みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
東京エアトラベル・ホテル専門学校
東京エアトラベル・ホテル専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ

-
就職
3.54 -
資格
4.00 -
授業
3.87 -
アクセス・立地
3.56 -
施設・設備
4.06 -
学生生活
4.08
-
ホテルで働いてみたい方のための学科ホテル科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格4|授業5|アクセス3|設備5|学費4|学生生活5
ホテル科に関する評価
-
総合評価覚えることが本当に多いですが、専門知識のみならず、社会に出てから必要になる知識やスキルを学ぶことができるので、すごく満足しています。
-
就職最前線で活躍なさった先生方が1から教えてくださります。ホテル関係のことだけに限らず、マナー講座やバーテンダーの知識など幅広い知識が得られるのはこの学校の良さですね
-
資格授業の一環で必ず資格は取得することになりますが、それ以外にも定期的に個々での資格取得にも力を注いでおり、講座を開いたり勉強する環境も充実しています
-
授業先生方はテストの成績だけでは判断しないです。個性だったり得意不得意を把握し、その人に合ったペースで教えてくださいます
-
アクセス・立地近くに駅がないため、駅から徒歩もしくはバスで登校することになります。バスはすごく混み合いますね
-
施設・設備学校の校舎は広く、今でも迷いますね
また、ホテルの一室を模した部屋やバーを模した教室があったりと実際の雰囲気を体験できます -
学費教材の数が多いですね。覚えることが1年生の時点でもかなり多いです。しかし、とても身になります
-
学生生活同じ志を持った生徒がたくさんいますので、良き学友、良きライバルとなります。また、クラス替えがないので、仲良くなります
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
ホテル業務全般(フロント、接客、サービスやハウスキーピング)やマナーや一般常識、ホテルの歴史などですね。また、英語の授業にも力を入れていますねこの学校・学科を選んだ理由 私は昔から人と話すのが好きで、人を喜ばせるのが好きで、その両方が活かせる仕事に就きたいと思い、自分の中ではそれがホテルマンでした。その専門知識を得られるのはこの学校をおいて他にないと考え、入学を決めました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8954832023年02月投稿 -
教えあいながら学び合うホテル科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5
ホテル科に関する評価
-
総合評価ホテルマンになりたいと思っている学生にとってはとてもよい専門学校だと思います。ホテルに勤めている先生方もいるので現場の雰囲気が聞けると思います。
-
就職コロナ禍でホテル業界の募集は少ないため学校側も他業界も見たほうがいいと言っているし、ホテル業界に絶対行けとはならない
-
資格ホテルに就職するために必要な国家試験の練習ができて
合格率はほぼ100% -
授業ホテルについてみんなで議論する場などあって他の人の価値観を観れる
-
アクセス・立地バス停は校門の前にあるので良い。むさしこがねいえきあは特快が止まらないので不便。
-
施設・設備ホテル室がありそこで国家試験の練習もできて、バー実習がある。
-
学費学校に行けてない分、ホテルのランチなどを授業で行けたらしている
-
学生生活みんな意識が高いく、失敗してもどこが悪いのか指摘もしてくれる。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
ホテル業務、国家試験、検定試験を全面的にサポートもしてもらえます、この学校・学科を選んだ理由 ホテルマンはかっこいいと思っていて、先輩も通っていたからです。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7883772021年11月投稿 -
入るのが楽なホテル系の専門学校ホテル科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職2|資格3|授業1|アクセス4|設備4|学費1|学生生活5
ホテル科に関する評価
-
総合評価ちょうどコロナと時期が被ってしまったのもありますが、これからホテル系の専門学校に入りたいと思っている人は、勉強頑張って大学に行くか、YMCAや日本ホテルスクールに行ったほうがいいです。
-
就職本当にホテルマンになりたければ、良い学校だと思います。 モチベ次第です
-
資格HRSという、レストランの接客における国家資格が取れます。 落ちる人は少ないそうです
-
授業こんなご時世と重なってしまったというのもありますが、 また受けたいと思う授業は少ないです。
-
アクセス・立地都内住みの人は、近ければ自転車登校、遠ければどう頑張ってもバスも電車も乗らなければ行けません。
-
施設・設備ジムなどのスポーツ設備があります。またホテル科教室は、実際の帝国ホテルの客室と一部同じレイアウトで、ベットメイクなどができます。
-
学費今の内容で2年間で200万は妥当と思う人もいれば、妥当では無いと思う人もいると思います。
-
学生生活友達は運でしか無いと思っています。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
毎月抗原検査を実施しており、対策はとても高い水準であると思います。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
座学は英語、中国語、手話、ホテルについて(過去、現在、未来)などを行なっており、 実技的なことは、レストランサービスやカクテルを作ったりします。この学校・学科を選んだ理由 大学行くのめんどくさかったので、近くてなんとなく良さそうだったから入りました。 希望業界に就職できたか いいえ 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7943652021年10月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
東京エアトラベル・ホテル専門学校
(とうきょうえあとらべるほてるせんもんがっこう)
JR中央線 武蔵小金井駅 徒歩23分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
215~234 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
航空サービス分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
東京エアトラベル・ホテル専門学校の評判は良いですか?
-
東京エアトラベル・ホテル専門学校にある学科を教えてください
-
東京エアトラベル・ホテル専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
東京エアトラベル・ホテル専門学校

東京エアトラベル・ホテル専門学校の学科一覧
-
3.4 9件
- 目指せる仕事:
-
グランドスタッフ,キャビンアテンダント,グランドハンドリング
- 学費総額:
- 232万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 2件
- 目指せる仕事:
-
通訳,通訳案内士
- 学費総額:
- 233万円
- 年制:
- 2年制
-
4.2 13件
- 目指せる仕事:
-
バーテンダー,ウェディングプランナー,ホテルスタッフ
- 学費総額:
- 232万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 7件
- 目指せる仕事:
-
フラワーコーディネーター,ウェディングプランナー,ホテルスタッフ他
- 学費総額:
- 215万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
事務職,ホテルスタッフ,営業職,販売員,秘書
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
3.6 3件
- 目指せる仕事:
-
ツアーコンダクター,ツアープランナー,テーマパークスタッフ他
- 学費総額:
- 218万円
- 年制:
- 2年制
-
2.2 3件
- 目指せる仕事:
-
車掌,ツアーコンダクター,ツアープランナー,テーマパークスタッフ他
- 学費総額:
- 234万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
建築士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 4年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
ホテルスタッフ
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 1年制