みんなの専門学校情報TOP 京都府の専門学校 専門学校日産京都自動車大学校

  • 専門学校日産京都自動車大学校画像
  • 専門学校日産京都自動車大学校画像
  • 専門学校日産京都自動車大学校画像
  • 専門学校日産京都自動車大学校画像
  • 専門学校日産京都自動車大学校画像
  • 専門学校日産京都自動車大学校画像
  • 専門学校日産京都自動車大学校画像
1/7
★★★★☆ 4.0 (12件)
学費総額 200~443 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学科一覧

すべての学科を見る

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校パンフレット・募集要項
発送予定日
請求後1週間以内

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.0
(12件)
悪い
良い
  • 就職

    4.26
  • 資格

    4.52
  • 授業

    4.10
  • アクセス・立地

    3.65
  • 施設・設備

    4.43
  • 学生生活

    4.25
は自動車分野の平均を表しています
  • 車を深く知り更に好きになれる場所
    一級自動車工学科 4年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格5|授業4|アクセス4|設備5|学費3|学生生活4

    一級自動車工学科に関する評価

    • 総合評価
      資格をとって車関係の仕事に就職したいのであればとてもオススメできます。他の自動車専門学校に比べると設備も整っているため勉強しやすいです。
    • 就職
      就職率はほぼ100%で、かつ資格取得率も高いので卒業後に就職に困ることがない
    • 資格
      前年度の1級整備士資格の取得率は100%であるなど、資格を取るにはいい所である
    • 授業
      基本的にどの先生の授業もわかりやすく、おもしろいものが多いため
    • アクセス・立地
      最寄り駅は近鉄大久保駅で、歩きだと15分ほどで着くのでアクセスしやすいが遊べる場所は少な目
    • 施設・設備
      構内実習場のリフト台数や車の台数、工具など実習に必要なものがほぼ全て揃っており、なおかつ空調がある為快適
    • 学費
      専門学校であるため国立大学などに比べるとやや高いが、就職率を考えると丁度いいと思う
    • 学生生活
      専門学校であるため、共通の趣味を持っている人が多いため会話が弾む

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    学科授業がオンデマンドになり、学食にはパーテーションが設置された
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    1級整備士資格を取るための学科です。2年目に2級国家資格を取った後、3年目以降は他の学科よりも更に深い所まで勉強します。
    この学校・学科を選んだ理由 元から車に興味があり、車関係の仕事に就きたいと思っていたため。
    取得した資格 損害保険募集人資格・基礎 損害保険募集人資格・自動車分野
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 地元の日産ディーラー
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校パンフレット・募集要項
    発送予定日
    請求後1週間以内
    投稿者ID:765536
    2021年08月投稿
  • 日産自動車大学校に関する
    一級自動車工学科 4年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    一級自動車工学科に関する評価

    • 総合評価
      一人前の整備士になりたいと思っているので、とても良い学校だと思っています、他の学校と比べて身につけれます
    • 就職
      日産自動車大学校は、実習内が広く、腕を身につけるで、就職率100%で社会性も、身につけれる場所
    • 資格
      一級整備士の資格はものすごく難しいですが、日産大学校は、100%なので安心して、勉強できる
    • 授業
      平常と期末のテストの点数が合計した成績なので、勉強すれば安心です
    • アクセス・立地
      駅くら学校までほぼ直線ですし、近くに店もいっぱいあるのでよい
    • 施設・設備
      他の学校より実習内は広いし、 最新技術も学べれます、他の学校より機器が揃っています
    • 学費
      決して、学費が安いわけがありませんが、分割払いもできるので良い
    • 学生生活
      学校内の環境に良いのか、先生方の教えが良いのか、社会性が良いのか人間関係はよい

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 一級自動車工学科 一級自動車整備士で動力伝達を学んでいる
    この学科で学べること
    学科
    一年の間はまず整備士の基本中の基本を学びます、2年生からは、割合が高くなります
    コース・専攻
    車の仕組みや整備
    この学校・学科を選んだ理由 昔から日産自動車が好きだからと、技術を学べれれるから志望しました
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 まだ決まっていないです
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校パンフレット・募集要項
    発送予定日
    請求後1週間以内
    投稿者ID:700891
    2020年11月投稿
  • 内容は悪くないが、時間が長い
    自動車整備・ボディーリペア科 3年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 男性
    • ★★★☆☆
    • 就職4|資格4|授業3|アクセス3|設備3|学費2|学生生活4

    自動車整備・ボディーリペア科に関する評価

    • 総合評価
      楽しく知識もそこそこ身についたが、やっぱり値段を考えると少し勿体ない感じもする。 先生や設備なんかは特に不満はありません
    • 就職
      日産の販売店に就職する分にはかなり求人、サポートも手厚いが、日産系以外の求人が非常に少なく、自分で探さないと見つからない。
    • 資格
      成績によってクラス分け、授業内容が変わるので自分に合ったペースで学べる
    • 授業
      指導としては適切だが、授業の内容としてはただ必要時限数のために内容を引き伸ばしている感じがする
    • アクセス・立地
      自動車通学用の駐車スペースがない。 通おうと思うと自分で近くの月極を借りないと許可が降りない
    • 施設・設備
      設備は充実しているが全体的に古いので、現場とは違うことも多々ある
    • 学費
      私学なので高い。 授業料の割には内容も薄い気がすると思います。
    • 学生生活
      人数は多いですがほぼ男子で、工業高校のような雰囲気なので大学っぽいと言うより高校の延長線上という感じ

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    2年までで2級整備、その後の1年で板金塗装の練習ができます。
    この学校・学科を選んだ理由 自分の車をもっとイジれるようになりたかった。 自分の車を持ちこんで整備も出来る
    取得した資格 2級自動車整備士 車体整備士
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 大半が日産の販売店 ほかも日産系列。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校パンフレット・募集要項
    発送予定日
    請求後1週間以内
    投稿者ID:765695
    2021年08月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校パンフレット・募集要項
発送予定日
請求後1週間以内

学校紹介ムービー

基本情報

学校名

専門学校日産京都自動車大学校

(せんもんがっこうにっさんきょうとじどうしゃだいがっこう)

住所

京都府久世郡久御山町林27-6

地図表示
最寄り駅

近鉄京都線 大久保駅 徒歩18分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

200~443 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・筆記
一般入試 面接・筆記・書類審査
指定校推薦入試 面接・書類審査

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校パンフレット・募集要項
発送予定日
請求後1週間以内
ぴったり専門学校診断

よくある質問

みんなの専門学校情報TOP 京都府の専門学校 専門学校日産京都自動車大学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

専門学校日産京都自動車大学校の学科一覧