みんなの専門学校情報TOP
神奈川県の専門学校
外語ビジネス専門学校
外語ビジネス専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!

- 内容
- CBCの中身が良く分かる写真がいっぱいの学校案内です。 募集要項も一緒にお届けします。
- 発送予定日
- 1週間以内
口コミ

-
就職
3.57 -
資格
3.77 -
授業
3.91 -
アクセス・立地
4.09 -
施設・設備
4.03 -
学費
3.80 -
学生生活
4.15
-
Pick Up
英語+αのスキルでグローバル人材に!グローバルICT学科昼間部 2年制 / 卒業生 / 2016年入学 / 女性就職3|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
グローバルICT学科昼間部に関する評価
-
総合評価ITの基礎から専門的なところまで勉強できます。デザインには興味あるけどプログラミングはあんまり…と思っても必須科目だったりするのでそこは避けられません。逆もしかり。今の時代、PCスキルは持っていて当たり前なので、ここで身に付けておくと就職後が楽です。
-
就職企業の方にお越しいただき、会社説明を聞く機会がありました。インターンは任意のため、自分でインターン先を見つけている人もいましたが、私は先生に紹介いただいた企業へインターンをしに行きました。特に就活対策のカリキュラムはありませんが、アポを取れば面接練習はしていただけます。就職先は基本的には自分で調べる必要があります。
-
資格資格を取得するための授業が多かったです。授業を普通に受けていれば、必ず取れます。授業の一貫で取得したものと、独学で取得したものを合わせると8個ほど在学中に取得できました。
-
授業外部講師によるデザインの授業やプログラミングの授業がありました。いずれも講師の方が本業としているため、内容が本格的でした。ただ、PHPやJava Script等の授業についていくのが大変でした。
-
アクセス・立地京急川崎駅から近いのが嬉しかったです。JR川崎駅からもほぼ地下を通って来れるので、雨の日でも通学が楽です。川崎駅周辺にお店がたくさんあるので何かと便利です。都心へのアクセスも楽です。羽田空港にも割とすぐに行けます。
-
施設・設備本館は建物が割と新しく、全体的に校舎が明るく、綺麗です。PCルームも授業で使用していない時間は自由に使用できたので、多くの時間をそこで過ごしました。集中して勉強したいときはライブラリ(図書室)がおすすめです。放課後、8階の屋上から見る夕日が最高です。
-
学費他の専門学校に比べて良心的な金額だと思います。また、資格報奨金制度もあるため、指定の資格を取得し、浮いたお金を留学費に回すのも手です◎
-
学生生活高校までとは違う雰囲気があります。国籍も年齢も異なる人がたくさんいます。私のときはネパール人が多かったと思います。放課後、一緒にご飯に行ったりしました。国民性を知ることができて面白かったです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科基礎的なITの知識。デザイン、プログラミング(html、css、PHP、JavaScript…)等。この学校・学科を選んだ理由 英語とPCスキルは今後に役立つと考えたため。また、留学にも興味があったため。 取得した資格 CompTIA IT Fundamentals 希望業界に就職できたか はい 就職先 IT人材派遣会社 学校が返信できない口コミ入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・パンフレット- 内容
- CBCの中身が良く分かる写真がいっぱいの学校案内です。 募集要項も一緒にお届けします。
- 発送予定日
- 1週間以内
投稿者ID:7294722021年03月投稿 -
よく考えて入学決めて!国際ICT・観光学科昼間部 4年制 / 在校生 / 2020年入学 / 男性
就職1|資格3|授業2|アクセス5|設備1|学費4|学生生活4
国際ICT・観光学科昼間部に関する評価
-
総合評価プログラマーやweb系の仕事につく人は元々趣味でやってたり、独学でかなり家で勉強したり就活の準備してる人が多かったです。授業聞いてたら身につくわけじゃないです。IT関係ない仕事就く人も多いけど、入学してIT嫌だなと思ったら別の仕事選べるのでいいかもです。
ハローワーク枠で入学しようと思ってる大人は前職と別の業界に転職したいなら注意です。卒業生が、大体前職も似たような仕事だった人や、元々学んでた人が希望の仕事に就けたようです。
英語の授業がある分、他の専門学校の専門的授業時間に劣るので身につく物も少なく、企業もそれを分かっている所が多いと。しかも英語はここじゃなくても習い事で出来ます。 -
就職個人の感想ですが就職に関しては弱いと思います。
一般的に専門学校では求人が学校に沢山来るけどここは一人暮らしも出来ないような給料の求人がちょろっと。
学んできたものと違う業種も多いです。
SPIの授業が無いのはなんでなのか質問した生徒がいたけど、これまで学んできた基礎学力に差があるからという答えでした。他の専門学校はあるのになんでだろう?
2年間ゆっくり過ごしたい(それでも勉強は大変です、宿題も多くアルバイトもがっつりやるのは難しいです)とか卒業した後に大学へ編入したいなら良いかも。
学科によっても全然違います。
あと課題多くて就活に響きました。 -
資格資格取得の授業が多いです。
意味あるの?という資格もあると思うので見極めたほうがいいです。
概要に「この学科は複数のコースに分かれており、英文メディアデザインコース、グローバルエンジニアコースなどの3つのコースがあります。
英文メディアデザインコースでは、学生はネットショップ実務士補などの資格取得を目指し2年間勉強し、外資系企業などに就職します。」とありますがコースは分かれてませんでした。分けられるほど先生足りてません。入学後にコースのことは生徒で一度は話題にあがるのではと思います。
コースならある程度道筋立てられてるはずが、それがないので自分でよく分からないまま授業や資格の勉強選ばないといけませんでした。
騙された気持ちになりますが就きたい仕事をぼんやりとでもいいので思い浮かべて授業とったり資格取得していくとといいと思います。
あとネットショップ実務士補の授業も資格取得の機会もありませんでした。その年で授業内容変わるので注意が必要です。
-
授業指導に関しては人によって感じ方がかなり変わると思います。たとえばカラーの授業は先生に似合ってると言われた色の服を着ていかないと色々言われるので、不満もあります。学生が頻繁に服を買えるわけじゃないので。
シラバスの評価基準は、テストがあるものなどは点数で判断されてわかりやすいです。評価基準の曖昧なものは授業態度などで評価されます。なので成績表で間違いがあるとすぐ発見できません。シラバスの評価基準だとSの人がAやBなど低くつけられていたり、何人か書類ミスありました。授業態度とか作品の出来とかこっちじゃ判断出来ないもので評価されると書類ミス分からないのでやめてほしかったです。 -
アクセス・立地立地はいいです。線路沿いなのでコロナ禍で窓開けて授業してると電車の通過音がうるさくて先生が何言ってるか分からない時もあるけど、駅近で良かったです。
-
施設・設備パソコン不具合多いです。データ消えたり。スペック低い。なのに課題の期限あってパソコン使わなきゃならないのに自由にパソコン使える教室は時間帯によってはなかったり。パソコンにお菓子のカスとかゴミ落ちてて汚くて掃除の頻度も気になりました。
あとコロナで検温機会あるけどショボいです。エラーになってる人ばかり。だから皆スルーしてたけど、何人もスルーしてる人達に混ざってたのに何故か一人だけ呼び出されて見せしめのように集中攻撃で怒られた人がいるみたいで話題になりました。
他にも施設や設備について見せしめみたいに一人が怒られることが何度かありました。 -
学費コロナ禍で奨学金など色々ありました。お金に困ったら学校に相談すると良いと思います。
-
学生生活単位制なのでクラスごとに違うメンバーと勉強します。コミュ力ある人なら友達たくさんできて楽しいと思います。留学生や社会人もいて高校とは違う感じです。逆に一人が好きな人も多いから、一人でスマホいじってても浮かないし楽です。
口コミ投稿者の情報学べること 学科IT全般の初歩的なこと。その年によって授業内容変わるし、直前じゃないとどんな授業があるかわからない。卒業までの道筋をたてながら授業選ぶのは無理。この学校・学科を選んだ理由 色々学べると思ったから。貿易とホテル学科は英語の授業時間が多くIT学科は英語の時間が少なくなってます。 学校が返信できない口コミ入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・パンフレット- 内容
- CBCの中身が良く分かる写真がいっぱいの学校案内です。 募集要項も一緒にお届けします。
- 発送予定日
- 1週間以内
投稿者ID:8062482022年01月投稿 -
この学校最高みんなきてねー国際ビジネス学科昼間部 2年制 / 在校生 / 2020年入学 / 女性
就職5|資格3|授業5|アクセス2|設備4|学費4|学生生活5
国際ビジネス学科昼間部に関する評価
-
総合評価やっぱり私は特進で入っているので特進コースは結構おすすめです
なぜかと言うと大学受験が大変だからですみんなで楽しんでいきましょう -
就職いろんなことが学べて楽しい。みんなとも友達になれるし知識も豊富になる
-
資格まあまあ就職できたから、あとコミニュケーション力も身につくのでおすすめです!
-
授業先生が優しく生徒にわかりやすいように教えてくれるし、みんなが楽しめる
-
アクセス・立地周辺は不良なども少ないしとても良い環境が揃っているのではないでしょうか
-
施設・設備自分にとっては結構整っていますし、いろんなものがあるので良いです!
-
学費学費などは各家庭などの給料によりますが、安くはありません。
高くもありません
-
学生生活みんなで仲良く生活しているし、いじめも少なくとてもいい友情ができている!
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科社会のことだったりとか色々な未来のことなどが学べ、大学受験のやつもやってくれます!学校が返信できない口コミ入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・パンフレット- 内容
- CBCの中身が良く分かる写真がいっぱいの学校案内です。 募集要項も一緒にお届けします。
- 発送予定日
- 1週間以内
投稿者ID:7881572021年11月投稿
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!

- 内容
- CBCの中身が良く分かる写真がいっぱいの学校案内です。 募集要項も一緒にお届けします。
- 発送予定日
- 1週間以内
オープンキャンパス
基本情報
外語ビジネス専門学校
(がいごびじねすせんもんがっこう)
京急本線 京急川崎駅 徒歩1分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
1年制 | 112 万円 |
---|---|
2年制 | 149~201 万円 |
4年制 | 363 万円 |
<内訳>
入学金 | 5 | 万円 | ~13万円 | |
---|---|---|---|---|
授業料 | 83 | 万円 | ~334万円 | (83万円/年 × 1~4年) |
その他 | 9 | 万円 | ~15万円 |
平均学費総額(語学分野)
1年制 | 111 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 213 | 万円 |
3年制 | 329 | 万円 |
4年制 | 448 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
指定校推薦入試 | ※選考方法は、資料請求の上ご確認ください |
---|---|
高校生推薦入試 | ※選考方法は、資料請求の上ご確認ください |
一般入試 | ※選考方法は、資料請求の上ご確認ください |
自己推薦入試 | ※選考方法は、資料請求の上ご確認ください |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!

- 内容
- CBCの中身が良く分かる写真がいっぱいの学校案内です。 募集要項も一緒にお届けします。
- 発送予定日
- 1週間以内
語学分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
外語ビジネス専門学校の評判は良いですか?
-
外語ビジネス専門学校にある学科を教えてください
-
外語ビジネス専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
神奈川県の専門学校
外語ビジネス専門学校