みんなの専門学校情報TOP
大阪府の専門学校
大阪自動車整備専門学校
大阪自動車整備専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
車・バイク・トラック全て学べる!OACでは車・バイク・トラック、すべての整備技術を学べるカリキュラムを用意。学生たちは幅広い学びを通じ、自分が目指す分野を見極めることができます。オールマイティに整備できる二級自動車整備士を目指します!
関西で唯一ハーレーダビッドソンと提携をしているので、2年次にはハーレーダビッドソンを使用した実習があるのもOACならでは! -
圧倒的な就職実績!非メーカー校の為、就職先は幅広く、トヨタ・日産・ホンダ・マツダ・スバル・スズキ・ダイハツ・いすゞ・日野・ハーレーなど大手ディーラーに就職可能★
毎年5月から12月にかけて多数の校内セミナーを開催しています。たくさんのメーカーが校内に新型車両を持ち込み、最新技術の講習を実施。いろんなメーカーの技術や特徴を知ることができます。
そして、毎年11月には企業セミナーを開催。40社以上のメーカー系ディーラーが集結し、人事担当者から会社について詳しく聞くことができて理解を深めるチャンス!
これらのセミナー&進路指導の先生の手厚いフォローで希望の就職先へと導きます。 -
2級自動車整備士 合格率抜群!OACは2年で「2級自動車整備士」の受験資格を取得可能!さらに「危険物取扱者資格」や「中古小型自動車査定士資格」などクルマに関わるうえで役立つ資格取得もサポートしています。
2年次の1月からは5人単位の少人数で授業を行う「寺子屋式授業」を取り入れています。一人ひとりの疑問点に対応できるので、学生たちの意欲と理解度がアップ。筆記試験対策を徹底することで国家試験の全員合格を目指しています!
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ
-
資格取得するにはここが1番自動車整備科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職4|資格5|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活2
自動車整備科に関する評価
-
総合評価総合的にみて悪くないと思う、
先生が優しくサポートもてあつので資格取得や就職時などはとてもいいだこう。 -
就職卒業された先輩方は基本自動車に関わる仕事についている。また某自動車メーカーの大企業などにも就職されてる方も多いので非常に良いと思う。
-
資格非常に良いと思う。基本的な技術から応用的な高度な技術指導もあるため資格が取りやすかった。
-
授業基本的な技術指導から応用的な高度な技術指導もしてくださるため資格取得が楽だった。また先生方の教えも非常に丁寧で理解しやすい。
-
アクセス・立地居住区にもよると思うがバスや電車を使えば気軽に通える。友達は遠くから来てるので大変そうだ。
-
施設・設備施設や設備などは他の専門学校とあまり変わらないと思う。けど、悪くはない。
-
学費専門学校であるため学費が高いのは普通だが、バイト代だけではとてもきつい。まあいい先生が多いので妥当だと思う。
-
学生生活あまり交流する機会が少ないので友人を作るために入学するのは正しくないと思う。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 自動車整備科 整備士コース この学科で学べること 学科
自動車の組み立てから自動車整備、洗車など就職には困らない内容である。コース・専攻
僕の将来の夢は自動車整備士であるため学ぶ内容にはとても興味があった。自動車の組み立てなどできて非常に興味深い。この学校・学科を選んだ理由 将来の夢は自動車整備士なのでそれを目指すためにどこがいいのかなと思っていたので就職率の高かったここにしようと決めた。 就職先 ホンダ 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8741672022年10月投稿 -
車の整備士になりたくて車好きな方行く学校自動車整備科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
自動車整備科に関する評価
-
総合評価文句ないくらい最高に楽しい学校であり学びやす学校であり雰囲気も良い学校であり日本一最高に良い学校であり授業も分かりやすい学校であります。
-
就職文句ない最高に楽しい学校で雰囲気も良く最高に良い学校です。分かりやすい授業です
-
資格コメントにないくらい最高に楽しい学校で雰囲気も抜群で授業も分かりやすい学校です
-
授業先生たちも明るくてフレンドりで生徒たちに伸び伸びする学校で雰囲気も良く最高に良いです。
-
アクセス・立地交通も分かりやすく便利な所にあり分かりやすくて通いやすい学校で、アクセスも抜群に良いです。
-
施設・設備施設も設備も充実しており最高に良く学びやすい学校で、車好きには、最高に楽しい学校です。
-
学費学費は、妥当性があり金額に対しての学びやすい授業と施設なので学費は、妥当性があります。
-
学生生活こだわり派がなければすぐに友達がじゃじゃんできるありがたい学校です。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
自動車の整備の仕方やタイヤの構造など様々にあります。車の整備など様々。この学校・学科を選んだ理由 私は、気分で選びました。あくまで、私の感と気分で多分良さそうやと思って学校を私は、選びました。 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 自動会社の整備士 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8682482022年10月投稿 -
自動車学びたいならいいよ自動車整備科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業3|アクセス4|設備2|学費3|学生生活4
自動車整備科に関する評価
-
総合評価まあ将来就職もできると思いますし自動車設備士になりたいならいい学校だと思います。就職先も大手企業ばかりですし。
-
就職就職実績も良いですし、基本的なことはしっかり学んでいける良い学校です。
-
資格資格取得実績はとても良いと思います。自動車の大手の企業にも就職してる人が多いです。
-
授業それほど賢くない人でも理解できると思いますし、わかりやすく授業も良いです。
-
アクセス・立地これは人によると思いますが駅からすぐに行けることはないです。
-
施設・設備綺麗だとは思いますが少し古いものがあったりするぐらいのことはあります。
-
学費学費は安いとは思えません。そのわりに設備がとても良いというわけでもないし。
-
学生生活友人関係はいいと思いますが女子が多くないんで恋愛は無理だと思います。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
もちろん車のことを学べますし、車が好きな人やそういう仕事に就きたい人には良いです。この学校・学科を選んだ理由 自分は昔から車に興味があったからです。シンプルに車に携わる仕事に就きたいからです。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8666532022年09月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
大阪自動車整備専門学校
(おおさかじどうしゃせいびせんもんがっこう)
大阪メトロ谷町線 谷町九丁目駅 徒歩12分
大阪環状線 鶴橋駅 徒歩14分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
252 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
自動車分野 x 関西おすすめの専門学校
よくある質問
-
大阪自動車整備専門学校の評判は良いですか?
-
大阪自動車整備専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
大阪府の専門学校
大阪自動車整備専門学校

大阪自動車整備専門学校の学科一覧
-
4.3 14件
- 目指せる仕事:
-
自動車整備士,二輪自動車整備士
- 学費総額:
- 252万円
- 年制:
- 2年制