みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
大原医療秘書福祉保育専門学校
口コミ
大原医療秘書福祉保育専門学校

- 学科絞込
口コミ一覧
医療事務コースに関する評価
-
総合評価
知識を幅広く教えて貰えるのでいい学校だと思います。
就職率も高く未来のことも考えられるのでいいと思います -
就職
学校の中も設備綺麗度ともに高く勉強していてとても楽しいです!
-
資格
資格のための勉強 勉強スペース 実習の満足度など個人的にとても高く感じます!
-
授業
分かりやすく丁寧な教えなので勉強は進みます。
自習室も静かながら冷暖房を完備されています -
アクセス・立地
自分は最寄りへ少し時間はかかりますが周りの立地は悪くないと思います
-
施設・設備
綺麗でよく整ってます!
また資料庫や道具も揃っているので授業に受けやすいです -
学費
安い訳では無いですが続けられない金額でもないです
私は一人暮らしをしているので学校とバイトの両立を測っています -
学生生活
なかなか充実していると思います。
意見が合う友人も多く毎日楽しいです
医療事務コースで学べること | 専門的なことから基礎的なことまで幅広く学ぶことができます。基礎の教え方も丁寧です |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 元々福祉関係が好きで資格を取りたいと思って入ったのがきっかけです。 |
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学園案内・コース案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
保育士(幼稚園教諭)コースに関する評価
-
総合評価
本気になったら大原ということもあり、先生たちも本気で授業をしてくれます。実体験を聞けるので楽しいです。
-
就職
卒業生は希望の園や施設に就職ができていて、就職率100%で先生たちも優しくフレンドリーな人が多いです。
-
資格
卒業生は希望の園や施設に就職出来ていて、先生たちも優しくフレンドリーな人が多いです。また、授業は午前だけで終わる日が多いので午後は保育園でバイトをしたりしている人がいます。
-
授業
卒業生は希望の園や施設に就職出来ていて、先生たちも優しくフレンドリーな人が多いです。また、授業は午前だけで終わる日が多いので午後は保育園でバイトをしたりしている人もいます。実習に向けて指導案の書き方やビジネスマナーもたくさん教えてもらえます。
-
アクセス・立地
水道橋と神保町の間にある学校ですが、神保町の方が少しだけ近いように感じました。
-
施設・設備
卒業生は希望の園や施設に就職出来ていて、先生たちも優しくフレンドリーな人が多いです。また、授業は午前だけで終わる日が多いので午後は保育園でバイトをしたりしている人もいます。実習に向けて指導案の書き方やビジネスマナー、手遊びや絵本の読み方など実際に使えることを教えてもらえます。
-
学費
幼稚園教諭は大原医療秘書福祉保育専門学校と大阪芸術大学短期大学部通信教育部との併修で取得出来るので、午前だけで終わる日は、レポートを書きます。
-
学生生活
とても充実していて楽しいです。みんな優しい人たちです。さすがは保育士を目指す人たちです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
保育士(幼稚園教諭)コースで学べること | 保育士と幼稚園教諭の両方を取れるように授業はかなり多いと思いますが、先生たちが丁寧に教えてくれます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 本気になったら大原だったからです。やる気があれば誰でも入学ができて本気で向き合える |
取得した資格 | ビジネス漢字検定3級 |
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学園案内・コース案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
医療事務コースに関する評価
-
総合評価
ユーキャンなどで取れたり無資格でもできる仕事の為専門学校に入ってまで学ぶ価値はあるのかと迷いました。正直今も正解だったのかはわかりませんが、奥深く学べたり社会に出る上のマナーの授業などもあるので間違いではなかったかなと思っています。
-
就職
大学病院や有名病院の就職率が多い印象です。東京だけではなく千葉や埼玉などからも求人票が届きます。
-
資格
担任の先生が熱心にわかりやすく指導をしてくださり、資格取得率は大原でも上位らしいです。検定前はひたすらカルテ問題を解きました。
-
授業
授業もとてもわかりやすく、勉強が苦手な私でも理解することができます。
-
アクセス・立地
最寄駅が多く通いやすいと思います。駅から5分ほど歩きます。
近くにはコンビニや飲食店なども充実しており、ランチの幅も広がります。
-
施設・設備
エレベーターもありとても綺麗な施設ですが、5号館はトイレが各階1つしかなく休憩時間など混み合う為もう少し増やして欲しいと思ってます。
-
学費
他の医療事務の専門学校と比べると比較的安い方だと思ってます。他の学校のシステムはわかりませんが検定の受験費などは別に払う必要があります。
-
学生生活
クラスメイトは約30人で、男子学生が数名いますが殆どが女子の為女子校のような雰囲気です。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
医療事務コースで学べること |
医療事務検定、医療秘書検定、漢検2級、電卓検定を受験します。 現在は医療事務検定1級に向けて勉強に取り組んでいます。 一年生課程は、医療秘書1級を受験しません。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 小さい頃漠然と病院の受付に憧れていたこともあったのと、医療業界は景気に左右されない業種の為、長く安定して働ける医療事務に興味を持ちました。 |
取得した資格 | 医療事務検定2級、医療秘書2級、電卓検定3級、漢字検定3級(現段階) |
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学園案内・コース案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
保育士(実践)コースに関する評価
-
総合評価
保育に関わることが出来てとてもいいですたくさんの友達もできます。
なので学校生活をとても楽しくすごく事ができます。 -
就職
サポート十分で、就職実績もとてもいいとわたしは、とてもおもいます。
-
資格
資格取得実績はよく、サポートもいろいろ良いと私はとても思います。
-
授業
充実している先生の指導もしっかりしていてとてもとてもいいです。
-
アクセス・立地
環境はいい電車や、バスで通学する人が多いとわたしは、かんじました。
-
施設・設備
全て充実している施設は、ふつうですが、学科はまぁまぁいいと思います
-
学費
まぁまぁですそれほど安くもなく高くもない感じですなので普通です。
-
学生生活
充実している自分と同じ職業を目指す友達が多いのでとてもいいとおもいます
保育士(実践)コースで学べること |
保育がほとんどです ほとんど保育ですたまに、他の勉強とかです。! |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 私は、保育園で将来働くためにこの学校を選びました。 とても保育のことが学べるのでいいです。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 保育園 |
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学園案内・コース案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
医療事務コースに関する評価
-
総合評価
一流になりたいと思っている方にはとても良い専門学校だとおもいます。業界では最注目の学科だとおもいます。
-
就職
就職率が非常に高いです。わたしも就職できました。よかったです。
-
資格
サポートをいろいろしてくれてうれしかったです。よかったです。
-
授業
指導は充実していました。とてもやさしい先生でした。よかったです
-
アクセス・立地
環境はとてもよかったです。水道もたくさんありました。よかったです。
-
施設・設備
あたらしい施設でよい匂いがしました。水道もたくさんありました。
-
学費
妥当だと思います。けどすこし高かったです。でもよかったです。
-
学生生活
充実していました。友達もたくさんできました。さんにんくらい。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
医療事務コースで学べること | 試験合格にむけたカリキュラム構成です。いろいろとまなべます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から業界に興味がありなりたい職業でした。そのために入学しました |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 医療関係 |
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学園案内・コース案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
保育士(実践)コースに関する評価
-
総合評価
やはり、授業の内容、とても充実している学科、
最高だと思います。
友人関係も明るく、楽しい友人ばかりの
とても楽しい学校です。 -
就職
先生の指導とともに、しっかりと学べて最高です。
今迷っている方々に、ぜひ選んでいただきたい
学校です。 -
資格
先生のサポートなどのおかげで、
資格をとるためにしっかりとした勉強をできます。 -
授業
学校で行われる授業は分かりやすいものばかりで
頭によく入ってきます。 -
アクセス・立地
周辺環境は私はとても良いと思います。
個人差があるかも知れませんが、
駅から近いというのも利点です。 -
施設・設備
学科の施設など、しっかり清掃されていて、
清潔感溢れる施設になっています。 -
学費
先生の分かりやすい授業、そしてこの設備
全てを考えたら妥当な学費だと思います。 -
学生生活
友人とご飯を食べに行ったり(今は控えていますが)
充実しています!優しい人ばかりでとても明るくなれます!
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
保育士(実践)コースで学べること |
保育士資格をとるための、 充実した授業内容。 例えば、保育士の指導。 その他にも色々ご指導をいただき 成長していきます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔、保育士に憧れていて、 この道に進みたいと思いました。 みんなを笑顔にできる 保育士になりたいと思いました。 |
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学園案内・コース案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
医療事務コースに関する評価
-
総合評価
一流の医療の人になりたいと思っている学生にとっては、とてもいい専門学校だと思います。医療業界の就職は神です!
-
就職
結構いいです!楽しいし、凄い入ってよかったって思います!なので皆さんも入って
-
資格
凄いいいです!まじで、サポートはすごい十分で、実績もあっていい
-
授業
まじで充実していて、楽しいです!授業も分かりやすくていいです!
-
アクセス・立地
校舎へのアクセスは凄い簡単でいいです!周辺環境もいいです!神
-
施設・設備
設備も整ってて、施設も整っています!みなさんも来てください!
-
学費
学科の学費は凄い適切です。最新の機器を揃えているので、いいと思います
-
学生生活
いい友人ばっかです!凄いいいです!クラスが6クラスあります!
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
医療事務コースで学べること | 医療試験合格に向けたカリキュラム構成です。医療を学習するとまじでいい! |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から医療に興味があり、医療に携わる仕事をしたいと思い志望しました |
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学園案内・コース案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
医療事務コースに関する評価
-
総合評価
真剣に資格取得を考えている方はいいと思います。なにか気になる事が少しでもあると先生に相談しやすい環境です。
-
就職
先生のサポートがあり、自分のPRポイントなど細かく分析し作成する事ができました。
-
資格
資格取得にむけて学校でも自宅学習でも徹底して勉強する事ができます。
-
授業
毎朝の小テストがあり現場で役立つ略語など勉強できます。資格取得時期には学習時間が伸び沢山勉強する事ができます。
-
アクセス・立地
地下鉄は混んでますが遅延はあまりしないです。都心なので最寄りは一つに限りはありません。学校の周りにも飲食店やファーストフード店がたくさんあります。
-
施設・設備
Wi-Fiが通っているので就職活動中でも集中してサイトなど閲覧できます。
-
学費
イベントや教材費なので細かい出費がたまにありますが楽しんで参加したり必要事項なので必要不可欠だと思います。
-
学生生活
クラスは1つなので自分に合う人と生活する事ができます。先生は学校生活面もよくみてくれるので悩んでいる事が出てきても気軽に相談事をしやすいと思います。
医療事務コースで学べること |
医療についての略語は毎朝やっています。 診療報酬明細書などの資格試験の他に、電卓検定やMOSなどパソコン系などの資格試験も受験する事ができます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 先端の技術もあり就職率もいい伺い入学しました。先輩がここに入ったら絶対楽しいよと教えてくれたので入学しようと決めました。 |
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学園案内・コース案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
医療事務コースに関する評価
-
総合評価
先生方は優しく親身になって、勉強を教えてくれ、時には相談にも乗ってくれます。そして周りには一緒に同じ目標に向かって頑張る仲間がいるので、困ったことがあったら相談して助け合っています。勉強も難しく感じるところもありますが、分からないときは先生に聞き、分かるまで丁寧に教えてくれます。検定試験もあり、検定前は必死に勉強に励みます。
-
就職
とても良いと思います。
-
資格
たくさんの資格を取得できるので、私はできる限り多くの資格を取得したいです。これからある検定に向けても勉強中です。
-
授業
先生方はとても親切で丁寧に授業をしてくれます。分からないときは、理解するまで先生に尋ねます。
-
施設・設備
とてもきれいだと思います。設備に関しては、実習前の練習をできる場所など完備されていてとても良い環境が整っていると思います。
-
学生生活
同じ目標に向かって頑張る仲間ができます。勉強で分からないところは教え合い、とても充実した毎日を過ごしています。
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学園案内・コース案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
-
総合評価
授業内容は厳しいし関係があまりあるとは思わない授業もあるけど、難易度は割と低めだしやる気があるなら、他のところよりはいいと思う
-
授業
保育や施設などで働く際に優位に立てる資格を2つ取ることが出来ます。
それは、「おもちゃインストラクター」と「レクリエーションインストラクター」です -
施設・設備
あまり設備がいいとは思えません。
ピアノの台数はあるにしても場所が少なすぎます。
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学園案内・コース案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
大原医療秘書福祉保育専門学校
(おおはらいりょうひしょふくしほいくせんもんがっこう)
東京メトロ半蔵門線 神保町駅 徒歩5分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
1年制 | 117~146 万円 |
---|---|
2年制 | 185~224 万円 |
<内訳>
入学金 | 20 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 68 | 万円 | ~136万円 | (68万円/年 × 1~2年) |
その他 | 29 | 万円 | ~68万円 |
平均学費総額(医療サポート 分野)
1年制 | 108 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 196 | 万円 |
3年制 | 319 | 万円 |
4年制 | 382 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
AO入試 | 面接 |
---|---|
指定校推薦入試 | 書類審査(必要に応じて面接あり) |
自己推薦入試 | 書類審査(必要に応じて面接あり) |
一般入試 | 書類審査(必要に応じて面接あり) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
医療サポート 分野 x 東京都おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、大原医療秘書福祉保育専門学校の口コミを表示しています。
「大原医療秘書福祉保育専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。