みんなの専門学校情報TOP
自動車整備士の専門学校
愛知県
専門学校日産愛知自動車大学校
専門学校日産愛知自動車大学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
学科一覧
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ

-
就職
4.37 -
資格
4.20 -
授業
4.13 -
アクセス・立地
4.07 -
施設・設備
4.16 -
学生生活
4.07
-
素晴らしい専門学校。一級自動車工学科 4年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
一級自動車工学科に関する評価
-
総合評価基礎からちゃんと学ぶことができ、素晴らしい先生方の指導で就職先で必要な知識も身につけることができます。
-
就職高い就職率だと思います。
頑張れば就職先は見つかるので努力次第。 -
資格就職先で必要な資格もちゃんと取れるのでそのへんも良いと思います。
-
授業素晴らしい先生方のもと授業ができるのでとても良い環境で学べます。
-
アクセス・立地学校へアクセスはとても良くて駅からも比較的に近いので良いと思います。
-
施設・設備施設や設備もしっかりとしてて職場環境にも近いところで学べます
-
学費最初は高いイメージがあったけど実際はそこまでではなく妥当かな
-
学生生活近い年齢の人が多くみな仲も良くまるで高校みたいな雰囲気があります
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
基礎から応用まですべて学ぶことができるので自動車関係の仕事ならおすすめこの学校・学科を選んだ理由 何か手に職を付けたく色々と探しやりたいとおもったので決めました 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10311332025年02月投稿 -
最高な学校に認定できる一級自動車工学科 4年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職4|資格2|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
一級自動車工学科に関する評価
-
総合評価車関係の仕事に就きたいなどを考えている人からしたらとてもいい場所だと個人的に思います。頑張れば大手の会社にもつける可能性もあるのでいいと思います。
-
就職愛知県の中ではとても優秀な学校になっています。就職実績では多くの方向性があり、とても充実しています。しかし、多すぎて迷うという人もたまにいます、でもサポートが十分なため安心して就職できると思います。
-
資格あまり資格をすぐに取れると言われるとあまりそうではありません。見かけによらず、覚えることが思っている以上に多くあるので容易ではありません。しかし、サポートは十分なので頑張ればすぐにとれます。取る人はすぐに取ってしまいます。
-
授業みんなが平等になるようにクラス配分されています。なのであっちの方が良かったなどはあまりありません。授業では先生の指導が的確でありとてもわかりやすく丁寧に教えてくれます。
-
アクセス・立地金山駅から港区役所方面に電車で行くと目の前にあります。アクセスは十分いいとおもいます。
-
施設・設備設備で少し古いものもありますが、だんだんと新しいものに買い替えられ綺麗な状態で使えるようになってきています。施設としてはとてもいい構造をしており、学校内でもアクセスがいいところが見どころです。
-
学費勉強とお金を天秤にかけるとほぼ吊り合うくらいのものだと思います。勉強の内容はすごく濃いですし、そのためにはそれなりの学費もかかります。なので妥当かなと感じています。
-
学生生活友人関係についてはクラスの中でとても楽しんでいます。いじめなどは断じてなく、とてもいい人たちばかりです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
車について多くのことを学べます。例を挙げるとするのならば、最初の方は部品の名前などが多くあり、そこからだんだん専門的な知識を身につけていくような流れです。この学校・学科を選んだ理由 自分が幼い時からとても車に興味を持っていたらしく、小学生、中学生、高校生と興味を持ち続けた結果今ここにいます。好きという気持ちの延長線上にここがあります。 希望業界に就職できたか はい 就職先 トヨタなどが夢 学校が返信できる口コミ投稿者ID:9351832023年09月投稿 -
学び深く将来に生きる自動車整備科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職3|資格4|授業3|アクセス3|設備4|学費3|学生生活3
自動車整備科に関する評価
-
総合評価自動車の構造から車検・点検業務など、自動車整備士の即戦力になるために必要な実践技術と整備知識、プロの姿勢を育てる2年間の学びができる
-
就職自動車整備士や自動車セールスエンジニア 自動車メーカー勤務などの自動車に関係する様々な進路に就職することが可能です
-
資格一級自動車工学科の授業は、電気自動車のリーディングカンパニー日産の最新技術が学べ、日産自動車大学校と放送大学を同時に履修することで、国家一級と大卒のダブル資格取得が可能になります。
-
授業在校生がインストラクターでいたので、先生からの説明以外にぶっちゃけた話も聞けてリアルで参考になった。
-
アクセス・立地JR、名鉄、地下鉄、金山総合駅より
地下鉄名港線乗り換え「港区役所」駅下車 徒歩1分でとても通学しやすい -
施設・設備旧車から最新車両まで実習車両がそろっていた。また、駅から近いので通学に便利だった。
-
学費初年度納入金:1,242,000円
学費総額:4,428,000円と決して安くはないが必ずためになると思う。 -
学生生活はじめてクルマに触れる学生でも無理なく力がつくよう、基礎から学べるカリキュラムで段階的に実力を学ぶことができた。学内も充実している
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
車の内容を理解するだけでなくお客さまに満足される対応力や社会人に求められるスキルを身につけれるこの学校・学科を選んだ理由 元々自動車関係に興味があり、将来は自動車整備士として働く為この学校に通いはじめた 取得した資格 日産3級整備士(T/S)資格 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できる口コミ投稿者ID:8971172023年02月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学校紹介ムービー
基本情報
専門学校日産愛知自動車大学校
(せんもんがっこうにっさんあいちじどうしゃだいがっこう)
名古屋市営地下鉄名港線 港区役所駅 徒歩1分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
268~536 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・筆記・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・書類審査 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
自動車分野 x 東海おすすめの専門学校
よくある質問
-
専門学校日産愛知自動車大学校の評判は良いですか?
-
専門学校日産愛知自動車大学校にある学科を教えてください
-
専門学校日産愛知自動車大学校の住所を教えて下さい
-
専門学校日産愛知自動車大学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
自動車整備士の専門学校
愛知県
専門学校日産愛知自動車大学校
