みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 神奈川県 横浜こども専門学校

  • 横浜こども専門学校画像
  • 横浜こども専門学校画像
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
1/12
★★★★☆ 4.0 (101件)
学費総額 238~402 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 8つのコースから選択できる!
    横浜こども専門学校では3年制の「こども総合科(こども心理コース、病児保育コース、こどもスポーツ・ダンスコース、こども食育コース、こども音楽コース、保育IT・パソコンコース)」と2年制の「保育科(保育士・幼稚園教諭コース、保育士コース)」にわかれ、計8種類の学び方から将来なりたい保育者像に合わせた学び方を選ぶことができます。めざすべき保育者のイメージを明確にし、保育現場で活躍できる力を養い、豊富な授業により専門的スキルを持った保育者を目指すことが可能となります。
  • ピアノ初心者でも安心!
    入学者の約70%がピアノの初心者です。ピアノを1人1台使用でき、先生が1人ひとりに合わせてていねいに教えてくれるので初心者でも安心です。また、クラスメイトに披露する機会もあるので、こども達を前にして弾く技術も身につけられます。「初心者だけど大丈夫かな」という不安もピアノの授業が始まれば無くなりますよ!
  • これまでに40園以上の保育施設を運営!
    三幸学園グループは、40園以上の保育施設を運営しています。
    保育現場の現状をリアルタイムで把握し、カリキュラムにも取り入れているので、実践力を身につけた保育者を育成することができます。また地域・子育て支援や企業連携を通して在学中からこどもや保護者とふれあい、学んだことを実践できる環境が整っています。

学科一覧

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.0
(101件)
悪い
良い
  • 就職

    4.06
  • 資格

    4.02
  • 授業

    3.84
  • アクセス・立地

    4.08
  • 施設・設備

    3.75
  • 学生生活

    3.99
は保育分野の平均を表しています
  • Pick Up

    魅力がたくさんの学科です!
    こども総合学科 3年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    こども総合学科に関する評価

    • 総合評価
      学生生活はとても充実しています。先生と生徒の距離も近く、いろんな分野の先生がいらっしゃり、分野によって先生に質問や相談ができるのでとても良いと思います。また、学校行事もとても充実していてクラスの絆がとても深いと思います。クラスだけでなく、先輩方ともとてもいい関係を築けているのは行事のおかげもあります。
    • 就職
      横浜こどもの先生の保育園に就職した先輩や普通の保育園に就職した先輩の様子を先生から聞きますが、とても生き生きと仕事をしている様子です。また、こども総合学科は資格を持って就職活動が出来るのが強みです。
    • 資格
      幼稚園教諭の免許取得のサポートが充実しています。就職割合を見て、幼稚園が少ないところは幼稚園教諭を取れずに卒業してしまった人が多いと聞いたことがありますが、横浜こどもでは保育園と同じくらいの比率であり、幼稚園教諭をしっかり取れると思います。
    • 授業
      3年になるとコースに別れて専門別に学べるのが特徴です。また、実習も自分で園を選択できるので、遠方から進学しても地元での実習が可能なのが魅力です。先生方はもと保育士や様々な現場で活躍されていた先生ばかりで、現場でのエピソードを交えながら学べるのはとても楽しいです。
    • アクセス・立地
      最寄り駅は東神奈川駅、または仲木戸駅です駅から本館までは徒歩で5分ほどでとても近いです。2号館も10分かからずいけて、とても立地条件がいいと思います。また近くに保育園があり、子供たちが近くを通ったりして癒しでもあります。
    • 施設・設備
      校舎内は清掃が行き届いていてとても綺麗です。また調理室やスタジオなどの設備も整っています。ピアノ室もひとり1台ピアノがあり授業中もイヤホンでしっかり練習ができます。
    • 学費
      学費に関しては、特待生になると免除などがあります。また、奨学金を一定数以上借りていると、学費が一括ではなく月払いにしてくれる制度もありとても助かりました。入学前にかかる費用は40万ほどです。
    • 学生生活
      クラス制なので、毎日クラス単位で過ごすうちに高校や義務教育のときのように友達を作りやすい環境だと思います。また担任の先生がいるので、悩みはまず担任の先生に聞いてもらい、この先生が詳しいかも!など紹介してもらうか、担任の先生と話し合い解決したりと、とてもサポートが充実してると思います。また先輩方と関わる機会もとてもあるのでネットワークがとても広がります。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    取得を目指す資格は幼稚園教諭と保育士です。その他にも様々な検定があります。1年次と2年次で短大を弊習し、幼稚園教諭の免許を取得します。そして、3年卒業で保育士の資格がもらえます。実習については3年間あるので、短大よりも余裕を持って行えるのが魅力です。
    取得した資格 まだ取っていません
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
    発送予定日
    請求後1週間以内に発送
    投稿者ID:396514
    2017年10月投稿
  • 保育士のたまごにむけた感想
    こども総合学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格3|授業4|アクセス5|設備4|学費3|学生生活5

    こども総合学科に関する評価

    • 総合評価
      保育士を目指す人にとっては十分に学べる学校だと思います。保育士を4年で学ぶのは長いと感じる人は専門学校でみっちり勉強し就職をすることをオススメする
    • 就職
      保育士にを目指したい、少しでも自分に自信をつけたいと考えてる人に向けた学校で細かいカリキュラムとマンツーマンで支えて教えてくれる先生が配属されているため安心して授業を受けることが出来る
    • 資格
      苦手なピアノも個別で教えてくれるため取得に向けた活動が進められている
    • 授業
      優しく指導してくれるのと普段のコミュニケーションを大切にしているため親しみやすい
    • アクセス・立地
      神奈川の端にあるため少し遠いが駅から歩いてすぐにあるためとても便利だと思う
    • 施設・設備
      学校での行事も盛んであるため、学生みんなが協力して取り組むことが出来る設備である
    • 学費
      専門の中では価格も安定していると思う、専門職であるためみっちり学ぶ機会があるため見合ってる
    • 学生生活
      同じ職を目指すからこそ、コミュニケーションが得意、ピアノの不得意など趣味が合う人が多い

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    保育資格にむけた活動、授業のカリキュラムがあり、ピアノや手遊び、応急処置などあらゆる分野を学べる
    この学校・学科を選んだ理由 オープンキャンパスに行った際に学校の雰囲気がとても良かった。
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
    発送予定日
    請求後1週間以内に発送
    投稿者ID:1004510
    2024年08月投稿
  • 夢に向かって走れる学校です!
    こども総合学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    こども総合学科に関する評価

    • 総合評価
      私は大満足です!やっぱりできない事や難しいことは沢山あるけれど周りの子たちと励ましあって行けるのがとても嬉しいです。
    • 就職
      まだ就職はしていないですが就職率が良く、サポートもして頂けるみたいです!
    • 資格
      資料や説明で見る限りちゃんと取れる上にサポートも万全そうです!
    • 授業
      今のところ怖い先生も居ないし、分かりやすい授業で満足しています!
    • アクセス・立地
      駅から近いです!駅でバイトもできるし遊んで帰ることも出来ます。
    • 施設・設備
      校内はとても綺麗だと思います!お手洗いが綺麗なのが嬉しいです
    • 学費
      専門学校なので妥当だと思います。奨学金制度も利用出来るでしょうしいいと思います!
    • 学生生活
      友達が出来やすいです!志望動機はバラバラでも目標は1つなので仲良くなりやすいと思います。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    6つのコースから得意なコースを選べます。心理から音楽まで色々な事を学べるので得意な事を見つけれるのが嬉しいです。
    この学校・学科を選んだ理由 幼稚園の時の先生が大好きで私もそんなふうに大きくなっても思い出して貰えるような先生になりたかったからです。
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
    発送予定日
    請求後1週間以内に発送
    投稿者ID:992311
    2024年06月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送

学校紹介ムービー

施設見学をしてみよう!*横浜こども専門学校*

公式SNSムービー

基本情報

学校名

横浜こども専門学校

(よこはまこどもせんもんがっこう)

住所

神奈川県横浜市神奈川区二ッ谷町1-19

地図表示
最寄り駅

JR横浜線 東神奈川駅 徒歩4分
京急本線 京急東神奈川駅 徒歩5分
東急東横線 反町駅 徒歩9分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2025年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

238~402 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接(AO特待生入試はAOエントリー時の面談と面接試験、AO入試はAOエントリー時の面談となります。)
一般入試 面接
社会人入試 面接(高校既卒・社会人特待生用の入試となります。)
自己推薦入試 面接・書類審査(自己PR入試)
高校生推薦入試 面接・書類審査
学校長入試 面接・筆記・書類審査(三幸学園特待生入試 ●筆記試験〈国語教養(国語および一般教養全般)・自己PR文(600字程度)から1つ選択〉 ※ボランティア活動経験者特典を利用する場合は筆記試験が免除となります。)

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 横浜こども専門学校の評判は良いですか?
  • 横浜こども専門学校の住所を教えて下さい
  • 横浜こども専門学校の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 神奈川県 横浜こども専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

横浜こども専門学校の学科一覧