みんなの専門学校情報TOP 自動車整備士の専門学校 大阪府 ホンダ テクニカル カレッジ 関西

  • ホンダ テクニカル カレッジ 関西画像
  • ホンダ テクニカル カレッジ 関西画像
  • ホンダ テクニカル カレッジ 関西画像
  • ホンダ テクニカル カレッジ 関西画像
  • ホンダ テクニカル カレッジ 関西画像
  • ホンダ テクニカル カレッジ 関西画像
  • ホンダ テクニカル カレッジ 関西画像
  • ホンダ テクニカル カレッジ 関西画像
  • ホンダ テクニカル カレッジ 関西画像
  • ホンダ テクニカル カレッジ 関西画像
  • ホンダ テクニカル カレッジ 関西画像
  • ホンダ テクニカル カレッジ 関西画像
  • ホンダ テクニカル カレッジ 関西画像
  • ホンダ テクニカル カレッジ 関西画像
  • ホンダ テクニカル カレッジ 関西画像
  • ホンダ テクニカル カレッジ 関西画像
  • ホンダ テクニカル カレッジ 関西画像
  • ホンダ テクニカル カレッジ 関西画像
  • ホンダ テクニカル カレッジ 関西画像
  • ホンダ テクニカル カレッジ 関西画像
  • ホンダ テクニカル カレッジ 関西画像
1/21
★★★★☆ 4.1 (17件)
学費総額 265~531 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校からのお知らせ

  • 自動車メーカー「Honda」が母体の自動車大学校!
    学校法人 ホンダ学園は、大阪に「関西校」、埼玉に「関東校」の2校を運営している自動車メーカー「Honda」が母体の自動車大学校です。
    また、Honda創業者の「本田 宗一郎」が創設した自動車大学校で、初代校長も「本田 宗一郎」です。

    〇建学の志  『ホンダ学園は世界に歓迎される人間の育成を使命とする』
    〇本学の目的 『チャレンジ精神に溢れ、人に愛され信頼される技術者を育成する』こと。
    〇育成方針  『世界に歓迎されるための マナーとマインドを磨く、実践第一の技術力を学びとる、社会貢献の心と行動力を育む』

2024年7月3日更新

学校の特色

  • Hondaの最新テクノロジーに触れる!
    将来のモビリティ技術と社会の変化に対応する柔軟性、実際の現場で必要とされる知識・技術を習得するため、Hondaとの深いつながりを教育に生かす取り組みをしています。

    〇最新のクルマを教材として提供(バイクもあり)
    〇就職先に直結する教育を展開
    〇最新テクノロジーを体験
    〇最前線(レースの現場・モノづくりの現場・販売の現場)を体験できる機会
    〇Hondaの経営者からの特別講義
  • Hondaのエンジニアから学ぶ
    先生は最前線で揉まれ、困難を乗り越えて活躍してきたHondaのエンジニア!
    現場の知恵を存分に活かした授業を提供。また、将来自分が何をやりたいのかを知るために、現場に赴き、現物を見て、現実を知る=三現主義を実践し、自動車に関わるHondaのさまざまな現場を体験します。

    〇Hondaの現場を見る・知る
    〇サーキットでレースを観る。レースにドライバー・ライダー・メカニックとして挑戦する
    〇部・同好会活動で仲間と一緒に目標に向かって取り組む
  • 大阪府内の自動車大学校で"2つの唯一”がある!
    1.国家資格最高峰の「一級自動車整備士(総合)資格」の勉強ができ、卒業時は受験資格が得られる!
     →毎年、全国平均を大きく上回る合格率を継続中

    2.自動車の研究開発(ものづくり)を学べるコースがある!
     →目指すは整備士でなく、バイク・クルマをつくるモノづくりのエキスパート
      就職先は自動車メーカーのHondaはもとより、大手部品開発メーカーも。

学科一覧

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・『カレッジガイド 2026』と『学生募集要項 2026(願書)』は”無料”でお送りします。
内容
最新情報が満載の「カレッジガイド2026」に入試方法に授業料やその他諸費および奨学金制度等の詳細は「学生募集要項2026」に記載しております。まずは、お気軽に資料請求してみてください。
発送予定日
随時 ※長期連休中(GW・お盆・年末年始)は通常時より発送までにお時間が掛かります。

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.1
(17件)
自動車分野ランキング 29位
分野内順位
悪い
良い
は自動車分野の平均を表しています
  • Pick Up

    ホンダが好きで自動車関係に就きたい人
    一級自動車研究開発学科(4年課程)一級自動車整備士コース 4年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格5|授業3|アクセス4|設備3|学費3|学生生活5

    一級自動車研究開発学科(4年課程)一級自動車整備士コースに関する評価

    • 総合評価
      一級自動車整備士の資格を取るには最適だと思います。
      開発コース行く場合は一級の資格が取れないのでどうかな?ってのはあります。
    • 就職
      ホンダ学園ならではの本田技研工業の就職もあり、いいと思う。
      整備でもディーラーに行けていいと思う。
    • 資格
      自動車整備士の試験対策もしており非常にいいと思う。
      その他、危険物取扱者などの資格もサポートしてくれる。
    • 授業
      授業のグループは成績順で決まります。
      一部の先生は学科や人によって贔屓になりあまり気分は良くない。
    • アクセス・立地
      駅通学の場合は20-30分程度歩くことになります。
      帰りは駅までバスが出ているので楽です。
      周辺環境はスーパーなどがあり便利だと思います。
    • 施設・設備
      実習車両や設備が古いものがあり完璧とは言えない。
      その他でいうと食堂の給湯器が故障したまま約半年過ぎている。
    • 学費
      学費は他と比較したことがないので不明。
      試験に落ちると2,000円を払い再試験になる。
    • 学生生活
      クルマ、バイクの共通の趣味の友人ができていいと思う。
      女子が少ないのでこじらせます。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    自動車整備や各種資格、機器の取り扱いが学べます。
    3年生から行われる勉強については不明です。
    この学校・学科を選んだ理由 クルマ、バイクが好きだったから。
    将来自動車関係の仕事に就きたいと思ったから。
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・『カレッジガイド 2026』と『学生募集要項 2026(願書)』は”無料”でお送りします。
    内容
    最新情報が満載の「カレッジガイド2026」に入試方法に授業料やその他諸費および奨学金制度等の詳細は「学生募集要項2026」に記載しております。まずは、お気軽に資料請求してみてください。
    発送予定日
    随時 ※長期連休中(GW・お盆・年末年始)は通常時より発送までにお時間が掛かります。
    投稿者ID:886835
    2023年01月投稿
  • バイクや車の研究開発者を目指すならココ!
    一級自動車研究開発学科(4年課程)自動車研究開発コース 4年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業4|アクセス4|設備4|学費5|学生生活5

    一級自動車研究開発学科(4年課程)自動車研究開発コースに関する評価

    • 総合評価
      自動車の整備じゃなく、研究開発をしたいのであれば、絶対にお勧めできる。就職先もそれなりに豊富だし。
      始まったばかりだけど、自分たちで企画した車を実際に作っているのですごく充実している。HONDAが好きとか、研究開発をしたいのであれば来る価値はあるんじゃないかな。
    • 就職
      専門学校卒業で、一部上場企業(大手自動車部品メーカー)やHONDAに就職できることは普通の専門学校ではあり得ないと思う。また、本当に自動車の研究開発の仕事に就きたいのであれば、先輩たちの就職実績や内定先を見て聞く限り、間違いなくいいと思う。
    • 資格
      自動車研究開発コースは、二級自動車整備士資格どまりだが、それを補う他の資格や技術が身に付く。(溶接やCAD)
    • 授業
      先生の合う合わないは、人それぞれだと思う。僕としては、尊敬できる先生の方が圧倒的に多い。F1のメカニックをしていた先生がいたり、クルマやバイクの研究開発に携わっていた先生がいるなんて、他の学校で聞いたことがない。
    • アクセス・立地
      うーん。ここが一番不満かな。駅から少し遠いので。歩いて15分ぐらいかな。最後の上り坂は少しだけど、いい運動になる。駅に自転車(多分、月:1,500円ぐらい)の駐車場を借りている通学している人もいるかな。
    • 施設・設備
      大学と比較するとキャンパスや食堂は小さいと思う。でも、最新の設備や教材が揃っているのでそこはやはりHONDAのメーカー校だと感じる。
    • 学費
      大学と比較すると絶対に安いと思う。ちゃんと授業料以外の諸費とかも募集要項に記載している通りだった。単純に正直なのかな。そこは。。。
      あとは、私欠や赤点での補講・再試を回避するかかな。(有償になるから、そこは)
    • 学生生活
      やっぱり、専門分野を絞ってきている人たちばかりだから、話は合う。そこは重要だと思う。ほとんど、毎日会う仲間だから。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 一級自動車研究開発学科(4年課程)自動車研究開発コース 自動車研究開発コース
    この学科で学べること
    学科
    二級の自動車整備士の国家資格はもちろん取れるし、溶接やCADの知識・技術も学べる。何気に英語の授業もほぼ毎週あるし。英語力もつくかな。でも、一番はHONDAのモノづくりの技術が学べることだと思う。
    コース・専攻
    本当に学生が企画した車を本当に設計から製作までして、最後に走らせるまでをやる。他の学校でできることではないと思う。
    この学校・学科を選んだ理由 自動車の研究開発者になって、世の中の人を驚かせたいと思ったから。
    取得した資格 二級自動車整備士、損害保険代理人、低圧電気、ガス・アーク溶接
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 もちろん、自動車の研究開発ができる企業への就職を目指している。
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・『カレッジガイド 2026』と『学生募集要項 2026(願書)』は”無料”でお送りします。
    内容
    最新情報が満載の「カレッジガイド2026」に入試方法に授業料やその他諸費および奨学金制度等の詳細は「学生募集要項2026」に記載しております。まずは、お気軽に資料請求してみてください。
    発送予定日
    随時 ※長期連休中(GW・お盆・年末年始)は通常時より発送までにお時間が掛かります。
    投稿者ID:994765
    2024年07月投稿
  • 本田宗一郎が作った自動車学校
    一級自動車研究開発学科(4年課程)一級自動車整備士コース 4年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格5|授業4|アクセス3|設備5|学費4|学生生活5

    一級自動車研究開発学科(4年課程)一級自動車整備士コースに関する評価

    • 総合評価
      1年の時には一開科ルールというのがあり、学科試験の赤点が80点(自動車整備科、留学生科は60点)なので他の学科よりは少し厳しいかなと思います
      2年までは自動車整備科と合同でするので今の所特に厳しいとかはないです
    • 就職
      自分は四年制の2年生なのでまだ就職活動はしてませんが、自整科の人達を見てもしっかりサポートはされてそうだなと思います
    • 資格
      普段の試験も国家試験から出る問題しかしないので、とても良いと思います
    • 授業
      先生によって多少の善し悪しはあると思いますが、基本どの先生も分かりやすいです
    • アクセス・立地
      最寄りの南海金剛駅から20分近く歩くので遠いです
      車やバイク通学の子は特に関係ないのかなとは思います
    • 施設・設備
      実習車も最新の車が多くあるし、ジャッキや工具セットなども実習車1台1台に付いているので
      凄く充実してると思います
    • 学費
      他の自動車整備士学校に比べると10万くらい高かったですが、設備も揃ってるし研修で鈴鹿に行けたりなど貴重な経験も出来たりするのでまた妥当かなとは思います
    • 学生生活
      実習の班は(1年の途中から)色んな組、学科の人たちと混ざってするので
      輪は広がってるなと感じます

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 一級自動車研究開発学科(4年課程)一級自動車整備士コース 1級自動車研究開発学科
    この学科で学べること
    学科
    2年までは2級整備士の勉強をして、3年なってから1級コースと開発コースに別れて勉強します。
    コース・専攻
    単体の部品での分解組立や電気部品の測定、実習車を使っての部品の脱着や整備、部品の測定などをします。
    1年の時はシャシとエンジンというふたつの単元があり、シャシは単体部品や実習車での実習、エンジンは単体のエンジンを使っての分解組立や測定などをします
    この学校・学科を選んだ理由 車が好きで1級自動車整備士の資格が欲しくて入学しました
    あとホンダのスポーツカーやレーシングカーが好きだからです
    取得した資格 危険物取扱者丙種
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 ディーラーで働きたいです
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・『カレッジガイド 2026』と『学生募集要項 2026(願書)』は”無料”でお送りします。
    内容
    最新情報が満載の「カレッジガイド2026」に入試方法に授業料やその他諸費および奨学金制度等の詳細は「学生募集要項2026」に記載しております。まずは、お気軽に資料請求してみてください。
    発送予定日
    随時 ※長期連休中(GW・お盆・年末年始)は通常時より発送までにお時間が掛かります。
    投稿者ID:911874
    2023年05月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・『カレッジガイド 2026』と『学生募集要項 2026(願書)』は”無料”でお送りします。
内容
最新情報が満載の「カレッジガイド2026」に入試方法に授業料やその他諸費および奨学金制度等の詳細は「学生募集要項2026」に記載しております。まずは、お気軽に資料請求してみてください。
発送予定日
随時 ※長期連休中(GW・お盆・年末年始)は通常時より発送までにお時間が掛かります。

オープンキャンパス

ホンダ テクニカル カレッジ 関西の最新のオープンキャンパスの日程を受け取ろう

※新しい日程が追加された際にお知らせいたします

下記にメールアドレスを入力し、登録ボタンを押してください

登録したメールアドレスにホンダ テクニカル カレッジ 関西の
最新のオープンキャンパス日程をお送りします。

登録完了しました

学校紹介ムービー

学校法人ホンダ学園 関西校の公式Youtube(授業・行事・学園生活・在校生・先生・CM等)

公式SNSムービー

基本情報

学校名

ホンダ テクニカル カレッジ 関西

(ほんだ てくにかる かれっじ かんさい)

住所

大阪府大阪狭山市東くみの木2-1937-1

地図表示
最寄り駅

南海高野線 金剛駅 徒歩18分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2025年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

265~531 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面談(※2025年2月以降のオープンキャンパスに参加(ONLINE含む)していることが条件)
一般入試 面接・筆記・書類審査(※すべての方がチャレンジできる入試(筆記試験:数学I程度の計算問題))
自己推薦入試 面接・書類審査(※高校での欠席日数不問、全ての学科の評定平均が3.4以上あること(欠席日数がカウントできない通信高等学校や病気や怪我で長期欠席のある方))
指定校推薦入試 面接・書類審査(※2025年2月以降のオープンキャンパスに参加(ONLINE含む)している場合は、面接免除(実質、書類選考))
高校生推薦入試 面接・書類審査(※指定校以外の高校からの推薦(全ての学科の評定平均:自動車整備科2.7以上/一級自動車研究開発学科3.1以上)且つ欠席日数が20日以内)

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・『カレッジガイド 2026』と『学生募集要項 2026(願書)』は”無料”でお送りします。
内容
最新情報が満載の「カレッジガイド2026」に入試方法に授業料やその他諸費および奨学金制度等の詳細は「学生募集要項2026」に記載しております。まずは、お気軽に資料請求してみてください。
発送予定日
随時 ※長期連休中(GW・お盆・年末年始)は通常時より発送までにお時間が掛かります。
ぴったり専門学校診断

よくある質問

みんなの専門学校情報TOP 自動車整備士の専門学校 大阪府 ホンダ テクニカル カレッジ 関西

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

ホンダ テクニカル カレッジ 関西の学科一覧