みんなの専門学校情報TOP 石川県の専門学校 金沢科学技術大学校

  • 金沢科学技術大学校画像
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
1/11
★★★★☆ 3.9 (20件)
学費総額 125~475 万円
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学科一覧

すべての学科を見る

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内書&入学願書
内容
学校概要や学科・コース説明、入試・体験入学会、保護者向け案内、学校周辺情報など。
発送予定日
随時

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.9
(20件)
悪い
良い
  • 就職

    3.60
  • 資格

    3.41
  • 授業

    3.99
  • アクセス・立地

    4.47
  • 施設・設備

    4.18
  • 学生生活

    3.26
は自動車分野の平均を表しています
  • Pick Up

    エンジニアを目指せる学校
    情報工学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5

    情報工学科に関する評価

    • 総合評価
      情報エンジニアを目指す人にとっては最適な専門学校だと思います。一度大学へ行ってもこの学校で学びたくてやってくる人もいます。
    • 就職
      就職サポートも良いらしく、県外の有名企業へ多数就職している。
    • 資格
      基本情報技術者などさまざまな資格の取得に力を入れることが出来る環境であると思う。
    • 授業
      先生は非常に優しく、分からないところがあっても分かりやすく教えてくださります。先生とパソコンの壁紙のことで盛り上がるぐらいアットホームな雰囲気で授業を受けることが出来ます。
    • アクセス・立地
      金沢駅に近いので校舎へのアクセスは、かなり良いとおもっております。
    • 施設・設備
      ほかの専門学校へ行ったことがないのでほかとの違いはあまりわかりませんがかなり充実していると思います。
    • 学費
      個人的には少し高いと思っております。もう少し安くして欲しいところです。
    • 学生生活
      自分と同じような年代の人が多いですが、なかには異なったキャリアを持った人もいます。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    消毒液の設置、ソーシャルディスタンスを考慮した椅子の配置になっております。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    C言語をはじめとするプログラミング言語、またアプリケーションなどについて学べます。
    この学校・学科を選んだ理由 私はゲームクリエイターになりたくてこの専門学校に進みました。
    就職先 大手ゲーム会社
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内書&入学願書
    内容
    学校概要や学科・コース説明、入試・体験入学会、保護者向け案内、学校周辺情報など。
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:773322
    2021年09月投稿
  • 学びたい人にはぴったり
    映像音響学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職3|資格4|授業5|アクセス5|設備4|学費1|学生生活1

    映像音響学科に関する評価

    • 総合評価
      北陸のなかで音響映像を学びたい思うならばこの学校を選ぶことになると思いますが、北陸には音響映像の就職先が少ないので都心で学んだ方が環境も将来性もあるとは思います。
    • 就職
      自分の行きたい就職先のアルバイトを紹介してくれて、サポートは満足です。
    • 資格
      自分が行きたい就職先に見合ったアルバイトを紹介してもらえ、音響映像にかかわる資格も多く取れます。
    • 授業
      将来について真剣に考えてくれる先生や、音響映像の業界について丁寧に詳しく教えてくださる先生方が多く、楽しく過ごせています。
    • アクセス・立地
      金沢駅から近くアクセスは良いと思います。周りにコンビニもあり、昼休みにはご飯も帰る環境です。
    • 施設・設備
      Macで編集ができたり、最新の音響卓を使えたり、充実しています。
    • 学費
      他の専門学校に比べて長期休暇が長く、実際に学校で授業をするのは8ヶ月ほどしかないのに一年に100万円は高いと思います。
    • 学生生活
      あまり積極性がなく、男女との仲もあまり良くないクラスなので友達関係はあまり充実せず、楽しくない印象です。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    消毒や体温計が常備されており、ソーシャルディスタンスも守られています。
    口コミ投稿者の情報
    この学校・学科を選んだ理由 なるべくはやく就職したく、音響業界に興味があったため、2年で卒業でき、音響が学べるというところに惹かれて入学しました。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 将来は広告会社か映像制作に携わりたいです。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内書&入学願書
    内容
    学校概要や学科・コース説明、入試・体験入学会、保護者向け案内、学校周辺情報など。
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:807086
    2021年10月投稿
  • 家具やものづくりに興味がある方におすすめ
    家具クラフト学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職3|資格2|授業5|アクセス5|設備4|学費3|学生生活4

    家具クラフト学科に関する評価

    • 総合評価
      家具を作りたいものづくりが好きという方にはおすすめします。伝統的な技術を身につけたい方にはおすすめしません。自分で家具を作りたいといってもどこまで技術を磨きたいかはしっかり決めてから学校を選びましょう。
    • 就職
      木工所に就職した先輩方に技術が未熟で企業側からクレームが来たことがある。(普段から授業を真面目に受けていればしっかり技術をみにつけることはできます) 学校全体で就職率は98%と高いです。ただ木工所の求人は少ないので木工で就職したいならば自分から企業にで向かうなどした方が良い。 先生方は気になる就職先の相談や企業にで向かう時の連絡など親身になって協力してくれます。
    • 資格
      建築技能検定は受けることが出来るが家具技能士検定の対策がされていない。 受けたい試験があるなら自分から先生に相談すること。
    • 授業
      建築の授業もあるが意外とためになる。 実習の時に木工専門の先生が来てくれ作りたい作品の相談や道具の手入れの仕方など親身になって指導してくださります。
    • アクセス・立地
      金沢駅から徒歩15分で通えます。学校は金沢の中心部にあり周辺には買い物する所、コンビニなど揃っており困ることはありません。
    • 施設・設備
      学校に置いてある木工の機械は必要最低限のものが揃っている。特別に珍しい機械が置いてある訳では無い。 学校の施設は普通。食堂があるのでお昼には困らない。
    • 学費
      木工の工具を揃えなくてはいけないのでそれだけで最低で20万はかかります。 授業料は1年で約100万。合計したら決して安いわけではないですが、高校の時の成績の平均が4.0以上だとある程度の免除がされます。
    • 学生生活
      家具クラフト学科は定員は20名ですが今年の1年生は6人と少ないです。ですが他の学科にも生徒がいるので友達には困りません。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    授業が終わる時間を学科事にずらし、人との接触を少なくしている。 常にアルコール消毒が置いてある
    口コミ投稿者の情報
    所属 家具クラフト学科 家具クラフト学科
    この学科で学べること
    学科
    1年次には建築の授業もあり試験もあります。木工は基礎的な加工や道具の使い方を学び少しずつ大きな作品に取り掛かっていきます。 2年次には建築の授業はなくなります。卒業課題制作の制作があり自分でデザインしたものを材料なども仕入れるところからやります。 おもちゃコンペなどにも参加できるので就職の時にアピールポイントとして取り組むのも可。
    コース・専攻
    木工について勉強します。 基礎的な加工から学び、刃の研ぎや機械加工もやります。 建築、木工、ものづくりに興味がある方におすすめです。
    この学校・学科を選んだ理由 高校の時から木工に取り組んでおり、家具技能士など資格を取ったりしていました。 自分のデザインした?家具を形にして作るということにハマり続けたいと思ったからです。
    取得した資格 なし
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 難しいとは思うが個人の工房で就職したいと思っている
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内書&入学願書
    内容
    学校概要や学科・コース説明、入試・体験入学会、保護者向け案内、学校周辺情報など。
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:794191
    2021年10月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内書&入学願書
内容
学校概要や学科・コース説明、入試・体験入学会、保護者向け案内、学校周辺情報など。
発送予定日
随時

オープンキャンパス

金沢科学技術大学校の最新のオープンキャンパスの日程を受け取ろう

※新しい日程が追加された際にお知らせいたします

下記にメールアドレスを入力し、登録ボタンを押してください

登録したメールアドレスに金沢科学技術大学校の
最新のオープンキャンパス日程をお送りします。

登録完了しました

学校紹介ムービー

Kist CM 2022(その先に輝ける場所がある)

有名人(卒業生・講師)

講師

  • 髙木功介 常勤講師 建築士
    1990年金沢科学技術専門学校卒業、北崎建築創作工房を経て 1995年高木功介空間工場設立し、代表となる。
【備考】
常勤講師 …月1回以上授業をする講師
非常勤講師…年1回、期間限定などの授業を担当する講師

基本情報

学校名

金沢科学技術大学校

(かなざわかがくぎじゅつだいがっこう)

住所

石川県金沢市三社町11-16

地図表示
最寄り駅

JR北陸本線 金沢駅 徒歩16分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

125~475 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
一般入試 面接・書類審査・適性検査
社会人入試 面接・書類審査
自己推薦入試 面接・書類審査
学校長入試 面接・書類審査

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
概要
僕らの技術が人を笑顔にする
金沢科学技術大学校は、石川県金沢市にある専門学校です。 1987年に北陸唯一の総合工業専門学校として創立されました。(2019年4月、金沢科学技術専門学校より校名変更)
《クラス担任制度》
勉強や進路先だけでなはく、なんでも相談出来るよう、クラス担任制を実施しています。 就職後も先生に会いにくる卒業生も多く、親身になってくれる先生が多いことも特徴です。
《高い就職率》
企業選択から内定獲得まで、個々に合わせたバックアップ体制が整っています。 また、インターンシップや学内企業説明会など就職支援を積極的に行うとともに、企業から求められる人材の育成を目指しています。

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内書&入学願書
内容
学校概要や学科・コース説明、入試・体験入学会、保護者向け案内、学校周辺情報など。
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

よくある質問

みんなの専門学校情報TOP 石川県の専門学校 金沢科学技術大学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

金沢科学技術大学校の学科一覧