みんなの専門学校情報TOP
自動車整備士の専門学校
京都府
専門学校日産京都自動車大学校
専門学校日産京都自動車大学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ

-
就職
4.23 -
資格
4.39 -
授業
3.97 -
アクセス・立地
3.59 -
施設・設備
4.33 -
学生生活
4.31
-
学費が高いが。学べるものは深い。自動車整備科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
就職2|資格2|授業2|アクセス1|設備2|学費1|学生生活4
自動車整備科に関する評価
-
総合評価総合的に不満よりな感想である。ここでなければならない理由以外、目標が一緒でも違う学校に行った方がよい。
-
就職合格率は高いが、国家試験に受からない生徒は卒業出来ないだけのことである。
-
資格国家試験という資格でいえば、合格率は卒業させないことによってキープしている為、良いとは言えない
-
アクセス・立地最寄り駅まで徒歩30分かかる。さらにそこまでの道も渋滞する。
-
施設・設備高い学費がかかっているからか、施設、設備は十分であるといえる。
-
学費学費は高額である。さらに、補修などに追加料金がかかる為、さらに加速している。
-
学生生活学内の教育環境はとてもよいといえるものではないが、その共感によって生徒同士の絆は少し深いものになっている。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
実習などが充実しており、深く学べる。さすが自動車メーカーの名の学校なだけある。この学校・学科を選んだ理由 将来的に日産自動車に就職したいなと幼い頃から考えていたため。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10359872025年02月投稿 -
車が好きなら良いと思う自動車整備科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業4|アクセス2|設備4|学費3|学生生活3
自動車整備科に関する評価
-
総合評価車好きが多く集まると思っているとそれは勘違い。好きな人から興味ない人まで在籍している。資格取得のためと思えば不満もそこまで無い。
-
就職ほとんどの生徒の就職先はディーラーが多く、就職率もかなり高いです。
-
資格成績ごとのクラス分けもあり国家試験対策がかなり充実している。
-
授業ディーラー出身の先生が多いため授業にプラスして現場の話も聞ける
-
アクセス・立地駅からは遠いためアクセスは悪い。バイクや自転車で通学している人も多い
-
施設・設備施設はかなり広く充実しているが全体的に古く最新のものは少ない
-
学費高い。授業の内容がとても濃いわけではないので自分で勉強のできるある程度頭のいい人にはコスパが悪い気がする
-
学生生活ほぼ男子の世界なので女子には少し辛いかもしれない。工業高校の延長のようなイメージ。また留学生が多いので文化の違いに驚く。良く言うと異文化交流が出来る。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
整備士になるための知識や技術、資格取得に向けての対策はかなり充実している。この学校・学科を選んだ理由 自動車に興味があり車関係の仕事に就きたいと思いこの学校に入学した 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10236702025年01月投稿 -
たくさんの知識を得られる。自動車整備科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職4|資格4|授業3|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5
自動車整備科に関する評価
-
総合評価一流の整備士になりたいと思っている学生にとってはとても良い専門学校だと思います。他の専門学校と比べて比率は高いのでほとんどの学生が卒業と共に、一級整備士として働いています。
-
就職毎回就職率がよく、どの専門学科の人でも先生たちがサポートしてくれるので簡単に就職できる。
-
資格一年、二年と損害保険の資格を取れるのでその資格が取れるまで先生たちが授業の中でしっかりと教えてくれます。
-
授業平常1と平常2のテストの点数を合計した成績順で、クラスが分かれます。プロ講師の方もたくさんいるのでしっかり教えてくれるので授業の質も高いです。
-
アクセス・立地最寄りの駅は大久保駅です。そこから大体2.30分程度まっすぐ歩けばすぐに学校につけます。
-
施設・設備他の学校よりも、整備台数が多く、整備施設がとても大きいです。4人一組になってお互いが協力しながら整備できるので楽しいです。
-
学費決して学費は安いわけではないので、妥当な金額だとおもいます。しかし、補習を多く受けている人は学費が高いと感じると思います。
-
学生生活人数はそこまで多くないので、和気藹々とした雰囲気で、友人はできやすいと思います。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
実習は最初は基礎的なものから一流になるために必要な技術までしっかりと学びます。この学校・学科を選んだ理由 高校生になるまで車にはあまり興味がありませんでしたが、高校に入ってから車の話をしている人が多かったので自分も独断でいろいろと車について調べてみたりしていたら自然と興味が湧いてきて、整備士になりたいと言う願望に包まれました。日産京都自動車大学校は、施設が充実しており、就職率も高いときき、志望しました。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10135372024年10月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学校紹介ムービー
基本情報
専門学校日産京都自動車大学校
(せんもんがっこうにっさんきょうとじどうしゃだいがっこう)
近鉄京都線 大久保駅 徒歩18分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
224~443 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面談・筆記・書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・筆記・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・書類審査 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
自動車分野 x 関西おすすめの専門学校
よくある質問
-
専門学校日産京都自動車大学校の評判は良いですか?
-
専門学校日産京都自動車大学校にある学科を教えてください
-
専門学校日産京都自動車大学校の住所を教えて下さい
-
専門学校日産京都自動車大学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
自動車整備士の専門学校
京都府
専門学校日産京都自動車大学校
