みんなの専門学校情報TOP
調理師の専門学校
新潟県
新潟調理師専門学校
新潟調理師専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ
-
やる気が評価される良い学校製菓・製パン・専門調理・福祉調理科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
製菓・製パン・専門調理・福祉調理科に関する評価
-
総合評価世界を渡り歩いた経験のある職員から教わることができる料理や、風土、歴史や人柄など沢山知ることができます。
-
就職新潟県で一番古い伝統のある調理学校です。
コネクションがあり、就職課の職員の方に相談をし、最終的には、自分に合った就職先を見つけることができました。 -
資格調理師免許を取れるように学科試験、実技試験共に力を入れており基礎的な技術の向上、食への関心を高めることができます。
-
授業長年勤めている職員が多く、分かりやすく沢山の技術を基礎から優しく教えて頂けます。
-
アクセス・立地最寄駅は越後線の新潟駅です。駅から学校まで朝夕と送迎が出ています。
-
施設・設備調理を行う中で機材が足りなくなることがあまりなかった印象です。
-
学費県内の調理学校で比べると比較的安く、その上良い指導を受けることができたので満足です。
-
学生生活30人ほどで構成されたクラスが4組、10~20人ほどのクラスが1組あります。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
一年次は中国、日本、西洋、集団調理を満遍なく学び、2年次からは自分の専攻を決め分かれて実写にとりかかります。この学校・学科を選んだ理由 古くからある調理学校で信用がおけること、他の学校に比べ費用が安いことです。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:9148062023年06月投稿 -
いいねー最高調理師科 1年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
調理師科に関する評価
-
総合評価調理師になりたいのであれば良いのではないだろうか
そこも個人、個人で考えてほしい
1意見としては総合的に可であると言えろう -
就職教えてもらえる分野、専門知識が豊富かつ優れている
調理技術の向上、知識、法律面の向上、人間関係を円滑に進めるための能力も鍛えられる
有意義な学校生活を送れる事間違いないだろう -
資格サポート面は言うまでもなく、とても良くしてもらえる
親身になって卒業までをサポートしてもらえる -
授業指導面も素晴らしい
他にこんな素晴らしいところはないと思う
先生をやるだけあり尊敬に値する -
アクセス・立地いいと思う。バスでの送迎もあり徒歩でも行ける範囲
駅からも近いので不便はない -
施設・設備学食、飲食スペースもあり、友人とのコミュニケーションを楽しみながら食事ができる
-
学費奨学金制度もあるため、妥当だと思うが少し高くも思う
それは個人の価値観や学校生活で自分で考えればいい -
学生生活おおむね充実している
ただ個人差はある。コミュニケーションが取れない子ならそもそもどこへ行こうが一緒であろう
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
調理の実技、衛生管理法、栄養面、その他もろもろの知識が得れるであろうこの学校・学科を選んだ理由 特にない。いくところがそこであっただけ
なので特段書くことはない。すまない希望業界に就職できたか いいえ 就職先 現場仕事に進んだ、と言うのもそこへ行ったからといってその業界にこだわることはない 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10086612024年09月投稿 -
やりがいのある専門学校製菓・製パン・専門調理・福祉調理科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
製菓・製パン・専門調理・福祉調理科に関する評価
-
総合評価バリスタとかになりたい人も学べる
資格も取れるのでおすすめです。
調理師免許もとれます
イタリア、フランス、日本、中華を学べる -
就職自分で働きたいと思うところに、実習に行き、就職に繋げまる事ができます
-
資格2年制のコースと1年制のコースを組み合わせて3年間通って沢山資格を取ることも可能
-
授業わかりやすいです。分からないことはすぐに教えて貰えます。資格をたるためのサポートもしてくれます
-
アクセス・立地徒歩で通学してます
駅からも行けます
車やバスでの通学もできます -
施設・設備スムーズに進む。
1人1人に道具があるので待つことないです
建物がキレイ -
学費学費は払えない金額ではないです
奨学金制度もあります
アパートとか借りるための奨学金制度もあり -
学生生活同じ事を学ぶ仲間なので和気あいあいとしてました
みんなが笑顔です
感染症対策としてやっていること
手洗いうがい 手指の消毒 道具の消毒 換気 マスクの着用 体温検査 掃除口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
調理師について
製菓
パン
バリスタ
中華料理
イタリア料理
フランス料理
この学校・学科を選んだ理由 パティシエやバリスタに成りたいと思ってこの学校の見学に行ったら条件があっから 取得した資格 調理師免許 希望業界に就職できたか はい 就職先 カフェ、ケーキ屋、パン屋 学校が返信できる口コミ投稿者ID:8715462022年10月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
オープンキャンパス
基本情報
新潟調理師専門学校
(にいがたちょうりしせんもんがっこう)
JR信越本線 新潟駅 徒歩15分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
143~261 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・筆記・書類審査(筆記(作文・計算・漢字)) |
推薦入試 | 面接・書類審査(一般推薦) |
指定校推薦入試 | 書類審査 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
調理分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
よくある質問
-
新潟調理師専門学校の評判は良いですか?
-
新潟調理師専門学校の住所を教えて下さい
-
新潟調理師専門学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
調理師の専門学校
新潟県
新潟調理師専門学校
