みんなの専門学校情報TOP 診療情報管理士の専門学校 東京都 大原医療秘書福祉保育専門学校

  • 大原医療秘書福祉保育専門学校画像
  • 大原医療秘書福祉保育専門学校画像
  • 大原医療秘書福祉保育専門学校画像
1/3
★★★★☆ 3.9 (35件)
学費総額 135~243 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2023年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学科一覧

すべての学科を見る

オープンキャンパス参加で2,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・パンフレットセット
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.9
(35件)
悪い
良い
  • 就職

    4.01
  • 資格

    4.02
  • 授業

    3.88
  • アクセス・立地

    3.83
  • 施設・設備

    3.90
  • 学生生活

    3.85
は医療サポート 分野の平均を表しています
  • 目標に向けて頑張れる場所
    2年制保育士(実践)コース 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格4|授業5|アクセス4|設備4|学費3|学生生活5

    2年制保育士(実践)コースに関する評価

    • 総合評価
      保育士になりたいとおもっている学生にとっては、とてもよい専門学校だと思います。先生や友達と助け合い、協力し合って、保育士になるために頑張れるところです。
    • 就職
      とても先生もやさしく、楽しく授業を毎回受けることができました。
    • 資格
      たくさんの遊びの種類を教えてもらい、子供が楽しめるような遊びがありました。
    • 授業
      先生も話しやすく、とても丁寧に教えてくださるのでモチベも上がります。
    • アクセス・立地
      周辺も綺麗に整備されているし、決して不便な場所ではありません。
    • 施設・設備
      いろいろな施設があるので毎日がとても充実していていいと思います。
    • 学費
      入る前にしっかりと家族と話し合って決めた方がいいと思います。
    • 学生生活
      自分と目指している場所の人しかいないので仲良く楽しくできています。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    保育士の試験合格に向けたカリキュラム構成です。学習する内容は学年によって異なります。
    この学校・学科を選んだ理由 保育士になるために、詳しく学べる場所だと聞いたりしたのでこの専門学校に行くことに決めました。
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・パンフレットセット
    内容
    学園案内・コース案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:915263
    2023年06月投稿
  • いいとこもあるが悪いところもある
    2年制保育士(実践)コース 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業2|アクセス3|設備4|学費3|学生生活3

    2年制保育士(実践)コースに関する評価

    • 総合評価
      そこそこいいと思います
      あまり悪いところがないけど、もっと増やして欲しい
      それと、もっと偏差値を少なくしてほしい
    • 就職
      いいところがたくさんあるし、皆んなたくさん就職しているのでいいです
    • 資格
      まぁまぁいいところが多いですし、サポートもまあまあいいと思います
    • 授業
      いいところが少ししかないのでもっともっと増やしていって欲しいです
    • アクセス・立地
      まあまあいいです
      駅から帰る人もいるので、マジで普通です!!!
    • 施設・設備
      ないそうもがいそうもまぁまぁ綺麗なのでよいところだとおもいます
    • 学費
      多くもなく、安くもないのでマジで普通なので、安くしてくれたらいいです
    • 学生生活
      友人関係があまりわからないけど普通なので、もっといいところを増やして欲しい

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    普通教科とか、たくさんあっていいと思います
    そのほかもたくさんあります
    この学校・学科を選んだ理由 自宅から近かったからと内装、外装も綺麗でしたので選びました!!
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 東京ディズニーランド
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・パンフレットセット
    内容
    学園案内・コース案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:909699
    2023年05月投稿
  • いい学校だと思います。
    2年制保育士(公務員)コース 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格5|授業4|アクセス3|設備4|学費4|学生生活4

    2年制保育士(公務員)コースに関する評価

    • 総合評価
      僕が火曜この学校はいい所が沢山あるので、とてもおすすめします。
      そうごうてきに評価すると、トータルでいいと思います。
    • 就職
      とてもいいと思います。素晴らしい専門学校です。
    • 資格
      とてもいいと思います。はい。この学校をおすすめします。
      この学校はいいです。
    • 授業
      とてもいいと思います。充実しています
      先生もいい人が多いです。
    • アクセス・立地
      校舎へのアクセスは良いです、立地や周辺環境も優れていると思います。
    • 施設・設備
      このがっこうはきれいだとおもいます。せつびも充実しています。
    • 学費
      学費はだとうです。特に高い訳でもないようにかんじました。。。
    • 学生生活
      学内では、親しい友達が何人も出来ました。良い友達ばかりで嬉しいです。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    たくさんのことが学べます。(多分)
    まだ僕も分からないことがあります。
    この学校・学科を選んだ理由 僕はこの学校にいきたいというきもちがあったのでこの学校に入りました
    希望業界に就職できたか はい
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・パンフレットセット
    内容
    学園案内・コース案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:890177
    2023年02月投稿

オープンキャンパス参加で2,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・パンフレットセット
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時

基本情報

学校名

大原医療秘書福祉保育専門学校

(おおはらいりょうひしょふくしほいくせんもんがっこう)

住所

東京都千代田区神田神保町2-10-33

地図表示
最寄り駅

東京メトロ半蔵門線 神保町駅 徒歩5分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

135~243 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接(AO入学エントリーシート提出後、面接選考)
一般入試 書類審査(必要に応じて面接あり)
自己推薦入試 面接・書類審査
推薦入試 書類審査(必要に応じて面接あり)
指定校推薦入試 書類審査(必要に応じて面接あり)

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

オープンキャンパス参加で2,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・パンフレットセット
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

よくある質問

みんなの専門学校情報TOP 診療情報管理士の専門学校 東京都 大原医療秘書福祉保育専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

大原医療秘書福祉保育専門学校の学科一覧