みんなの専門学校情報TOP システムエンジニアの専門学校 新潟県 新潟情報専門学校

★★★★☆ 3.9 (31件)
学費総額 245~511 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • ITの力で未来を切り拓く
    新潟情報専門学校は、新潟県内で最も歴史のあるIT教育の専門学校として、53年にわたり多くのIT専門家を輩出してきました。この学校は、実社会に即した実践的な技術と知識の修得に重点を置いており、「産・学・研」の連携による教育システムを採用しています。これにより、学生は最先端のIT技術を学びながら、実際の業界で求められるスキルを身につけることができます。また、全国11校の学園ネットワークを通じて、最新の教育ノウハウを共有し、質の高い教育を実現しています。初心者からでも安心して学べるカリキュラムを提供し、毎年約80%の入学者がITの基礎から学び始めます。
  • 高い就職決定率の秘密
    新潟情報専門学校は、独自のカリキュラムと国家試験対策、そして一人ひとりに合った就職サポートにより、毎年高い就職決定率を誇っています。学校選びの決め手となる就職実績において、JOHO生は大手企業への就職が多いことで知られています。これは、伝統校としての厚い信頼と実績が背景にあります。就職ガイダンスでは、心構えから就職マナー、自己PRの方法まで、幅広いサポートを提供。さらに、校内での企業説明会や採用試験、インターンシップの機会を通じて、学生は実際の就職活動を経験し、成功へと導かれます。この万全の就職サポート体制が、学生の夢を現実に変える力となっています。
  • 社会で認められる資格を手に入れる
    新潟情報専門学校では、情報処理の国家資格をはじめ、マイクロソフト社や日本オラクル社などのベンダー資格の取得を目指し、就職や仕事で確実に役立つ社会的評価の高い資格取得を支援しています。県内No.1の国家試験合格実績を誇り、学生は最新の技術と知識を身につけながら、社会で求められる資格を取得することができます。認定講座開設者としての特典を活かし、基本情報技術者試験の科目A試験が免除されるなど、効率的に資格取得を目指すことが可能です。このように、新潟情報専門学校は、資格取得を通じて学生のキャリア形成を強力にサポートしています。

学科一覧

すべての学科を見る

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.9
(31件)
悪い
良い
  • 就職

    4.15
  • 資格

    4.11
  • 授業

    3.88
  • アクセス・立地

    4.47
  • 施設・設備

    3.83
  • 学生生活

    3.77
はIT分野の平均を表しています
  • 資格取得に特化した学校!
    情報システム科 2年制 / 2024年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格5|授業3|アクセス5|設備5|学費3|学生生活3

    情報システム科に関する評価

    • 総合評価
      資格対策はもちろん、日々の授業から様々な用語を学べるので情報分野に興味ある方は入校してもいいと思います
      友人関係に関することは運はあると思います
    • 就職
      昨年就職率100%であり県外就職が多く、進路が充実している
      進路希望などは手堅いサポートがある
    • 資格
      資格取得者数が県内トップレベルであり、基礎的な資格から難易度の高い資格などの対策がしっかりしている
    • 授業
      1年時は座学の授業が多いため、少し退屈だと思われるかもしれませんが
      2年時からはグループワークの授業やパソコンでの授業が増えるため楽しいです
      授業の先生に対しては当たり外れあります
      比較的わかりやすい先生が多いです
    • アクセス・立地
      新潟駅から徒歩15分程度で近くに万代広場があるため学校帰りによることができる
    • 施設・設備
      学校内は綺麗であり、一人1台分のパソコンがあり設備がしっかりしてます
    • 学費
      やや高めであるが、資格対策やパソコンなど設備費なとの観点から妥当であると思う
    • 学生生活
      クラスによると思います
      私のクラスは比較的沢山話せる方々がいて楽しいですが
      友達のクラスでは友人関係に難航してるそうです
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    情報に関する基礎知識とプログラミングに関する内容を学習し、10月、3月辺りに資格対策があります
    この学校・学科を選んだ理由 私は高校時代からit分野に関する勉強をやっていて、さらに深く学びたいなと思いこの学校に入校しました!
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:1036788
    2025年03月投稿
  • 自分が学びたい事なのか確認すべき
    情報システム専門科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備5|学費3|学生生活4

    情報システム専門科に関する評価

    • 総合評価
      自分が勉強したいと思っていた内容だった。プログラマーになるための勉強ができているので、満足している。
    • 就職
      就職率が高く、資格取得に重視している。資格取得を重視しているので、就活率も高い。
    • 資格
      良い。資格試験対策授業の時間をもらい、過去問などを使い対策をしている。
    • 授業
      基礎的な事から教えてもらえる。キーボードのタイピングや、プログラムの基礎など
    • アクセス・立地
      よい。駅からも歩いて行ける距離にある。近くにコンビニも多い。
    • 施設・設備
      施設内は綺麗で、PC等も人数分揃っている。教室の数が多く、放課後でも使用することができる
    • 学費
      他の専門学校と同じくらいの値段。値段に合った教育とは言えない
    • 学生生活
      ゲームやアニメの話をしている人がおおい。内気な人が多いが、話してみたら意外と仲良くなれた。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 情報システム専門科 情報システム専門科
    この学科で学べること
    学科
    資格取得のため、現在プログラミング、アルゴリズムを学んでいる
    コース・専攻
    プログラムの基礎から学んでいる
    この学校・学科を選んだ理由 資格取得をし、就職する時の自分のプロフィールに書けるようにしたい。
    希望業界に就職できたか いいえ
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:942450
    2023年09月投稿
  • 楽しいのでぜひきてください!
    情報システム専門科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備4|学費3|学生生活4

    情報システム専門科に関する評価

    • 総合評価
      良い学校だと思います。専門的に情報のことなどを主に学びます。資格を取るときなどとても取りやすいし、将来的に取っておいたほうがいいものなのなどを先生が教えてくれるのでとてもいいと思います!
    • 就職
      就職率よりも進学率のほうが多いと思います。また、私は成績が上の方にいたので指定校でちょっと人より楽に大学に行くことができると言われました。
    • 資格
      まあまあ、いいです。ですが取った資格をどこに使うのかたまに使わないやつもあります。ですが先生が親身になって資格を取るのに教えてくれるのでいいと思います。
    • 授業
      毎日の授業の最初に小テストがある教科があります。なので普段から勉強する習慣がつくので良い傾向だと思います。
    • アクセス・立地
      駅がすぐ近くにあるので意外といいとは思います。またバスを使ってくる子たちもいたり交通のアクセスはいいと思います。
    • 施設・設備
      とてもいいと思います。まずトイレが綺麗でわたしはお気に入りです。
    • 学費
      まあまあ妥当だと思います。ですがとても安いわけではないのでしっかりと学んで遊ぶ分にはいいと思います。
    • 学生生活
      いい人もいればわるい人もいます。ほんとにだめなひともいるのでそこの見定めはっきりしましょう。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    おもに情報のことについて学びます。プログラムなども学びます。他の学校よりも少し早く情報のことをするのでそこのところを理解してから入ったほうが良いと思います。
    この学校・学科を選んだ理由 私は昔からプログラミングなどが好きで将来自分でゲームを作ってみたいなと思い、この学校に入学しました。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 県内進学
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:1032903
    2025年02月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

新潟情報専門学校

(にいがたじょうほうせんもんがっこう)

住所

新潟県新潟市中央区弁天2-3-13

地図表示
最寄り駅

JR信越本線 新潟駅 徒歩13分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2025年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

245~511 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

よくある質問

みんなの専門学校情報TOP システムエンジニアの専門学校 新潟県 新潟情報専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

新潟情報専門学校の学科一覧