みんなの専門学校情報TOP
愛知県の専門学校
専門学校トヨタ名古屋自動車大学校
専門学校トヨタ名古屋自動車大学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
トヨタ直営校だからトコトン学べる①【トヨタの本拠地、愛知県にある日本一の規模を誇る大学校】
全国からたくさんの仲間たちが集まり、約1,000名の学生が在籍。授業で学ぶことはもちろん、クラブ活動や学園祭など、充実したキャンパスライフを送ることができ、学生寮も完備しています。
【トヨタ直営校 名古屋校ならではのトップレベルの教育】
「クルマに乗って」「クルマを知る」テストコースを活用した体感型授業やアクティブラーニングの導入など、クルマを学ぶ最新の環境がここにはあります。また、海外研修や学生フォーミュラへの挑戦など、トヨタ直営校ならではの取り組みによって、人間的にも大きく成長できます。 -
トヨタ直営校だからトコトン学べる②【テストコースや2人に1台の実習車・納得いくまで最新技術を習得】
最新の燃料電池車やハイブリッド車も実習車にラインナップ。滑りやすい路面を再現した低ミュー路や登降坂路を設けたテストコースなど、質・量ともにトップクラスの学習環境のもと、納得いくまで、できるまで、技術を習得できます。
【面倒見がよく、技術力に優れた教員集団】
国家1級自動車整備士の資格を約9割の先生が保有。高い技術力と資格取得の経験をもとに自動車業界をめざす学生たちをどこまでもサポートします。
学科一覧
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ
-
Pick Up
自分の夢に向かって学ぶ所!自動車整備科 2年制 / 2018年入学 / 在校生 / 男性就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
自動車整備科に関する評価
-
総合評価車の事を深く知りたい方や人の役に立ちたい方にはとてもオススメだとおもいます!車は今後一家に1台は当たり前なのでもし車が故障したとしてもそれを治すのが整備士であり、車を買うのにあたり大きな買い物なので、そのサポートをしたい方にいいです!
-
就職基本トヨタ関連の会社に就職ができ、授業の教材や環境がとてもよくやりがいのある学校で、先輩方も優しい方でいっぱいです。
先生方もしっかりサポートをしてくれるので安心です! -
資格毎年2級国家整備士の合格率が100%近くなので安心して資格習得ができます!
高度自動車科に行けば1級国家整備士を取ることもできます!
-
授業実際に現場で働いていた先生方もいて、色々な作業の効率化など細かく教えてくれます!
-
アクセス・立地学校近くに寮が何ヶ所かあり、駅も近くにあるのでとても通いやすいです!
近くにはコンビニなどもあります! -
施設・設備実習車両が基本的に2人に1台なのでより多く車を触ることができとても素晴らしい環境です!
-
学費しっかり学校側も支援をしてくれるので安心して取り組めます!入学試験時に特待生のを受けると授業料が安くなります!
-
学生生活寮生だと色々な人と交流があるのでとても楽しくやれます!県外の色々な人達が集まるので色んな話ができ、とても楽しいです
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
毎朝検温、常時マスク着用、アルコール消毒、換気、 集合時代表1名だけ集め説明させ、その後その説明を生徒達で展開、口コミ投稿者の情報所属 自動車整備科 自動車整備科 この学科で学べること 学科
自動車整備科、高度自動車科は基本的な整備やそれに相当する技術を学び、車体整備科では、事故した車を治すなどといったこともあり、とても勉強になります。コース・専攻
基本的な自動車整備
車検、日常点検、などこの学校・学科を選んだ理由 父から車のことを色々と教えて貰っていて車がすきになり、中学時代の時職場体験でトヨタの販売店で体験させてもらいその時の先輩方がとてもかっこよく、自分もこんなふうになりたいと思いこの学校を選びました。
希望業界に就職できたか はい 就職先 ネッツトヨタ宮崎 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7109252020年12月投稿 -
充実した学習ができる高度自動車科 4年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス2|設備4|学費4|学生生活4
高度自動車科に関する評価
-
総合評価1級を目指す人にはとても良い学校。就職率や実習車、実習内容を比べてみても全く違う。なので1級を目指す人はとても良いとおもう。
-
就職トヨタの直営校なので新しい車も実習車として使えるが、1年2年生ではさわれない。
-
資格2年次国家2級を、卒業して1級を受けることができる。
それに向けての取り組みを一年次から受けることがてきる -
授業生徒一人一人に親身になって授業をしてくれる。なので質問等しやすい環境
-
アクセス・立地アクセスについてはいまいち。名古屋方面は清須駅、岐阜方面は稲沢駅が最寄りになるがどっちの駅を使っても徒歩20分
-
施設・設備他校にはない設備がとても多く、最新のことまで学ぶ事ができる。
-
学費学費と授業の内容、将来のことを考えたら妥当
しょうがないが海外研修は割と高め。 -
学生生活高校と違い全国から来る生徒が多いので、とても充実している。。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国家1級に向けての取り組みを一年次から受けることができる。実習、座学、どちらも内容が詰まっており知識がなくても少しづつ学べることができるこの学校・学科を選んだ理由 昔から車が好きで将来はトヨタの、整備士として働きたいと考えており、他校と比べたら就職率や学校の設備が大幅に違ったためにこの学校を選んだ 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7636012021年08月投稿 -
勉強が嫌いな人はよく考えた方がいい。自動車整備科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業4|アクセス3|設備4|学費3|学生生活4
自動車整備科に関する評価
-
総合評価変わった先生が多いので楽しいですが、たまに昔ながらのキレて生徒を従わせようとする時代遅れのおじいちゃん先生かいるので微妙ですが、学習内容的にはいいとは思います。
-
就職トヨタの直営校なため、トヨタ系列のディーラーや会社への就職率がとても高いです。また、構内にリクルートセンターがあり、最新の情報をすぐに手に入れられたり、アドバイスを丁寧にしていただけたり、サポート面でも充実しています。
-
資格国家試験対策の授業を約2ヶ月半行うため、ほぼ毎年、100%の資格取得率です。また、過去問の傾向など教員がしっかりと分析し、対策問題を作成してくれています。
-
授業学年に2人、販売店で普段仕事をしている方がいるので、授業中に実践的なアドバイスや就職したらどんな感じなのかを直接聞くことができるのでとても良いと思います。
-
アクセス・立地最寄り駅はJR線の清洲駅(名古屋駅方面から)もしくは、JR線の稲沢駅(岐阜駅方面から)です。他にもあるそうですが、大体の人はこの二駅のどちらかです。駅からは徒歩で20-30分位で着きます。自転車で通う人もいます。また、学校の目の前と徒歩で15分位のところに寮があるため、地方の人はそこにはいる人も多いです。
-
施設・設備車両実習では、2人で1台の車両を使える時もあるので、見るだけでなく、実際にしっかりと作業を身につけることができます。
-
学費実習費や工具、教材の購入費などを合わせると、年間100万円を超えるので、とても高いですが、それなりの授業が受けられます。
-
学生生活クラスはだいたい40人くらいで、女子は各クラス1人いるかいないかです。この学校の生徒は工業高校出身の人などが多く、女子慣れしてる人があまり多くないので、女子は基本浮きます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
生徒の机を一定間隔あける。 もく食。昇降口にアルコールの設置。教室の換気。口コミ投稿者の情報所属 自動車整備科 自動車整備科 この学科で学べること 学科
2級自動車整備士の資格を取得するための学科です。3級、2級の内容が学べます。車のことを全然知らなくても学ぶ気があればついていけます。この学校・学科を選んだ理由 元々機械系が好きでなんとなく車の整備してみたいなと思って入学した。 取得した資格 フォークリフト運転技能講習修了証 希望業界に就職できたか はい 就職先 まだ決まっていないが、ATグループ希望。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7655882021年08月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
基本情報
専門学校トヨタ名古屋自動車大学校
(せんもんがっこうとよたなごやじどうしゃだいがっこう)
JR東海道本線 清洲駅 徒歩21分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
260~498 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面談・書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・筆記 |
指定校推薦入試 | 面接 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
自動車分野 x 東海おすすめの専門学校
よくある質問
-
専門学校トヨタ名古屋自動車大学校の評判は良いですか?
-
専門学校トヨタ名古屋自動車大学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
愛知県の専門学校
専門学校トヨタ名古屋自動車大学校
