躍できるプロを育成するための学校です。エンターテイナーや日本、世界に羽ばたきたいひとには本当におすすめです。
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 小さい頃から映像やアニメ関係などにずっと憧れてて学校を探していたところこの学校を知り、この学科があることを知ってぜひ入りたいと思いました! 投稿者ID:616334学校が返信できない口コミ -
-
クリエイティブデザイン科 / 在校生 / 2019年入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
就職5|資格5|授業3|アクセス・立地4|施設・設備4|学費3|学生生活4
クリエイティブデザイン科に関する評価-
総合評価良い
総合的に専門学校のレベルではいいと思いました。
他学科と交流することで自分の学科の理解が深まります。
入りたての段階から将来を考えておくとやる気も上がると思います。 -
就職良い
自分やりたいことに取り組める
先生に質問に行けば都度教えてくれる -
資格良い
やる気次第でどんどん取り組めると感じます。
資格の種類も様々なのでまずは何か興味のあるものに挑戦するといいと思う。 -
授業普通
周りの学生の状況によると思います。授業でわからないところはその場や授業終わりに聞いていました。
-
アクセス・立地良い
アクセスはいいと思います。一人暮らしで校舎の近くに住んでいたこともありますが。
-
施設・設備良い
アクセスも良くて便利です。個人的にはソフト購入を見据えて資金を用意しておくのがいいと思います。
-
学費普通
一般的な金額です。設備等はしっかり整っているので、金額以上の経験はできると思います。
-
学生生活良い
同じ目標を持つ友人と競い合っています。デザインは個人の作業が多いですが、他の人と話している、といい案が浮かぶことがありました。
クリエイティブデザイン科で学べることクリエイト系の仕事に就くために基礎から知識を学べます。
実践的な演習もありました。学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 将来幅広いデザインができる仕事につきたかったからです。
また、学費の面でも親に許可をもらえる学校だったからです。希望業界に就職できたか はい 就職先 決まっていません 投稿者ID:593484学校が返信できない口コミ -
-
クリエイティブデザイン科 / 在校生 / 2017年入学
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
就職2|資格4|授業4|アクセス・立地5|施設・設備4|学費4|学生生活4
クリエイティブデザイン科に関する評価-
総合評価良い
所属学科の総合評価は授業も会話も全てが充実していてとても良かったです。そして一流の声優になりたいと思っている学生にとってはとても良い専門学校だと思います。
-
就職悪い
頑張れば声優なども目指せますが頑張らないと難しいです。サポートは十分でした
-
資格良い
資格取得実績はすごく良かったです!サポートも充実していてすごくよく出来ました
-
授業良い
発声練習などより多い授業がありました。先生の指導はかなり良かったです
-
アクセス・立地良い
しゅうへんかんきょうはとてもよく、くうきもおいしいです。立地なども充分良かったです
-
施設・設備良い
学校内は綺麗で設備も充実していました冬は暖房も効いて暖かくなります
-
学費良い
学科の学費は少し高かったです。妥当な額を越えてしまいました。
-
学生生活良い
私はすぐに友達が出来て学内ではいじめなどは絶対にありませんでした
クリエイティブデザイン科で学べること声優の声練習などができます。発声練習を学習する声優声と美声があります
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 札幌アニメ・声優専門学校です学科の志望動機は声優になりたかったからです 取得した資格 声優検定2級 希望業界に就職できたか はい 投稿者ID:613563学校が返信できない口コミ -
-
AI&テクノロジー科 / 卒業生 / 2017年入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
就職4|資格4|授業5|アクセス・立地5|施設・設備5|学費4|学生生活4
AI&テクノロジー科に関する評価-
総合評価良い
この学校にいる人はとてもあたたかいので学習に集中しやすくてよい。卒業後の進路も複数考えてくださるので不安が少ない
-
就職良い
入学した時から先生方が気にかけてくださり地方から来て不安でいっぱいだったが早く慣れることが出来た。就職実績もとても良かった
-
資格良い
国家試験の過去問等を積極的に解かせてもらえたのでそこまで緊張することなく受けることが出来た
-
授業良い
少人数制のクラスで先生とのコミュニケーションがとりやすく進んで学習に取り組むことが出来た
-
アクセス・立地良い
駅から歩いて行ける範囲なので少し離れたところに暮らしていた私にとってとてもありがたかった
-
施設・設備良い
新築の校舎でいつも綺麗に保たれていて勉強する意欲が沸いた。購買もあり便利だった
-
学費良い
近隣の専門学校と比べてそこまで差はなく一般的という感じだった。
-
学生生活良い
すぐ仲の良い友人が数人でき、1年もするとほとんどの人と話せるようになった
AI&テクノロジー科で学べることメディアに関わりたい生徒にはもってこいの学校だ。就職活動も盛んで楽しい
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 高校の時に修学旅行で北海道に行ってからとても好きになり進学先は絶対北海道にしようと決めていた 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 地元のスーパー 投稿者ID:596720学校が返信できない口コミ -
-
クリエイティブデザイン科 / 卒業生 / 2015年入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
就職5|資格3|授業4|アクセス・立地4|施設・設備4|学費3|学生生活3
クリエイティブデザイン科に関する評価-
総合評価良い
悪いところが地味に出にくい学科。良い面だけを表に出しているところもあり、最高とは言えない。ただ、悪いわけではないから、どちらかといえば良いという意味での4という評価
-
就職良い
卒業後の就職サポートもしてくれるという学校なりの優しさが見える。在学中でも色んな賞に応募でき、結果を残せば様々なところにコネクションを作ることができる。就職に関して手厚いサポートがある
-
資格普通
はっきりとした資格があるわけでもなく、学科で取れる資格は少ない。基本、自主的に取るパターンだったと思う
-
授業良い
別の学科から移動して来た身で1年分しかわからないための4という評価。授業の雰囲気は柔らかく、先生も専門の人だったりプロの人だったりするために厳しいところもある。自分が最初に居た学科はとても厳しくついていくのがやっとだったが、卒業した学科は雰囲気が柔らかく過ごしやすかった。厳しいところもあったけど、うまく出来たときは褒めてくれたうえでこうした方が良いというアドバイスも貰えるのが、自分的には嬉しかった
-
アクセス・立地良い
札幌市中央区という場所から様々な交通手段がある。地下鉄も徒歩数分の距離に2本あり、JRの駅も徒歩圏内にある。遊びにいくのも近くにカラオケ店やファストフード店があるため行くところが多い。大通公園も学校の裏手にあるために、風景画も書きやすいし、練習もしやすいと思う。コンビニも複数店あり、好きなところ、お気に入りのところで軽食が買える。お向かいにはヤマダ電機がある
-
施設・設備良い
比較的新しい校舎のため、教室や設備は新しい方である。資料もたくさんあり、授業の際には先生からも資料を貰えるため、充実していると思う。
-
学費普通
奨学金制度があれど、生活費まではまかないづらい。基本的には入学前に用意することが必要。専門学校という特殊な学校であるため、学費が高くなってしまうのは仕方がない。そのための3という評価。
-
学生生活普通
女子の人数が多いということと、他の学科との関わりが多いという点から友人関係の作りやすさは良いと思うが恋人関係は難しいかと。比較的内気な性格の学生が多いため、他の学科とあまり関わらないということもある
クリエイティブデザイン科で学べること基本的にはイラストレーションや漫画、小説の物語の作り方など、文化的に専門的なことを教えてくれる。自分から率先して賞に応募できるため、結果を残しやすい
<口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること>入学時はタレント総合科アニメ声優コース。この学科では声優として大事な滑舌やイメージ作り、演技など学ぶことができる転科し、クリエーティブデザイン科に移動しイラストの構成やストーリー構成など、デザインや漫画に関することを学ぶことができる。
口コミ投稿者の情報所属 学科クリエイティブデザイン科コース・専攻雑誌編集兼ノベリストコース(当初は雑誌編集コースだったが、翌年の入学生から新コースとして増えた)取得した資格 語彙・読解力検定3級及び2級。興味があるならば色彩能力検定も取得できる 就職先 進路はないです 投稿者ID:395882学校が返信できない口コミ -
-
クリエイティブデザイン科 / 卒業生 / 2014年入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
就職-|資格-|授業4|アクセス・立地-|施設・設備3|学費4|学生生活5
クリエイティブデザイン科に関する評価-
総合評価良い
基礎から学ぶことが出来た。
とても楽しかった。基準をしっかりと教えてもらえるので、初心者の人でも、楽しく通うことが出来る。
一方で、課題が多いてんなども有るので、時間に追われるということもあるが、どこの学校でも同じことだと思うので、このぎょうかいに進みたい人は頑張って欲しい。
みんな優しくて、服装にも自由度の高い学校。髪型も自由度が高い。
-
授業良い
先生はとても
-
施設・設備普通
設備はとても充実してて室内もキレイ
最初は二頭に別れてるので迷います笑笑笑笑 -
学費良い
そうですね、この系列の業界は高いです。
親には負担かけますよ、
お金持ちの人ならいいかも!! -
学生生活良い
同じ趣味のひとが多いので気が合いますよ!!
クリエイティブデザイン科で学べることんー。体のきそ。
たあいけいのきそ。
全てを学べます。
基本の基本からになるので、<口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること>基本から最後まで。ここを卒業すれば、だいぶ知識が着きます。騙されたと思って言ってみてください
口コミ投稿者の情報所属 学科クリエイティブデザイン科コース・専攻イラストレーション専攻この学校・学科を選んだ理由 描きたいと思ったものをかけるようになりたかった 取得した資格 イラストレーター 就職先 hp制作会社 投稿者ID:470137学校が返信できない口コミ -
-
クリエイティブデザイン科 / 在校生 / 2014年入学
2015年12月投稿認証済み
- 3.0
就職2|資格3|授業4|アクセス・立地2|施設・設備4|学費3|学生生活3
クリエイティブデザイン科に関する評価-
総合評価普通
出来たばかりの学校故就職率はよくないかもしれません。
先生方も慣れていない方がほとんどかと思います。
ですがそんな中でも動いてくれる先生やこまめに面談など相談の機会を作ってくださる先生がいらっしゃいます。
そのため3とつけさせてもらいました -
就職悪い
実績に関しては0に近いのでサポートも姉妹校の真似をしている状態かと思います。
現に担当してくれている先生は他校から移ってきた方が多いです。 -
資格普通
これといって推奨している資格があるわけではないので、3とさせていただきました。
個人で取りたい資格は取れる肝経にあると思います。 -
授業良い
私の学科は人数が少ないためコース分けがされていますが皆同じ授業を受けています。
そのため、イラスト、マンガ、デザインなど幅広い授業を受けることが出来ます。
ただやりたいことと相違がある人は抵抗を感じてしまうかと思います。 -
アクセス・立地悪い
駅と駅の間にある、と言った感じの立地です。
それも、中心部とは少し離れた場所なので冬は寒さが辛いかと思います。 -
施設・設備良い
新しいので大体の設備はキレイです。隣の学校と違いパソコンもWindowsとMac両方完備しているのは素晴らしいと思います。
-
学費普通
安くはないかなと思います。高いかと言われるとわからないですが。(笑)
学科によっては学費相当の授業を受けられるかもしれません。 -
学生生活普通
学科の多さから常に様々な人とすれ違うので友人は出来やすいかと思います。
関わる機会が多い学科には友達もたくさんいる、という人も少なくないです。
クリエイティブデザイン科で学べること1年では基礎の基礎として道具の使い方などから教わります。
2年ではそれを活かし実際に作品を作ったりします。
その他、特別講義などもたくさんあります。口コミ投稿者の情報所属 学科クリエイティブデザイン科コース・専攻コミックイラストコースこの学校・学科を選んだ理由 イラストが描きたくて、そして姉妹校だったのが決め手でした。
本当は東京の姉妹校へ行きたかったのですが。取得した資格 色彩検定を受けている人はいました。 投稿者ID:173762学校が返信できない口コミ
オープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 発送予定日
- 随時
学校の基本情報
学校名 |
札幌デザイン&テクノロジー専門学校 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | さっぽろでざいんあんどてくのろじーせんもんがっこう |
||||||||||||
住所 |
北海道 札幌市中央区北1条西8-2-75 |
||||||||||||
最寄り駅 | JR千歳線 札幌 |
||||||||||||
学費 |
総額
|
||||||||||||
内訳
【注意事項】
|
|||||||||||||
奨学金
![]() ![]() 専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金 最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。 ②地方公共団体による奨学金 地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。 ③学校独自の奨学金 学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。 各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。 |
この学校では以下の奨学金を受けることが可能です。
【注意事項】
|
||||||||||||
入試 |
方式
願書受付日程
2020年08月01日(土)~未定
【注意事項】
|
オープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 発送予定日
- 随時
コンピューター分野 x 北海道おすすめの専門学校
コンピューター分野 x 北海道おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 札幌デザイン&テクノロジー専門学校 >> 口コミ