みんなの専門学校情報TOP 新潟県の専門学校 国際調理製菓専門学校

  • 国際調理製菓専門学校画像
  • 国際調理製菓専門学校画像
  • 国際調理製菓専門学校画像
  • 国際調理製菓専門学校画像
  • 国際調理製菓専門学校画像
  • 国際調理製菓専門学校画像
  • 国際調理製菓専門学校画像
  • 国際調理製菓専門学校画像
  • 国際調理製菓専門学校画像
  • 国際調理製菓専門学校画像
  • 国際調理製菓専門学校画像
  • 国際調理製菓専門学校画像
  • 国際調理製菓専門学校画像
  • 国際調理製菓専門学校画像
  • 国際調理製菓専門学校画像
  • 国際調理製菓専門学校画像
  • 国際調理製菓専門学校画像
  • 国際調理製菓専門学校画像
  • 国際調理製菓専門学校画像
  • 国際調理製菓専門学校画像
  • 国際調理製菓専門学校画像
1/21
★★★★☆ 4.1 (26件)
学費総額 175~322 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 一人ひとりの夢にあわせた6学科15コース
    当校は調理師・製菓衛生師・栄養士を養成する食の総合校。食材本来の味を生かした「本物」のシェフ・カフェオーナー・パティシエ・ブランジェ・給食調理師・栄養士を目指せる学校です。
    1,000時間以上の豊富な実習で技術を確実に習得!一人ひとりを丁寧にサポート、知識ゼロから食のプロを目指せます。
    Wライセンスの取得も可能!活躍の幅が広がります。
  • 3つの専門キャンパスが夢をサポート!
    校内には4つの本格的なカフェ・レストラン、スイーツ&ベーカリーショップが併設されており、働く現場と同じ環境で実践的な学びが可能!
    学内店舗運営実習では、実際の店舗同様に企画やメニュー作成から当日の調理、サービス、会計までを学生がすべて行い、お客様の笑顔を生むための技術をトータルで学びます。プロとしての意識と技術を磨き、現場の即戦力を目指します!
  • 就職直結型のインターンシップ先が充実
    インターンシップは500社以上!学生が希望した店舗、企業でのインターンシップができるよう独自の体制を確立しています。希望の企業へ直接アピールでき、インターンシップから就職内定につながることも多くあります!
    就職担当とクラス担任、実習担当の教員が学生一人ひとりの就職活動をサポート。きめ細やかな指導と、就職直結型インターンシップ制度で希望の就職を叶えます!

学科一覧

すべての学科を見る

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.1
(26件)
悪い
良い
  • 就職

    4.03
  • 資格

    4.22
  • 授業

    3.77
  • アクセス・立地

    4.37
  • 施設・設備

    4.31
  • 学生生活

    4.04
は調理分野の平均を表しています
  • お菓子を作りたい人はぜひ!
    シェフ学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    シェフ学科に関する評価

    • 総合評価
      一流のシェフになりたいと思っている学生にはとてもちょうど良い専門学校だと思います。業界での就職率も高いです
    • 就職
      シェフ業界ではなかなか有名で、就職率も高く、非常におすすめです
    • 資格
      就職するために必要な資格を取ることが出来ます。合格率も高いです。
    • 授業
      とてもわかりやすく、授業内容も興味深くて誰にでもオススメしたいです。
    • アクセス・立地
      駅もバス停も近いし、窓から見える景色はとても最高です。オススメします
    • 施設・設備
      料理に必要な器具もそろっている他、スマートフォンの利用も可能です。
    • 学費
      そこそこ妥当だと思います。バイトで何とかなると思っていますよ。
    • 学生生活
      友達は大体700人くらいいます。入学すれば友達出来るのでいいです。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    料理の作り方、器具の作り方、衛生面について、家族との関係について。
    この学校・学科を選んだ理由 昔からお菓子作りにとても興味を持っており、お菓子作りに携わる仕事をしたいと思ったから
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:871157
    2022年10月投稿
  • 栄養士になりたい人が最短で入れる道
    栄養士学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備5|学費3|学生生活4

    栄養士学科に関する評価

    • 総合評価
      一コマでたくさんの情報が凝縮されているため、ゆったり学びたい人にとっては向いていないと思います。早く働きたい方や早く資格が欲しい方は向いてる学校だと思います!
    • 就職
      先生の就職に対するサポートは手厚く、とても心強いです!また、栄養士は人によりますが、就職先が決まるのがとても早いです。6月頃には内定が決まってる方が7割です
    • 資格
      全員が卒業時には栄養士の免許を取得しています。2年生の後期には授業で栄養士実力認定試験の対策がありました!
    • 授業
      授業はとてもわかりやすいです、ですが、非常勤の先生方が多いので、分からない場所がすぐに聞けないところは残念だなと思います。
    • アクセス・立地
      最寄り駅からは歩いて20分程で着きます。商店街には沢山食べ物屋さんもあって楽しいです!
    • 施設・設備
      実習室も広くとても綺麗です!教室も広く全員で学べる環境が整っています!
    • 学費
      NSG系列ということもあり、決して安くはありません。学費は少し高めだと思います。ですが、4年制に比べれば全然安いです!
    • 学生生活
      クラス制なので、自然と仲良くなりました!!人数も少ないため、たくさんの人と話せます!
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    栄養士になるための勉強は全て学べます。食品衛生学や着色料の実験もありました!
    この学校・学科を選んだ理由 私は元々栄養系の大学に通いたかったのですが、縁がなかったので、専門学校に進むことを決めました。2年という短い期間でとても不安でしたが、早く卒業出来るため選びました!
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:824651
    2022年03月投稿
  • 調理もデザートもドリンクも学べる学科
    カフェ学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★☆☆☆
    • 就職2|資格4|授業1|アクセス5|設備5|学費2|学生生活4

    カフェ学科に関する評価

    • 総合評価
      先生の当たり外れが多いため、耐えられる学生にはとてもいい学校であると思う。 入学もAO面談があり、入学は比較的しやすい学校。
    • 就職
      就職実績は良く、希望就職先へ就職できるが、その後の離職率が高い。
    • 資格
      コミュニケーション検定取得の為の合宿を設け、卒業までに100%取得ができるようしっかりサポートがある。
    • 授業
    • アクセス・立地
      駅からのバスが本数の多い路線であり、万代シティもアクセスしやすい。
    • 施設・設備
      最新の設備や実際に就職先で使うような実践的な設備が揃っており、実習はとても充実している。
    • 学費
      調理系専門学校として妥当?少し高い程度の学費かと思うが、追試1科目につき2,000円は高すぎる。
    • 学生生活
      クラスでのやり取りが多く、実習でも定期的に班替えがある為、色々な人と話す機会がある。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    マスクは不織布 対面での食事を避けたり、実習の試食時は距離をとる ワクチンの職域接種 疑いのある人が出たり長期休暇明けはリモート授業
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    1年生ではシェフ、健康給食学科と全く同じ科目で調理師免許取得の授業。カフェ学科での授業は2年生からの為答えられない。
    この学校・学科を選んだ理由 設備が揃っていることと、厚生労働省からの認定を受けているので専門実践教育訓練給付制度を利用できる為。
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 ホテルの大手企業のレストランのキッチン又はホール。
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:794442
    2021年10月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時

学校紹介ムービー

有名人(卒業生・講師)

講師

  • 桜井修一 非常勤講師 パティシエ
    1965年 7月9日、埼玉県で生まれる。武蔵野調理師専門学校卒業後、「マダム・トキ」「ルノートル」「ロジェ・ベルジェ」で修行を積む。 1992年に渡仏し、「ジェラール・ミュロ」、「オテル・ド・クリヨン」「パティスリー・エグリーズ」「J.C.グルポー」などパリの名店で3年間修業し、1995年に洋菓子の世界大会「クープ・ド・フランス」で入賞。帰国後、「パティスリー マディ」のシェフ・パティシエに就任し、「ジェラール・ミュロ福岡」のテクニカル・アドバイザーを務める。2003年に「フラウラ」をオープンさせる。
  • 田村隆 非常勤講師 料理人
    玉川大学卒業後、大阪の料亭「高麗橋吉兆」3年間の修業の後、「つきぢ田村」へ。三代目として調理場の最前線で腕をふるう一方、テレビ番組や料理学校の講師、料理本の出版など様々な活動をしている。2010年「現代の名工」厚生労働大臣賞受賞。社団法人日本料理研究会師範。
  • 奥田政行 非常勤講師 料理人
    渋谷万葉会館で修行後、1994年に「鶴岡ワシントンホテル」洋食料理長に就任し、「J・FARM 穂波街道」料理長に就任する。2006年7月テレビ「情熱大陸」で紹介され、翌年ドルチェの店「イル・ケッチァーノ」をオープンし、2009年には銀座「YAMAGATA San-Dan-Delo」をオープンさせる。
  • 山下敦司 非常勤講師 料理人
    専門学校を卒業後、フランス料理「清月堂」、風菓子「ケンテル」を経て、1995年に渡仏。ミシュランの三ツ星レストランの数々で研鑽を積む。帰国後「ル・コルドン・ブルー・パリ」にて6年半、料理講座教授を務め、2006年「ARGO」の総料理長となり、2017年オーナーシェフとして北青山に「AIX:S」をオープンさせる。
  • 山口豊彦 非常勤講師 料理人
    都内食品会社を経て、単身イスラエルへ渡る。「キングデービットホテル」に勤め、帰国の際に立ち寄ったイタリアで料理に感動し、帰国後都内イタリア料理店へ。その後イタリアへ渡り4ツ星ホテル「ホテル バルビエーリ」などでイタリア各地の郷土料理を学び帰国。「「パッチョコーネ」、「タベルナ・メッシーナ」で総括料理長を務めた後、2007年に独立「Pizzeria QUO VADIS」をオーナーシェフとしてオープンさせる。
【備考】
常勤講師 …月1回以上授業をする講師
非常勤講師…年1回、期間限定などの授業を担当する講師

基本情報

学校名

国際調理製菓専門学校

(こくさいちょうりせいかせんもんがっこう)

住所

新潟県新潟市中央区古町通六番町953-1

地図表示
最寄り駅

JR信越本線 新潟駅 徒歩30分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

175~322 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・書類審査(面接ではなく、1対1でリラックスして行う面談方式)
一般入試 面接・作文・書類審査
推薦入試 書類審査(以下すべてに該当する者。 ①本校の入学を専願する者。 ②2023年3月に高等学校を卒業見込の者。 ③高等学校の学校長および担任の推薦を受け、 調査書の評定平均値が2.8以上の者。)
指定校推薦入試 面接・書類審査

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

よくある質問

みんなの専門学校情報TOP 新潟県の専門学校 国際調理製菓専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

国際調理製菓専門学校の学科一覧