みんなの専門学校情報TOP 航空整備士の専門学校 埼玉県 国際航空専門学校
国際航空専門学校
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
航空業界のプロフェッショナルを目指す国際航空専門学校は、航空業界で活躍するプロフェッショナルを育成するために、充実したカリキュラムと最新の設備を提供しています。学生は、航空機のメンテナンスやサービス等、航空業界の幅広い職種に対応した専門知識と技術を学びます。実践的なトレーニングが行われ、卒業後すぐに現場で活躍できる力を身につけることができます。講師陣は業界経験豊富なプロフェッショナルであり、現場のニーズを反映した最新の情報を提供しています。
-
業界との強固な連携で就職を支援国際航空専門学校は、学生の就職活動を強力にサポートする体制が整っています。就職率は96%という高い実績を誇り、多くの卒業生が航空業界で活躍しています。業界との連携を強化しており、航空会社や整備会社とのインターンシップや企業説明会が頻繁に開催されています。これにより、学生は実際の職場環境を体験し、企業とのコネクションを築くことができます。卒業生のネットワークも活用され、先輩からのアドバイスやサポートを受ける機会も多くあります。このような充実した就職サポートにより、国際航空専門学校の学生は自信を持って就職活動に臨むことができます。
-
多彩な資格取得でキャリアを広げる学校では、資格取得に向けた特別講義や模擬試験、個別指導などが行われており、学生が効率よく学習できる環境が整っています。資格取得のための最新の教材やリソースが提供されており、学生は常に最新の情報を基に学ぶことができます。講師陣は資格取得に精通した専門家であり、学生に対して的確なアドバイスとサポートを行っています。こうしたサポート体制により、国際航空専門学校の学生は安心して資格取得に挑むことができます。
学科一覧
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ
-
夢を叶えられる良い学科航空整備科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
航空整備科に関する評価
-
総合評価航空整備士になりたい人には本当におすすめ
しっかりと目標を持って必ずなりたいって人はここに入ればいいと思う -
就職立地も良く、しっかりと資格も取れる
もちろん就職率も良く未来が安定している。 -
資格ちゃんと勉強してればとれる
上の方の資格となるともちろんしっかり勉強して努力が必要 -
授業良い先生が多い
ちゃんと予習、復習してやればいい、絶対的に大丈夫 -
アクセス・立地とてもいい
所沢というとても良すぎるのでは?と思うようなところにある -
施設・設備個人的にはけっこう、綺麗な施設だと思っている。特に不満は無いが一個人の意見なのでどうかはよくわからない
-
学費妥当だと思っている
基本的な専門学校と同じような値段だと思う -
学生生活基本的にコアなので似た趣味の人が多く話していて楽しい
新しい知識も沢山得られる
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
航空整備士の資格に向けた学科
けっこう専門分野なので全くもってほんとうに興味が無いと続かないかもしれないこの学校・学科を選んだ理由 国際航空専門学校、昔から飛行機に興味があって飛行機に関わる仕事、特に直に触れる仕事になりたくて目指した 就職先 航空整備士 学校が返信できる口コミ投稿者ID:9726072023年12月投稿 -
航空整備士は大卒でも可能航空整備科 3年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性認証済み
就職2|資格2|授業2|アクセス2|設備2|学費1|学生生活3
航空整備科に関する評価
-
総合評価年度によっては担当教官が変わる。私はスパルタの人だったから最悪でした。厳しくしても試験に受かるわけじゃない
-
就職学校の就職率の為に成績が悪いと行きたくもない会社を無理やり押し付けられる。
-
資格結局は自分がどれだけ勉強してるかが重要。教官は教科書に書いてることしか話さない
-
授業あんまりいい教官はいなかった。試験に向けて行う模擬試験の質問もほぼでない
-
アクセス・立地入口出ると歩道が狭く帰り道も人が多い為、事故に巻き込まれるんじゃないかと不安だった
-
施設・設備とにかくせまい、喫煙所などもない、学食は安かったのでそこだけ
-
学費高い従業料を払っている割には結局自分で教科書を丸暗記していれば受ける試験だから割に合わない
-
学生生活意外と飛行機大好きみたいな人ばかりではないから人によっては仲良くなれる
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 航空整備科 航空整備科 この学科で学べること 学科
基本は教科書を買ってそれ通りに授業が行われる。その他は実習したりしたがあんまり会社では使わなかった知恵が多いこの学校・学科を選んだ理由 家族関係が業界の人が多く将来性や給与について話を聞いた結果興味がでたから 希望業界に就職できたか はい 就職先 航空会社 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10128092024年09月投稿 -
航空専門に迷ってるならここ航空整備科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
航空整備科に関する評価
-
総合評価いいところのほうが多いからこの評価。航空専門に迷ってるならここがおすすめ。あとはボッチにならないから(笑)
-
就職結構いい。毎週小テストとかもあるし、ちゃんとサポーとしてくれる。
-
資格航空専門学校なりにすごいからやりたい人にはすごいいいと思うな。
-
授業ちゃんと細かいところまで教えてくれるし面白いし楽しいなぁー。
-
アクセス・立地自分は悪くないと思うなー。まあ個人差もあるからなんとも言えない。
-
施設・設備普通かなー。特にきれいでもないし汚くもないから、それがいいのかもしれない。
-
学費いいんじゃないかな。まぁ家庭によるけど普通の学費だと思うなー。
-
学生生活特にすごくともだちいっぱいでもないし、少なくもないからー、普通。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
資格の勉強法とか、基礎内容とか、他とあまり変わらないかなー。この学校・学科を選んだ理由 やっぱり資格を取って、将来活躍してほしいってみんな言ってる。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:8435842022年07月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
オープンキャンパス
公式SNSムービー
基本情報
国際航空専門学校
(こくさいこうくうせんもんがっこう)
西武池袋線 所沢駅 徒歩17分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
258~382 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
よくある質問
-
国際航空専門学校の評判は良いですか?
-
国際航空専門学校の住所を教えて下さい
-
国際航空専門学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP 航空整備士の専門学校 埼玉県 国際航空専門学校