みんなの専門学校情報TOP
神奈川県の専門学校
横浜ファッションデザイン専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
口コミ

-
就職
4.30 -
資格
4.30 -
授業
4.16 -
アクセス・立地
4.11 -
施設・設備
3.95 -
学費
4.11 -
学生生活
4.43
-
専門知識を楽しく学べる学校ファッションクリエイティブ科 2年制 / 在校生 / 2021年入学 / 男性
就職5|資格4|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活5
ファッションクリエイティブ科に関する評価
-
総合評価ほかのクラスはよく知らないけど、自分のクラスは雰囲気もよくみんな優しいです。先生方もしっかりサポートをしてくれます。
-
就職ファッションクリエイティブ科ということもあり、周りのみんながかなり外見に気を使っているので、自然と自分も意識が高まる。
-
資格デザイナーになるために必要な資格を取れるのでデザイナーになりたい方にはオススメです
-
授業全体的にフレンドリーな先生が多く、よくアドバイスをしてくれるので充実してると思います
-
アクセス・立地立地は可もなく不可もなくといった所でしょうか近くにコンビニはあります
-
施設・設備施設は充実してる訳では無いと思いますが普通に生活していて困ることは無いです
-
学費他のファッションデザイン学科のある学校と余り変わらないと思います
-
学生生活本当にクラスのほとんどの人が仲良くしていて、休み時間もトランプをしたりしています
口コミ投稿者の情報学べること 学科デザイナーになるために必要な資格を取るための勉強を主にしていますこの学校・学科を選んだ理由 将来デザイナーになりたいと考えていたので、専門的な知識を学びたいと思いました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8181902022年03月投稿 -
楽しく学べ素敵な学科ファッションクリエイティブ科 2年制 / 在校生 / 2020年入学 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
ファッションクリエイティブ科に関する評価
-
総合評価ファッションデザイナーになりたい、ドレスを作りたいという方、トレンドの服について知りたい方にはとてもよいと思います。
-
就職就職実績は多数あり、就職活動は安心して行えますが、就職先が多く選ぶのが大変です。
-
資格あん戦して勉強を進められております。ファッションデザイナー等の仕事に就きたいと考えてる方にはお勧めの学校です。
-
授業ファッションのことについてしっかり教えてくれますし質問等分かりやすく返してくれます。ドレス等の作成中難しいところなど分かりやすく教えてくれます。
-
アクセス・立地最寄り駅は中央線の鶴見駅です。電車で通ってる方が多いと思います。
-
施設・設備充実しております。立ちながらのドレス作成になりすが不満はありません。
-
学費学費は安いわけではありませんが、金額は妥当だと思います。ファッションの事について学べるので私はあまり気にしておりません。
-
学生生活とても充実しております。分からないところなど教えあったりファッションショーがございますのでそちらの時に交流が深くなるかと。
口コミ投稿者の情報学べること 学科ドレスの作成からデザイン、トレンドの服など服のことについて色々学べます。この学校・学科を選んだ理由 昔からファッションデザイナーになりたいと思い横浜ファッションデザイン専門学校に志望しました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7886132021年11月投稿 -
ビジネス基礎を学べるファッションビジネス科 2年制 / 在校生 / 2020年入学 / 女性
就職4|資格5|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活5
ファッションビジネス科に関する評価
-
総合評価ビジネス科、クリエイティブ科に分かれているので、自分が学びたいことに真剣に取り組めるのと、資格など含め1科目ごとに集中しやすい。
-
就職今年は例年に比べコロナ禍のため下がっているが、ファッション業界への就職率は約80%です。今は60~70%と下がってしまっています。
-
資格資格を短期間で取れると言うのが魅力的です。資格の種類が豊富なところが良いです。
-
授業先生方が全員ファッション業界に勤め実績がある方たちなので現場での経験などよく知っていて授業などでもわかりやすいです。
-
アクセス・立地駅から徒歩数分なので行きやすいです。周辺には、ご飯屋さんが多いのと駅ビルに雑貨屋服屋本屋飲食店などが入っているのでとても困るほどではないです。
-
施設・設備クラスごとに分かれて教室があるのと、科目によってはそれにあった設備がある教室で授業などをうけます。
-
学費学費の中に入っている費用もあれば教科書代、検定などにおいてプラスでかかるので妥当かなと。
-
学生生活例年に比べ今年はクラスの人数が多いあと聞きました。昼間は人数が多いので和気あいあいとしています。夜間は少ないようですが友人もできるみたいです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
マスク着用、消毒など徹底しています。口コミ投稿者の情報所属 ファッションビジネス科 ファッションビジネス科 口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること このコースでは販売士の資格を取るための授業がメインで、他にもビジネスマナーや英会話、服装史など 学べること 学科一年は基礎などを学ぶことが多いのと2年よりは少ないのですが資格も取ることができます。2年は就職に向けて組まれています。コース・専攻このコースでは販売士の資格を取るための授業がメインで、他にもビジネスマナーや英会話、服装史などこの学校・学科を選んだ理由 ファッションに興味を持ち始め、ファッション業界に携わる仕事をしたいと思い就職を考えたのですが、このご時世もありなかなか決まらず、資格を取ってから就職しようと考え学校を探しました。大手など有名どころも考えたのですが、先生がファッション業界に経験がある人たちなのと資格が豊富など、ビジネスとクリエイティブに分かれているなどこうりつてきにまなべるとおもったからです。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7724922021年09月投稿
有名人(卒業生・講師)
講師
-
- 小口みすず 常勤講師 カラーコーディネーター、アートセラピスト
- 清泉女子大学文学部卒業し、同大学研究科修了後、美術系出版社勤務を経て、カラーコーディネーター、アートセラピストとして独立。 株式会社アマラントの代表取締役となる。
- 上記は2017年調査時の情報です。現在の情報と異なる場合がございます。
- 【備考】
- 常勤講師 …月1回以上授業をする講師
- 非常勤講師…年1回、期間限定などの授業を担当する講師
基本情報
横浜ファッションデザイン専門学校
(よこはまふぁっしょんでざいんせんもんがっこう)
JR鶴見線 鶴見駅 徒歩5分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
1年制 | 48~77 万円 |
---|---|
2年制 | 100~186 万円 |
<内訳>
入学金 | 6 | 万円 | ~10万円 | |
---|---|---|---|---|
授業料 | 42 | 万円 | ~176万円 | (42~88万円/年 × 1~2年) |
その他 | - | 万円 |
平均学費総額(ファッション分野)
1年制 | 85 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 210 | 万円 |
3年制 | 293 | 万円 |
4年制 | 330 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
AO入試 | ※選考方法は、資料請求の上ご確認ください |
---|---|
指定校推薦入試 | ※選考方法は、資料請求の上ご確認ください |
推薦入試 | ※選考方法は、資料請求の上ご確認ください |
一般入試 | ※選考方法は、資料請求の上ご確認ください |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
横浜ファッションデザイン専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
ファッション分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
横浜ファッションデザイン専門学校の評判は良いですか?
-
横浜ファッションデザイン専門学校にある学科を教えてください
-
横浜ファッションデザイン専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
神奈川県の専門学校
横浜ファッションデザイン専門学校